もしもし情報局 > 歌手 > 大阪府 > 藤島桓夫

藤島桓夫の情報 (ふじしまたけお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤島桓夫の情報(ふじしまたけお) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤島 桓夫さんについて調べます

■名前・氏名
藤島 桓夫
(読み:ふじしま たけお)
■職業
歌手
■藤島桓夫の誕生日・生年月日
1927年10月6日 (年齢66歳没)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
大阪出身

藤島桓夫と同じ1927年生まれの有名人・芸能人

藤島桓夫と同じ10月6日生まれの有名人・芸能人

藤島桓夫と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


藤島桓夫と関係のある人

松山恵子: 洞海旅情/若戸大橋音頭(JP-1400:1962年4月下旬臨発)B面は、藤島桓夫の歌唱(ベニ・シスターズも参加)。


松山恵子: 嘘は云わぬよ/アンコ追分(H-15195:1956年)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: さよなら鷗/だから言ったじゃないの(DH-36:1958年3月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 流転三度笠/女三度笠(H-15324:1957年12月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 男涙のあるかぎり/母恋月夜船(H-15177:1956年1月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 銀ブラ娘/ブルーハワイのレイ賣り娘(H-15214:1956年)B面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 河童ソング/河童とお恵ちゃん(H-15213:1956年)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 田舎へ帰ろうよ/飲めば天国(DH-33:1957年12月15日発売)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: 青春ジングルベル/ホワイトクリスマス(H-15317:1957年12月新譜)歌唱は、藤島桓夫、松山恵子、若杉啓二、由利章、丸山美智子、津川洋一となっている。


松山恵子: 貨物船(カーゴ)のひとり者/悲恋の波止場(DH-19:1957年8月15日発売)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: さのさ月夜/ジョンガラ娘(H-15155:1955年8月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: さよなら鷗/だから言ったじゃないの(H-15334:1958年3月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


野崎真一: 藤島桓夫「俺らは東京へ来たけれど」(1957年)


松山恵子: (民謡童謡)手拍子音頭/ドッコイ甚句(TP-1790:1970年2月5日発売)松山の歌唱はA面のみで藤島桓夫とのデュエット、B面は浜田喜一と神楽坂浮子による。


遠藤実: 1957年、日本マーキュリーより発売された「お月さん今晩わ」(作詞:松村又一、歌:藤島桓夫)がヒット。


松山恵子: 銀座アベック・タイム/さよなら空港(1959年)B面は藤島桓夫の歌唱。


松山恵子: アンコ船長さん/風と一緒に行っちゃった(1959年)B面は藤島桓夫の歌唱。


野崎真一: 1957年(昭和32年)、26歳のときに、日本マーキュリーレコードより発売された藤島桓夫歌唱の「俺らは東京へ来たけれど」で作曲家デビュー。


松山恵子: ガッチャガチャ節/東京どじょっこ娘(JP-1503:1963年2月新譜)B面は、藤島桓夫の歌唱。


遠藤実: お月さん今晩わ (藤島桓夫、1957年4月)


松山恵子: 癪な雨だよ/わたしゃ浮草(H-15198:1956年)A面は藤島桓夫の歌唱。


三丘翔太:  (番組での歌唱曲は春日八郎「別れの波止場」と藤島桓夫「お月さん今晩は」)


遠藤実: 星幸男のペンネームで作曲した「酒場の女」が、1952年、日本マーキュリーより「破れソフトのギター流し」(作詞:松村又一、歌:藤島桓夫)のタイトルで発売され作曲家としてデビュー。


遠藤実: 破れソフトのギター流し(藤島桓夫、1952年) ※作曲者名義は「星幸男」


松山恵子: 若い船頭だよ/十九の浮草(H-15222:1956年10月新譜)A面は藤島桓夫の歌唱。


近江俊郎: 近江自身もマーキュリーで「坊ちゃん青空を行く」などをレコーディングし、歌手活動も継続しているが、作曲家としても藤島桓夫らに曲を提供している。


松山恵子: マドロス祭り/鈴鹿追分(H-15217:1956年)A面は藤島桓夫の歌唱。


藤島桓夫の情報まとめ

もしもしロボ

藤島 桓夫(ふじしま たけお)さんの誕生日は1927年10月6日です。大阪出身の歌手のようです。

もしもしロボ

代表曲などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。66歳で亡くなられているようです。

藤島桓夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤島 桓夫(ふじしま たけお、1927年10月6日 - 1994年2月1日)は、日本の演歌歌手。本名:坂本 義明。愛称はオブさん。藤島恒夫と表記されることがあるが誤り。鼻から頭の先に抜けるような独特の高音と渋みのある低音を織り交ぜた歌唱、粋なマドロス姿や着流し姿で多くのファンに愛された。

大阪府大阪市西成区出身。大鉄高校卒業後、大阪府内の電話局勤務を経て、1950年に「あゝ東京へ汽車は行く」でタイヘイレコードからデビュー。1954年、「初めて来た港」がヒット。以後、「かえりの港」「さよなら港」などの港シリーズで一世を風靡。

1957年には「お月さん今晩は」がヒットし、マドロス(船乗り)物以外でもヒットが出ることを証明。1960年、設立当時の東芝レコードに引き抜かれる形で移籍した。同年、「月の法善寺横町」が大ヒット。この曲は藤島の最大のヒットとなった。ちなみに実際の地名は「法善寺横丁」だが曲名は「法善寺横町」となっている。その後も長く活躍を続け、1980年にはデビュー30周年記念全国縦断公演を行った。1992年、第34回日本レコード大賞功労賞を受賞。

1994年1月10日に倒れ、2月1日、高血圧性脳出血のため死去。66歳没。同年、勲四等瑞宝章追贈。

代表曲

「たった一言なぜ云えぬ」(作詞・作曲:小池青磁) 1954年

「初めて来た港」(作詞・作曲:豊田一雄) 1954年

「かえりの港」(作詞・作曲:豊田一雄) 1955年

「さよなら港」(作詞・作曲:豊田一雄) 1956年

「流し舟唄」(作詞・作曲:豊田一雄) 1956年

「また来た港」(作詞・作曲:豊田一雄) 1957年

「村の駐在所」(作詞:松井由利夫 作曲:原六朗) 1957年

「お月さん今晩は」(作詞:松村又一 作曲:遠藤実) 1957年

「アンコなぜ泣く」(作詞:松村又一 作曲:遠藤実) 1957年

「凧々あがれ」(作詞:松村又一 作曲:遠藤実) 1958年

「月の法善寺横町」(作詞:十二村哲 作曲:飯田景応) 1960年

「嫁ぐ娘に」(作詞・佐藤信/加藤登紀子 作曲:加藤登紀子)

    「夢見野通り夢番地」(作詞:佐藤信 作曲:加藤登紀子) 1984年

    「帰ってきたぜ」b/w「野菊ちゃん」(作詞:杉紀彦 作曲:岸本健介) 1985年

    「思い川」(作詞・星野哲郎 作曲:船村徹 編曲:蔦将包)

      「銭の花」(作詞:木下龍太郎 作曲:船村徹 編曲:蔦将包) 1990年

      「大阪みれん」c/w「男の舞台」(作詞:高橋直人 作曲:花笠薫 ラストシングル) 1992年

2024/05/31 13:32更新

fujishima takeo


藤島桓夫と同じ誕生日10月6日生まれ、同じ大阪出身の人

光永(ひなた)
1991年10月6日生まれの有名人 大阪出身

光永(ひなた、1991年〈平成3年〉10月6日 - )は、日本のお笑いタレントであり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーであり、女優である。吉本興業に所属している。大阪府大阪市出身。日本大学芸術学部…

下平 匠(しもひら たくみ)
1988年10月6日生まれの有名人 大阪出身

下平 匠(しもひら たくみ、1988年10月6日 - )は、大阪府箕面市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー(サイドバック)。 地元の箕面市でサッカーを始め、中学時代からガンバ大阪の…

三好 俊行(みよし としゆき)
1949年10月6日生まれの有名人 大阪出身

三好 俊行(みよし としゆき、1949年10月6日 - )は、毎日放送の元アナウンサー。 大阪府八尾市出身。関西学院大学卒業後、1973年に毎日放送へアナウンサーとして入社。以来、テレビ番組のナレ…

矢野 亜沙美(やの あさみ)
10月6日生まれの有名人 大阪出身

矢野 亜沙美(やの あさみ、10月6日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。81プロデュース所属。 アミューズメントメディア総合学院卒業。 2012年4月1日付で81プロデュースに所属。 …

武井紗良(たけい さら)
【NMB48】
1998年10月6日生まれの有名人 大阪出身

10月6日生まれwiki情報なし(2024/05/25 17:23時点)

成子 芳昭(なるこ よしあき)
1927年10月6日生まれの有名人 大阪出身

10月6日生まれwiki情報なし(2024/05/29 12:43時点)

上山 信一(うえやま しんいち)
1957年10月6日生まれの有名人 大阪出身

上山 信一(うえやま しんいち、1957年(昭和32年)10月6日 - )は、日本の公共政策学者、運輸官僚。慶應義塾大学総合政策学部教授(「公共政策」「企業経営」担当)。大阪府市特別顧問、愛知県政策顧…

小畑 隆彦(おばた たかひこ)
1964年10月6日生まれの有名人 大阪出身

小畑 隆彦(おばた たかひこ、1964年10月6日 - )は、大阪府高槻市出身のミュージシャン、ドラマー。血液型はB型。妻子あり。 バンド“すかんち”の結成当初からのオリジナルメンバーで、すかんち解…

東口 宜隆(ひがしぐち よしたか)
1985年10月6日生まれの有名人 大阪出身

東ブクロ(ひがしブクロ、本名:東口 宜隆〈ひがしぐち よしたか〉、1985年〈昭和60年〉10月6日 - )は、日本のお笑い芸人、実業家、俳優、YouTuber、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ・さ…

楠本千奈(くすもと ちな)
1987年10月6日生まれの有名人 大阪出身

楠本 千奈(くすもと ちな、1987年10月6日 - )は、起業家、日本の女優、モデル、タレント、元スポーツ選手。 大阪府出身。現在事務所には所属しておらず、自身が代表を務める株式会社ティファナを窓…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


藤島桓夫と近い名前の人

藤嶋 もなみ(ふじしま もなみ)
3月25日生まれの有名人 福岡出身

藤嶋 もなみ(ふじしま もなみ、3月25日 - )は、日本のタレント、レースクイーン。 2012年スーパー耐久シリーズにデビューした。 野菜ソムリエの資格をもっている。 バストサイズはHカップ…

藤嶋 花音(ふじしま かのん)
2005年4月8日生まれの有名人 東京出身

藤嶋 花音(ふじしま かのん、2005年4月8日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。ホリ・エージェンシー所属。 2005年4月8日、東京都で生まれる。 中学3年生だった2021年には『…

藤島 康介(ふじしま こうすけ)
1964年7月7日生まれの有名人 東京出身

藤島 康介(ふじしま こうすけ、1964年7月7日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。男性。東京都生まれ、千葉県出身。千葉県立成東高等学校卒業。現在の妻はコスプレイヤー・タレントの御伽ねこむ。…

藤島 泰輔(ふじしま たいすけ)
1933年1月9日生まれの有名人 東京出身

藤島 泰輔(ふじしま たいすけ、1933年(昭和8年)1月9日 - 1997年(平成9年)6月28日)は、日本の小説家、評論家、新聞記者。ポール・ボネ名義の著作も多数刊行。ジャニーズ事務所元名誉会長の…

藤島 じゅん(ふじしま じゅん)
1977年4月9日生まれの有名人 新潟出身

藤島 じゅん(ふじしま じゅん、1977年4月9日 - )は、日本の漫画家、同人作家。新潟県三条市出身。血液型はO型。本名・重野 純子。新潟県立三条高等学校を経て、早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。…

藤島 豊和(ふじしま とよかず)
1981年7月8日生まれの有名人 熊本出身

7月8日生まれwiki情報なし(2024/05/28 12:57時点)

藤島 ジュリー 景子(ふじしま じゅりー けいこ)
1966年7月20日生まれの有名人 東京出身

藤島 ジュリー景子(ふじしま ジュリーけいこ、1966年〈昭和41年〉7月20日 - )は、日本の実業家、芸能プロモーター、元女優。芸能事務所・ジャニーズ事務所(2023年10月17日以降はSMILE…

藤島 新(ふじしま しん)
1947年7月22日生まれの有名人 長崎出身

藤島 新(ふじしま しん、1947年7月22日 - )は、日本の歌手。本名・藤島三男。長崎県平戸市出身。 上智大学外国語学部英語学科卒業。上智大学グリークラブ(男声合唱団)所属。大学在学時にジァン…

藤嶋 清多(ふじしま きよた)
1923年9月21日生まれの有名人 群馬出身

藤嶋 清多(ふじしま きよた、1923年(大正12年)9月21日 - 2011年(平成23年)6月16日)は、日本の政治家。群馬県前橋市長(2期)。 群馬県前橋市出身。1941年(昭和16年)旧制…

藤島 誠剛(ふじしま せいごう)
1969年10月3日生まれの有名人 山口出身

藤島 誠剛(ふじしま せいごう、1969年10月3日 - )は、山口県岩国市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。 岩陽高では高校通算68本塁打を放つなど活躍。これは同期の鈴木健に次ぐ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤島桓夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア