義ノ花成典の情報(よしのはなまさのり) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
義ノ花 成典さんについて調べます
■名前・氏名 |
義ノ花成典の情報まとめ
義ノ花 成典(よしのはな まさのり)さんの誕生日は1943年9月4日です。東京出身の相撲のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。2020年に亡くなられているようです。
義ノ花成典のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)義ノ花 成典(よしのはな まさのり、1943年9月4日 - 2020年)は、東京都台東区出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は相河 成典(あいかわ まさのり)。現役時代の体格は189cm、172kg。最高位は東前頭筆頭(1966年11月場所、1971年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。 幼い頃に元前頭・桂川が開いた錬成道場で相撲を始め、中学に進むと相撲部に所属。そこでは、東京都の大会で優勝するなど、活躍を見せた。その頃、既に体重が150kgを超えており注目を集め、横綱・千代の山(後の九重親方)に紹介され角界入りを決意。中学校卒業と同時に出羽海部屋へ入門し、1959年5月場所で初土俵を踏んだ。 序ノ口当初より「義ノ花」を名乗り、引退までの14年間で1度も改名する事はなかった(但し、下の名は度々変えていた)。 故障もあり三段目でやや苦しんだが、着実に番付を上げて行き、1963年7月場所では初土俵から僅か4年ほどで十両に昇進。そして、1964年11月場所で新入幕を果たした。しかし、新入幕の場所で左膝を痛めた事もあり暫くは幕内下位に低迷し、一時は十両へ落ちていた。だが、1966年3月場所にて再入幕を果たすと勝ち越しを続け、同年11月場所では最高位となる東前頭筆頭まで番付を上げた。この場所では、6日目に栃ノ海から金星(なお栃ノ海は、この翌日に引退を発表)を獲得するなど健闘したが、6勝9敗と負け越してしまった。 当時としては異例の巨漢であった事から、自身には大鵬から白星を上げるだけの要素があったと自信を持っていたようであるが、結局大鵬は義ノ花に対して全勝を保ったまま引退した。出羽海部屋関係者によると打倒・大鵬に燃えてひそかに対策ノートを書いており、現役時代はそのノートを誰にも見せなかったという。 その後、1971年7月場所では生涯唯一の三賞となる敢闘賞を受賞し、翌9月場所では最高位タイとなる東前頭筆頭に昇進した。だが、膝の故障に苦しめられたため負け越し、三役昇進は成らなかった。 現役晩年は幕内と十両とを往復する状態が続き、西十両11枚目で途中休場した1973年7月場所を以って、29歳で引退した。 引退後は年寄・稲川を襲名し、出羽海部屋付きの親方として後進の指導に当たった。2008年9月、停年退職。共同通信社発刊の令和4年度「大相撲力士名鑑」によると令和2年没とあるが、日時など、詳細未詳。 通算成績:527勝533敗26休 勝率.497 幕内成績:234勝298敗8休 勝率.440 現役在位:86場所 幕内在位:36場所 金星:1個(栃ノ海1個) 三賞:1回
各段優勝
幕下優勝:1回(1962年11月場所) 三段目優勝:1回(1962年9月場所) 序ノ口優勝:1回(1959年7月場所) ^ 左膝関節捻挫により11日目から途中休場、14日目から再出場 ^ 右膝内側側副靱帯損傷により9日目から途中休場 義ノ花 成典(よしのはな まさのり)1959年7月場所-1967年7月場所 義ノ花 正典(よしのはな -)1967年9月場所 義ノ花 成典(よしのはな -)1967年11月場所-1969年1月場所 義ノ花 正典(よしのはな -)1969年3月場所 義ノ花 成典(よしのはな -)1969年5月場所-1970年7月場所 義ノ花 將城(よしのはな まさき)1970年9月場所-1973年7月場所 稲川 將城(いながわ まさき)1973年7月-1973年9月 稲川 成典(- まさのり)1973年9月-2008年9月(停年退職) 大相撲力士一覧 『戦後新入幕力士物語 第2巻』(著者:佐竹義惇、発行元:ベースボール・マガジン社、1990年) 東京都出身の大相撲力士 出羽海部屋 東京都区部出身の人物 1943年生 2020年没
2025/01/27 13:11更新
|
yoshinohana masanori
義ノ花成典と同じ誕生日9月4日生まれ、同じ東京出身の人
TOPニュース
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「義ノ花成典」を素材として二次利用しています。