もしもし情報局 > 1969年 > 2月8日 > 作家

立原とうやの情報 (たちはらとうや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

立原とうやの情報(たちはらとうや) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

立原 とうやさんについて調べます

■名前・氏名
立原 とうや
(読み:たちはら とうや)
■職業
作家
■立原とうやの誕生日・生年月日
1969年2月8日 (年齢55歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

立原とうやと同じ1969年生まれの有名人・芸能人

立原とうやと同じ2月8日生まれの有名人・芸能人

立原とうやと同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


立原とうやと関係のある人

富樫じゅん: シャドウ・サークル(著:立原とうや、集英社、コバルト文庫、1992~1993年、全3巻)


立原とうやの情報まとめ

もしもしロボ

立原 とうや(たちはら とうや)さんの誕生日は1969年2月8日です。大阪出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書、翻訳などについてまとめました。去年の情報もありました。立原とうやの現在の年齢は55歳のようです。

立原とうやのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

立原 透耶(たちはら とうや、1969年2月8日 - )は、日本の小説家、翻訳家(中国語)。北星学園大学文学部准教授(中国文学)。2000年までは立原 とうや名義を使用していた。本名は山本範子。

日本SF作家クラブ会員。変格ミステリ作家クラブ会員。中国SF研究会会員。

王晋康など中国SFの翻訳も行う。

大阪府生まれ。奈良県で育つ。父の山本稔は数学者で大阪大学教授を務めた。

奈良県立奈良高等学校、大阪女子大学学芸学部国文学科を経て、1996年、大阪市立大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻修士課程修了。札幌市在住。

1991年、『夢売りのたまご』でコバルト読者大賞を受賞する。翌年コバルト文庫からデビュー。ファンタジー、ホラー、怪談などを執筆。

幼稚園に入る前から近所の図書館に通い、子ども向けのSF小説を繰り返し読んでいたという。小学2年の頃から、作家になりたいと思っていたと語っている。

2021年、第41回日本SF大賞特別賞を受賞(「立原透耶氏の中華圏SF作品の翻訳・紹介の業績に対して」)。2023年、第43回日本SF大賞選考委員。

著書

「シャドウ・サークル」 (コバルト文庫) 1992 - 1993

『ヴァシーラの伝説』

『後継者の鈴』

『闇に吹く風』

「ダークサイド・ハンター」 (コバルト文庫) 1993 - 1994

『水竜覚醒』

『幻夢の宴』

『紅蓮の洗礼』

『宵闇の葬歌』

『夜鳥の罠』

『双貌の救世主』

『凪の大祭』 (コバルト文庫) 1994

「チャイナタウン・ブルース」 (集英社スーパーファンタジー文庫) 1995 - 1996

『契』

『絆』

『掟』

『誓』

「City vice」 (コバルト文庫) 1995 - 1996

『City vice 慈悲深き夜の街』

『City vice2 殺意なき暗殺者』

『City vice3 月夜に夢みる猫』

「冥界武侠譚」 (集英社スーパーファンタジー文庫) 1997 - 2000

『判官流浪』

『華仙乱舞』

『迷恋錯綜』

『受胎狂詩』

『従者消失』

『美姫幻戯』

『皇帝不死』

『永遠楽土』

『小説封神演義 1』(ノアール出版、ノアール出版ノベルズ) 1998

『闇の皇子 焔の剣篇』(エンターブレイン、A-novels) 2000

『聞け、魂の祈りを 彷徨い人の詩』(エニックス、Ex novels) 2001

『ささやき』(角川春樹事務所、ハルキ・ホラー文庫) 2001

『闇の停車駅』 (水原冬樹漫画、ほんとにあった怖い話コミックス) 2003

『銀の手のシーヴァ ハカセとコトリ』(ソフトバンククリエイティブ、ジーエー文庫) 2007

『竜と宙(そら)』(幻冬舎コミックス、幻狼fantasia novels) 2008

「ひとり百物語 怪談実話集」(メディアファクトリー、幽ブックス) 2009 - 2012

『ひとり百物語 怪談実話集』、のちMF文庫

『夢の中の少女』

『闇より深い闇』

『悪夢の連鎖』

「立原透耶著作集」(彩流社) 2016 - 2018

『凪の大祭』

『CITY VICE』

『冥界武侠譚 其の一』

『冥界武侠譚 其の二』

『ささやき』

アンソロジー収録作品

『秘神 : 闇の祝祭者たち : 書下ろしクトゥルー・ジャパネスク・アンソロジー』(アスキー、アスペクトノベルス) 1999

『チューリップ革命 : ネオ・スイート・ドリーム・ロマンス』(イースト・プレス) 2000

『秘神界 歴史編』(東京創元社、創元推理文庫) 2002

「異形コレクション」 (光文社文庫) 2003 - 2004

    『異形コレクション アジアン怪綺』

    『異形コレクション 黒い遊園地』

    『異形コレクション 妖女』

    「怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集」(『幽』編集部編、メディアファクトリー、MF文庫ダ・ヴィンチ) 2008 - 2013

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集』

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集 2』

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集 3』

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集 5』

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集 妖』

      『怪談実話系 : 書き下ろし怪談文芸競作集 魔』

      『チャールズ・ウォードの系譜』(創土社、クトゥルー・ミュトス・ファイルズ6) 2013

      『女たちの怪談百物語』(『幽』編集部編、KADOKAWA、角川ホラー文庫) 2014

      『ずっと、そばにいる : 競作集〈怪談実話系〉』(『幽』編集部編、KADOKAWA、角川文庫) 2014 - 上掲の「怪談実話系」1・2巻の再編集版

      監修

      『三体』(日本語版)(劉慈欣、早川書房) 2019年7月

      翻訳

      「マウスパッド」(呉岩、イオ、「小松左京マガジン」 第30巻所収) 2008年4月

      「水棲人」(韓松、早川書房、「S-Fマガジン」 2008年9月号所収) 2008年6月

      「養蜂家」(王晋康、山本範子名義、「北星学園大学文学部北星論集」 第53巻第1号所収) 2015年9月

      「瓶詰めの妖精」(夏笳、「SFファンジン」 2016年7月号所収)

      「白色恋歌」(程婧波、HSJ株式会社、「聴く中国語」 2017年11月号所収)

      「青梅」(程婧波、HSJ株式会社、「聴く中国語」 2017年12月号所収)

      「生命の歌」(王晋康、早川書房、「ミステリマガジン」 2019年3月号所収) 2019年1月

      「南島の星空」(趙海虹、早川書房、「S-Fマガジン」 2019年8月号所収) 2019年6月

      『三体Ⅱ 黒暗森林』上・下(劉慈欣、大森望,上原かおり,泊功共訳、早川書房) 2020年6月

      『人之彼岸』(郝景芳、浅田雅美共訳、新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 2021年1月

      『中国史SF短篇集 移動迷宮』(大恵和実編訳、上原かおり他共訳、中央公論新社) 2021年6月

      『走る赤 中国女性SF作家アンソロジー』(武甜静, 橋本輝幸編、大恵和実編訳、共訳、中央公論新社) 2022年4月

2024/06/15 20:17更新

tachihara touya


立原とうやと同じ誕生日2月8日生まれ、同じ大阪出身の人

藤原 丈一郎(ふじわら じょういちろう)
【なにわ男子】
1996年2月8日生まれの有名人 大阪出身

藤原 丈一郎(ふじわら じょういちろう、1996年〈平成8年〉2月8日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・なにわ男子のメンバー。愛称は、丈、じょう。 大阪府出身。STARTO E…

永島知洋(ながしま ともひろ)
1979年2月8日生まれの有名人 大阪出身

永島 知洋(ながしま ともひろ、1979年〈昭和54年〉2月8日 - )は、日本のタレントである。大阪府吹田市出身。株式会社アヴァンセ所属。 大阪府立吹田東高等学校中退。 以前は「お先にどうぞ」…

浅岡 三郎(あさおか さぶろう)
1914年2月8日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浅岡 三郎(あさおか さぶろう、1914年2月8日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手、内野手、外野手)。 大阪府出身で北…

稲田 悦子(いなだ えつこ)
1924年2月8日生まれの有名人 大阪出身

稲田 悦子(いなだ えつこ、1924年2月8日 - 2003年7月8日)は、日本の女性フィギュアスケート選手、コーチ。1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピックのフィギュアスケート競技女子シ…

野村 明雄(のむら あきお)
1936年2月8日生まれの有名人 大阪出身

野村 明雄(のむら あきお、1936年(昭和11年)2月8日 - )は、日本の実業家。元大阪ガス社長・会長。元大阪商工会議所会頭。元日本ガス協会会長。大阪府出身。 オール電化に対する危機感を抱いてお…

土井 善晴(どい よしはる)
1957年2月8日生まれの有名人 大阪出身

土井善晴の和食アプリ 『一汁一菜でよいという提案』グラフィック社 土井 善晴(どい よしはる、1957年2月8日 - )は、日本の料理研究家、フードプロデューサー。大阪府出身。 十文字学園女子大学…

殿 ゆたか(との ゆたか)
1958年2月8日生まれの有名人 大阪出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:51時点)

浜村 弘一(はまむら ひろかず)
1961年2月8日生まれの有名人 大阪出身

浜村 弘一(はまむら ひろかず、1961年2月8日 - )は日本の実業家、編集者。一般社団法人日本eスポーツ連合副会長、N高等学校評議員、GameWith社外取締役。ペンネームは浜村通信(はまむらつう…

加本 ひろの(かもと ひろの)
1963年2月8日生まれの有名人 大阪出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/17 11:11時点)

たかの てるこ(たかの てるこ)
1971年2月8日生まれの有名人 大阪出身

たかの てるこ(1971年2月8日 - )は、日本のエッセイスト、テレビプロデューサーである。本名は高野 照子(たかの てるこ)。大阪府茨木市出身。 大阪府立北野高等学校水泳部で活動し、屋外の50…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


立原とうやと近い名前の人

立原 麻衣(たちはら まい)
1967年2月16日生まれの有名人 東京出身

立原 麻衣(たちはら まい、1967年2月16日 - )は、日本の女優・ジャズ歌手。本名は岩山 立子(いわやま りつこ)。フレンドスリー所属。 東京都出身。神奈川県立七里ガ浜高等学校卒業。小学生の…

立原 友香(たちはら ゆか)
1968年1月3日生まれの有名人 北海道出身

立原 友香(たちはら ゆか、1968年1月3日 - )は、日本の元AV女優・元タレント。「立原由香」と表記されるケースもある。 高校を卒業して上京、コンピュータ関係の専門学校へ通っているとき、モデ…

立原 正秋(たちはら まさあき)
1926年1月6日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

立原 正秋(たちはら まさあき、金胤奎、キム・ユンキュ、김윤규、1926年1月6日 - 1980年8月12日)は、朝鮮半島出身の日本の小説家・随筆家・詩人・編集者。 1926年(大正15年)1月6…

立原 啓裕(たちはら けいすけ)
1954年1月12日生まれの有名人 大阪出身

立原 啓裕(たちはら けいすけ、1954年〈昭和29年〉1月12日 - )は、日本の俳優、タレント。 大阪府出身、奈良県桜井市育ち。関西圏を中心に、テレビ・ラジオで活躍している。滋賀県大津市在住。…

立原 元夫(たつはら もとお)
1913年1月14日生まれの有名人 出身

立原 元夫(たつはら もとお、1913年1月14日 - 没年不明)は、東京市品川区出身のサッカー選手。父は法曹の雄と呼ばれた花井卓蔵。 東京高等師範学校附属中学校(現:筑波大学附属高校)在学中より…

足立原 茂徳(あだちはら しげのり)
1921年2月12日生まれの有名人 神奈川出身

足立原 茂徳(あだちはら しげのり、1921年〈大正10年〉2月12日 - 2002年〈平成14年〉3月16日)は、昭和から平成時代の政治家。神奈川県厚木市長。 厚木市出身。旧制厚木中学校(現神奈…

舘原 美幸(たちはら みゆき)
1983年5月13日生まれの有名人 長崎出身

舘原 美幸(たちはら みゆき、1983年5月13日 - )は、元OBS大分放送アナウンサー。 長崎県南島原市出身、血液型A型。 西南学院大学出身で、在学中は「アナウンス研究会」に所属していた。 …

立原 道造(たちはら みちぞう)
1914年7月30日生まれの有名人 東京出身

立原 道造(たちはら みちぞう、1914年〈大正3年〉7月30日 - 1939年〈昭和14年〉3月29日)は、昭和初期に活躍し、24歳8か月で急逝した日本の詩人。建築家としての足跡も残した。別筆名(旧…

立原 あゆみ(たちはら あゆみ)
1946年11月27日生まれの有名人 千葉出身

立原 あゆみ(たちはら あゆみ、1946年11月27日 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。男性。日本大学芸術学部美術学科卒業。 ペンネームの由来は、立原道造と、彼の作品における「あゆ」より。 …

足立原 健二(あだちはら けんじ)
1984年11月8日生まれの有名人 神奈川出身

足立原 健二(あだちはら けんじ、1984年11月8日 - )は、神奈川県相模原市出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード。 2000年、千葉県の習志野高校に入学したが、翌年サッカー部監督の…

立原 ちえみ(たちはら ちえみ)
1966年3月9日生まれの有名人 北海道出身

立原 ちえみ(たちはら ちえみ、1966年3月9日 - )は、日本の元女優。本名は横山 智恵美。 北海道稚内市出身。サンプロモーションに所属していた。 三姉妹の次女(姉、妹がいる)。 スチュワ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
立原とうや
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. Travis Japan HEADS まなみのりさ 猿岩石 A.B.C-Z FLAME BABYMETAL フェアリーズ カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「立原とうや」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました