もしもし情報局 > 1936年 > 10月23日 > 将棋

芹澤博文の情報 (せりざわひろぶみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

芹澤博文の情報(せりざわひろぶみ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

芹澤 博文さんについて調べます

■名前・氏名
芹澤 博文
(読み:せりざわ ひろぶみ)
■職業
将棋棋士
■芹澤博文の誕生日・生年月日
1936年10月23日 (年齢51歳没)
子年(ねずみ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

芹澤博文と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

芹澤博文と同じ10月23日生まれの有名人・芸能人

芹澤博文と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


芹澤博文の情報まとめ

もしもしロボ

芹澤 博文(せりざわ ひろぶみ)さんの誕生日は1936年10月23日です。静岡出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

人物、盤外での活動などについてまとめました。テレビ、現在、映画に関する情報もありますね。51歳で亡くなられているようです。

芹澤博文のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

芹沢 博文(せりざわ ひろぶみ、1936年10月23日 - 1987年12月9日)は、将棋棋士。棋士番号68。旧字体の芹澤 博文表記も使われている。

将棋を覚えたのは小学校4年生の頃だった。しかし、その2年後には沼津の将棋大会に訪れた木村義雄十四世名人と二枚落ちで指し快勝しており、神童と騒がれる。

14歳の時に入門、19歳で四段となる。1年目の順位戦こそ惜しくも昇級を逃がしたが2年目からは4年続けて昇級し、24歳でA級八段となる。ちなみにC級2組から4年続けて昇級を果たしたのは、芹沢の他に加藤一二三・中原誠・谷川浩司の名人経験者3名に、田中寅彦の計4名しかいない。このようなことから芹沢は『若き天才』『俊英』と呼ばれた。

B級1組では、後述の発言の通り11勝1敗という好成績でA級に昇級したが、その後は星が思うように伸びずに僅か2年でA級から陥落した。本人曰く「その気になればいつでも勝てると思っていたから、その気にならず負ける癖がついてしまった」という。以後、B級1組を長らく維持する。その中でも何度かA級復帰のチャンスはあったが、1969年度のB1順位戦では最終局・中原との直接対決で終盤まで優位に進めながらも逆転負けし、A級復帰を逃す。ちなみ中原はこの年10勝3敗でA級に昇級した。1973年度は、最終局に星取りでライバルだった大内延介との直接対戦に敗れてしまい、昇級を逃す。

30代以降は棋士として目立った成績は残していないが、運営面やタレント・文筆活動などで才覚を発揮する(後述)。

1987年12月9日、肝不全のため逝去。51歳没。逝去する直前までバラエティ番組にも出演しており突然の訃報という印象もあったが、死の数年前にも倒れて病院へ担ぎ込まれた経験を持っていた。その際、テレビ番組で共演していたせんだみつおに良医を紹介され「せんださんのお陰で助かりました」と、感謝の意を表している。

人物

奨励会の頃から傲岸不遜な言動で知られており、当時の常務理事に対して「奨励会の昇級規定は生ぬるい。こんな規定で昇級しても恥ずかしいだけだから、自分は(昇級を)辞退する」と啖呵を切ったり、B級1組当時「今の自分なら十番指して二番負けることはない。(A級に)上がるには9勝3敗でいいのだから、二番は不戦敗でいい」などと発言して物議を醸すが、当時から表裏が無く一本筋の通った性格だったこともあり、先輩達からは可愛がられた。

その一方で、若手の面倒見も良かったことで知られる。弟弟子でもあった中原誠は、奨励会時代に毎週日曜日になると芹沢の家を訪ねて稽古を付けて貰っていた。中原が強くなったのも、筋の良い芹沢の将棋を吸収したからだとも言われている。

また一門は違ったものの、米長邦雄も奨励会時代から芹沢に可愛がられていた。低段時代の米長は振り飛車を多く指していたが、芹沢の『若い内から振り飛車を指していては大成しない』という忠告を受け、振り飛車を封印した。その後の米長は居飛車の本格派として急成長を果たす。なお、芹沢の葬儀弔辞は米長が担当している。

名人位に対する思いは強く、名人になる見込みがなくなって以後も折に触れ「俺は名人になれないのかな…」という考えが浮かんで、涙を流していた。

無類の酒好きとして知られていたが、晩年は酒量が増えて対局もままならないことが少なからずあったという。しかしそんな中、将来の名人候補と目された谷川浩司との1981年度のB1順位戦での対局は、酒断ちをして体調を整えてから谷川と対峙して完璧な指し回しで谷川を破った。また、谷川浩司の棋才と人物を早くから認めて「将来の名人」と断言しており「谷川の応援団長」と自称していた。

一方で芹沢が死去する2年前にデビューして活躍していた羽生善治については、その「筋にこだわらない」棋風を嫌い評価していなかった。羽生と同世代の若手棋士で芹沢が評価していたのは「筋に明るい」将棋を指していた阿部隆である。

若き日には自らを将棋の天才と信じていたが、ある時に才能の限界を自覚し、それ以来酒に溺れる生活を送っている。晩年になると朝からシャブリ・ワインを食事無しに飲み続けていた。尋常ではない酒量により自ら体調を崩した結果の早逝であり、芹沢の死は「時間をかけた緩やかな自殺」とも喩えられた。

盤外での活動

現在も全国各地で行われている「将棋まつり」を企画・立案するなどアイデアマンとしても知られた。また、1976年には蔵前国技館で「将棋の日」イベントを開催する立役者となった。このイベントは平日開催であったにもかかわらず、8500人もの観客を集めて大盛況に終わる。

山口瞳の『血涙十番勝負』では、連盟サイドでの調整にあたって自らも第六番の対局者として山口と対峙した。

『日曜天国』の司会や『アイ・アイゲーム』の解答者など、テレビタレントとしても活躍しており今で言う「文化人タレント」のはしりでもあった。また、1981年の映画『の・ようなもの』では俳優として出演している。

観戦記をはじめ、エッセイなど文章家としても活躍しており、多くの著作を残している。

観戦記でのペンネームは『鴨』。本人曰く『鴨長明のような流暢な文章を書きたい』との思いでこの名を付けた。また藤沢秀行などの近しい人物は、彼のことを新撰組の筆頭局長、芹沢鴨になぞらえて『芹鴨』と呼んでいた。

大の将棋好きであった田中角栄とも親しく、一時期自由民主党からの参議院選挙の全国区からの出馬も取り沙汰された。

晩年には作詞・伊奈二朗 / 作曲・山本寛之作の『野風増』で歌手デビューも果たす。

焼酎「おつだね」のCMに長女と共演して「おつだね一杯、ぐいっ!」と台詞を放っている。

1982年に、テレビ東京系時代劇『大江戸捜査網』第542話『待ったなし!二万両の王手』に、当代の将棋名人役で特別出演している。

DAM(第一興商)で配信されている北島三郎『歩』のカラオケ(本人映像)では、歌が将棋を題材としているということもあり、自ら出演して北島と対局している。

2024/06/19 14:45更新

serizawa hirobumi


芹澤博文と同じ誕生日10月23日生まれ、同じ静岡出身の人

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:22時点)

相馬 理(そうま さとる)
1996年10月23日生まれの有名人 静岡出身

相馬 理(そうま さとる、1996年10月23日 - )は、日本のモデル、タレント、俳優、インフルエンサー。YouTuber集団「真夜中の12時」のメンバー。静岡県静岡市清水区出身。BOY NEXT …

横道侑里(よこみち ゆり)
【AKB48】
2000年10月23日生まれの有名人 静岡出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

森田 実(もりた みのる)
1932年10月23日生まれの有名人 静岡出身

森田 実(もりた みのる、1932年〈昭和7年〉10月23日 - 2023年〈令和5年〉2月7日)は、日本の政治評論家。株式会社森田総合研究所代表取締役。 妻の甥に医師で民主党に在籍していた、元衆議…

小柳 昌法(こやなぎ まさのり)
1961年10月23日生まれの有名人 静岡出身

小柳"cherry"昌法(こやなぎ・チェリー・まさのり、1959年10月23日 - )は、静岡県浜松市出身のドラマー、作曲家。血液型A型。身長184cm。 1985年4月、ザ・モータースポーツ・ミ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


芹澤博文と近い名前の人

芹沢 まりな(せりざわ まりな)
1996年10月12日生まれの有名人 千葉出身

芹沢 まりな(せりざわ まりな、1996年〈平成8年〉10月12日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン、ラウンドガール。千葉県出身。株式会社R・I・P所属。愛称はせりちゃん。 …

芹澤 みづき(せりざわ みづき)
1984年7月22日生まれの有名人 栃木出身

芹澤 みづき(せりざわ みづき、1984年7月22日 - )は、栃木県出身の作曲家・タレント・女優。 サンミュージックブレーン所属。過去にはヒラタオフィスに所属していた。 明治大学文学部卒業。日…

芹沢 直美(せりざわ なおみ)
1965年12月17日生まれの有名人 宮城出身

芹沢 直美(せりざわ なおみ、1965年12月17日 - )は、日本の元アイドル、実業家。本名:我妻 尚美(あがつま なおみ)。宮城県仙台市出身。 都内の街頭で芸能関係者にスカウトされ、芸能プロダ…

芹沢 南(せりざわ みなみ)
1996年7月16日生まれの有名人 東京出身

芹沢 南(せりざわ みなみ、1996年7月16日 - )は、日本のグラビアアイドル・女優。2018年1月15日まではスパイラルミュージック所属の女性アイドルグループ「#ドルーチュ」(ハッシュドルーチュ…

芹澤 優(せりざわ ゆう)
1994年12月3日生まれの有名人 東京出身

芹澤 優(せりざわ ゆう、1994年12月3日 - )は、日本の女性声優、歌手、アイドルであり、アイドルグループ・i☆Risのメンバー。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズに所属。東京都出身。…

芹澤 名人(せりざわ めいじん)
1958年2月10日生まれの有名人 静岡出身

芹澤 名人(せりざわ めいじん、1958年2月10日 - )は日本の俳優である。本名は芹澤 常夫(せりざわ つねお)。芹澤 新名義で活動することもある。 元・たけし軍団所属のお笑いタレントであった。…

芹澤 廣明(せりざわ ひろあき)
1948年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

芹澤 廣明(せりざわ ひろあき、1948年1月3日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の作曲家・歌手・ギタリスト・音楽プロデューサー。 芹澤ヒロ、芹澤廣名義でシングルをリリースしたこともある。作曲家…

芹沢 裕二(せりざわ ゆうじ)
1968年4月12日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 芹澤 裕二(せりざわ ゆうじ、1968年4月12日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手(捕手)、コーチ。 川越市立芳野中学…

芹沢 銈介(せりざわ けいすけ)
1895年5月13日生まれの有名人 静岡出身

芹沢 銈介(せりざわ けいすけ、芹澤銈介、1895年(明治28年)5月13日 - 1984年(昭和59年)4月5日)は、日本の染色工芸家。静岡県静岡市(現・葵区)生まれで、静岡市名誉市民。文化功労者。…

芹澤 まこ(せりざわ まこ)
1987年6月14日生まれの有名人 千葉出身

6月14日生まれwiki情報なし(2024/06/12 02:16時点)

芹沢 正三(せりざわ しょうぞう)
1920年8月11日生まれの有名人 東京出身

8月11日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:14時点)

芹沢 秀明(せりざわ ひであき)
1973年8月20日生まれの有名人 東京出身

芹沢 秀明(せりざわ ひであき、1973年8月20日 - )は東京都出身の俳優。フリーランス。 かつてはエンパシィ企画、劇団四季に所属していた。特技は英語とフランス語。 早稲田大学第一文学部卒業…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
芹澤博文
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 Especia アイドルカレッジ でんぱ組.inc Silent Siren LinQ ライムベリー Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「芹澤博文」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました