もしもし情報局 > 9月12日 > アイドル

眉村ちあきの情報 (まゆむらちあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

眉村ちあきの情報(まゆむらちあき) アイドル 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

眉村 ちあきさんについて調べます

■名前・氏名
眉村 ちあき
(読み:まゆむら ちあき)
■職業
アイドル
■眉村ちあきの誕生日・生年月日
9月12日
乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

眉村ちあきと同じ9月12日生まれの有名人・芸能人

眉村ちあきと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


眉村ちあきと関係のある人

はじめまして松尾です: 2020年7月には眉村ちあきの配信シングル「顔ドン」のMVを制作。


小日向由衣: イベントで共演することが多かった眉村ちあき・桐原ユリと親交が深く、イベントの共催やお互いのMVに出演などもしている。


手越祐也: 参加アーティストはBIGMAMA、SHE’S、ホリエアツシ(ストレイテナー)、内澤崇仁(androp)、竹中雄大、山田海斗(Novelbright)、眉村ちあき、ほか。


木下百花: 親交のある人物として、眉村ちあき、吉田豪、柴田聡子などを挙げている。


湯川ひな: 眉村ちあき「肉喰え」(2023年)


辻凪子: 眉村ちあき「おじさん」(2020年)


はじめまして松尾です: 眉村ちあき「顔ドン」(2020年7月)


新田ゆう: 眉村ちあき 緑のハイヒール


眉村ちあきの情報まとめ

もしもしロボ

眉村 ちあき(まゆむら ちあき)さんの誕生日は9月12日です。東京出身のアイドルのようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、ディスコグラフィなどについてまとめました。父親、卒業、脱退、映画、テレビ、現在、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。

眉村ちあきのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

眉村 ちあき(まゆむら ちあき、生年非公表9月12日 - )は、日本の女性アイドル、シンガーソングライター、実業家。「弾き語りトラックメイカーアイドル」を自称する。株式会社 会社じゃないもん取締役会長。東京都出身。愛称は「ちちゃん」。

父親が沖縄県出身のため、小さい頃から沖縄の音楽を歌い踊ることが好きで、東方神起に憧れていたことをきっかけに中学2年生で歌手になる夢を持つ。

看護学校の願書を出そうとしたが、ある日突然BoAみたいになりたいと思い、高校を卒業後、音楽の専門学校に入学した。通っていたボイストレーニングの先生に場数を踏めるからと勧められて、3人組アイドルグループ・Star-Bright★REXに「ちあき(ちーちゃん)」として加入。2015年5月10日にアキバアリーナにて初ライブを行い、グループではリーダーを務める。2016年4月、メンバーの1人が脱退し2人ユニットとなり、同年7月に活動休止することが発表された。

2016年2月11日よりソロでは「眉村ちあき」名義で活動、自身で作詞・作曲・編曲をした楽曲にてライブを始める。グループの活動休止を機にソロのシンガーソングライター・アイドルとしての活動を本格的に開始。当初は自ら作ったトラック(のカラオケ)で歌っていたが、1か月後からはギターを持って弾き語りも始める。

2017年2月、松浦健志制作の映画『夢の音』主役を決定するオーディションに参加、約60名の応募の中から主人公・三上葵役として出演が決定する(2018年2月18日、完成試写会として浅草橋マンホールにて先行上映。2019年3月23日劇場公開)。

同年8月20日に行われた「フェスボルタ宮益坂上」出演で手応えをつかみ、11月2日にタワーレコード渋谷店で行われている「南波一海のアイドル三十六房」に出演。12月10日には高円寺パンディットで吉田豪とトークライブを行い、南波・吉田を介してメディアに取り上げられる機会が増えた。

2017年12月22日、烏山区民会館にて行われた「眉村ちあき緊急記者会見」にて「株式会社 会社じゃないもん」の登記・設立を行ったことを発表。株式会社 会社じゃないもん代表取締役社長に就任。同日よりライブ会場の物販にて株券の販売も開始する。2018年2月23日には、セシオン杉並にて株主を対象に「第1回臨時株主総会」を開催。本物の株式をファンに売却するアイドルとして、2018年3月28日付の『日経MJ』(日本経済新聞社)にも取り上げられた。

2018年3月14日、下北沢mona recordで行われた「mona records label audition 2018」でグランプリを受賞。全国流通作品のリリースが決定した。5月25日、これまでにリリースされた『Germanium』『海苔汁』『ハタチの女 オブ アメリカ』の3枚のアルバムから選ばれた楽曲を再レコーディングしたものに、初音源化楽曲「ナックルセンス」を加えた11曲を収録した初の流通盤『目尻から水滴3個、戻る』をタワーレコード限定でリリース。

2018年6月10日(9日深夜)放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)「このアイドル知ってんのか!? 2018」で「色んな意味でヤバイアイドル部門」第1位にランクイン。矢作兼(おぎやはぎ)からのお題「ゲロ」から即興ソングを披露、注目を集める。この番組を見たトイズファクトリーのスタッフから眉村のもとにオファーが届いた。

2018年8月4日、新宿LOFTで「眉村ちあき 2nd ワンマンライブ〜SOLD OUT 関係者席ありません〜」を行い、トイズファクトリーと仮契約したこと、2019年6月4日に新木場STUDIO COASTにてワンマンライブを行うことを明かした。

2018年11月15日、同年3月末より9月まで月1回ゲストライブで出演していた『金曜ブラボー。』(ニッポン放送)で最終回となる9月21日にサプライズでラジオのスタッフに向けて作った「ブラボー」が、トイズファクトリーより各配信サイトにて配信開始。

2018年11月17日、ミスiD2019に選出された。選考委員で『ゴッドタン』プロデューサーの佐久間宣行は「この賞もらわなくても自分でブレイクするだろうから別にいいかなとも思ったんですが、2018年に僕らも目撃しましたよという証拠みたいな意味での受賞」とコメントしている。

2018年12月2日、心斎橋サンホールで「眉村ちあき 初めての大阪ワンマン〜大阪スプリンクラー!〜」を行い、眉村ちあき率いる赤ちゃんバンド「眉村ちあきベイビーズ」を初披露。

2018年12月27日、「南波一海のアイドル三十六房」年忘れ!R-グランプリ 2018においてMAYUKAO(眉村ちあき×LiLii Kaona)「幻想シャーロット」が2018年R-グランプリを受賞した。

2019年1月9日、これまでのほぼ全ての楽曲を網羅した初の全国流通盤『ぎっしり歯ぐき』をリリースした。

2019年4月から『ビットワールド』(NHK Eテレ)の歌のコーナー「マーメイドちゃんは海の底」に、レギュラーとして出演。

2019年5月7日、メジャー1stアルバム『めじゃめじゃもんじゃ』をトイズファクトリーよりリリース。

2019年6月4日、新木場STUDIO COASTにて『眉村ちあき 3rd ワンマンライブ〜東京湾へダイビング!〜』開催。

2020年1月5日、初のラジオレギュラー、『眉村ちあきのオギャなじかん』(文化放送)開始。

2020年1月8日、2ndアルバム『劇団オギャリズム』発売。

2020年3月21日、冠番組『眉村ちあきのアーティストと遊ぼう』がスタート(初回のみメ~テレで放送。2回目以降はエンタメ~テレ、dTVチャンネル、Amazon Prime Video)。眉村が新進気鋭のアーティストを招いて遊び尽くす“ドキュメントバラエティ”。

2020年12月9日、3rdアルバム『日本元気女歌手』発売。

2020年12月14日、眉村ちあき日本武道館LIVE『日本元気女歌手〜夢だけど夢じゃなかった〜』開催。

2022年2月23日、4thアルバム『ima(アイマ)』発売。

2022年4月、『Roomie Roomie!』(TOKYO FM)放送開始。水曜日と木曜日のパーソナリティを担当する。

2023年2月24日、株式会社 会社じゃないもん取締役会長に就任。

2023年5月7日、5thアルバム『SAI』発売。

2024年5月8日以降、声帯嚢胞の切除手術と療養のため活動休止することを発表した。

人物・エピソード

野球、柔道、バレーボール、バトントワラー等のスポーツを得意としている。

もともと『テッド』が好きで、テッドのぬいぐるみを見つめて眉毛がかわいいことに気づき、活動名を「眉ちあき」としようとするが特に本人の眉毛が特徴的なわけでもないので、「村」をつけて「眉村」、更に本名と合わせて「眉村ちあき」とした。

「弾き語りトラックメイカーアイドル」を自称しており、自身の楽曲の作詞、作曲、編曲全てを行っている。楽曲は主にiPadのGarageBandを使用して制作、2018年からはMacのLogic Proを使用している。耳コピで様々なジャンルの楽曲を制作しているが、制作しているうちに原曲からはかけ離れた楽曲となることもある。

オケを使用したライブを行った際に手持無沙汰でどうしていいかわからず、ギターを弾いていれば両手がふさがる、という理由でギターを始める。ギターは練習を始めて2日で弾けるようになったという。

ライブイベントでの共演をきっかけに、同じくソロアイドルとして活動している桐原ユリ・小日向由衣・津崎真希、アイドルグループRICE-HEARTとして活動している甲子えりかと交友を深め、自身のMV「ツクツクボウシ」にも4人が出演している。また、MV「ツクツクボウシ」「どっこいトゥモロー」の撮影及び編集は甲子が行っている。

阿佐ヶ谷家劇場の親友3人「愛称 赤ちゃんズ」眉村ちあき×小日向由衣(レジェンド)×桐原ユリ(まんぼう)で度々イベントを開催している。

「会社じゃないもん」は眉村が90万円、阿佐ヶ谷家劇場のオーナーである「わぽ」こと石阪勝久が10万円を出資して設立。総株式数5000株のうち1500株を限度に1株あたり1万円でファンに対して分譲、決算期は毎年11月で配当も予定している。株主に吉田豪、カズレーザー、安藤なつ、鈴木おさむ、有田哲平、GAKU-MC、赤江珠緒がいる。現在は株の譲渡を終了し、代わりに「社員証」(社畜)を公式サイトで販売している。社員限定イベント、社員優待など、様々な特典がある。

コカ・コーラのスリッパがステージ衣装で、「コカ・コ〇ラのスリッパ壊れた」という曲を作る。その後実際に日本コカ・コーラの缶コーヒー『ジョージア』のCM出演が決まった。

ライブにまつわるエピソード

2016年に、どついたるねんのライブを見て「バカすぎて悩みとか一気に忘れちゃって、その時に、こんなふうな元気づけ方もあるんだって思った」と感じ、これを機により自由に曲を作り始める。楽曲「大阪」で「私の夢はどついたるねんと対バンすること」と歌い、後に実現した(2018年9月27日)。

活動2年目となる2017年の目標は「どんな形でもいいので赤坂BLITZでのイベントに出演する」であったが、9月26日、イベント「BRANDWAGON‐旬なヒトら‐vol.4 in赤坂BRITZ」に出演。早々に目標を達成してしまったため、2018年8月4日に新宿LOFTでワンマンライブを行うことを決定する。会場をレンタルする際にLOFT側から「休日なので300人以上は呼べないと貸すことができない」と説明があり、当時は固定ファンは4、5人であったにもかかわらず「呼べます」と回答。無謀なチャレンジではあったが、『ゴッドタン』出演などもありタイトル通り450枚のチケットがSOLD OUTした。

2018年2月11日、阿佐ヶ谷家劇場をレンタルしていたライブイベンターが突然のイベントキャンセル、終日空きができた阿佐ヶ谷家劇場救済のため急遽昼に2時間に及ぶワンマンライブ、夜には主催イベントを敢行する。

2018年2月14日、"シカゴ松村バンド"としてMELODIA Tokyoでデビュー・ワンマンライブを開催。通常ライブで弾いているアコースティック・ギターの他にベース、ドラム、トランペット、キーボード、リコーダー、ガット・ギターなどを自身の曲に合わせて自ら演奏する1人バンド体制でのライブを行う。

2018年3月3日、「眉村ちあき ジャックツアー【バスジャック編】」と題して、貸切バスの車内でライブを行いながら渋谷周辺を周回したが、最初は(専門の業者でなく)普通のバス会社に「バスジャックしたいんですけど」と問い合わせの電話を入れ、バス会社の担当者を驚かせた。好評につき、4月7日には新宿、5月5日には横浜、6月17日には再度渋谷(眉村が出演した「やついフェス」当日)、8月5日にはお台場(眉村が出演を逃した「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」会場付近)で「バスジャック」を行っている。

2018年4月13日、クリトリック・リスと対バンしてから、お互いにシンパシーを感じ、1年で3回対バンした。(2018年4月13日 熊谷モルタルレコード、2018年7月1日 難波ベアーズ、2019年3月15日 新宿レッドクロス)クリトリック・リスの影響でライブでサーフするようになった。

2018年7月23日、南波志帆を迎えてLoft Heavenで2マンライブを行ったが、オファーを出したきっかけが、かつて南波一海が眉村の第一印象を「地獄からきた南波志帆」と喩えていたことから。

2018年10月31日、3人組Dance&Vocalグループ「玉置智明(たまちともあき)」のデビューライブを行う。眉村ちあきをフランス語に翻訳し、再度日本語変換して出てきた名前が玉置智明。メンバーはMICHIRU(♀)、TAMACHI(♀️)、SORA(♂️)。

地引網ライブ、バスジャックライブ、電車ジャックライブ、無人島クリスマスライブin沖ノ島など斬新な企画を次々と敢行し注目を集める。2018年11月17日、実業家を評価して贈られる「ミスiD2019 家入一真賞」を受賞。

10人ぐらいしか動員出来なかった2017年に、ゴールデンボンバーとツーマンしたいと思いメールするが、本人にまでは届かず事務所に断られる。そのことを『シブヤノオト』(NHK総合)で共演した時に伝えた所、2020年9月19日にゴールデンボンバーとのツーマンが実現した。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 曲名
2018年6月25日 なんだっけ?
2018年6月25日 インドのリンゴ屋さん
2018年7月8日 ピッコロ虫
2018年9月1日 本気のラブソング
2018年9月1日 荻窪選手権
2018年11月15日 ブラボー (眉村部屋MIX)
2020年6月5日 手を取り合うからね
2020年6月30日 教習所
2020年7月22日 顔ドン
2020年8月28日 偏差値2ダンス feat.玉屋2060%
2020年9月18日 冒険隊 〜森の勇者〜
2021年4月14日 この朝を生きている
2021年7月7日 Individual
2021年8月4日 悪役
2021年9月12日 モヒート大魔王
2021年9月18日 悪役(Band ver.)
2021年10月24日 愛でほっぺ丼
2022年2月9日 告白ステップス
2022年5月30日 マルコッパ
2022年12月15日 秘密の恋 (Solo ver.)
2022年12月15日 秘密の恋 (Band ver.)
2023年1月23日 ナントカザウルス
2024年2月9日 バケモン

アルバム

発売日 タイトル 販売形態 規格品番 収録内容 最高位
レーベルじゃないもん(インディーズ)
2018年5月25日 目尻から水滴3個、戻る CD LJNM-0004(タワーレコード限定)
2019年1月9日 ぎっしり歯ぐき 2CD QZCT-1004 41位
トイズファクトリー(メジャー)
1st 2019年5月7日 めじゃめじゃもんじゃ CD TFCC-86657 45位
2nd 2020年1月8日 劇団オギャリズム CD+DVDCD TFCC-86697(限定盤)TFCC-86698(通常盤) 21位
3rd 2020年12月9日 日本元気女歌手 CD+Blu-rayCD TFCC-86729(限定盤)TFCC-86730(通常盤)
4th 2022年2月23日 ima CD+Blu-rayCD TFCC-86822/3(限定盤)TFCC-86824(通常盤)
5th 2023年5月7日 SAI CD TFCC-81009(通常盤)

EP

発売日 タイトル 販売形態 規格品番 収録内容 最高位
トイズファクトリー(メジャー)
1st 2022年7月7日 マルコッパ達 配信

未流通盤

「A.O.」(2016年5月21日)

2016年5月21日〜同年7月のライブ限定で販売。

2016年6月から毎月CD-Rをリリース。各月内限定でライブ会場にて購入可能。(2017年11月はアルバム"海苔汁"、2018年1月はアルバム"Germanium"発売のため月替わりCDは販売なし。)

発売日 曲名
2016年8月 家事
2016年9月 死ぬのだけはやめとけ
2016年10月 依存
2016年11月 宮城県
2016年12月 栃木県
2017年1月 新潟県
2017年2月 ゴミ女が書いたウタ
2017年3月 FUKUOKA
2017年4月 面会
2017年5月 ビバ☆青春☆カメ☆トマト/ピュア
2017年6月 サイコパス
2017年7月 スーパーウーマンになったんだからな!
2017年8月 未知なるパワー/MCマユムラ
2017年9月 ちゃら(Chara)/ツクツクボウシ
2017年10月 I was born in Australia./お天気お姉さん
2017年12月 PO/CRAYON/リアル不協和音
2018年2月14日 はじめまして!/宇宙に行った副作用/宇宙に行った副作用(口上ガイド付)
2018年5月 なんだっけ?/インドのりんご屋さん
2018年6月 ピッコロ虫/ゲロ(カラオケ) ※発売開始は7月5日のアイドル三十六房にて
2018年8月 荻窪選手権/本気のラブソング

タイトル 発売日 収録曲 備考
スーパーサイア「ち」 2016年03月
(タイトルなし) 2016年11月
Hipar Saiyan Chi 2017年03月18日
ハタチの女 オブ アメリカ 2017年08月05日
ぽっぽっぽアレンジ集 2017年08月05日 下北沢モナレコードにて行われたワンマンライブにて配布。
未知なるパワーアレンジ集 2017年10月26日 下北沢Lagunaにて行われたワトソン(どついたるねん)とのツーマンライブにて配布。
海苔汁 2017年11月02日 2017年12月27日に放送された「南波一海のアイドル三十六房 年忘れ!R-グランプリ 2017」にてR-グランプリ5位を獲得。
Germanium 2018年01月04日 アルバム『海苔汁』がRグランプリ5位だったことを受け制作を開始、2018年1月1日〜4日の3日間で制作された。

コラボレーション作品

タイトル 発売日 レーベル 備考
幻想シャーロット 2018年4月 CD-R 「MAYUKAO」名義。LiLii Kaonaとのコラボレーション。
PePePeラジオのテーマソング 2020年3月21日 TOY'S FACTORY 「眉村ちあき&トレンディエンジェル&バイク川崎バイク&舘谷春香」名義。「トレンディエンジェルのPePePeラジオ」(文化放送)のテーマ曲。
愛があれば大丈夫 (with 眉村ちあき) 2021年01月27日 ビクターエンタテインメント 広瀬香美 アルバム「歌ってみた 歌われてみた」収録。
てんてん 2022年8月3日 ソニー・ミュージックアーティスツ 「堂島孝平 & 眉村ちあき」名義。堂島孝平アルバム「FIT」収録。
サムライディスコ feat.眉村ちあき 2022年9月28日 ソニーミュージック ザ・リーサルウェポンズ
Make love...(feat. 眉村ちあき) 2022年12月3日 木下百花

楽曲提供

アーティスト 曲名 発売日 備考
津崎真希 マッキータとサーバM長調 2018年3月9日 CD-R
ももいろクローバーZ 手紙 2022年5月17日 アルバム「祝典」収録
でんぱ組.inc プロタゴニスト 2022年7月20日 アルバム「DEMPARK!!!」収録
手越祐也 Lover 2024年1月24日 2nd Mini Album「絆 -KIZUNA-」収録

カバー

栗原ゆう アルバム「ZOO」 9曲目「weekend」(2019年2月27日)

小日向由衣 アルバム「やっぱり夢じゃないよ?れじぇびゅーと? 小日向由衣カバー・アルバム 」 10曲目「コミニュケーション廃止」(2020年08月26日)

参加作品

ウカスカジー アルバム「金色BITTER」 4曲目「Hi-Five」※コーラス(2019年8月19日)

Star-Bright★REX名義

「アプローチ!」(2016年1月29日)

2024/06/11 17:32更新

mayumura chiaki


眉村ちあきと同じ誕生日9月12日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 洋一_(経済学者)(たかはし よういち)
1955年9月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 洋一(たかはし よういち、1955年〈昭和30年〉9月12日 - )は、日本の経済学者、数量政策学者、元大蔵・財務官僚。学位は博士(政策研究)(千葉商科大学大学院・2007年)。嘉悦大学大学院ビ…

伊藤 雅俊_(1947年生の実業家)(いとう まさとし)
1947年9月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊(いとう まさとし、1947年(昭和22年)9月12日 - )は、日本の実業家。味の素・代表取締役取締役社長最高経営責任者(CEO)を経て、代表取締役取締役会長になる。公益財団法人味の素食の…

渡部 英美(わたなべ・ひでみ)
1955年9月12日生まれの有名人 東京出身

渡部 英美(わたなべ・ひでみ、男性、1955年9月12日 - )は、日本放送協会(NHK)の元エグゼクティブアナウンサー。同協会放送総局・第28代アナウンス室長 跡見学園女子大学文学部コミュニケーショ…

須永 ちえり(すなが ちえり)
9月12日生まれの有名人 東京出身

須永 ちえり(すなが ちえり、9月12日 - )は、日本のタレント、女優。 東京都出身 初舞台は中学生 山﨑祐世で活動していたがネクストプロモーション移籍時に須田倖代に改名、MACHに移籍時に現芸…

立花 かな(たちばな かな)
1990年9月12日生まれの有名人 東京出身

立花 かな(たちばな かな、1990年9月12日 - )は、日本のレースクイーン・タレントで、女性アイドルグループ『REGIIIIINA!!』(レジーナ)のメンバー。 宮城県仙台市出身。スリーライズ…

三船 美佳(みふね みか)
1982年9月12日生まれの有名人 東京出身

三船 美佳(みふね みか、1982年9月12日 - )は、日本のタレント、女優である。スタッフ・アップ所属。横浜インターナショナルスクール卒業。 1982年9月12日、父・三船敏郎と、敏郎の愛人(…

松本 まりか(まつもと まりか)
1984年9月12日生まれの有名人 東京出身

松本 まりか(まつもと まりか、1984年〈昭和59年〉9月12日 - )は、日本の女優、ナレーター、声優。東京都中野区出身。イトーカンパニー→Grick→A-teamを経て、2024年1月から研音に…

藤田 弓子(ふじた ゆみこ)
1945年9月12日生まれの有名人 東京出身

藤田 弓子(ふじた ゆみこ、1945年〈昭和20年〉9月12日 - )は日本の女優、声優。エム・ケイ・ツー所属。東京都目黒区自由が丘生まれ。 父方の祖父は不二サッシの創業者。 小学5年からラジオ…

橋本 菊子(はしもと きくこ)
1913年9月12日生まれの有名人 東京出身

橋本 菊子(はしもと きくこ、1913年9月12日 - 2004年2月4日)は、日本の女優。東京都出身。 淑徳女学校を卒業後、1934年に久松喜世子の内弟子として新国劇に入所。1937年、文学座に…

内海 桂子(うつみ けいこ)
1922年9月12日生まれの有名人 東京出身

1958年 第4回NHK新人漫才コンクール優勝 1961年 芸術祭奨励賞受賞 1980年 日本芸能実演家団体協議会功労賞表彰 1982年 芸術選奨文部大臣賞受賞 1987年 第15回日本放送演芸大賞功…

八塩 圭子(やしお けいこ)
1969年9月12日生まれの有名人 東京出身

八塩 圭子(やしお けいこ、1969年〈昭和44年〉9月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ東京アナウンサー、東洋学園大学教授である。株式会社シグマ・セブンフェイスに所属する。 東…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


眉村ちあきと近い名前の人

眉村 卓(まゆむら たく)
1934年10月20日生まれの有名人 大阪出身

眉村 卓(まゆむら たく、1934年〈昭和9年〉10月20日 - 2019年〈令和元年〉11月3日)は、日本のSF作家。代表作「司政官シリーズ」で1979年 (昭和54年) に泉鏡花文学賞を、同年と1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
眉村ちあき
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) WATWING さくらしめじ 10神ACTOR SOLIDEMO 原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) 三四郎 PRIZMAX M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「眉村ちあき」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました