もしもし情報局 > 1967年 > 8月7日 > スポーツライター

生島淳の情報 (いくしまじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

生島淳の情報(いくしまじゅん) スポーツライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

生島 淳さんについて調べます

■名前・氏名
生島 淳
(読み:いくしま じゅん)
■職業
スポーツライター
■生島淳の誕生日・生年月日
1967年8月7日 (年齢56歳)
未年(ひつじ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

生島淳と同じ1967年生まれの有名人・芸能人

生島淳と同じ8月7日生まれの有名人・芸能人

生島淳と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


生島淳と関係のある人

ふくだあかり: 生島淳のアクティブスタイル(TBSラジオ)


藤村惠一: スポーツジャーナリストの生島淳は同級生で、幼稚園から高校まで一緒。


千葉すず: 「すず」(生島淳と共著、2001年、新潮社)


生島ヒロシ: 4兄妹の長男であり、「企画室」相談役の生島隆(元社長)は次弟、スポーツジャーナリストの生島淳は末弟。


新井麻希: このほか、2012年4月から2年間はNHK BS1『BSベストスポーツ』に生島淳と共に司会として出演した。


幸坂理加: 放送以外の業種も検討したが、東京で就職活動中に生島企画室社長の生島隆(宮城県出身で生島ヒロシの実弟、生島淳の実兄)を紹介され、3月19日に同社へ所属して4月1日からTBSラジオ『ACTION』の全曜日でアシスタントを務める。


伊藤敦基: 早稲田大学での同期生には、NHKアナウンサーの阿部渉と元フジテレビアナウンサーの長坂哲夫が伊藤と同じ法学部、毎日放送(MBS)報道局局員の千葉猛(元アナウンサー)が教育学部、文化放送アナウンサーの斉藤一美が商学部、スポーツジャーナリストの生島淳(TBS出身のフリーアナウンサー・生島ヒロシの実弟)が社会科学部にいた。


千葉猛: また、出身学部は異なるが、CBCテレビ(毎日放送と同じくJNN・JRNの加盟局)スポーツ部員(元・スポーツアナウンサー)の伊藤敦基、NHKアナウンサーの阿部渉、元フジテレビアナウンサーの長坂哲夫、文化放送アナウンサーの斉藤一美、同郷でもあるスポーツジャーナリストの生島淳(TBS出身のフリーアナウンサー・生島ヒロシの実弟)はいずれも大学での同期生に当たる。


ロジャー=ストーバック: 生島淳 (2009年2月25日). “第2の人生も波乱万丈? トロイ・エイクマン”. NFL JAPAN. 2011年10月6日閲覧。


生島淳の情報まとめ

もしもしロボ

生島 淳(いくしま じゅん)さんの誕生日は1967年8月7日です。宮城出身のスポーツライターのようです。

もしもしロボ

著書、出演番組などについてまとめました。卒業、家族、現在、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。生島淳の現在の年齢は56歳のようです。

生島淳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

生島 淳(いくしま じゅん、1967年8月7日 - )は、日本のスポーツライター、スポーツジャーナリスト。みなと気仙沼大使、みやぎ絆大使。宮城県気仙沼市出身。

宮城県気仙沼高等学校、早稲田大学社会科学部社会科学科卒業後、広告代理店博報堂勤務と並行してライターとして活動し、1999年にスポーツライターを本業として独立。

ラグビー、水泳、卓球、駅伝など国内スポーツの取材・執筆活動のほか、NBAなどアメリカスポーツ関連の翻訳や番組キャスターをつとめる。ジャーナリストとして雑誌や新聞のコラムを担当するほか、選手個人にスポットをあてたバイオグラフィー的(伝記的)な著作、選手の家族との共著などの著書があり、元メジャーリーグベースボール選手の長谷川滋利や石井一久などの本では構成を務めている。またスポーツドキュメントの本の構成も担当している。批評性を重視する傾向にあり、箱根駅伝がマラソン強化の阻害要因になっていると批判した『駅伝がマラソンをダメにした』は大きな話題となった。

NHKのBSに出演する機会が多く、BS-1で放送されている「BSベストスポーツ」のキャスターを担当している。ラジオでは自らパーソナリティーを務めた「生島淳のアクティブスタイル」をはじめ「生島ヒロシのおはよう一直線」や「ストリーム」「荒川強啓 デイ・キャッチ!」「サタデー大人天国! 宮川賢のパカパカ行進曲!!」など、TBSラジオへの出演が多い。

スポーツライターとしての知名度が高いが、落語や歌舞伎などの伝統芸能にも詳しい。講談師の六代目神田伯山(神田松之丞)を世に広めるきっかけを作った。

実兄は元TBSアナウンサーで生島企画室代表取締役会長の生島ヒロシと、同じく生島企画室相談役の生島隆(元代表取締役社長)。甥(生島ヒロシの息子)は俳優の生島勇輝とその弟でダンサー、俳優の生島翔。

著書

『NBAワンダーランド (徳間文庫)』(徳間書店、1994/3、ISBN 978-4198900847)

『NBA超すごいヤツ全集』(フットワーク出版、1998/4、ISBN 978-4876892730)

『慶應ラグビー「百年の歓喜」』(文藝春秋、2000/9、ISBN 978-4163565903)

『すず』(千葉すず本人との共著、新潮社、2001/6、ISBN 978-4104482016)

『スポーツルールはなぜ不公平か (新潮選書)』(新潮社、2003/7、ISBN 978-4106035289)

『世紀の誤審 オリンピックからW杯まで (光文社新書)』(光文社、2004/7、ISBN 978-4334032593)

『愛は天才じゃない 母が語る福原家の子育てって?』(福原愛の母・福原千代との共著、三起商行、2005/1、ISBN 978-4895888127)

『駅伝がマラソンをダメにした (光文社新書)』(光文社、2005/12、ISBN 978-4334033354)

『アマチュアスポーツも金次第 (朝日新書 45)』(朝日新聞社、2007/5、ISBN 978-4022731456)

『愛は負けない 福原愛選手ストーリー』(学研、2007/10、ISBN 978-4052024283)

『大国アメリカはスポーツで動く』(新潮社、2008/8、ISBN 978-4103100218)

『監督と大学駅伝』(日刊スポーツ出版社、2008/12、ISBN 978-4817202604)

『スポーツを仕事にする! (ちくまプリマー新書)』(筑摩書房、2010/9、ISBN 978-4480688484)

『気仙沼に消えた姉を追って』(文藝春秋、2011/11、ISBN 978-4163746203)

『箱根駅伝 (幻冬舎新書) 』(幻冬舎、2011/11、ISBN 978-4344982369)

『箱根駅伝ナイン・ストーリーズ』(文藝春秋、2015/12、ISBN 978-4167905200)

出演番組

現在

TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」生島ヒロシスポーツ一直線・電話出演レギュラー

TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」・8:00から出演

NBCラジオ 「ひるかラ」月曜日「生島淳・スポーツを聞く」・電話出演レギュラー

TBCラジオ 「ごごはみみこいラジオな気分」月曜日「きき耳」・電話出演レギュラー

過去

NHK-BS1 「ワールドスポーツMLB」

NHK-BShi・NHK-BS1 「BSベストスポーツ」

NHK-BShi・NHK-BS2 「週刊ブックレビュー」

TBSラジオ「生島淳のアクティブスタイル」

NHK-BShi・NHK-BS1 「ベストスポーツUSA」

NHK教育テレビ 「視点・論点」

NHK-BS2「BS海外ドラマ夜話ER緊急救命室」

NHK-BS2「BSマンガ夜話」

NHK総合テレビ「クローズアップ現代」

NHK-BS2「大リーグへの招待状~2007夢の舞台へようこそ~」

NHK総合テレビ「ニュースウオッチ9」

NHK総合テレビ「特報首都圏」

NHK総合テレビ「サンデースポーツ」

テレビ朝日「報道ステーション」

TBSラジオ「ビビる大木のSPORTS☆STAR!!」

TBSラジオ「長谷川滋利の野球術」・アシスタント

TBSラジオ「バツラジ」・コーナーゲスト

TBSラジオ「こちら山中デスクです」・コーナーゲスト

TBSラジオ「ストリーム」

TBSラジオ(JRN系全国ネット)「日本全国8時です」・土曜日担当

CurlTV「パシフィックカーリング選手権」実況(2006年)

読売テレビ「雨スポ」・生島眼鏡店コーナー改め『いくちま』担当

TBSラジオ「小島慶子 キラ☆キラ」・サウンドパティスリー月曜日担当

TBSラジオ「土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!」・スポーツメガネ→スポーツクローズアップのコーナーMC(元々は「日本全国8時です」土曜日のコーナーだったものをシフトしたもの)

TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」・コーナーゲスト

RKBラジオ「ニュース新発見 インサイト」火曜日「インサイト・カルチャー」・電話出演レギュラー

TBCラジオ 「ロジャー大葉のラジオな気分」月曜日「きき耳」・電話出演レギュラー

TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」・コーナーゲスト(2023年6月3日、同コーナーに出演予定だったえのきどいちろうが体調不良により欠席のため代演)

2024/06/24 03:25更新

ikushima jun



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


生島淳と近い名前の人

生島 ヒロシ(いくしま ひろし )
1950年12月24日生まれの有名人 宮城出身

生島 ヒロシ(いくしま ヒロシ 、本名:生島 博(読み同じ)、1950年〈昭和25年〉12月24日 - )は、日本のアナウンサー、タレント、総合司会者、芸能プロモーター、ファイナンシャルプランナー。東…

生島 治郎(いくしま じろう)
1933年1月25日生まれの有名人 旧 中国出身

生島 治郎(いくしま じろう、1933年1月25日 - 2003年3月2日)は、日本の小説家。本名:小泉 太郎(こいずみ たろう)。早川書房の編集者から作家に転じ、『追いつめる』で直木賞を受賞した。日…

生島 大輔(いくしま だいすけ)
1986年6月12日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 生島 大輔(いくしま だいすけ、1986年6月12日 - )は、日本のプロ野球選手(内野手)、野球指導者。右投左打。 奈良県大和郡…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
生島淳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス GEM palet GALETTe Da-iCE E-girls さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「生島淳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました