もしもし情報局 > 1971年 > 2月28日 > ラジオ パーソナリティー

玉川美沙の情報 (たまがわみさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

玉川美沙の情報(たまがわみさ) ラジオ パーソナリティー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

玉川 美沙さんについて調べます

■名前・氏名
玉川 美沙
(読み:たまがわ みさ)
■職業
ラジオ パーソナリティー
■玉川美沙の誕生日・生年月日
1971年2月28日 (年齢53歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

玉川美沙と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

玉川美沙と同じ2月28日生まれの有名人・芸能人

玉川美沙と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


玉川美沙と関係のある人

緒方雅史: 玉川美沙 たまなび(文化放送)


井上芳雄: 玉川美沙ハピリー(2017年12月、文化放送)


大島直也: 『玉川美沙たまなび』2007年10月2日(文化放送)


レイモンド・ジョンソン: 玉川美沙 Bravo!(TBSラジオ) - タイトルコール


古沢真紀: ニュース(玉川美沙 ハピリー内、文化放送)


藤原紀香: ラジオDJパーソナリティである玉川美沙とは、同年齢で同じ関西人という繋がりで親交がある。2006年10月13日には、当時文化放送で放送されていた玉川の番組『玉川美沙 たまなび』にゲスト出演した。


野村邦丸: レパートリーはおすぎとピーコや、谷村新司、東尾修、吉田たかよし、玉川美沙など、邦丸自身が対面したことがある人が多い。


野村邦丸: 『玉川美沙 たまなび』の「クイズ5パーソンズ」コーナーで、菅野詩朗の代理として出演した。


美甘子: 玉川美沙 たまなび(2008年11月20日、文化放送)


武井宏之: また、この日が誕生日だったために、パーソナリティの玉川美沙から、「怖いー!何かあるのかな…?」と言われていた。


菅野詩朗: 玉川美沙 たまなび(「なるほど番長」→「たまなび学園」隔週月曜コメンテーター)


鈴木光裕: 玉川美沙 たまなび -白井静雄に代わり、「オヤジ魂」のコーナー(菅野詩朗と隔週交代)と「クイズ5パーソンズ」(~2009年4月3日)「クイズ5パーソンズ2」(2009年4月6日~)のヒントを担当。


竹内靖夫: 玉川美沙 ハピリー - 「ハピリーワンダーランド」出題者(原則録音だが、たまに生出演)


白井静雄: 「玉川美沙 たまなび」(「なるほど番長」月曜コメンテーター)※菅野詩朗アナウンサーとの隔週交代で出演。


緒方雅史: 2010年2月1日放送の『玉川美沙 たまなび』にて、結婚したことを報告した。


春山恵理: 玉川美沙 ハピリー(ニュース、天気予報) (2014年7月~2016年8月27日まで。


水谷加奈: 玉川美沙 たまなび(2007年11月19日・20日・22日・23日(11月21日は『ゴールデンラジオ』出演のため、白井静雄・菅野詩朗両アナが担当)、冬休み中の玉川美沙の代役を担当)


野村邦丸: 玉川美沙 たまなび(「クイズたまってチャリンジ」問題出題、平日16時55分ごろ・17時13分ごろ、2009年4月 - 2010年10月1日)


安田真理: 玉川美沙 ハピリー(文化放送)番組内ニュース担当 2012年10月6日-2014年9月27日


桜井美春: 玉川美沙 たまなび(文化放送、2009年1月21日)


玉川美沙の情報まとめ

もしもしロボ

玉川 美沙(たまがわ みさ)さんの誕生日は1971年2月28日です。大阪出身のラジオ パーソナリティーのようです。

もしもしロボ

人物、出演番組などについてまとめました。父親、テレビ、結婚、現在に関する情報もありますね。玉川美沙の現在の年齢は53歳のようです。

玉川美沙のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

1994年 Jay Land Shuffle 1997年 王様のブランチ 1997年 NACK WITH YOU 2003年 The Nutty Radio Show 鬼玉 2006年 玉川美沙 たまなび

玉川 美沙 (たまがわ みさ、1971年2月28日 - )は、しゃべりて。ラジオパーソナリティ。

大阪府大東市出身。2人姉弟の長女として生まれ、責任感が強く姉御肌な性格である。

幼少期から音楽に勤しみ、4歳からエレクトーンを習い、小中学生時代は「音楽部」、「吹奏楽部」に所属し、中学時代は部長としてクラリネットとアルトサックスを担当。また、コピーバンドに並行して所属し、キーボードを担当。

小学4年から6年までは地域のソフトボールチームでキャッチャーとリリーフピッチャーを担当(副キャプテンでもあった)。父親が巨人の山倉のファンだったため、試合に出た時は大層喜んだそうである。

17歳の時にオートバイに目覚め、モータースポーツにハマる。バイクレース観戦時にサーキットで知り合ったバイク雑誌編集長にイメージキャラクターの職を持ち掛けられたが、バーターで編集部員起用を条件にバイク雑誌のスタッフとなる。19歳の時には近畿地方のミニバイクレースを企画・運営などもこなしていた。イベント司会やオートバイ関連のテレビ番組の出演などをきっかけに喋ることを仕事にすることを志すようになり、FM大阪のオーディションに合格。1994年4月にFM大阪の帯番組『Jay Land Shuffle』火曜日担当としてラジオパーソナリティデビュー。3年間、同番組を中心に活動。

26歳の時に上京し、埼玉県の県域FM局であるNACK5の『SATURDAY ON THE WAY』、『NACK WITH YOU』に出演。以降、南関東1都3県に所在するラジオ局のパーソナリティを一通り経験する。また、並行して『王様のブランチ』 (TBSテレビ)の音楽コメンテーターを務める。

2000年にはオールナイトニッポンの土曜日第2部『玉川音楽堂 @llnightnippon com.』(ニッポン放送)を担当、2003年4月から担当した『The Nutty Radio Show 鬼玉』では、2010年10月までの7年半、メインパーソナリティのひとりとして活躍。さらに2006年4月からは、文化放送の夕方ワイド番組である『玉川美沙 たまなび』を開始し、「鬼玉」と放送が重なっている曜日には、文化放送のある浜松町からNACK5のサテライトスタジオ「GINZA STUDIO」がある有楽町まで、ほぼ毎回徒歩移動でふたつの帯番組をこなしていた。

自身がレギュラー番組を持ったタイミングで多くの局が本社を移転したため、「放送局を引越しさせる女」と呼ばれる。例としてはJ-WAVE(西麻布→六本木ヒルズ森タワー 2003年10月 担当番組:「SLOW MORNING」)、NACK5(浦和→大宮 2005年4月 担当番組: 「The Nutty Radio Show 鬼玉」)、文化放送(四谷→浜松町 2006年7月 担当番組: 「玉川美沙 たまなび」)など。

プライベートでは、2010年6月に年下の一般人の男性と結婚したことを『玉川美沙 たまなび』にて報告。同年8月には、妊娠6ヶ月であることを発表。その後、レギュラー番組を全て降板した。2011年1月14日、自身のブログで第1子の男児を出産したことを発表した。

産休明けの2011年4月から文化放送の土曜朝のワイド番組『玉川美沙 ハピリー』で復帰。2013年4月からはJFN系列で『face』木曜日を担当。『ハピリー』終了後の2018年には『玉川美沙 MUSIC SELECTION』を担当した。2019年3月25日の同番組の最終回を以て、地上波ラジオから離れているものの、いつでもラジオパーソナリティ復帰を希望している。

2019年5月からはLINE LIVE (2020年6月終了)、6月からはYouTubeでの配信を開始。現在は17Liveやツイキャスを活用して『玉川美沙tama_ch.radio』と『おはたまラジオ』を定期配信している。

2022年3月からはジャズトロンボーン奏者の河野広明とJazzについて語るPodcastを始め、5月には河野広明、ダイナマイトしゃかりきサ〜カス、ギタリストの米田雄一と共に「ひげの説法 しゃかの説法 〜ジャズ、ハモり、そしてタマガワ」を開催する。また同じく2022年5月には文化放送「くにまる食堂」のゲストとして出演。

人物

前述のとおり、17歳からオートバイにハマっていた時期があり、ホンダ・NSR250R 88モデルから始まりハーレーダビッドソン・スポーツスターを所持している。妊娠、出産以降乗車を控えていた。2016年には、ツーリング活動を再開したものの。2022年現在は既に手放したと自身のライブ配信中に報告。また、自動車はかつてマスタングのオープンカーに新車で乗っていたこともあったが、ライフスタイルに合った車を選択したいという理由から中古車を中心に乗っている。車遍歴はホンダ シティターボ2、日産 サファリ、三菱 パジェロ、フォード マスタングとクロカン四駆が多かったが、2022年現在は数オーナーを経たホンダ車を愛車としている。

「NACK WITH YOU」担当時代、同番組の通販コーナーが日本一売り上げたということで「スポンサーの日本直販さんから感謝の言葉をいただいた」と2020年12月28日の『玉川美沙tama_ch.radio』内で語っていた。

焼酎の愛好家で、2002年には焼酎アドバイザー資格も取得している。(更新をしなかった、ということで、2021年11月時点では資格は保持していない)2003年には著書『楽楽焼酎』を上梓する。好きが高じて鹿児島や奄美大島、喜界島、沖縄など多くの蔵元を訪ねて蔵元さんと繋がりを持ったり、時にはサトウキビの収穫や発酵作業の手伝いを行ったりもした。特に喜界島には、数年間毎シーズン行っていたため、空港で「お帰りなさい」と言われるほど通っていた。

食生活アドバイザーの資格も取得しており、食、スローライフに強い関心を持ち、後述する「たまなびファーム」や「縁束」「玉川農縁」で実践している。

猫好きで、自宅でタンゴ (黒猫)を飼っている。かつてはケロ (トラ猫)、ジャム (トラ猫)、こぶ (黒猫)もいた。

2007年にバカボン鬼塚率いるフォークバンド「かかし」のアルバム「バーンパーク」に収録される楽曲「スナック」を作詞する。

2008年6月には「東京5社 ラジオ強化キャンペーン」の中吊りポスターに文化放送代表として参加する。また、同時期に文化放送本社の壁面に大竹まこと、吉田照美ともに巨大ポスターが掲示されていた。

2010年3月に日本民間放送連盟が全国の民放ラジオ101社において実施したアンケート、ラジオ・オピニオン2010<“喜・怒・哀・楽”別 ボイス・オブ・ザ・ボイス>で「「哀」・・・哀しい時、癒される声の有名人は? 」で総合1位に選出される。なお、同アンケートにおいて「聴くだけでうれしくなる声の有名人は?」部門の総合2位 (男性1位)。「聴くと楽しくなる笑い声の有名人は?」部門の総合2位 (男性2位、女性3位)にも選ばれている。

2011年3月、東日本大震災後に玉川自身でできることを模索していた時、リスナーから「子供が大人に読む絵本を作ってほしい」というメッセージをもらい、「とりたま作戦」として絵本作家・とりごえまりとのコラボ絵本『まもってあげる』を作成。

出産後、子供の影響から鉄道ファンになったことを自身のブログで公言し、2015年には全国高校生鉄道模型コンテストに参加。その席上で玉川は只見線の不通区間の復旧を目的とした募金活動を実施した

2013年には『玉川美沙 ハピリー』が「日本民間放送連盟賞」のラジオ生ワイド部門で最高賞に当たる「優秀賞」を受賞。受賞理由は、作曲家・宮川彬良とのコーナー「ハピリーくらしっく」が「楽しいものをより楽しくするために、出演者・スタッフ全員が一緒になって手間暇を惜しまず制作している。」ため

2014年7月24日よりInstagramを始める。最初の投稿は飼い猫のタンゴ (たんちゃん)

2018年8月には京王百貨店での鉄道イベント『呑み鉄 交流会』での司会を行う

ここ数年は農業活動に力を入れており、2016年「田園レストラン実行委員会」でつながりを持った越生町の山口由美が経営する山口農園、そしてその後につながりを持った深谷市の澁澤農園の手伝いを『玉川農縁』として『玉川美沙tama_ch.radio』内でもたびたび活動中の様子を配信している。

「コミュニケーションにおけるユニバーサル化」を自らのライフワークとすることを決心し、手話を勉強中。手話検定2級にも合格。

流域人プロジェクトの代表として、「流域思考を持つことが自分たちを、自分が住む場所を守ることにおいて重要」と説いている。同時に水の大切さを人一倍感じていて、「使用済みの水の処理や人々の水に対する考えを少しでも変えることができれば」と活動中。

玉川農縁メンバーがのんびり生活ができるコミュニティを作り上げるのがこれからの目標。

出演番組

現在

玉川美沙tama_ch.radio (17 Live) - 2020年7月1日〜 平日昼過ぎから毎日2時間から3時間程度配信される。またそれ以外の曜日、時間でもゲリラ配信されることがある。配信当初は朝10時ごろスタートしていた。

おはたまラジオ、よるたまラジオ、おやたまラジオ (ツイキャス) - 2020年10月〜 平日6:30から60分間

    2021年10月5日から1 2021年10月4日までは平日7:15から30分間、配信当初は15分間

    よるたまラジオおよびおやたまラジオは玉川が気が向いた時に不定期に配信される。夜浅い時間帯に配信するのはよるたま、深夜12時過ぎから配信されるのはおやたまラジオと呼んでいる

    (-⊡෴⊡)ξひげたま🥚JAZZ🎼(Podcast) - 2022年3月24日〜 - ジャズトロンボーン奏者のの河野広明とJazzについて語る。不定期の配信

    過去

    STARS ON TV (sound witch TV) 1997年4月 - 1997年12月

    王様のブランチ (TBSテレビ) ”MUSIC”コメンテーター - 1997年4月 - 2000年3月 (毎週土曜 9:30~)

    五十嵐音蔵 (MBS) - 1997年10月 - 1998年3月 (毎週水曜 24:55 〜 25:55)

    P-STOCK (フジテレビ) “BACK STAGE REPORT” - 1998年5月~1999年3月(毎週金曜 26:05~)

    王様のお夜食 (TBSテレビ) ”MUSIC”コメンテーター - 1999年4月~2000年3月 (毎週金曜 25:55~27:25)

    週刊なびTV (NHK BS2) 音楽コメンテーター - 2004年4月4日 - 2006年3月18日

    焼酎学校修学旅行 (フジテレビ) - 2004年

    優しい時間 (フジテレビ) ラジオDJ役 - 2005年1月13日 - 3月24日 (毎週木曜 22:00 〜 22:54)

    奥さまは外国人 (テレビ東京) ナレーター - 2006年4月18日 - 2007年6月19日 (毎週火曜 19:00~19:56)

    もやしもん (フジテレビ) 協会酵母役 - 2007年10月 - 12月

    車あるんですけど…? (テレビ東京) - 2018年2月11日 (18:00~18:30)

    Jay Land Shuffle (FM大阪) - 1994年4月 - 1997年3月 (毎週火曜 16:00~19:00)

    ASTEL 〜っていうか、面白いやん! (OBCラジオ) - 1997年3月 (毎週金曜 24:30〜25:00)

    SATURDAY ON THE WAY (NACK5) - 1996年12月 - 1997年3月 (毎週土曜 8:00~12:00)

    RADIANT MORNING (α-STATION) - 1997年4月 - 1997年9月 (毎週日曜 7:00~9:00)

    NACK WITH YOU (NACK5) - 1997年3月31日 - 2002年6月 (毎週月~木曜 9:00~13:00)

    Saturday サウンドWalker (ニッポン放送) - 1999年10月 - 2000年3月 (毎週土曜 19:00~20:30)

    ASAHI SUPER DRY アクセス・オール・エリア (JFN) - 1999年10月3日 - 2003年3月 (毎週日曜 15:00~15:55)

    玉川美沙 ROCKIN' NACKLE SHOW! (NACK5)- 1999年 (月曜~木曜 20:30 - 21:00)

    ミュージックスクエア (NHK-FM) - 2000年4月3日 - 2002年3月28日 (毎週月~木曜 21:00~22:35)

    @llnightnippon.com(ニッポン放送)

      玉川音楽堂 - 2000年4月 - 2000年9月 (毎週土曜 25:00~27:00)

      たまそう音楽堂 - 2000年10月 - 2001年10月27日 (毎週土曜 25:00~28:30)

      SHIBUYA music stage (ニッポン放送・SHIBUYA-FM) - 2001年10月 - 2002年3月 (毎週金曜 21:00~21:50)

      玉川美沙 Bravo! (TBSラジオ) - 2002年10月12日 - 2005年4月2日 (毎週土曜 22:00~23:30)

      The Nutty Radio Show 鬼玉 (NACK5) - 2003年4月 - 2010年9月 (毎週火曜・木曜 20:05~23:15)

      SLOW MORNING (J-WAVE) - 2003年4月 - 2005年3月 (毎週土曜 8:00~11:30)

      Luv Sunday (NACK5) - 2005年4月 - 2006年9月24日 (毎週日曜 11:00~13:00)

      玉川美沙 たまなび (文化放送) - 2006年4月3日 - 2010年10月1日 (毎週月曜~金曜 15:30~17:50)

      玉川美沙 ハピリー (文化放送) - 2011年10月8日 - 2018年3月31日 (毎週土曜 7:00~10:00)

      face (JFN) - 2013年4月4日 - 2016年3月 (毎週木曜 13:30~15:55)

      玉川美沙 MUSIC SELECTION (文化放送) - 2018年4月2日 - 2019年3月25日 (毎週月曜 20:00~20:30)

      MISA TAMAGAWA presents Dream Communication (SHIBUYA-FM)(24時間30分番組) - 2002年08月30日

      NACK5 SUPERCOUNTDOWN 2006 ~鬼玉!?大晦日 (NACK5) - 2006年12月31日

      ビックラマザーPROJECT (USTREAM) - 2010年5月9日

      この声が届きますように『RESTART JAPAN』 (USTREAM) - 2011年4月24日

        この声が届きますように2『RESTART JAPAN』 - 2011年12月22日

        この声が届きますように3『RESTART JAPAN』 - 2014年3月11日

        ゆく鉄、くる鉄 (JFN) - 2014年12月30日 (13:00〜16:45)

          ゆく鉄くる鉄2022

          初めてのあなたに。これを聴けば"鈴鹿8耐"が観たくなる!?スペシャル (RN2) - 2015年7月14日

          玉川美沙のオールナイトニッポン0 (ZERO) (ニッポン放送) - 2018年9月7日 (3:00~5:00)

          普門館からありがとう ~東京佼成ウインドオーケストラとコンクール課題曲~ (文化放送) - 2019年3月23日

          たまそう音楽大学 (ZEPP東京) - 2001年01月21日

          バイクの日 スマイル・オン 2013(日本自動車工業会およびNMCA日本二輪車協会) - 2013年8月19日

          宮川彬良のせたがや音楽研究所

            #13 ~ギューッとなって、ドーン!~ (北沢タウンホール) - 2021年9月23日

            #14 ~「マツケンサンバ」を大分析!~ (烏山区民会館ホール) 2022年10月1日

            ひげの説法 しゃかの説法 〜ジャズ、ハモり、そしてタマガワ〜 (大田文化の森ホール) 2022年5月21日

            くにまるワイド ごぜんさま〜 (文化放送) - 2008年5月7日~5月9日

            土屋礼央 レオなるど (ニッポン放送) - 2019年1月17日

            低音レディオ (bayfm78) - 2021年2月27日

            くにまる食堂 (文化放送) - 2022年5月19日

            Beautiful Melodies (文化放送) - 2022年7月9日

            タマちゃんのMUSIC WAVE (InfoWeb) - 1998年12月 - 1999年6月

            ISIZE MUSIC ARTIST PREVIEW (ISIZE) - 1999年10月 - 2001年3月

            那須恵理子のブロードバンド!ニッポン (LFX mudigi) - 2003年6月16日

            HANDSHAKING (日立総合計画研究所) - 2004年1月 - 2006年9月

            「2つの元気プレゼント」『カウントダウンラジオ』(爽健美茶) - 2006年3月 - 2006年6月

            玉川 美沙『tama-ch』 - (LINE LIVE) - 2019年5月18日 - 2020年6月30日

            ラジオリレー (Twitter) - 2020年5月13日 - 5月20日

            つるフェス2021 (17Live) - 2021年11月19日 - 11月21日

2024/06/13 22:35更新

tamagawa misa


玉川美沙と同じ誕生日2月28日生まれ、同じ大阪出身の人

新島 弥生(にいじま やよい)
1975年2月28日生まれの有名人 大阪出身

新島 弥生(にいじま やよい、1975年2月28日 - )は、日本の元アイドル歌手、女優、タレント。活動当時は渡辺プロダクション → アップトゥワンに所属していた。 大阪府大阪市淀川区出身。母親は…

石坂 希恵(いしざか きえ)
1988年2月28日生まれの有名人 大阪出身

石坂 希恵(いしざか きえ、1988年2月28日 - )は、大阪府出身の元女性モデル、元タレント。元所属事務所はJMO。現在は神戸でバレエ教室の講師をしている。 姉は元タレントの石坂ちなみ。 趣…

安藤 ニコ(あんどう にこ)
2000年2月28日生まれの有名人 大阪出身

安藤 ニコ(あんどう ニコ、2000年2月28日 - )は、日本の女優、モデル。 大阪府出身。 大阪にて生まれ、日本と父の出身地であるアメリカ・オレゴン州とを往復しながら育つ。 母親と散髪で訪…

山本 ひかる(やまもと ひかる)
1991年2月28日生まれの有名人 大阪出身

山本 ひかる(やまもと ひかる、1991年2月28日 - )は、日本の女優、雀士。大阪府出身。TWIN PLANET所属。 2005年、「お姫様」という言葉に惹かれて応募した、第1回「アミューズお…

早水 リサ(はやみず りさ)
1975年2月28日生まれの有名人 大阪出身

早水 リサ(はやみず リサ、1975年2月28日 - )は、日本の声優、舞台女優。アーツビジョン所属。大阪府出身。 代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所大阪校を卒業後…

日高 晤郎(ひだか ごろう)
1944年2月28日生まれの有名人 大阪出身

日高 晤郎(ひだか ごろう、1944年〈昭和19年〉2月28日 - 2018年〈平成30年〉4月3日)は、日本の芸人、ラジオパーソナリティ、歌手、俳優、声優。生前は東京都杉並区荻窪に居住していた。 …

左藤 恵(さとう めぐむ)
1924年2月28日生まれの有名人 大阪出身

左藤 恵(左藤 惠、さとう めぐむ、1924年2月28日 - 2021年1月9日)は、日本の政治家、弁護士(大阪弁護士会所属)。位階は正三位。 衆議院議員(10期)、国土庁長官、郵政大臣、法務大臣を…

浜田 昌良(はまだ まさよし)
1957年2月28日生まれの有名人 大阪出身

浜田 昌良(はまだ まさよし、1957年2月28日 - )は、日本の政治家。公明党所属の元参議院議員(3期)。元復興副大臣(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣・第4次安倍第1次改造内閣)。 …

中納 良恵(なかの よしえ)
1974年2月28日生まれの有名人 大阪出身

EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)は、日本の音楽ユニット。1996年、大阪で結成されたユニットで、メンバーはともに大阪府出身の中納良恵(Vo、作詞作曲)と森雅樹(G、作曲)。結成時から長らく関西…

杉浦 太雄(すぎうら たかお)
1983年2月28日生まれの有名人 大阪出身

杉浦 タカオ(すぎうら タカオ、1983年2月28日 - )は、大阪府寝屋川市出身の俳優、ギタリスト。身長176cm。本名および旧芸名は杉浦太雄(読み同じ)。 2002年、実兄の杉浦太陽とともにロ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


玉川美沙と近い名前の人

玉川 来夢(たまがわ らむ)
【アイドリング】
1997年4月30日生まれの有名人 神奈川出身

玉川 来夢(たまがわ らむ、1997年〈平成9年〉4月30日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県出身。フリーランス。 芸能事務所ワ…

玉川 砂記子(たまがわ さきこ)
1962年1月20日生まれの有名人 東京出身

玉川 砂記子(たまがわ さきこ、1962年1月20日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。 玉川 紗己子(読み同じ)名義で活動していたことがある。夫は声優の…

玉川 良一(たまがわ りょういち)
1924年10月15日生まれの有名人 群馬出身

玉川 良一(たまがわ りょういち、本名:新井良雄、1924年〈大正13年〉10月15日 - 1992年〈平成4年〉10月14日)は、日本の元俳優・元声優・元コメディアン・元浪曲師。群馬県前橋市出身。 …

玉川 スミ(たまがわ すみ)
1920年7月17日生まれの有名人 福島出身

玉川 スミ(たまがわ すみ、1920年7月17日 - 2012年9月25日)は、女流俗曲師(音曲師、三味線漫談家)。 本名は中川(なかがわ) スミ。落語芸術協会に所属し、参与を務めた。福島県郡山市出…

イエス玉川(いえすたまがわ)
1949年9月7日生まれの有名人 広島出身

イエス 玉川(いえす たまがわ、1949年9月7日 - )は、浪曲師、漫談家。広島県三原市(旧賀茂郡大和町)出身。ジャイロスコープ所属。本名:深見 輝義。 陸上競技選手として活躍した実兄に倣って、…

玉川 伊佐男(たまがわ いさお)
1922年1月11日生まれの有名人 東京出身

玉川 伊佐男(たまがわ いさお、1922年〈大正11年〉1月11日 - 2004年〈平成16年〉1月1日)は、日本の俳優。本名同じ。 東京府東京市四谷区新宿(現・東京都新宿区四谷)出身。1942年…

玉川 秀一郎(たまがわ しゅういちろう)
1906年3月24日生まれの有名人 鹿児島出身

3月24日生まれwiki情報なし(2024/06/21 18:08時点)

玉川 浩一郎(たまがわ こういちろう)
1965年4月30日生まれの有名人 鹿児島出身

4月30日生まれwiki情報なし(2024/06/19 13:02時点)

玉川 長一郎(たまがわ ちょういちろう)
1914年9月26日生まれの有名人 大阪出身

9月26日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:29時点)

玉川 善治(たまがわ よしはる)
1946年12月16日生まれの有名人 青森出身

玉川 善治(たまがわ よしはる、1946年12月16日 - 2010年6月11日)は芸能プロモーター、作詞家。お笑い芸人専門の芸能事務所『プロダクション人力舎』の設立者で前代表取締役社長。 青森県…

玉川 重機(たまがわ しげき)
生まれの有名人 高知出身

玉川 重機(たまがわ しげき)は、高知県出身の日本の漫画家。惣領冬実『チェーザレ』のアシスタントも務める。 『モーニング・ツー』及び『週刊モーニング』で『草子ブックガイド』を連載中。玉川敏秀名義で…

玉川 恵(たまがわ めぐみ)
3月12日生まれの有名人 出身

玉川 恵(たまがわ めぐみ、3月12日 - )は、アナウンサー。 オフィスキイワード所属。2014年10月から2017年3月までラジオ大阪専属だった。同志社大学卒業。同期は廣川陽子、田中愛、中橋舞、木…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
玉川美沙
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 GReeeeN 新選組リアン ココリコ Snow Man 東京女子流 猿岩石 フェアリーズ X21 D☆DATE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉川美沙」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました