もしもし情報局 > 1993年 > 5月25日 > お笑いタレント

田津原理音の情報 (たづはらりおん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

田津原理音の情報(たづはらりおん) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田津原理音さんについて調べます

■名前・氏名
田津原理音
(読み:たづはら りおん)
■職業
お笑いタレント
■田津原理音の誕生日・生年月日
1993年5月25日 (年齢31歳)
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(平成5年)1993年生まれの人の年齢早見表

田津原理音と同じ1993年生まれの有名人・芸能人

田津原理音と同じ5月25日生まれの有名人・芸能人

田津原理音と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


田津原理音と関係のある人

きょん: ファーストステージを2位で通過したものの、最終決戦で田津原理音に1票差で敗れた。


田津原理音の情報まとめ

もしもしロボ

田津原理音(たづはら りおん)さんの誕生日は1993年5月25日です。和歌山出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、人物などについてまとめました。卒業、解散、趣味に関する情報もありますね。今年の情報もありました。田津原理音の現在の年齢は31歳のようです。

田津原理音のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田津原 理音(たづはら りおん、1993年5月25日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本興業所属。生野区住みます芸人。R-1グランプリ2023王者。

奈良県立桜井高等学校出身。在学中は硬式野球部に在籍。強豪校で、レギュラーは獲得できず応援団長を務めていた。

大阪NSC35期生。同期にはゆりやんレトリィバァ、濱田祐太郎がおり、R-1グランプリ王者を3人輩出した期になっている。NSC卒業後高校の同級生とのコンビ『ぬくもりディスカッション』を組み、2015年に解散後はピン芸人となる。

M-1グランプリにもユニットとして出場しており、2017年には橋爪アキラ(現:盆と正月)とのユニット『トンカッツ』として3回戦進出、2023年には後輩の真輝志とのユニット『マキシリオン』として出場し3回戦進出を果たしている。

第40回ABCお笑いグランプリでは決勝進出。R-1グランプリは2019年、2021年、2022年に準決勝並びに復活ステージに進出。なお、初の準決勝進出となったR-1ぐらんぷり2019では、復活ステージ会場からの中継の際にゲスト出演していた前大会優勝者であり同期の濱田祐太郎から紹介される場面もあった。2023年に初めて決勝へ進出し、念願の優勝を果たした。

芸風

主にめくり芸で、特技のイラストを駆使する。イラストを用いたネタでよく登場するおなじみのキャラクターは、『ぬくもりディスカッション』時代の相方がモデルである。R-1グランプリ2023では、フリップの発展形として自ら制作した架空のトレーディングカードの開封を題材としたネタで優勝を勝ち取った。

人物

趣味は写真撮影(デジタル一眼、フィルムカメラ)、写真鑑賞、古着屋巡り、DIY、ドライフラワー作り、人の幸せを願うこと。

特技は写真撮影、ポスターデザイン、レタリング、イラスト、ペン回し。

姓名とも本名である。「田津原」という名字は和歌山県に多い。また、「理音」の字面から女性と間違われ、初対面で驚かれることも多いという。

2022年頃までトレードマークとして白と黒の市松模様のスーツやベストを舞台衣装で着用していた。衣装一式を紛失したことにより、花柄のベストで活動している。

過去には熊元プロレス(現:紅しょうが)とのトリオ「グリードアイランド」や、「ブンナグラレルズ」、「ぬくもりディスカッション」といったコンビを組んでいた。

R-1グランプリでは2024年度大会から芸歴制限撤廃とエントリー資格が変更になったが、これについて「(この1年の間に)僕が全く売れてないせいで芸歴制限無くなったって言われてるんですけど」とXで自虐ポストを投稿している。また優勝直後にメディア露出が少なかった理由については、優勝した1ヶ月後の4月に担当マネージャーが失踪し3ヶ月ほどフリーのような状態になっていたからと2024年1月に明かしている。

2024年春より、大阪のよしもと漫才劇場を卒業し、活動拠点を東京に移す。4月からヨシモト∞ホール所属となる。

2024/06/21 16:24更新

taduhara rion


田津原理音と同じ誕生日5月25日生まれ、同じ和歌山出身の人

上田 真而子(うえだ まにこ)
1930年5月25日生まれの有名人 和歌山出身

上田 真而子(うえだ まにこ、1930年5月25日 - 2017年12月17日)は、日本のドイツ文学者、翻訳家。 和歌山県高野町、又は広島県生まれ。夫は哲学者の上田閑照。 京都府立女子専門学校卒…

岩見 和彦(いわみ かずひこ)
1956年5月25日生まれの有名人 和歌山出身

5月25日生まれwiki情報なし(2024/06/18 03:55時点)

林 正広(はやし まさひろ)
1952年5月25日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 林 正広(はやし まさひろ、1952年5月25日 - )は和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(内野手)。旧名は林 正宏。 向陽高…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田津原理音と近い名前の人

竹田津 実(たけたづ みのる)
1937年4月16日生まれの有名人 大分出身

竹田津 実(たけたづ みのる、1937年 - )は、日本の随筆家・写真家・獣医師。大分県東国東郡竹田津町出身。大学卒業後、1991年まで獣医師として北海道の家畜診療所に勤務。キタキツネなどの野生動物の…

矢田 津世子(やだ つせこ)
1907年6月19日生まれの有名人 秋田出身

矢田 津世子(やだ つせこ、本名矢田ツセ、1907年(明治40年)6月19日 - 1944年(昭和19年)3月14日)は、日本の小説家、随筆家。秋田県南秋田郡五城目町出身。はじめモダン派であったが純文…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田津原理音
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM E-girls GALETTe Da-iCE palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田津原理音」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました