もしもし情報局 > 1942年 > 7月16日 > 天文学者

磯部琇三の情報 (いそべしゅうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

磯部琇三の情報(いそべしゅうぞう) 天文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

磯部 琇三さんについて調べます

■名前・氏名
磯部 琇三
(読み:いそべ しゅうぞう)
■職業
天文学者
■磯部琇三の誕生日・生年月日
1942年7月16日 (年齢2006年没)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

磯部琇三と同じ1942年生まれの有名人・芸能人

磯部琇三と同じ7月16日生まれの有名人・芸能人

磯部琇三と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


磯部琇三の情報まとめ

もしもしロボ

磯部 琇三(いそべ しゅうぞう)さんの誕生日は1942年7月16日です。大阪出身の天文学者のようです。

もしもしロボ

卒業、テレビに関する情報もありますね。2006年に亡くなられているようです。

磯部琇三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

磯部 琇三(いそべ しゅうぞう、1942年7月16日 - 2006年12月31日)は、日本の天文学者。専門は、星形成領域の研究。日本における天文学のアウトリーチ活動やスペースガードの活動に指導的立場で活躍した。大阪府大阪市生まれ。

大阪府立清水谷高等学校卒業。東京大学理学部卒業及び同大学大学院を修了。高瀬文志郎に師事した。国立天文台助教授。

1988年に国立天文台に天文情報普及室(現・天文情報センター)が設立されるとその室長に就任。同年、国際天文学連合 (IAU) の第46委員会(天文教育)の日本代表委員に就任、2000年から2003年にかけて同委員会の会長を務めた。IAUの天文教育コロキウムが1988年に開催されるにあたって、1987年8月に「第1回天文教育研究会」を開催、全国の教育関係者の参加を募った。1989年に同研究会が常設の組織「天文教育普及研究会」として設立されると、その会長(世話人代表)に就任、1993年12月末まで務めた。

スペースガードの活動には、日本国内だけでなく世界的にも指導的立場として携わった。1996年に任意団体として日本スペースガード協会を設立すると会長に就任、1999年のNPO法人化以降は理事長に就任し、2006年に他界するまでその任にあった。

東京大学在学中は野球部に在籍。大学野球の審判の資格を持ち、テレビ中継で解説するなど、熱心な野球ファンとして知られた。有言実行を信条としており、「やると言い出したらやりすぎるほどの行動派」と妻から評されていた。そのため、健康状態が芳しくなくドクターストップがかかっているにもかかわらず、皆既日食の観察のために5000m級の山に登ったこともある。

2006年12月31日に肝臓癌により他界。享年64歳。生前無神論者であった本人の希望により葬儀等は執り行なわれず、2007年1月20日の朝日新聞・毎日新聞・読売新聞の朝刊に本人の遺言状として黒枠で囲まれた個人広告が掲示された。挨拶文中には経歴や業績は一切含まれず「妻と娘に、生前の自分との付き合いはどうだったか手紙を送ってくれ」という旨の文章と氏名のみが記載されたものであった。

小惑星 (7187) Isobe : スペースガードへの貢献を評価され、2001年11月に命名された。2001年10月、倉敷市で開催されたスペースガードの国際会議で、サプライズとして命名が発表され、贈呈式が行われた。本人は小惑星に名前を付けることに反対していたが、それを知らぬ人から善意で贈られたものであったため、固辞することなく謝辞を述べて受け取っている。

『なにがオリオン大星雲で起っているか』(講談社 ブルーバックス 1980年)

『灼熱の星間空間』(誠文堂新光社 1982年)

『彗星と星間物質・星間ダストと彗星』(地人書館 1982年)

『星はどうして生まれたか』(ポプラ社 天文シリーズ 1982年)

『世界の天文台』(河出書房新社 アストラルライブラリー 1983年)

『南天天写真集』(地人書館 1984年)

『星の誕生』(共立出版 モダン・スペース・アストロノミー・シリーズ 1985年)

『巨大惑星の世界』(旺文社 ジュニア宇宙科学シリーズ 1986年)

『すい星の世界』(旺文社 ジュニア宇宙科学シリーズ 1986年)

『太陽とエネルギー』(旺文社 ジュニア宇宙科学シリーズ 1986年)

『探査機が見た惑星』(旺文社 ジュニア宇宙科学シリーズ 1986年)

『星の誕生と進化』(旺文社 ジュニア宇宙科学シリーズ 1986年)

『ぼくらの天文・気象・地球 宇宙のはてへの旅』(岩崎書店 1987年)

『宇宙のはてを見る』(講談社 ブルーバックス 1988年)

『天文学を変えた新技術』(朝倉書店 1988年)

『星空へのガイドブック』(丸善 理科年表読本 1988年)

『天文学の辞典』(朝倉書店 1989年)

『宇宙と星の基礎知識・星はいつ、どのようにして誕生するのでしょう』(講談社 1989年)

『はるかな宇宙へのステップ』(けやき出版 1990年)

『第二の地球はあるか』(講談社 ブルーバックス 1991年)

『太陽の輪の謎に挑む ある天文学者のメキシコ登山日記』(けやき出版 1993年)

『遥かなり地球外生命』(同文書院)

『星雲星団シリーズ・散光星雲』(地人書館)

『散光星雲』

『宇宙のフロンティア探検』

『天文資料集』(東京大学出版会 1989年)

『宇宙 - 100億年への挑戦』(ナイゲル・ヘンベスト他著 教育社 1985年)

『宇宙・天文大辞典』(Pybil P. Parker他編 丸善 1987年)

『アストロノミー』(L.K.Kelsey著 誠文堂新光社 1990年)

『星の物理』(ジェームズ・ケイラー著 日経サイエンス社 1993年)

『宇宙で起こった3つの大爆発』 (フィリップ・M・ドーバー + リチャード・A・ミュラー著 三田出版会 1997年7月10日)

VIVA!スカイウォッチング(ラジオたんぱ、2代目パーソナリティ、ちなみに初代パーソナリティは久保田早紀、3代目パーソナリティは大野裕明と嶋方淳子)

^ “【訃報】日本スペースガード協会理事長・磯部琇三氏”. AstroArts. アストロアーツ (2007年1月22日). 2020年9月6日閲覧。

^ 佐藤明達「磯部琇三氏の思い出」『天文教育』第19巻第2号、日本天文教育普及研究会、10-11頁、ISSN 1346-616X。 

^ 水野孝雄「磯部琇三氏の功績」『天文教育』第19巻第2号、日本天文教育普及研究会、2-3頁、ISSN 1346-616X。 

^ 吉川真「磯部さんとスペースガード」『天文教育』第19巻第2号、日本天文教育普及研究会、8-9頁、ISSN 1346-616X。 

^ 作花一志(編)「磯部琇三さんを偲んで」『天文教育』第19巻第2号、日本天文教育普及研究会、12-17頁、ISSN 1346-616X。 

^ “天文学者・磯部琇三氏のお別れの形”. サイエンスポータル (2007年1月25日). 2020年9月6日閲覧。

^ “7187 Isobe (1992 BW)”. JPL Small-Body Database BrowserJPL. JPL. 2020年9月6日閲覧。

日本スペースガード協会

ISNI

VIAF

ノルウェー

フランス

BnF data

アメリカ

日本

オランダ

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

日本の天文学者

東京大学の教員

国立天文台の人物

大阪市出身の人物

天文学に関する記事

大阪府立清水谷高等学校出身の人物

東京大学出身の人物

1942年生

2006年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2025/04/04 18:49更新

isobe syuuzou


磯部琇三と同じ誕生日7月16日生まれ、同じ大阪出身の人

古仲 カナコ(こなか かなこ)
1989年7月16日生まれの有名人 大阪出身

古仲 カナコ(こなか カナコ、1989年7月16日 - )は、大阪府出身のグラビアアイドル。 趣味はパチンコ・パチスロ、外出。 好きな食べ物はカレー、スープで、嫌いな食べ物はとてもメプウ…

松田 利冴(まつだ りさえ)
1993年7月16日生まれの有名人 大阪出身

松田 利冴(まつだ りさえ、1993年7月16日 - )は、日本の女性声優。大阪府高槻市出身。アイムエンタープライズ所属。 アーツビジョン所属声優の松田颯水は実妹。颯水とは生年月日が1日違いの双子で…

福井 玲子(ふくい れいこ)
7月16日生まれの有名人 大阪出身

福井 玲子(ふくい れいこ、7月16日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。ALBA所属。 立命館大学産業社会学部卒業。 モーレツ科学教室(関西テレビ) ラジオ大阪 アイドルランド FM OSA…

漆山竜太(うるしやま りゅうた)
1984年7月16日生まれの有名人 大阪出身

漆山 竜太(うるしやま りゅうた、1984年7月16日 - )は、日本の司会者、お笑い芸人。大阪府堺市出身。ケイダッシュステージ、NEO FLAG.所属。 ワタナベコメディスクール10期生。2010…

藤井夏恋(ふじい かれん)
【E-girls】
1996年7月16日生まれの有名人 大阪出身

藤井 夏恋(ふじい かれん、1996年7月16日 - )は、日本の女性ファッションモデル、ダンサー、歌手。Happiness、E-girls、ShuuKaRenの元メンバー。大阪府出身。LDH JAP…


高本彩(たかもと あや)
【E-girls】
1987年7月16日生まれの有名人 大阪出身

Dream Aya(ドリーム・アヤ、1987年7月16日 - )は、日本の写真家。元歌手、元ダンサー。Dream、E-girlsの元メンバー。 大阪府松原市出身。 SOEIプロダクションのスクール…

清久 レイア(きよく れいあ)
【アイドリング】
1999年7月16日生まれの有名人 大阪出身

アイドリング!!!(英語: Idoling!!!)は、かつて活動していた日本の女性アイドルグループである。 2006年、同名番組からフジテレビ発のグループとして誕生。2015年までの9年間活…

若井 たまる(わかい たまる)
1956年7月16日生まれの有名人 大阪出身

7月16日生まれwiki情報なし(2025/04/04 23:26時点)

CHAKA(ちゃか)
1960年7月16日生まれの有名人 大阪出身

チャカ・カーン - アメリカのR&B歌手。 CHAKA (歌手) - ジャズ・シンガー、音楽ユニットPSY・Sのヴォーカリスト。 チャカ (ブルガリア皇帝) - 第二次ブルガリア帝国の皇帝。 …

井上 陽介(いのうえ ようすけ)
1964年7月16日生まれの有名人 大阪出身

7月16日生まれwiki情報なし(2025/04/05 17:37時点)


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


磯部琇三と近い名前の人


磯部 修三(いそべ しゅうぞう)
1940年4月15日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 磯部 修三(いそべ しゅうぞう、1940年4月15日 - )は、高校野球の指導者、高校・大学教員。 1978年、浜松商業高校、2007…

磯部 成文(いそべ しげふみ)
1941年8月9日生まれの有名人 東京出身

8月9日生まれwiki情報なし(2025/04/05 20:26時点)

磯部 さちよ(いそべ さちよ)
1981年3月6日生まれの有名人 千葉出身

磯部 さちよ(いそべ さちよ、1981年3月6日 - )は、日本のタレント、女優である。芸能事務所は太田プロダクション所属。 兵庫県神戸市で生まれる。「ワンギャル」の5期生として2001年(平成13…

磯部 優花(いそべ ゆうか)
1998年3月16日生まれの有名人 愛知出身

磯部 優花(いそべ ゆうか、1998年3月16日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 高校生だった2013年から2015年に地元・愛知県のコミュニティラジオ・メディアスエフエムのラジオドラ…

磯部 弘(いそべ ひろし)
1961年10月25日生まれの有名人 東京出身

磯部 弘(いそべ ひろし、1961年10月25日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京都葛飾区出身。青二プロダクション所属。本名・旧芸名は磯部 邦弘(いそべ くにひろ)。 中学時代は少林寺拳…


磯部 勉(いそべ つとむ)
1950年10月13日生まれの有名人 東京出身

磯部 勉(いそべ つとむ、1950年〈昭和25年〉10月13日 - )は、日本の俳優、声優。エンパシィ所属。 東京都出身。妻は俳優座の斉藤深雪。娘は女優の磯部莉菜子。 両親は教師だったこともあり同じ…

磯部 徳三(いそべ とくぞう)
1909年1月2日生まれの有名人 静岡出身

1月2日生まれwiki情報なし(2025/04/04 18:47時点)

磯部 公彦(いそべ きみひこ)
1958年1月14日生まれの有名人 大阪出身

まるむし商店(まるむししょうてん) は、日本の漫才コンビである。吉本興業大阪本部所属。1977年結成。1983年デビュー。1985年吉本興業入り。吉本興業所属以前は、他事務所に所属。桃山学院大学落語研…

磯部 悦子(いそべ えつこ)
1976年5月31日生まれの有名人 岐阜出身

磯部 悦子(いそべ えつこ、1976年5月31日 - )は、中京圏を拠点に活動する女優、ローカルタレント、ナレーター、元中京テレビ放送の契約アナウンサー。クリアレイズ所属。岐阜県可児市出身。岐阜女子大…

磯部 和彦(いそべ かずひこ)
1994年7月18日生まれの有名人 京都出身

磯部 和彦(いそべ かずひこ、1994年7月18日 - )は、京都府出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはゴールキーパー (GK)。 ヴェルディジュニア、ジュニアユースで育ち、高校時…


磯部 友香(いそべ ゆか)
1990年10月3日生まれの有名人 東京出身

10月3日生まれwiki情報なし(2025/04/04 18:47時点)

磯部 玉枝(いそべ たまえ)
1945年11月23日生まれの有名人 東京出身

ライオン奥様劇場 > 愛よふたたび 『愛よふたたび』(あいよふたたび)はフジテレビ系ライオン奥様劇場枠で1967年4月10日~5月19日に放送された連続テレビ映画である。白黒作品。全30回。 概要…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
磯部琇三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

IMP. ONE N' ONLY STA*M Hi☆Five 祭nine. JO1 MAZZEL BOYS AND MEN SOLIDEMO DXTEEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「磯部琇三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました