もしもし情報局 > 6月10日 > アナウンサー/NHK

登坂淳一アナウンサーの情報 (とさかじゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

登坂淳一アナウンサーの情報(とさかじゅんいち) アナウンサー/NHK 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

登坂 淳一さんについて調べます

■名前・氏名
登坂 淳一
(読み:とさか じゅんいち)
■職業
アナウンサー
■登坂淳一の誕生日・生年月日
6月10日
双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

登坂淳一と同じ6月10日生まれの有名人・芸能人

登坂淳一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


登坂淳一と関係のある人

森田美由紀: 2007年(平成19年)4月から一度札幌局へ戻ったが、2010年(平成22年)4月の異動で登坂淳一と入れ替わる形で再び東京勤務となっている。


稲村亜美: TOKYO LOVE SPORTS(2019年4月1日 - 9月30日、TOKYO MX) - キャスター(登坂淳一と共演)


谷地健吾: 登坂淳一の代理キャスター(2007年1月1日)


稲村亜美: 2019年4月1日スタートのスポーツ番組『TOKYO LOVE SPORTS』(TOKYO MX)で、登坂淳一とのコンビでキャスターを務める。


曽根優: ネットワークニュース北海道(登坂淳一アナの夏休みに伴うキャスター代行。


登坂淳一の情報まとめ

もしもしロボ

登坂 淳一(とさか じゅんいち)さんの誕生日は6月10日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

嗜好・挿話、現在の出演番組などについてまとめました。卒業、父親、テレビ、ドラマ、現在、離婚、再婚、病気、事件、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

登坂淳一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

登坂 淳一(とさか じゅんいち、1971年6月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、俳優、YouTuber、TikToker。ホリプロ所属。元NHKアナウンサー。

東京都板橋区出身。板橋区立大谷口小学校(3年次転入学)、板橋区立上板橋第二中学校、私立保善高等学校、法政大学経済学部卒業

父親の仕事の関係で、青森県や宮城県仙台市に転居経験があるものの、小学校3年生までほとんどを東京都で過ごした。青森県には半年間住んでいた。中学・高校時代は陸上部に所属。短距離走(100m)の選手だった。

1997年4月NHK入局。和歌山放送局、大阪放送局、NHK放送センター・アナウンス室と異動。アナウンス室時代に定時ニュース等を担当し、ネット上で「麿」の通称で知られるようになった(後述)。

2010年3月に札幌放送局に異動。同時期に東京への異動が決まった森田美由紀に替わるビッグネームを、との要請があっての抜擢だったといい、森田がメインキャスターを務めていた夕方のローカルニュース番組「まるごとニュース北海道」の後番組「ネットワークニュース北海道」のキャスターを担当。道内向けのローカルニュースを伝えると共に、北海道各地へ取材に出かけ体当たりリポートをこなしたり、生中継リポーターが出題するクイズに挑戦したりして、東京では一切見ることができなかった個性的なキャラクターも見ることができた。

2014年4月に大阪放送局へ異動し、「かんさい熱視線」のレギュラーを中心に報道・情報番組を担当。2014年8月の広島市の土砂災害では、広島放送局に応援で派遣され災害情報を中心にローカルニュースを担当した。2014年12月16日の『わが心の大阪メロディー』では、連続テレビ小説『マッサン』の収録スタジオリポート(事前収録)、およびくいだおれ太郎(声・桂吉弥)と共に生中継を担当した。また、2015年1月10日に行われた『連続テレビ小説マッサン ファンミーティング』では、進行役を務めた。この模様は関西ローカルで1月31日に先行放送、2月8日に全国放送で総合テレビにて放送された。

2017年4月に鹿児島放送局に異動。同局では放送全般とデスクを担当していた。

2018年1月11日付でNHKを退局した。

退局後間もない、同月16日付でホリプロに所属。同時に、同月15日にフジテレビにて、4月2日から放送される『プライムニュース イブニング』のキャスターを担当予定と発表されフリーアナウンサーに転身する予定だったが、その直後に発売された『週刊文春』2月1日号で登坂がNHK札幌放送局在職時のスキャンダルが報じられると出演辞退を申し出た。

退職後の2018年度は主に『ワイドナショー』や『月曜から夜ふかし』などに出演、2019年4月1日から9月30日までは退職後初のレギュラー番組である『TOKYO LOVE SPORTS』でキャスターを務めたほか、さらに2019年4月7日から2022年3月27日まで「BSフジNEWS」の日曜昼放送分のキャスターを務めていた。間合いで日本テレビ、フジテレビテレビ朝日、TBS、テレビ東京のバラエティ番組に単発で出演する機会も増えた。

2019年12月より、YouTubeチャンネル『登坂淳一の活字三昧』において動画の投稿を行っている。

2022年11月27日よりCS放送・チャンネルNECOにて放送のオリジナルテレビドラマ『スパイめし〜異国グルメ潜入記〜』で初主演を務める。共演は和田正人。

現在はフリーアナウンサーとして活動する傍ら、YouTube、Twitter、TikTokなどインターネット上でも投稿を開始している。現在も東京都在住。

嗜好・挿話

両利き     

離婚歴あり。2019年3月9日に一般人女性と再婚。2021年4月8日、妻の第1子妊娠とブログ開設を発表。4月27日、第1子となる女児が誕生。2022年5月23日、第2子となる女児が誕生。

2006年12月、1998年から使用していた白髪染めを中止。理由は美容師から髪の傷みを指摘されたことと、「自然体でいこう」と決めたため。以降、短期間で急に白髪が増えたように見えた(実際には染髪を止めたので元の髪が伸びた)ことから「病気なのではないか」と心配する声まで上がるなど視聴者に驚きをもって受け止められ、インターネット上で話題になり、日本国外のメディアでも取り上げられた。本人は白髪について、和歌山局在籍中の1998年7月(27歳時)に起こった和歌山毒物カレー事件の取材を担当し、非常に多忙でストレスも感じていたところ、自分でも驚くほど増えていったと述べている。

愛称は「麿」(まろ)で、NHK広報局は2011年3月16日、震災応援で登坂が全国ニュースに出演したことを受けてTwitter公式アカウントで「まろ…」とツイートした。他にも、2014年に大阪放送局への異動が決まってからは、大阪放送局Twitterが「麿」の表現を度々使用している。

札幌への異動時、同局は「NHK北海道が変わります」をキャッチフレーズに、笑顔の登坂の大写しに「新NHK」のコピーを冠したポスターを制作し、札幌市営地下鉄大通駅構内に多数掲示するなどのプロモーションを行った。札幌局のホームページは、ポスターと同じ登坂の笑顔がアップで現れ、他の様々な表情が次々と移り変わる特別仕様となり、いちアナウンサーを前面に押し出すというNHKらしからぬ演出や、それまでニュースリーダーとしてほとんど見せることのなかった登坂のやわらかい表情の意外性が話題を呼んだ。札幌局舎の外壁には、3つの表情を並べた大きな垂幕も掲げられた。

    2010年10月に、ネットワークニュース北海道で北見のカーリング競技をリポート。本橋麻里選手らに手ほどきを受けるとその面白さにはまったといい、その後の「アナブロ」で、練習風景や、初心者ながら他アナウンサーらとチームを組んで大会に出場した様子などが数回にわたって放送されている。この番組内特集がきっかけで、カーリングが趣味となった。

    2011年3月11日に発生した東日本大震災を受けて、NHKのニュース放送に特別体制が敷かれた。登坂は応援要員として駆り出され、2011年3月16日午前11時、東京のスタジオから全国に向けてテレビニュースを伝え始めた。それから4月2日までの期間、ローテーションに組み込まれ、主に11時台、14時台、17時台で42回にわたって全国ニュースを担当した。ネット上で歓迎の声が上がったことを受けて、ネット媒体では記事が書かれた。

    2012年度には、NHK札幌放送局が北海道大学(春期)及び北海学園大学(秋期)の協力を得て制作したミニドラマ「スマイルデイズ」に演者として出演。様々な扮装をし、各話ごとに違う役柄に挑んだ。2012年度のNHK北海道キャンペーンサイトでも、カーリングの魅力を述べている。

    2021年5月場所6日目(5月14日)、AbemaTVで大相撲実況に初挑戦した。「親方に色々と教えていただきながら、相撲の面白さを見つけていきたい」と相撲の知識は無いことを正直に打ち明け、力士の特徴・取組内容のポイント(相撲の技術や勝敗の分かれ目などについて)・解説者の思いなどを丁寧に聞き取っていくかたちの進行、そして落ち着いたアナウンスであった。取組の実況そのものは出来ていないが、おおむね好評を得ている。9日目(17日)に再登場、登坂の成長を楽しみにするコメントをする視聴者もあった。

    同年7月場所4日目(7月7日)、発音しにくい四股名として有名な若隆景(わかたかかげ)について「私は全く噛まないので、全然大丈夫です。若隆景は何度言っても大丈夫」とプロの自信をのぞかせた。

    現在の出演番組

    テレビ

    THE名門校 日本全国すごい学校名鑑(2020年4月19日 - 2021年9月27日、BSテレ東)

    週刊プライムオンラインS(2022年4月9日 ‐ 、BSフジ)‐ MC

    ラジオ

    ビートルズは終わらない〜The Beatles 4 Ever〜(2020年度 - 2023年3月31日、JFNC) - パーソナリティ

    ウェブテレビ

    AbemaTV大相撲LIVE(2021年5月場所 - 、AbemaTV)

    CM・広告

    パズル&ドラゴンズ(2021年8月 - ) - 二宮和也と共演

    LIVERTINE AGE「登坂淳一×スパイめし×LIVERTINE AGEコラボアイテム」(2023年11月 - ) - ビジュアルモデル

    テレビドラマ

    スパイめし〜異国グルメ潜入記〜(2022年11月27日 - 、チャンネルNECO) - 木島誠司 役 ※初主演

2024/06/19 11:28更新

tosaka junichi


登坂淳一と同じ誕生日6月10日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 健_(アナウンサー)(すずき けん)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

鈴木 健(すずき けん、1967年(昭和42年)6月10日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 東京都足立区北千住出身。東京都立江北高等学校、立教大学経済学部卒業。 1990年、…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

いとう あさこ(いとうあさこ)
1970年6月10日生まれの有名人 東京出身

いとう あさこ(1970年〈昭和45年〉6月10日 - )は、日本の女性お笑いタレント(ピン芸人)、司会者、リポーター、女優。 東京都渋谷区出身、中野区在住。マセキ芸能社所属。雙葉小学校、雙葉中学校・…

松 たか子(まつ たかこ)
1977年6月10日生まれの有名人 東京出身

松 たか子(まつ たかこ、1977年6月10日 ‐ )は、日本の女優、歌手、声優。日本舞踊松本流名取、初代 松本 幸華(しょだい まつもと こうか)の名も持つ。東京都出身。スイングバイ所属。夫はギタリ…

筑波 雪子(つくば ゆきこ)
1906年6月10日生まれの有名人 東京出身

筑波 雪子(つくば ゆきこ、1906年6月10日 - 1977年6月6日)は、日本の女優。10代で映画にデビュー、サイレント映画時代のスターであった。本名佐藤 ゆき子(さとう ゆきこ、旧姓)。 1…

相川 梨絵(あいかわ りえ)
1977年6月10日生まれの有名人 東京出身

相川 梨絵(あいかわ りえ、1977年6月10日 - )は、元フリーアナウンサー。元共同テレビ(フジテレビ専属)アナウンサー。現在はバヌアツ在住。かつてセント・フォースに所属していた。 茨城県牛久市…

酒井 忠正(さかい ただまさ)
1893年6月10日生まれの有名人 東京出身

酒井 忠正(さかい ただまさ、1893年(明治26年)6月10日 - 1971年(昭和46年)2月16日)は、日本の政治家・華族。貴族院議員、貴族院副議長、農林大臣、勲一等瑞宝章・伯爵、中央農業会長、…

若葉 竜也(わかば りゅうや)
1989年6月10日生まれの有名人 東京出身

若葉 竜也(わかば りゅうや、本名:最上 竜也、1989年6月10日 - )は、日本の俳優。 東京都練馬区出身。大衆演劇のチビ玉三兄弟として知られる。5人兄妹の三男。堀越高等学校卒業。nora所属。…

花藤 蓮(かとう れん)
6月10日生まれの有名人 東京出身

花藤 蓮(かとう れん、6月10日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。以前はE-sprinGに所属していた。 忍者玉丸 東海道五十三次(かんざし忍者桃) エリアの騎…

石井 利奈(いしい りな)
6月10日生まれの有名人 東京出身

石井 利奈(いしい りな、6月10日 - )は日本の女性声優、俳優。劇団K-Show所属。以前はアミュレートに所属していた。東京都出身。 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ルー=ガルー 劇場版 PSYCHO…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


登坂淳一と近い名前の人

登坂 重次郎(とさか じゅうじろう)
1913年4月3日生まれの有名人 茨城出身

登坂 重次郎(とさか じゅうじろう、1913年4月3日 – 1997年3月22日)は、日本の政治家。元衆議院議員(自由民主党所属)。現在の茨城県常総市出身。 会社員・登坂長吉の三男として生まれる。…

戸坂 潤(とさか じゅん)
1900年9月27日生まれの有名人 東京出身

戸坂 潤(とさか じゅん、1900年9月27日 - 1945年8月9日)は、日本の哲学者。 東京市神田区生まれ。青南小学校、東京開成中学校、第一高等学校理科を経て、1924年(大正13年)京都帝国…

登坂 恵里香(とさか えりか)
1967年1月23日生まれの有名人 群馬出身

登坂 恵里香(とさか えりか、1967年 - )は、日本の脚本家であり、漫画原作者。 群馬県渋川市出身。早稲田大学第一文学部卒業。在学中は早稲田大学演劇研究会に所属し、役者として活動。卒業後、会社…

登坂 広臣(とさか ひろおみ)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

ØMI(オミ、1987年3月12日 - )は、日本の歌手。三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル。本名、登坂 広臣(とさか ひろおみ)。 東京都羽村市出身…

登坂 雅志(とさか まさし)
1946年4月28日生まれの有名人 茨城出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/21 07:02時点)

登坂 秀(とさか しげる)
1923年7月15日生まれの有名人 群馬出身

登坂 秀(とさか しげる、1923年(大正12年)7月15日 - )は、日本の政治家。渋川市長を務めた。群馬県出身。 東京高等農林学校(現・東京農工大学)農学科卒業後、1943年に農林省に入省。 …

登坂 正一(とさか しょういち)
1955年8月5日生まれの有名人 群馬出身

8月5日生まれwiki情報なし(2024/06/21 10:37時点)

登坂 絵莉(とうさか えり)
1993年8月30日生まれの有名人 富山出身

登坂 絵莉(とうさか えり、1993年8月30日 - )は、富山県高岡市出身の元女子レスリング選手である。階級は48kg級。身長152cm。至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科を卒業した。2016年…

登坂 明子(とさか あきこ)
1998年9月21日生まれの有名人 出身

登坂 明子(とさか あきこ、1998年9月21日 - )は、日本のファッションモデル。 千葉県出身。レプロエンタテインメントのCAMPUS ROOM部門に所属していた。 成蹊大学英米文学科在学中…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
登坂淳一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ TEAM★NACS 東京女子流 Kis-My-Ft2 THE ポッシボー やるせなす ももクロ 新選組リアン タッキー&翼 GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「登坂淳一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました