もしもし情報局 > 1993年 > 8月30日 > レスリング

登坂絵莉の情報 (とうさかえり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

登坂絵莉の情報(とうさかえり) レスリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

登坂 絵莉さんについて調べます

■名前・氏名
登坂 絵莉
(読み:とうさか えり)
■職業
レスリング
■登坂絵莉の誕生日・生年月日
1993年8月30日 (年齢30歳)
酉年(とり年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
富山出身

(平成5年)1993年生まれの人の年齢早見表

登坂絵莉と同じ1993年生まれの有名人・芸能人

登坂絵莉と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

登坂絵莉と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


登坂絵莉と関係のある人

近藤亜美: なお、高校時代には同じ愛知県内にある至学館大学のレスリング部へ出向き、オリンピックで3連覇を果たした吉田沙保里や同じ48kg級の世界チャンピオンである登坂絵莉とも稽古を積んだことがあった。


岩渕真奈: 引退会見で、女子レスリングのリオ五輪金メダリストの登坂絵莉、現役プロテニス選手の穂積絵莉と一般社団法人を設立する計画を明かした。


田知本愛: なお、田知本の父親はリオデジャネイロオリンピックの女子レスリング48kg級で金メダルを獲得した登坂絵莉の父親と高岡第一高校時代の同級生で、中学時代には柔道で対戦した経験もあった。


近藤亜美: また、親交のあるリオデジャネイロオリンピックの女子レスリング48kg級で優勝した登坂絵莉に精神面での弱さに関して相談を持ちかけると、期待やプレッシャーから逃げるのではなく、真正面から全部受け止めて戦うべきだとのアドバイスを受けた。


栄和人: 至学館大学レスリング部の教え子に48kg級の伊調千春・小原日登美・登坂絵莉、55kg級の吉田沙保里、63kg級の伊調馨・川井梨紗子、69kg級の土性沙羅など、多くのオリンピックメダリストを送り出している。


登坂絵莉の情報まとめ

もしもしロボ

登坂 絵莉(とうさか えり)さんの誕生日は1993年8月30日です。富山出身のレスリングのようです。

もしもしロボ

人物、主な戦績などについてまとめました。卒業、父親、姉妹、結婚、テレビに関する情報もありますね。登坂絵莉の現在の年齢は30歳のようです。

登坂絵莉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

登坂 絵莉(とうさか えり、1993年8月30日 - )は、富山県高岡市出身の元女子レスリング選手である。階級は48kg級。身長152cm。至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科を卒業した。2016年より至学館大学大学院に進学し、東新住建にも入社し女子レスリング部に所属したが、2022年3月31日をもって退職している。

国体のグレコローマンレスリング48kg級で優勝経験のある父の勧めで高岡市立木津小学校3年の時に高岡ジュニア教室でレスリングを始めた。なお、父親は柔道の田知本愛・遥姉妹父親と高岡第一高校時代の同級生で、中学時代には柔道で対戦した経験もあった。

高岡市立南星中学校に入学すると、週3回の練習では飽き足らず「毎日練習しないと勝てない」と思い立ったことから、近くにあって毎日練習を行うことで知られる宮原優の父親が運営する「MIYAHARA GYM」に移ることになった。中学3年になると、高岡ジュニア教室も毎日練習を行うことになったため元の所属に戻った。そして全国中学生選手権で優勝を飾った。

至学館高校入学後は全国高校女子選手権を2連覇した。また、3年の時には全日本レスリング選手権大会の2回戦で山本美憂を破るなどして勝ち進むが、決勝で小原日登美に敗れた。

至学館大学に入学すると、ジュニアオリンピックでは1階級上の51kg級で優勝した。レスリングワールドカップでは出場機会はなかったものの優勝メンバーに名を連ねた。全日本選抜レスリング選手権大会でも優勝を飾って世界選手権48kg級代表に選ばれた。

カナダのストラスコナカウンティで開催された2012年レスリング世界選手権では決勝でベラルーシのワネサ・カラジンスカヤと対戦して、お互い1ピリオドずつ取り合って迎えた第3ピリオドにおいて、ポイント2-2から終了直前にカラジンスカヤが登坂を場外に押し出したとして相手に1ポイントが入ったものの、登坂陣営が場外に出ていないとして判定にチャレンジすると(ビデオ判定を要求すること)、それが認められてビッグポイントを取っている登坂の勝利が一旦は宣せられた。しかし、今度はカラジンスカヤ陣営がその裁定にチャレンジすると、カラジンスカヤが登坂を場外に押し出す前に登坂のバックを取っていたと見なされて1ポイントが追加されてカラジンスカヤの勝利ということになり、再び判定が覆されることとなった。本来ならチャレンジ後に出た結果に対する相手のチャレンジは認められず、この試合でジュリー(審判長)を務めたマリオ・サレトニグ自身もそれを認めたものの、「先にチャレンジしたのはカラジンスカヤ陣営だ」などと全く事実に反する弁明をして、登坂陣営の抗議を受け付けようとはしなかったという。その後の全日本レスリング選手権大会決勝では今まで一度も勝てなかった九州共立大学2年の入江ゆきを破って優勝した。

2013年6月の全日本選抜レスリング選手権大会で優勝して、前年に続き世界選手権代表に選ばれた。7月のユニバーシアードでも優勝を飾った。

2013年9月の2013年レスリング世界選手権では順調に勝ち上がり、決勝ではベネズエラのマエリス・カリパにテクニカル・フォール勝ちを収めて前回大会にて誤審で2位に終わった雪辱を果たして初の世界女王に輝いた。

2014年にはワールドカップで優勝すると、全日本選抜でも決勝で51kg級から階級を落としてきた同郷の宮原を破って3連覇を達成して、世界選手権代表に選ばれた。世界選手権では決勝でポーランドのイウォナニナ・マトコフスカに10-2の大差を付けて勝利を収めて、世界選手権2連覇を達成した。続くアジア大会では決勝で2013年の51kg級世界チャンピオンである中国の孫亜楠を5-1で破って優勝した。12月の全日本レスリング選手権大会では3連覇を成し遂げた。

2015年6月の全日本選抜では4連覇を達成して、世界選手権代表に選ばれた。9月の世界選手権では決勝でロンドンオリンピック銀メダリストであるアゼルバイジャンのマリヤ・スタドニクと対戦した。消極的であるとしてアクティビティタイム(AT)の警告で2ポイントを先取されるが、終了10秒前にビッグポイントとなる片足タックルで同点に追いついた。同点の場合はビッグポイントを取った方が勝者となるため、スタドニク側は登坂のポイントは場外に押し出した1ポイントではないかと判定に異議を唱えるチャレンジ権を行使するも、認められなかったことでポイントは3-2となり、登坂が世界選手権3連覇を達成した。今回優勝したことで12月に行われる全日本選手権に出場さえすれば、規定により2016年リオデジャネイロオリンピック代表に内定することになった。力の強い外国選手対策として12月の全日本選手権では1階級上の53kg級に出場すると、決勝では九州共立大学3年の入江ななみと接戦になりながらも競い勝って、オリンピック代表を決めた。

2016年2月のアジア選手権では準決勝で孫亜楠に4-5で敗れて3位に終わり、2012年の世界選手権以来3年半ぶりの敗戦を喫することになった。また、連勝記録も59で止まった。6月には富山県庁を訪れて、「何が何でも金メダルを取りたい」とオリンピックに向けた決意を語った。8月17日のリオデジャネイロオリンピックでは2回戦でカザフスタンのジュルジズ・エシモワを6-0、準々決勝でアメリカのヘイリー・アウゲロを11-2を、準決勝では中国の孫亜楠を8-3でそれぞれ破った。決勝ではアゼルバイジャンのスタドニクに1-2でリードされるも、終了間際に片足タックルから相手のバックを取って3-2で逆転勝ちして金メダルを獲得した。9月にはオリンピックでの活躍が評価されて県民栄誉賞を受賞した。11月、紫綬褒章を受章。

2017年1月には古傷の左足親指の手術を受けた。そのため8月の世界選手権代表にはならなかった。9月には1年1ヶ月ぶりの復帰戦となる全日本女子オープンレスリング選手権大会に53kg級で出場して優勝を飾った。12月の全日本レスリング選手権大会では新階級の50kg級に出場するも、準々決勝を勝った時点で左膝と左足首のケガを悪化させないために棄権した。

2018年6月、全日本選抜選手権準決勝で自衛隊体育学校の入江ゆきに2-6で敗れ3位に終わる。世界選手権代表にはなれなかった。12月の全日本選抜選手権では準決勝で入江に敗れて3位に終わる。

2019年6月16日、全日本選抜選手権女子50キロ級の決勝で須崎優衣と対戦したが敗退する。同年9月の世界選手権の出場の可能性がなくなった。12月の全日本選手権では準決勝で須崎に0-6で敗れたため、東京オリンピック代表になることはできなかった。

2020年8月5日、総合格闘家の倉本一真と結婚

2021年8月21日、同年8月10日に第1子となる男児を出産したことを自身のSNSで報告。

2022年4月1日、第一線を退いたことが判明。

人物

執念深い性格をしており、嫌なことを言われたり、されたりしたら決して忘れない。心に秘め続けて、何年かかろうとも見返す時を待ちわびている。

チョコレートを大好物としているが、減量の時にはやむなく我慢する。また、試合の前夜には“勝ちメシ”として、必ずカップ麺のどん兵衛きつねうどんを食べることにしている。

試合前にはホテルで西野カナ「Believe」を20分間熱唱するという。

ロックバンドのthe pillowsのファンである。中でもFunny Bunnyという曲を最も気に入っており、「勝ち曲」としている。そのthe pillowsが登坂を応援するために書き上げた楽曲「BE WILD」が、登坂の所属する東新住建のCMで使用されることに決まった。

愛知県名古屋市千種区にあるスポーツジム「BC PROJECT」に所属しており、同ジムに所属している横浜DeNAベイスターズの関根大気と仲が良い。このようなつながりもあり、登坂自身もベイスターズファンであることを公言している。 阪神タイガースファンである女子レスリング選手の土性沙羅とは、お互いに野球観戦に行くこともある。

女子レスリング選手の栄希和、菅原ひかり、K-1で活躍しているキックボクサーの野杁正明とは至学館高校時代の同級生。栄と菅原とは大学も同じである。三人とも『練習の虫』とまで評される登坂の豊富な練習量と集中力に敬意を抱いており、栄は「絵莉についていけば、自分も強くなる。そう自分に言い聞かせて一生懸命練習しました」と語っている。ゴング格闘技2016年6月号では野杁との対談も実現している。高校1年生だった2009年の大晦日に地上波放送されたDynamite!! 〜勇気のチカラ2009〜でのK-1甲子園で優勝するなど先に実績を残した野杁の存在は刺激になったとのこと。

川栄李奈と似ていると話題となった。川栄とは2016年10月23日放送の日本テレビ『行列のできる法律相談所』で初共演を果たした。

左利き(左手利き)である。

主な戦績

2008年 - 全国中学生レスリング選手権大会 優勝

2010年 - 2012年 ジュニアクイーンズカップ 2位

2010年 - 2011年 全国高校女子選手権 2連覇

2011年 - アジアジュニアレスリング選手権大会 優勝

2011年 - 全日本レスリング選手権大会 2位

2012年 - アジア選手権 3位

2012年 - ジュニアオリンピック 優勝(51kg級)

2012年 - レスリングワールドカップ 優勝

2012年 - 全日本選抜レスリング選手権大会 優勝

2012年 - 全日本学生レスリング選手権大会 3位

2012年 - 2012年レスリング世界選手権 2位

2012年 - 全日本レスリング選手権大会 優勝

2013年 - 全日本選抜レスリング選手権大会 優勝

2013年 - ユニバーシアード 優勝

2013年 - 2013年レスリング世界選手権 優勝

2013年 - 全日本レスリング選手権大会 優勝

2014年 - ワールドカップ 優勝

2014年 - 全日本選抜 優勝

2014年 - 世界選手権 優勝

2014年 - アジア大会 優勝

2014年 - 全日本レスリング選手権大会 優勝

2015年 - 全日本選抜 優勝

2015年 - 世界選手権 優勝

2015年 - 全日本レスリング選手権大会 優勝

2016年 - アジア選手権 3位

2016年 - リオデジャネイロオリンピック 優勝

2017年 - 全日本女子オープンレスリング選手権大会 優勝(53kg級)

2018年 - 全日本選抜 3位

2018年 - 全日本レスリング選手権大会 3位

2019年 - 全日本選抜 2位

2019年 - 全日本レスリング選手権大会 3位

(出典)

2024/06/23 16:36更新

tousaka eri


登坂絵莉と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ富山出身の人

荻野葉月(おぎの はづき)
8月30日生まれの有名人 富山出身

荻野葉月(おぎの はづき、8月30日 - )は、日本の女性声優。富山県黒部市出身。81プロデュース所属。 小学3〜4年生の頃、あまりにも引っ込み思案だったため、母が外に出そうとして、ワークショップ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


登坂絵莉と近い名前の人

東坂 みゆ(とうさか みゆ)
1996年5月19日生まれの有名人 大阪出身

東坂 みゆ(とうさか みゆ、1996年〈平成8年〉5月19日 - )は、日本のグラビアアイドル。大阪府出身。ダンスボーカルユニット「フラミングの法則」の元プロデューサー兼元メンバー。“お笑い賞レース挑…

斎藤 栄(さいとう さかえ)
1933年1月14日生まれの有名人 東京出身

斎藤 栄(さいとう さかえ、1933年1月14日 -)は、日本の推理小説家。 東京都大田区出身。神奈川県立湘南高等学校在学時に、石原慎太郎らと共に同人誌『湘南文芸』を発行。東京大学法学部卒業後、横…

齊藤 栄(さいとう さかえ)
1963年3月17日生まれの有名人 東京出身

齊藤 栄(さいとう さかえ、1963年〈昭和38年〉3月17日 - )は、日本の政治家。静岡県熱海市長(5期)。国土庁職員、岩國哲人衆議院議員、藤末健三参院議員秘書を経て2006年から現職。 東京…

加藤 沙果菜(かとう さかな)
1978年6月26日生まれの有名人 岐阜出身

6月26日生まれwiki情報なし(2024/06/26 00:22時点)

登坂 淳一(とさか じゅんいち)
6月10日生まれの有名人 東京出身

登坂 淳一(とさか じゅんいち、1971年6月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、俳優、YouTuber、TikToker。ホリプロ所属。元NHKアナウンサー。 東京都板橋区出身…

登坂 恵里香(とさか えりか)
1967年1月23日生まれの有名人 群馬出身

登坂 恵里香(とさか えりか、1967年 - )は、日本の脚本家であり、漫画原作者。 群馬県渋川市出身。早稲田大学第一文学部卒業。在学中は早稲田大学演劇研究会に所属し、役者として活動。卒業後、会社…

登坂 広臣(とさか ひろおみ)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

ØMI(オミ、1987年3月12日 - )は、日本の歌手。三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル。本名、登坂 広臣(とさか ひろおみ)。 東京都羽村市出身…

登坂 重次郎(とさか じゅうじろう)
1913年4月3日生まれの有名人 茨城出身

登坂 重次郎(とさか じゅうじろう、1913年4月3日 – 1997年3月22日)は、日本の政治家。元衆議院議員(自由民主党所属)。現在の茨城県常総市出身。 会社員・登坂長吉の三男として生まれる。…

登坂 雅志(とさか まさし)
1946年4月28日生まれの有名人 茨城出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/22 10:57時点)

登坂 秀(とさか しげる)
1923年7月15日生まれの有名人 群馬出身

登坂 秀(とさか しげる、1923年(大正12年)7月15日 - )は、日本の政治家。渋川市長を務めた。群馬県出身。 東京高等農林学校(現・東京農工大学)農学科卒業後、1943年に農林省に入省。 …

登坂 正一(とさか しょういち)
1955年8月5日生まれの有名人 群馬出身

8月5日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:40時点)

登坂 明子(とさか あきこ)
1998年9月21日生まれの有名人 出身

登坂 明子(とさか あきこ、1998年9月21日 - )は、日本のファッションモデル。 千葉県出身。レプロエンタテインメントのCAMPUS ROOM部門に所属していた。 成蹊大学英米文学科在学中…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
登坂絵莉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER Especia asfi アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「登坂絵莉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました