もしもし情報局 > 11月11日 > 版画家

織田一磨の情報 (おだかずま)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

織田一磨の情報(おだかずま) 版画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

織田 一磨さんについて調べます

■名前・氏名
織田 一磨
(読み:おだ かずま)
■職業
版画家
■織田一磨の誕生日・生年月日
1882年11月11日
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

織田一磨と同じ1882年生まれの有名人・芸能人

織田一磨と同じ11月11日生まれの有名人・芸能人

織田一磨と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


織田一磨と関係のある人

恩地孝四郎: 1918年には山本鼎、織田一磨らの日本創作版画協会発起に協力し、1919年1月の展覧会開催に尽力した。


織田一磨の情報まとめ

もしもしロボ

織田 一磨(おだ かずま)さんの誕生日は1882年11月11日です。東京出身の版画家のようです。

もしもしロボ

作品、参考文献などについてまとめました。現在、退社に関する情報もありますね。

織田一磨のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

織田 一磨(おだ かずま、1882年(明治15年)11月11日 - 1956年(昭和31年)3月8日)は明治期から昭和期の芸術家、版画家。

洋画を川村清雄、石版画をオットマン・スモリック、金子政次郎に学ぶ。「自画石版の織田一磨」として知られる。主な作品は東京国立近代美術館などに収められている。

1882年(明治15年)11月11日、織田信徳の四男として東京府芝区にて誕生した。1894年(明治27年)頃、父信徳らと大阪に転居する。その後、広島石版印刷所や大阪市役所図案調製所に勤務する。1898年(明治31年)、16歳の時、兄の織田東禹の元で更に石版画の技術を学んだ。1907年(明治40年)に石井柏亭らによって刊行された美術雑誌『方寸』に参加し、創作版画の道に進んだ。自画石版による作品「松の虫」が1908年(明治41年)刊行の『方寸』第2巻1号に掲載されてからは、1911年(明治44年)に同雑誌が廃刊となるまで継続的に自画石版の作品を発表し続けている。1903年(明治36年)に一旦東京に戻るものの、1911年(明治44年)大阪帝国新聞社(現在の大阪日日新聞)入社のために再び大阪に転居する。同社退社後、東京に戻る。

1922年(大正11年)、山陰旅行の際、松江出身の版画家、平塚運一の誘いを受けて同地に滞在、石版画を離れ、1924年(大正13年)からの数年間、渡辺庄三郎の渡辺版画店から新版画といわれる浮世絵と同じ伝統技法による木版画をも発表している。例として、大正13年に制作した「松江大橋(雪中)」や「牡丹」などが挙げられる。

1931年(昭和6年)吉祥寺に住まいを構える。翌1932年(昭和7年)に日本橋白木屋で開催された「第三回現代創作木版画展覧会」に、上記の「松江大橋」や「牡丹」のほか、「伯耆大山遠望」、「出雲海中白魚捕」、「石見有福温泉」、「庭の雪景(芝離宮)」、「美保の関」、「賀茂川の花火」の8点の木版画を出品した。1945年(昭和20年)富山県福野町に疎開し、1949年(昭和24年)まで同県で暮らす。

風景画に優れ、代表作に1916年(大正5年)発表の「東京風景」、1917年(大正6年)発表の「大阪風景」が挙げられる(共に20枚の石版連作)。葛飾北斎に心酔しており、『浮世絵十八考』や『浮世絵と挿絵芸術』などのような浮世絵の研究書を執筆している。1907年(明治40年)の第1回文展に「日光山の奥」、1909年(明治42年)の第3回文展に「憂鬱の谷」を出品する。同年「パンの会」に会員として参加する。1918年(大正7年)に連作「東京風景」を完成させる。また、同じく1918年(大正7年)に日本創作版画協会、1930年(昭和5年)に洋風版画協会を設立する。

1933年(昭和8年)頃から登山を好み、山の作品が多く、晩年になると花鳥のほか仏画風の石版もみられる。戦後1951年(昭和26年)日展出品依嘱者となり同年の第7回展から没年まで毎年出品。1956年(昭和31年)3月8日、東京都武蔵野市の自宅にて心臓麻痺のため死去、享年74。墓所は東京都練馬区桜台の広徳寺。法名は砕巌院琢道全磨居士。

作品

新版画

「牡丹」 木版画

「山陰風景 出雲みほのせきの景」 木版画

「山陰風景 松江大橋」 木版画渡辺版 1924年

「山陰風景 伯耆大山遠望」 木版画1925年

「山陰風景 出雲中海白魚採り」 木版画1925年

「山陰風景 石見有福温泉」 木版画1925年

「芝おたまや」 木版画渡辺版 1930年 

「庭の雪景」 木版画渡辺版 1930年    以上、東京国立近代美術館所蔵

参考文献

吉田漱『浮世絵の見方事典』北辰堂、1977年

吉田漱『浮世絵の基礎知識』雄山閣、1987年

2024/06/06 00:14更新

oda kazuma


織田一磨と同じ誕生日11月11日生まれ、同じ東京出身の人

藤森 麻由(ふじもり まゆ)
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

藤森 麻由(ふじもり まゆ、1988年11月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スタッフ・ワン所属。堀越高等学校卒業。 趣味はプリクラ、カラオケ。 特技はバレー…

華村 りこ(はなむら りこ)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

華村 りこ(はなむら りこ、1963年11月11日 - )、旧芸名RICO(りこ)は、日本の女性俳優、声優。東京都出身。宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団68期生(入団時の成績は19番)。…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

橋本 テツヤ(はしもと てつや)
1944年11月11日生まれの有名人 東京出身

橋本 テツヤ(はしもと てつや、1944年11月11日 - )は、コラムニスト、フリージャーナリスト、司会者、アナウンサー、ナレーター、番組制作会社経営者。 メンタルケア学術学会認定・メンタルケア心…

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう)
1918年11月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう、1918年〈大正7年〉11月11日 - 1993年〈平成5年〉12月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。正三位勲一等。 第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩…

土屋 トシヒデ(つちや としひで)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 トシヒデ(つちや トシヒデ、1963年11月11日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。旧芸名は土屋 利秀(読みは同じ)。 日本ナレーション演技研究所出身。 趣味・特…

ちあき(1988年11月11日 - )
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/11 18:33時点)

小森 和子(こもり かずこ)
1909年11月11日生まれの有名人 東京出身

小森 和子(こもり かずこ、1909年(明治42年)11月11日 - 2005年(平成17年)1月8日)は、映画評論家、タレント。 旧姓は安彦(あびこ)。愛称は「(小森の)おばちゃま」。 東京府東…

櫻井 健二郎(さくらい けんじろう)
1924年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:19時点)

山崎 利男(やまざき としお)
1929年11月11日生まれの有名人 東京出身

山崎 利男(やまざき としお、1929年11月 - )は、日本の東洋史学者。インド史・日印交流史が専門。東京大学名誉教授。 東京生まれ。1954年東京大学文学部東洋史学科を卒業。同年に東大東洋文化…

秋本 翼(あきもと つばさ)
1991年11月11日生まれの有名人 東京出身

秋本 翼(あきもと つばさ、1991年11月11日 – )は、日本のグラビアアイドル。東京都出身。 2012年にDVD『翼をください』をリリースしデビュー。スレンダーな体躯ながら、露出度の高い衣装…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


織田一磨と近い名前の人

小田 和正(おだ かずまさ)
1947年9月20日生まれの有名人 神奈川出身

小田 和正(おだ かずまさ、1947年〈昭和22年〉9月20日 - )は、日本のミュージシャン、会社役員。元オフコースのリーダーでボーカリスト。株式会社ファー・イースト・クラブ(FAR EAST CL…

織田一穂(おだ かずほ)
3月26日生まれの有名人 千葉出身

織田 一穂(おだ かずほ、3月26日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。千葉県出身。 以前はB-Boxに所属していた。 趣味・特技はオペラ鑑賞、バレエ鑑賞、写真、HP作成、ドイツ語。 …

織田 美織(おだ みおり)
1993年12月7日生まれの有名人 東京出身

織田 美織(おだ みおり、1993年12月7日 - )は、日本の女優。東京都出身。株式会社NY企画所属。 人物 趣味は読書、特技は習字、ダンス。書道は小学4年生から、ダンスは高校から始めた。 大学…

織田 菜月(おだ なつき)
1988年3月10日生まれの有名人 福岡出身

織田 菜月(おだ なつき、1988年3月10日 - )は、日本のアイドル。かつてボックスコーポレーションに所属していた。 福岡県出身。 趣味は、音楽鑑賞、読書、英語(英検2級)、書道(3段)。 特…

織田 純一郎(おだ じゅんいちろう)
1月18日生まれの有名人 東京出身

織田 純一郎(おだ じゅんいちろう、1月18日 - )は日本の歌手、作曲家、作詞家、音楽プロデューサーである。東京都武蔵野市出身。 中学生時代に洋楽ポップスやロックに目覚め、ニッポン放送のオーデシ…

織田 芙実(おだ ふみ)
9月10日生まれの有名人 大阪出身

織田 芙実(おだ ふみ、9月10日 - )は、日本の女性声優。大阪府堺市出身。 以前は劇団21世紀FOX、映像テクノアカデミア声優科、九プロダクション、ぷろだくしょんバオバブに所属していた。織田芙…

織田 紗綾(おだ さあや)
6月24日生まれの有名人 茨城出身

織田 紗綾(おだ さあや、6月24日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。旧芸名は小田 喜久枝。以前はトリアスに所属していた。 2000年4月から2000年7月まで、声優ユニット企画KiraKi…

織田 優成(おだ ゆうせい)
1969年9月19日生まれの有名人 宮城出身

織田 優成(おだ ゆうせい、本名:有馬 克明(ありま かつあき)、1969年9月19日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。宮城県仙台市出身。青二プロダクション所属。 小学6年生から父の転勤で大…

織田 圭祐(おだ けいすけ)
1976年10月27日生まれの有名人 出身

織田 圭祐(おだ けいすけ、1976年10月27日 - )は、日本の元男性声優。青森県弘前市出身。旧芸名は、藤田 よしのり、藤田 圭宣(ふじた よしのり)。 東京アナウンス学院卒業。以前はアトリエ…

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう)
1957年2月11日生まれの有名人 北海道出身

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう、本名:石塚 紀久雄、1957年2月11日 - )は、日本のノンフィクション作家。1990年代半ばから前出のペンネームを使用。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高…

織田 さえこ(旧芸名:大野さえこ))
1992年11月18日生まれの有名人 出身

織田 さえこ(おだ さえこ(旧芸名:大野さえこ)1992年11月18日 - )は、日本の元女優、元グラビアアイドル。株式会社サムライムに所属し、令和の愛人として活動していた。2021年8月31日を以っ…

織田 幹雄(おだ みきお)
1905年3月30日生まれの有名人 広島出身

織田 幹雄(おだ みきお、1905年(明治38年)3月30日 - 1998年(平成10年)12月2日)は、日本の陸上選手、指導者。広島県安芸郡海田町出身。1928年アムステルダムオリンピック三段跳金メ…

織田 まな(おだ まな)
1986年4月20日生まれの有名人 山形出身

4月20日生まれwiki情報なし(2024/06/15 20:45時点)

織田 浩司(おりた こうじ)
1962年5月17日生まれの有名人 山口出身

織田 浩司(おりた こうじ、1962年5月17日 - )は、日本のサクソフォーン・フルート・クラリネット・トロンボーン・ドラム奏者。 大分県豊後高田市生まれ、山口県下関市育ち(公式には出身地を下関…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
織田一磨
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz アリス十番 SixTONES ももクロ THE ポッシボー AeLL. predia 9nine ベイビーレイズ KAT-TUN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「織田一磨」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました