もしもし情報局 > 1958年 > 3月19日 > 写真家

畠山直哉の情報 (はたけやまなおや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

畠山直哉の情報(はたけやまなおや) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

畠山 直哉さんについて調べます

■名前・氏名
畠山 直哉
(読み:はたけやま なおや)
■職業
写真家
■畠山直哉の誕生日・生年月日
1958年3月19日 (年齢67歳)
戌年(いぬ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

畠山直哉と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

畠山直哉と同じ3月19日生まれの有名人・芸能人

畠山直哉と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


畠山直哉と関係のある人

大辻清司: その他、島尾伸三、牛腸茂雄、畠山直哉、潮田登久子、児玉房子なども大辻に学んでいる。


畠山直哉の情報まとめ

もしもしロボ

畠山 直哉(はたけやま なおや)さんの誕生日は1958年3月19日です。秋田出身の写真家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。畠山直哉の現在の年齢は67歳のようです。

畠山直哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

畠山 直哉(はたけやま なおや、1958年 - )は、日本の写真家。東京芸術大学⼤学院映像研究科メディア映像専攻教授。

岩手県陸前高田市出身。1976年岩手県立大船渡高等学校卒業、1981年筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。1984年筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻修士課程修了。大学では大辻清司に師事。大学卒業後は東京に移り活動を続ける。

生家の近くに大規模な石灰石鉱山があったことから、高校時代からこれらの採掘現場や工場現場の様子を油絵として描いていた。大学卒業後、岩手をはじめ日本各地を回り石灰石鉱山の現場や石灰工場、発破の瞬間、または都会の建築群や地下水路などを撮影するようになった。これらの作品は都市の原料(石灰岩や石炭の鉱山、石灰工場、フランスの炭鉱のボタ山、パリ地下の石の採掘場跡)から都市風景(高所から見た都市の俯瞰)、都市の解体(住宅展示場と化した大阪スタヂアムとその解体)、都市の裏側(ビルの間を流れる渋谷川や、都市の地下水路の内部)など、一貫して都市の問題にかかわっている。また、イギリス滞在などを経て、工場の蒸気や車の窓ガラス一面についた水滴など、形の定かでない物、循環する物の撮影や、高山などの自然の営みの撮影にも取り組んでいる。出版には1983年の「等高線」、1996年の「ライムワークス」「Citta in negativo」など。

1997年に写真集『ライム・ワークス』、写真展『都市のマケット』により第22回木村伊兵衛賞受賞。2001年には世界最大の国際美術展である「ヴェネツィア・ビエンナーレ」の日本代表の一人に選ばれている。同年、写真集『アンダーグラウンド』により第42回毎日芸術賞を受賞。2011年3月の東日本大震災の津波で陸前高田の生家が流失し、以後たびたび故郷に戻っての撮影も行う。2012年、東京都写真美術館での大規模個展『Natural Stories』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

2016年、東京芸術大学⼤学院映像研究科メディア映像専攻の教授に着任。

1984年 - 筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻修士課程修了

1997年 - 第22回木村伊兵衛写真賞(「都市のマケット」、「LIME WORKS」)

2000年 - 第16回東川賞国内作家賞

2001年 - 第42回毎日芸術賞(「Underground」)

2001年 - 第49回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館参加

2003年 - 日本写真協会年度賞

2012年 - 芸術選奨文部科学大臣賞美術部門(「Natural Stories」)

2015年 - 紫綬褒章

1996年 - 「LIME WORKS」(シナジー幾何学)

1996年 - 「CITTA IN NEGATIVO -DA Lime Works-」

1997年 - 「Lazur 透きとおる石」(ペヨトル工房)

1997年 - 「Land of paradox」(淡交社)

2000年 - 「Underground」(メディアファクトリー)

2001年 - 「Under Construction」(建築資料研究社)

2002年 - 「Slow Glass」(Light Xchange)

2002年 - 「Naoya Hatakeyama」(Hatje Cantz)

2002年 - 「LIME WORKS」(復刊:アムズ・アーツ・プレス)

2002年 - 「畠山直哉」(淡交社)

2004年 - 「Atoms」(Nazraeli/限定)

2004年 - 「LIME WORKS」(復刊:青幻舎)

2006年 - 「Zeche Westfalen I/ II Ahlen」(Nazraeli/限定)

2006年 - 「二つの山」(Birkhauser)

2006年 - 「A BIRD」(タカ・イシイ・ギャラリー/限定)

2008年 - 「LIME WORKS」(再復刊:青幻舎)

2011年 - 「Ciel Tombé」(スーパーラボ)

^ “東京芸術大学⼤学院映像研究科メディア映像専攻 教員”. 東京芸術大学. https://fm.geidai.ac.jp/newmedia/newmedia-academic/ 2025年1月16日閲覧。 

^ “企画展 畠山直哉写真展”. 岩手県立美術館. 2022年11月12日閲覧。

^ “畠山直哉”. Art Support Tohoku-Tokyo 2011→2021. https://asttr.jp/people/hatakeyama/index.html 2025年1月16日閲覧。 

^ “【2020年3月更新】歴代木村伊兵衛賞受賞者まとめ | MUTERIUM”. MUTERIUM (2020年4月2日). 2023年1月3日閲覧。

^ “第49回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 | ヴェネチア・ビエンナーレ日本館公式サイト”. ヴェネチア・ビエンナーレ日本館公式サイト. 国際交流基金 (2001年). 2023年1月3日閲覧。

^ “第42回毎日芸術賞受賞者決定 :: 東文研アーカイブデータベース”. 東京文化財研究所 (2014年4月14日). 2023年1月3日閲覧。

^ “芸術選奨文部科学大臣賞受賞者決定 :: 東文研アーカイブデータベース”. 東京文化財研究所 (2015年11月20日). 2023年1月3日閲覧。

^ “畠山直哉氏 講演会 津波の木のほうへ 2011年以降の写真制作について”. 早稲田大学文学部. (2024年6月11日). http://flas.waseda.jp/french/actualites/2024/06/11/3666 2025年1月9日閲覧。 

^ “志の輔さんや桐野夏生さんら、紫綬褒章に12人”. 読売新聞オンライン (2015年11月2日). 2015年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月4日閲覧。

写真家一覧

岩手県出身の人物一覧

はぎのみほ

畠山 直哉 | タカ・イシイギャラリー / Taka Ishii Gallery

Naoya Hatakeyama - LA Galerie Lothar Albrecht

ZEIT-FOTO SALON

畠山直哉 インタビュー - ART iT, 2010年10月13日

『気仙川』畠山直哉(河出書房新社) 文筆家・大竹昭子の書評 - 紀伊國屋書店BookLog

畠山直哉展 Natural Stories ナチュラル・ストーリーズ - 東京都写真美術館 (2011年10月1日 (土) 〜 12月4日 (日))

NAOYA HATAKEYAMA | 畠山直哉 | Photographer - PUBLIC-IMAGE.ORG 2011.11.02

故郷を撮り続ける畠山直哉さん 「陸前高田」 - ウェイバックマシン(2014年3月6日アーカイブ分) - 産経新聞 2014.3.6

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

ラトビア

日本

チェコ

オランダ

CiNii Books

CiNii Research

ニューヨーク近代美術館

写真家識別目録

オランダ美術史研究所データベース

ULAN

SNAC

IdRef

20世紀日本の写真家

21世紀日本の写真家

木村伊兵衛写真賞受賞者

京都精華大学の教員

岩手県立大船渡高等学校出身の人物

筑波大学出身の人物

修士号取得者

紫綬褒章受章者

岩手県出身の人物

1958年生

存命人物

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

LNB識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NKC識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

MoMA識別子が指定されている記事

PIC識別子が指定されている記事

RKDartists識別子が指定されている記事

ULAN識別子が指定されている記事

SNAC-ID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2025/04/02 07:05更新

hatakeyama naoya



TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


畠山直哉と近い名前の人

畠山 智妃(はたけやま ちさき)
1988年11月4日生まれの有名人 埼玉出身

畠山 智妃(はたけやま ちさき、1988年〈昭和63年〉11月4日 - )は、日本の歌手、タレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。 埼玉県出身の北海道札幌市手稲区育ち。 …

畠山 鎮(はたけやま まもる)
1969年6月3日生まれの有名人 神奈川出身

畠山 鎮(はたけやま まもる、1969年6月3日 - )は、将棋棋士。棋士番号は192。神奈川県出身。森安正幸七段門下。日本将棋連盟棋士会副会長(2017年2月 - ) 兄の畠山成幸とともに、将棋界…

畠山 智之(はたけやま さとし)
1958年10月30日生まれの有名人 大阪出身

畠山 智之(はたけやま さとし、1958年〈昭和33年〉10月30日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。NHK財団専門委員。 大阪府大阪市生まれ、東京都育ち。 日本大学第二高等学校を…

畠山 美和子(はたけやま みわこ)
10月28日生まれの有名人 出身

畠山 美和子(はたけやま みわこ、10月28日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。 NHK教育 自然観察入門 日本テレビ きょうの出来事 フライデーナイトはお願い…

畠山 航輔(はたけやま こうすけ)
1997年1月10日生まれの有名人 出身

畠山 航輔(はたけやま こうすけ、1997年1月10日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。 サンミュージック(傘下のサンミュージックアカデミー出身)を経てホリプロに所属し、その後ホリプロインタ…


畠山 真莉愛(はたけやま まりあ)
1997年1月22日生まれの有名人 東京出身

畠山 真莉愛(はたけやま まりあ、1997年1月22日 - )は、日本の女優である。以前はムーン・ザ・チャイルドに所属していた。 あいのうた(2005年10月 - 12月、日本テレビ) - 片岡亜希…

畠山 久(はたけやま ひさし)
1958年2月9日生まれの有名人 東京出身

JOHNNYS' ジュニア・スペシャルは、1974年夏に「ジュニア・スペシャル」の名で結成され、ジャニーズ事務所に在籍していた男性アイドルグループ。1970年代の中期に活躍。表記は「JOHNNY'S」…

畑山 茂雄(はたけやま しげお)
1977年3月9日生まれの有名人 青森出身

畑山茂雄(はたけやま しげお、1977年3月9日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は円盤投。2007年世界選手権日本代表。青森県立黒石高等学校、日本体育大学卒業。青森県出身。 日体大卒業後ゼンリン…

畠山 みどり(はたけやま みどり)
1939年4月5日生まれの有名人 北海道出身

畠山 みどり(はたけやま みどり、1939年4月5日 - )は日本の演歌歌手。本名は千秋 みどり(せんしゅう みどり)。北海道士別高等学校卒業。 北海道稚内市出身。北海道士別高校卒業後、デザイナーを…

畠山 麦(はたけやま ばく)
1944年6月18日生まれの有名人 長野出身

畠山 麦(はたけやま ばく、1944年6月18日 - 1978年7月13日)は、日本の俳優。本名:畠山 昭夫(はたけやま あきお)。 長野県南佐久郡南牧村出身。早稲田大学中退。葦プロダクションに所属…


畠山 健(はたけやま たけし)
1982年6月18日生まれの有名人 東京出身

6月18日生まれwiki情報なし(2025/03/30 07:27時点)

畠山 美由紀(はたけやま みゆき)
1972年8月18日生まれの有名人 宮城出身

畠山 美由紀(はたけやま みゆき、1972年8月18日 - )は、宮城県気仙沼市出身のシンガーソングライターである。 宮城県気仙沼市出身。1991年(平成3年)、高校卒業を機に上京。 10人編成バ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
畠山直哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Silent Siren Prizmmy☆ 愛乙女★DOLL ライムベリー でんぱ組.inc LinQ CoverGirls 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「畠山直哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました