もしもし情報局 > 1936年 > 3月30日 > 野球選手

田原藤太郎の情報 (たはらとうたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

田原藤太郎の情報(たはらとうたろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田原 藤太郎さんについて調べます

■名前・氏名
田原 藤太郎
(読み:たはら とうたろう)
■職業
野球選手
■田原藤太郎の誕生日・生年月日
1936年3月30日
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

田原藤太郎と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

田原藤太郎と同じ3月30日生まれの有名人・芸能人

田原藤太郎と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


田原藤太郎と関係のある人

田原基稔: 弟は元中日ドラゴンズ投手の田原藤太郎


田原藤太郎の情報まとめ

もしもしロボ

田原 藤太郎(たはら とうたろう)さんの誕生日は1936年3月30日です。北海道出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連項目などについてまとめました。現在、兄弟に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

田原藤太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

田原 藤太郎(たはら とうたろう、1936年3月30日 - 2018年12月30日)は、北海道札幌市出身のプロ野球選手(投手)。兄は、元プロ野球選手の田原基稔。

兄の影響で野球を始め、北海高では、1年夏の甲子園に控え投手としてベンチ入りするなど将来を嘱望された。2年次からエースとなるが、1952年夏の北海道大会では、1回戦で太田侃(元近鉄)・橋本力(元毎日)・渡部久仁男(元巨人)らを擁する函館西高に0対10と7回コールド負けを喫する。以後は当時の監督であった筧智の指示で、1日800球の投げ込みや走り込み、100本ノックなどの猛練習でスタミナをつける。同年の秋季大会では、決勝で再び函館西高と顔を合わせるが、8対1で快勝して雪辱を果たし、翌1953年の選抜出場を果たす。選抜では初戦で太田武(元南海)がエースの伏見高(京都)と対戦したが、0対3で敗れる。1953年夏の北海道大会も制し、春夏連続甲子園出場を果たす。本大会では、初戦の慶応義塾(神奈川)戦で、相手打線を無安打に抑えながらも、失策絡みの失点で0対2で敗れるという珍記録を残した。また、この試合では北海高も1安打のみであり、両チームの合計安打が1本というのは現在でも夏の甲子園における最少記録である。1954年に中日ドラゴンズに入団。入団初年度には国鉄スワローズから移籍した兄・田原基稔と兄弟で同一チームに所属した。伸びのある直球やカーブ、シュートを武器にした。1959年退団。その後はアマチュアに復帰し、電電北海道で活躍した。また、北海高校野球部のOB会長もつとめた。

晩年は江別市に在住していた。2018年12月30日に死去。

詳細情報

年度別投手成績

背番号

41 (1954年)

27 (1955年 - 1959年)

関連項目

中日ドラゴンズの選手一覧

北海道出身の人物一覧

兄弟スポーツ選手一覧

2024/06/21 05:12更新

tahara toutarou


田原藤太郎と同じ誕生日3月30日生まれ、同じ北海道出身の人

国井 英吉(くにい えいきち)
1917年3月30日生まれの有名人 北海道出身

國井英吉(くにい えいきち、1917年3月30日 - 1999年3月16日)は、北海道士別市の第3代市長。北海道猿払村出身。 自治大学校修了。苦学の末北海道庁に勤務し、根室支庁総務課長、北海道総務…

八匠 衆一(はっしょう しゅういち)
1917年3月30日生まれの有名人 北海道出身

八匠 衆一(はっしょう しゅういち、1917年3月30日 - 2004年6月21日)は、昭和・平成期の小説家。 北海道旭川市生まれ。本名は松尾一光。北海道庁立旭川商業学校(現・北海道旭川商業高等学…

宮田 昭弘(みやた あきひろ)
1940年3月30日生まれの有名人 北海道出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/25 04:33時点)

寺沢 武一(てらさわ ぶいち)
1955年3月30日生まれの有名人 北海道出身

寺沢 武一(てらさわ ぶいち、男性、1955年〈昭和30年〉3月30日 - 2023年〈令和5年〉9月8日)は、日本の漫画家。北海道旭川市出身。代表作である『コブラ』は全世界での発行部数が5,000万…

ことぶき 光(ことぶき ひかる)
1964年3月30日生まれの有名人 北海道出身

ことぶき光(ことぶき ひかる、1964年3月30日 - )は、日本のテクノミュージシャン。北海道沼田町出身。作曲・編曲・演奏の他、編集のみによる音楽等のスタイルを採る。様々なミュージシャンとのレコーデ…

石水 創(いしみず はじめ)
1982年3月30日生まれの有名人 北海道出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:31時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田原藤太郎と近い名前の人

田原 俊彦(たはら としひこ)
1961年2月28日生まれの有名人 山梨出身

田原 俊彦(たはら としひこ、1961年〈昭和36年〉2月28日 - )は、日本の歌手(アイドル)、俳優、タレント。ジェイブレイブ所属。 神奈川県横須賀市出生、山梨県甲府市出身。愛称はトシちゃん。妻…

北原 友次(きたはら ともつぐ)
1940年5月2日生まれの有名人 岡山出身

北原 友次(きたはら ともつぐ、1940年5月2日 - )は、岡山県出身の元ボートレーサー。 1959年春に加藤峻二と共にデビューすると、この頃からトップレーサーの片鱗を見せており、デビュー戦でい…

田原 萌々(たはら もも)
1998年9月5日生まれの有名人 神奈川出身

田原 萌々(たはら もも、1998年9月5日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。聖ドミニコ学園高等学校、聖心女子大学文学部心理学科卒業。大学時代の2017年にスターダストプ…

田原 可南子(たはら かなこ)
1994年2月14日生まれの有名人 東京出身

スターダストプロモーション( - 2018年) 田原 可南子(たはら かなこ、1994年(平成6年)2月14日 - )は、日本の女優、歌手。本名、同じ。旧芸名、綾乃 美花(あやの みか)。 東京都…

田原 彩香(たはら あやか)
1989年3月1日生まれの有名人 神奈川出身

田原 彩香(たはら あやか、1989年3月1日 - )は、日本のタレント、女優、フリーアナウンサー。本名同じ。 神奈川県出身。フリップアップ所属。 神奈川県立希望ヶ丘高等学校、中央大学文学部人文…

小田原 れみ(おだわら れみ)
1990年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

小田原 れみ(おだわら れみ、本名:小田原 伶実(読み同じ)、1990年9月7日 - )は、スターヒルに所属する日本の女優、ファッションモデル、タレントである。 神奈川県出身。専修大学商学部マーケ…

田原 豊(たはら ゆたか)
1982年4月27日生まれの有名人 鹿児島出身

田原 豊(たはら ゆたか、1982年4月27日 - )は、鹿児島県姶良市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。 2008年の京都がJ1昇格後は大型CFとして期待されたが、好不調の…

田原 総一朗(たはら そういちろう)
1934年4月15日生まれの有名人 滋賀出身

田原 総一朗(たはら そういちろう、1934年〈昭和9年〉4月15日 - )は、日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。元ドリームインキュベータ社外取締役。元東京12チャンネル(現:テレビ東…

田原 浩史(たはら ひろし)
1965年5月17日生まれの有名人 神奈川出身

田原 浩史(たはら ひろし、1965年5月17日 - )は、テレビ朝日の社員。元アナウンサー。 神奈川県立相模原高等学校を経て慶應義塾大学文学部へ進学。大学卒業後の1988年に、アナウンサーとして…

小田原ドラゴン(おだわらどらごん)
1970年9月23日生まれの有名人 兵庫出身

小田原ドラゴン(おだわらドラゴン、1970年9月23日 - )は、日本の漫画家。兵庫県明石市出身。代表作は『チェリーナイツ』、『ワイルドチェリーナイツ』。 1996年、『ヤングマガジン増刊赤BUT…

田原 加奈子(たはら かなこ)
1986年2月1日生まれの有名人 東京出身

田原 加奈子(たはら かなこ、1986年(昭和61年)2月1日 - )は、東京都出身の女性タレント。本名、田原 加奈子(たはら かなこ)。愛称は、かなたろー。1990年、芸能界にデビューし子役時代から…

田原 輝幸(たはら てるゆき)
1968年5月3日生まれの有名人 鹿児島出身

田原 輝幸(たはら てるゆき、1968年5月3日 - )は、鹿児島県出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。 大分トリニティ時代はキャプテンも勤めた。 1984年 - 1986年…

田原 アルノ(たはら あるの)
1949年3月23日生まれの有名人 東京出身

田原 アルノ(たはら アルノ、本名:石田 知充(いしだ ともみつ)、1949年3月23日 - )は、日本の俳優、声優。東京都渋谷区恵比寿出身。ムーブマン所属。 アルノの会主宰。尚美ミュージックカレッ…

田原 淳(たわら すなお)
1873年7月5日生まれの有名人 大分出身

田原 淳(たわら すなお、たはら すなお、1873年7月5日 - 1952年1月19日)は、日本の病理学者。 大分県東国東郡瀬戸田村(国東市安岐町)の中嶋家の長男として生まれる。1889年に上京し…

田原 良純(たわら よしずみ)
1855年8月18日生まれの有名人 佐賀出身

田原 良純(たはら よしずみ、1855年8月18日(安政2年7月6日) - 1935年6月3日)は、日本の薬学者。日本最初の薬学博士で、フグ毒の発見者として著名。 佐賀藩士の田原卯源次の長男として…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田原藤太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia asfi ライムベリー アイドルカレッジ ALLOVER でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田原藤太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました