もしもし情報局 > 1918年 > 3月31日 > 絵本作家

箕田源二郎の情報 (みたげんじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

箕田源二郎の情報(みたげんじろう) 絵本作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

箕田 源二郎さんについて調べます

■名前・氏名
箕田 源二郎
(読み:みた げんじろう)
■職業
絵本作家
■箕田源二郎の誕生日・生年月日
1918年3月31日 (年齢2000年没)
午年(うま年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

箕田源二郎と同じ1918年生まれの有名人・芸能人

箕田源二郎と同じ3月31日生まれの有名人・芸能人

箕田源二郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


箕田源二郎と関係のある人

吉田タキノ: 日本むかしむかし(2000年、けやき書房、絵:箕田源二郎


早船ちよ: 『山のなかまたち 日本の幼年童話』箕田源二郎絵 岩崎書店 1976


高橋健: 『ムクドリの青いたまご』(箕田源二郎絵、ポプラ社、ポプラ社の創作童話9) 1969


壷井栄: 『あたたかい右の手』箕田源二郎絵 麦書房 雨の日文庫 1958


箕田源二郎の情報まとめ

もしもしロボ

箕田 源二郎(みた げんじろう)さんの誕生日は1918年3月31日です。東京出身の絵本作家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。2000年に亡くなられているようです。

箕田源二郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

箕田 源二郎(みた げんじろう、1918年3月31日 - 2000年)は、日本の画家、絵本作家、美術教育者。本名、源次郎。

東京府に生まれる。東京府青山師範学校を卒業する。

1951年(昭和26年)結成の「新しい画の会」(1959年に新しい絵の会となる)で美術教育運動をすすめる。1954年2月から1956年まで、日本美術会の事務局長となる。委員長井上長三郎。1964年、いわさきちひろ、滝平二郎、久米宏一らと「童画ぐるーぷ車」を結成した。1975年6月から1981年まで日本美術会附属民主主義美術研究所長。1989年から1995年まで、日本美術会の代表を務める。

1991年(平成3年)4月、中谷泰を引き継ぎ、第2代財団法人いわさきちひろ記念事業団理事長に就任した(死去まで)。

1992年8月10日の参議院議院運営委員会の合意により、日本共産党の前参議院議員・小笠原貞子に永年在職議員の表彰として肖像画が贈られることになった時、肖像画を描いた。「小笠原貞子像」と題する作品は日本共産党本部に所蔵されている。

1972年、挿画を担当した「憲法を考える」(星野安三郎、ポプラ社)が第19回産経児童出版文化賞。

1974年、挿画を担当した「算法少女」(遠藤寛子、岩崎書店)が第21回産経児童出版文化賞。

1978年、挿画を担当した「やまんばおゆき」(浜野卓也、国土社)が第25回産経児童出版文化賞。

あべこべものがたり(光吉夏弥・再話、大日本図書)

ぞうれっしゃがやってきた(小出隆司、岩崎書店)

ももたろう(代田昇、講談社)

火(斎藤隆介、岩崎書店)

へえ六がんばる(北彰介、岩崎書店)

ももの子たろう(大川悦生、ポプラ社)

ごんぎつね(新美南吉、ポプラ社)

紙芝居 うまいものやま(佐々木悦、童心社)

紙芝居 ゆきおん(桜井信夫、童心社)

こぶとりじい(宮川ひろ、ほるぷ出版)

兵六ものがたり(西郷竹彦、ポプラ社)

日本むかしむかし(吉田タキノ、けやき書房)

に王とどっこい(吉田タキノ、集英社)

とけいの3時くん(奈街三郎、むぎ書房)

教師の実践記録(三一書房、1956年)

美術との対話(講学館、1968年)

美術の授業(鈴木五郎との共著、百合出版、1967年)

美術の心をたずねて(新日本出版社、1975年)

子どもたちに美術のうたを(新日本出版社、2003年)

^ 日本美術会と日本アンデパンダン展の略歴日本美術会サイト内

^ いわさきちひろ年譜

^ ちひろ美術館 ちひろ美術館の歩み

^ 第124回国会参議院議院運営委員会第2号議事録

^ 「本部ビル竣工3周年 党所蔵の美術展 20日から開催」2008年1月11日「しんぶん赤旗」

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

この項目は、美術家・芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。

20世紀日本の画家

昭和時代の画家

日本の男性絵本作家

東京学芸大学出身の人物

東京都出身の人物

1918年生

2000年没

日本の美術教育者

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

美術家関連のスタブ項目

2025/03/31 21:01更新

mita genjirou


箕田源二郎と同じ誕生日3月31日生まれ、同じ東京出身の人

阿部 光子_(女優)(あべ みつこ)
1939年3月31日生まれの有名人 東京出身

阿部 光子(あべ みつこ、1939年3月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。夫は俳優・声優の安田隆(1988年死別)。 身長155cm。体重47kg。 195…

戸川 純(とがわ じゅん)
1961年3月31日生まれの有名人 東京出身

戸川 純(とがわ じゅん、1961年〈昭和36年〉3月31日 - )は、日本の女優、歌手、作詞家。東京都新宿区出身。戸川京子は妹。 戸川純 ゲルニカ、ヤプーズでの音楽活動の他、ソロヴォーカリストとし…

君島 樹(きみしま いつき)
3月31日生まれの有名人 東京出身

君島 樹(きみしま いつき、3月31日生)は、日本のラジオパーソナリティ、ナレーター、MC、コスプレイヤー、歌手、声優である。 血液型はB型、身長150cm、体重38kg、東京都出身。 DJ TK…

上原 さくら(うえはら さくら)
1977年3月31日生まれの有名人 東京出身

上原 さくら(うえはら さくら、1977年3月31日 - )は、日本のタレント、女優。本名同じ。 東京都足立区西新井生まれ、神奈川県厚木市育ち。所属事務所はオフィス南。身長162cm。旭丘高等学校、…

AYAMI(あやみ)
1987年3月31日生まれの有名人 東京出身

AYAMI(あやみ、本名の名字非公開、1987年3月31日 - )は、東京都出身の元レースクイーン・元イベントコンパニオン・元モデル。キャンプロモーションに所属していた。結婚に伴い2014年1月31日…


村松 英子(むらまつ えいこ)
1938年3月31日生まれの有名人 東京出身

村松 英子(むらまつ えいこ、1938年(昭和13年)3月31日 - )は、日本の女優・詩人。身長162cm、体重50kg。 東京都出身。本名は南日英子。父は精神医学者の村松常雄、母方の祖父は田部隆…

三鴨 絵里子(みかも えりこ)
1970年3月31日生まれの有名人 東京出身

三鴨 絵里子(みかも えりこ、1970年3月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。藤賀事務所に所属。劇団ラッパ屋劇団員。 のど自慢(1999年1月15日公開、シネカノン、東宝、日活、ポニー…

坂本 真綾(さかもと まあや)
1980年3月31日生まれの有名人 東京出身

坂本 真綾(さかもと まあや、1980年3月31日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ラジオパーソナリティ、エッセイスト。東京都板橋区出身。夫は声優の鈴村健一。 父は舞台照明の仕事をしていた。 幼…

酒井 淑夫(さかい としお)
1940年3月31日生まれの有名人 東京出身

酒井 淑夫(さかい としお、1940年3月31日 - 1999年11月21日)は日本のジャーナリスト・写真家。 1968年にアメリカ合衆国の優れた報道に贈るピューリッツァー賞特集写真部門を受賞した。 …

高田 明美(たかだ あけみ)
1955年3月31日生まれの有名人 東京出身

高田 明美(たかだ あけみ、1955年3月31日 - )は、アニメや装幀画で活動する日本のキャラクターデザイナー、イラストレーター、宝飾デザイナー。 東京都出身。多摩美術大学(グラフィックデザイン専…


円谷 文彦(つぶらや ふみひこ)
1942年3月31日生まれの有名人 東京出身

円谷 文彦(つぶらや ふみひこ、1942年3月31日 - 2005年2月8日)は、日本の男性俳優、声優。劇団青年座に所属していた。東京都出身。身長163 cm。体重57 kg。血液型はB型。 麻布高…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


箕田源二郎と近い名前の人

箕田 和男(みのだ かずお)
1953年9月26日生まれの有名人 東京出身

箕田 和男(みのだ かずお、1953年9月26日 - )は、フリーアナウンサー、飲食店経営者。元琉球放送(RBC)アナウンサー。東京都田無市(現西東京市)出身。東京都立久留米高等学校、國學院大學卒業。…

箕田 卓哉(みのだ たくや)
1977年11月2日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 箕田 卓哉(みのだ たくや、1977年11月2日 - )は、神奈川県出身の元プロ野球選手(外野手)。 秦野シニアでは原俊介と同期。東…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
箕田源二郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SUPER★DRAGON OCTPATH Splash! MAGiC BOYZ King & Prince amorecarina DISH// Number_i なにわ男子 XOX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「箕田源二郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました