もしもし情報局 > 2004年 > 7月23日 > アイドル

窪田七海の情報 (くぼたななみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

窪田七海の情報(くぼたななみ) アイドル 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

窪田 七海さんについて調べます

■名前・氏名
窪田 七海
(読み:くぼた ななみ)
■職業
アイドル
■窪田七海の誕生日・生年月日
2004年7月23日 (年齢19歳)
申年(さる年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(平成16年)2004年生まれの人の年齢早見表

窪田七海と同じ2004年生まれの有名人・芸能人

窪田七海と同じ7月23日生まれの有名人・芸能人

窪田七海と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


窪田七海と関係のある人

斉藤円香: 3月7日、Zepp Tokyoで開催された『Hello! Project 研修生発表会 2021 3月 〜Yell〜』にて、新グループ(後のOCHA NORMA)の結成が発表され、ハロプロ研修生ユニットの米村姫良々・石栗奏美・窪田七海・斉藤の4名がメンバーに選出される。


為永幸音: 12月10日、橋本桃呼・後藤咲香・窪田七海・出頭杏奈・金光留々・松原ユリヤとともにハロプロ研修生に加入。


米村姫良々: 3月7日、Zepp Tokyoで開催された『Hello! Project 研修生発表会 2021 3月 〜Yell〜』にて、新グループ(後のOCHA NORMA)の結成が発表され、ハロプロ研修生ユニットの米村・石栗奏美・窪田七海・斉藤円香の4名がメンバーに選出される。


山崎直樹: 窪田七海


石栗奏美: 3月7日、Zepp Tokyoで開催された『Hello! Project 研修生発表会 2021 3月 〜Yell〜』にて、新グループ(後のOCHA NORMA)の結成が発表され、ハロプロ研修生ユニットの米村姫良々・石栗・窪田七海・斉藤円香の4名がメンバーに選出される。


窪田七海の情報まとめ

もしもしロボ

窪田 七海(くぼた ななみ)さんの誕生日は2004年7月23日です。岡山出身のアイドルのようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。趣味、ドラマ、現在、父親、兄弟、卒業、テレビ、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。窪田七海の現在の年齢は19歳のようです。

窪田七海のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

窪田 七海(くぼた ななみ、2004年7月23日 - )は、日本の歌手、アイドル。ハロー!プロジェクト所属 OCHA NORMAのメンバー。愛称は、ななみん・ななちゃん。メンバーカラーはピンク。

千葉県出身。アップフロントプロモーション所属。

ハロプロ研修生加入前は、アイドルグループ「おにごっ娘」「ねがいごと。」のメンバーとして活動しており、メンバーカラーは青だった。

2017年(平成29年)『ハロー!プロジェクト新メンバーオーディション』に応募するも、最終審査で落選。12月10日、橋本桃呼・後藤咲香・為永幸音・出頭杏奈・金光留々・松原ユリヤとともにハロプロ研修生に加入。

2018年(平成30年)2月-3月にかけて、舞台「熱帯男子」に出演した。

2019年 (令和元年) 7月11日、ハロプロ研修生ユニットのメンバーとして米村姫良々・石栗奏美・窪田・斉藤円香の4名がメンバーに選出される。

2020年 (令和2年) 7月26日、『Hello! Project 研修生発表会2020 〜夏の公開実力診断テスト〜』にて光井愛佳(モーニング娘。)の「私の魅力に 気付かない鈍感な人」を披露し、『歌唱賞』を受賞。

2021年 (令和3年) 3月7日、Zepp Tokyoで開催された『Hello! Project 研修生発表会 2021 3月 〜Yell〜』にて、新グループ(後のOCHA NORMA)の結成が発表された。また12月12日には、OCHA NORMAのメンバーとしてハロー!プロジェクトに加入する。

2022年 (令和4年) 7月13日、シングル「恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!」でOCHA NORMAとしてメジャーデビュー。

2023年 (令和5年) 5月17日、ハロショ千夜一夜にて大学に入学していたことを公表した。その後のブログでは、大学で友達が出来たことや履修登録の話などが記されている。趣味の漫画好きが講じて、7月22日の放送分、王様のブランチのコーナーで「語りたいほどマンガ好き」のゲスト出演。以降、漫画に関する番組に定期的にゲスト出演していく。11月2日、ハロー!プロジェクトのメンバー川村文乃、工藤由愛、八木栞、島倉りか、窪田は、水産庁の『さかなの日』応援隊に就任した。

2024年 (令和6年) 5月27日、YouTube「まいにち大喜利」にてクロちゃんの大喜利回答の下ネタを照れることなく完璧に披露。アイドルでありながら、プロとして照れることなく読み上げ、賛辞が寄せられた。

人物

身長156 cm。 血液型A型。

挨拶する際は、「キュルルンッ💓窪田七海ですっ!!」と両手をグーにし、顎に付けポーズをし、ウインクを決める。尚、キュルルンポーズは、自身におけるキメポーズとなっている。決め台詞は、「キュルルンビーム」。キュルキュルした目からビームが出ていると説明する。研修生時代に、有澤一華から「目がキュルキュルしている」と言われたことをきっかけに着想を得たという。

嗣永桃子、道重さゆみのようなバラエティ力溢れるエネルギーを与える人になりたい。グループの認知を広めるために、バラエティなど幅広い仕事を頑張りたいと考えいている。

呼び名は、研修生ユニット4人時代のメンバーからは「窪田」、その他メンバーからは「ななちゃん」と呼ばれ、あだ名は「ななみん」である。ハロー!プロジェクトの先輩である川村文乃から「キュルルンッ」 「きゅる」、 井上玲音から「キュルたん」とも呼ばれた。

趣味は、漫画を読んだり、韓国ドラマを観ること。自宅には約1700冊の漫画がある。初めて買った漫画は『きらりん☆レボリューション』。韓国ドラマ好きで、中学生のときに観始めて以来、2023年12月現在、65作品を視聴したという。

好きな食べ物はエビ、唐揚げ。名前に「海」、「海老好き」というきっかけ農林水産省にて水産庁「さかなの日」の応援隊メンバーに選ばれ、毎月3〜7日には魚を食べることをPRに取り組んでいる。ブログには韓国ラーメンが好きで食べる話がよく書かれており、韓国メディアにも取り上げられたことがある。

2007年からピアノを11年ほど習っていたが上手くできなかった。2008年からダンスは10年ほどやっており、昔から大好きだった。2021年から父親がギターをしていたことをきっかけに、エレキギターを始めた。初めはアコギを始めたかったが手のサイズに合わなかった。2023年自身の19歳バースデーイベントにて披露した。

兄弟は兄がいて、一緒に暮らしているが1年に1回話すか話さないかの関係である。子供の頃からあまり話していないため緊張すると説明。お互い嫌い合ってないため、誕生日プレゼントの交換は行っている。兄とはめずらしく話したことや、LINEをしたこともブログでは書かれている。父親の性格は変わっていて、キックボードでディズニーランドに来たり、マラソンにハマっていた時はスカイツリーまで走っていた。。飼い犬のチワワの「チコちゃん」はブログやXでも度々登場するほど仲が良い。

ハロプロに興味を持ったきっかけは「有頂天LOVE」のMV。小学5年生の頃、スマイレージ、アンジュルムの映像を見た際、一番最初に田村芽実の歌に惹かれたが、そこ頃には卒業していた。ハロプロを好きな友人からモーニング娘。も勧められ、パフォーマンスとして、佐藤優樹を好きになった。憧れの先輩としても挙げており、人生の1番の目標は佐藤優樹と共演することであるとも述べている。

ハロプロ内の先輩では、プライベートで生田衣梨奈、山崎愛生とお茶会、川村文乃とお出かけしている。また、まんが未知+の出演で共演したことをきっかけに、漫画家の花まみも先生と遊び交友関係を深めている。

出演

テレビ番組

※バラエティまたはソロ出演のみ

王様のブランチ「語りたいほどマンガ好き」(2023年7月22日、TBS)

週刊まんが未知+「かぁぁぁサミット」(2023年11月16、11月23日、テレビ朝日)

週刊まんが未知+「かぁぁぁコレクション」(2024年3月13日、テレビ朝日)

アニ×パラ キャラバンin山梨 〜パラバドミントン〜 (2024年4月5日、NHK)

くりぃむナンタラ「昭和・平成・令和のアイドルクイズ大会!間違えたらファン即引退」(2024年4月17日、4月24日、テレビ朝日)

市町村てくてく散歩「#111 ~窪田七海が袖ケ浦市へ~」(2024年5月3日、千葉テレビ)

YouTube

動画、はじめてみました「まいにち大喜利」(2024年5月27日、テレビ朝日、提供:au)

ライブ

宮本佳林「宮本佳林 LIVE 2021春~アマリリス~」(2021年5月2日 、5月23日) - ハロプロ研修生ユニットとして出演

小片リサ「bon voyage!」(2022年1月11日 - 4月13日、COTTON CLUB、9公演) - Support Dancerとして出演

舞台

舞台「熱帯男子」(2018年2月22日 - 3月3日、全労済ホール/スペースゼロ)

演劇女子部『図書館物語〜3つのブックマーク〜』(2021年11月11日 - 21日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER) - 梶井晶子 役

ミュージック・ビデオ

宮本佳林 1stシングル「規格外のロマンス」(2021年12月1日) - バックダンサー

2024/06/12 16:13更新

kubota nanami


窪田七海と同じ誕生日7月23日生まれ、同じ岡山出身の人

山田 浩貴(やまだ ひろき)
1972年7月23日生まれの有名人 岡山出身

山田 浩貴(やまだ ひろき、1972年7月23日 - )は、日本の男性声優。岡山県出身。 アクセント附属養成所シャイン(10期生)卒業。アクセント所属。 人物 方言は岡山弁。趣味は映画鑑賞、ゲ…

乃村 健次(のむら けんじ)
1970年7月23日生まれの有名人 岡山出身

乃村 健次(のむら けんじ、1970年7月23日 - )は、日本の男性声優。岡山県出身。青二プロダクション所属。 倉敷市立茶屋町小学校から倉敷市立東陽中学校を経て岡山県立倉敷天城高等学校を卒業。 …

石井 登(いしい のぼる)
1937年7月23日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石井 登(いしい のぼる、1937年7月23日 - )は、岡山県出身の元プロ野球選手(内野手)。 琴浦高校から岡山鉄道管理局を経て…

松本 真季(まつもと まき)
1996年7月23日生まれの有名人 岡山出身

松本 真季(まつもと まき、1996年7月23日 - )は、NHKのアナウンサー。 大阪府堺市出身。 大阪府立大学生命環境科学域卒業。同大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了後、2021年入局…

秋田 英義(あきた ひでよし)
1974年7月23日生まれの有名人 岡山出身

秋田 英義(あきた ひでよし、1974年7月23日 - )は、岡山県津山市出身のサッカー選手。 岡山県作陽高等学校卒業。Jリーグが開幕した1993年に名古屋グランパスエイトに入団したが、スタッフと…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


窪田七海と近い名前の人

久保田 直子(くぼた なおこ )
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

久保田 直子(くぼた なおこ 1981年9月28日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都町田市出身。鷗友学園女子中学校・高等学校、立教大学社会学部卒業。 小学生時代に転校を経験。5年生で中…

くぼた 尚子(くぼた なおこ)
1957年2月12日生まれの有名人 東京出身

くぼた 尚子(くぼた なおこ、1957年2月12日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。 1979年(昭和54年)、「こっちむいてセンセ!」で第4回白泉社アテナ大賞第2席を受賞し、翌1980年に同作…

窪田 義行(くぼた よしゆき)
1972年5月18日生まれの有名人 東京出身

窪田 義行(くぼた よしゆき、1972年5月18日 - )は、将棋棋士。棋士番号210。東京都足立区出身。江戸川学園取手高等学校卒。花村元司九段門下。 第9回(1984年)小学生将棋名人戦で優勝。…

窪田 亮(くぼた りょう)
9月25日生まれの有名人 神奈川出身

窪田 亮(くぼた りょう、9月25日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。ぐるーぷ・インパクト所属。以前はブリングアップに所属していた。 capeta(安達隼人(小学生篇)) プレイボール(戸…

窪田 翔太(くぼた しょうた)
1990年1月11日生まれの有名人 兵庫出身

窪田 翔太(くぼた しょうた、1990年1月11日 - )は、日本の俳優である。日本芸能センター所属。 TBS系テレビドラマ「ピュア・ラブ」の青柳裕太役(第IIシリーズからは吉住裕太役)で知られる。…

窪田 弘和(くぼた ひろかず)
1952年1月22日生まれの有名人 京都出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/14 23:49時点)

窪田 ミナ(くぼた みな)
1972年2月5日生まれの有名人 福岡出身

窪田 ミナ(くぼた みな、2月5日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。 福岡県生まれ。幼少よりピアノを始め、10代の頃には多くのピアノ演奏活動を世界中で行っている。英…

窪田 等(くぼた ひとし)
1951年3月27日生まれの有名人 山梨出身

窪田 等(くぼた ひとし、1951年〈昭和26年〉3月27日 - )は、日本の男性ナレーター、声優であり、YouTuberでもある。山梨県出身。シグマ・セブン所属。 小学校の頃、朗読の時間に担任の…

窪田 僚(くぼた りょう)
1952年6月7日生まれの有名人 北海道出身

窪田 僚(くぼた りょう、1952年6月7日 - )は、日本の小説家、コピーライター。北海道出身。北海道大学工学部建築学科卒業、経済学部中退。 パルコ出版発行の雑誌『ビックリハウス』の読者投稿コーナ…

窪田 空穂(くぼた うつぼ)
1877年6月8日生まれの有名人 長野出身

窪田 空穂(くぼた うつぼ、1877年(明治10年)6月8日 - 1967年(昭和42年)4月12日)は、日本の歌人・国文学者。日本芸術院会員。元早稲田大学教授。文化功労者。本名は窪田 通治。息子に、…

窪田 弘(くぼた ひろし)
1931年7月4日生まれの有名人 岡山出身

窪田弘(くぼた ひろし、1931年7月4日 - 2013年1月31日)は日本の大蔵官僚。経済企画庁長官官房長、理財局長、国税庁長官、国民金融公庫副総裁、日本債券信用銀行頭取、同行会長などを歴任した。 …

窪田 正孝(くぼた まさたか)
1988年8月6日生まれの有名人 神奈川出身

窪田 正孝(くぼた まさたか、1988年〈昭和63年〉8月6日 - )は、日本の俳優。神奈川県出身。スターダストプロモーション所属。妻は女優の水川あさみ。 男3人兄弟の三男として生まれる(兄はそれ…

窪田 晴男(くぼた はるお)
1959年9月18日生まれの有名人 大阪出身

窪田 晴男(くぼた はるお、1959年9月18日 - )は、日本の音楽家・ギタリスト・作曲家・音楽プロデューサー。東京都杉並区出身。作編曲家 山屋清の甥。 1979年、バンド「人種熱」を結成。都内…

窪田 良(くぼた りょう)
1966年10月18日生まれの有名人 兵庫出身

窪田 良(くぼた りょう 、1991年4月8日 - )は、東京都出身のサッカー選手。北信越フットボールリーグ・富山新庄クラブ所属。ポジションはミッドフィールダー。 4歳の時に兄の影響でサッカーを始…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
窪田七海
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー Timelesz SixTONES ももクロ Kis-My-Ft2 9nine ベイビーレイズ AeLL. アリス十番 predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「窪田七海」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました