もしもし情報局 > 1991年 > 3月1日 > お笑いタレント

赤嶺総理の情報 (あかみねそうり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

赤嶺総理の情報(あかみねそうり) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

赤嶺総理さんについて調べます

■名前・氏名
赤嶺総理
(読み:あかみねそうり)
■職業
お笑いタレント
■赤嶺総理の誕生日・生年月日
1991年3月1日 (年齢34歳)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(平成3年)1991年生まれの人の年齢早見表

赤嶺総理と同じ1991年生まれの有名人・芸能人

赤嶺総理と同じ3月1日生まれの有名人・芸能人

赤嶺総理と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


赤嶺総理の情報まとめ

もしもしロボ

赤嶺総理(あかみねそうり)さんの誕生日は1991年3月1日です。沖縄出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

解散、趣味、テレビ、映画、家族、兄弟に関する情報もありますね。赤嶺総理の現在の年齢は34歳のようです。

赤嶺総理のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

赤嶺総理(あかみねそうり、1991年3月1日 - )は、日本のお笑い芸人。吉本興業所属。NSC東京校19期生。放送作家としても活動している。

沖縄県那覇市出身。沖縄県立首里高等学校卒、琉球大学法文学部人間科学科中退。当初は金城ジョーと「すぽっと」というコンビを組んでいたが解散し、2016年以降はピンで活動。

身長154cm。体重46kg。血液型はO型。

趣味は大喜利、俳句、短歌、ネタ作り手伝い、酒。

特技は楽屋で邪魔にならないところを見つけること。

元ハガキ職人。

自身が30歳になった事をきっかけに、坊主にした事がある。

ネタは主にフリップ芸。大喜利が得意なことで知られている。

中3(14歳)の頃に、週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー『じゃんぷる』に試しに送った一枚が採用され、上位入賞者への賞品目当てで大喜利を始める。翌年、同コーナー『ジャンプ魂』初代王者となる。

当時、交流は無かったが同じ高校で同級生だった仲間りょう(『磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜』作者)に「ジャンプで新人賞を獲ったらしい」と伝わる。

高校で俳句部の顧問にスカウトされ入部。俳句甲子園への出場、伊藤園お〜いお茶新俳句大賞への投句などを行う。

『着信御礼!ケータイ大喜利』(NHK総合)2007年10月21日放送で初採用され、2013年1月13日放送でレジェンド第40号となる。

2014年3月、NSC東京在学中に沖縄で公開収録が行われると知り、自費で沖縄に帰り観覧席から収録に参加。MCの今田耕司からの助言で、本名ではなく赤嶺総理で活動することを決意する。のちにテレビ番組『本能Z』(CBCテレビ)で今田と番組共演した際、今田は助言した事を全く覚えていない反応だった。

『ロバート、キングコング、インパルスのガッチャガッチャ本』をラジオ本と知らずに購入し、ラジオにも投稿コーナーがあることを知る。ラジオ初採用は2007年頃の『インパルスのガッチャガッチャ』(文化放送)。

主に『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ)『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)『トータルテンボスのよしもと下克上』(TBSラジオ)に投稿。特に『よしもと下克上』では多く採用されていた。『エレ片のコント太郎』(TBSラジオ)『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)『ハガキ職人のウタゲ!』(NHKラジオ第1)『バカリズムのトイレとラジオ』(ニッポン放送)『バカリズムのオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)『EXITのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)でも採用されたことがある。

『フットンダ王決定戦2015』(中京テレビ)に出場した際に、同じく出場していた流れ星の目に留まったことをきっかけに、単独ライブのネタ作家として参加。他にも多数の芸人のネタ作りを手伝う。

「冷凍庫でゴハンアザラシを飼っています。」という、ラップに包んだご飯をアザラシの形にしたものを載せたツイートが5万リツイートされ、情報番組などで取り上げられた。

2008年 第十九回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞 佳作特別賞(「秋天やつま先は地についたまま」)

2014年12月29日 『フットンダ王決定戦2015出場枠争奪!勝ち抜きバトル』優勝

2015年11月21日 『島ぜんぶでおーきな祭presents 城跡 de おーきな寄席』優勝

2016年 平成27年度NHK全国俳句大会 二句秀作(「蜻蛉ちくちくと破れた空を縫う」「ふりかへるたび淡くなる山桜」)

2017年4月23日 『短歌de胸キュン』入選(NHK Eテレ)

2018年6月17日 『NHK短歌』入選(NHK Eテレ)

2019年7月6日 『転脳児杯決勝戦19』優勝

ルロイ・アンダーソン 『タイプライター』

俳句さく咲く!(NHK Eテレ、2015年度)

おっほ〜ゴッホみたいに言うな‼︎〜(TVQ九州放送、2016年9月18日初出演 - 2018年3月26日)準レギュラーとして主に大喜利企画に出演。

オイコノミア(NHK Eテレ、2013年10月29日、2017年10月11日、11月1日、2018年1月10日)

フットンダ(中京テレビ)『フットンダ王決定戦2015出場枠争奪!勝ち抜きバトル』で優勝し『フットンダ王決定戦2015』2015年1月1日出演。決勝進出。

IPPONスカウト(フジテレビ、2015年11月7日、2016年6月4日)

本能Z(CBCテレビ、2016年3月26日)ピース綾部イチオシの後輩として出演。

ナカイの窓~昭和VS平成 女芸人SP~(日本テレビ、2017年12月7日)

要博士の異常な映画愛〜勝手にセリフ変えてみました〜(テレビ東京、2017年10月16日 - 12月18日)異常な映画愛委員会の会員として作品を提出。

一夜づけ(テレビ東京、2018年3月11日、18日)

囚人大喜利(ニコニコ生放送、2015年10月 - 2017年3月22日)隔週水曜日深夜放送。

囚人大喜利α(ツーラビッツチャンネルFRESH、2017年4月12日 - 2017年10月26日)隔週水曜日深夜放送。

R藤本の水曜はじけてまざれ!(ニコニコ生放送、2014年4月16日初出演)以降数回出演。

R藤本のユーモアチャンネル(ニコニコ生放送、2015年12月10日初出演)以降数回出演。

新生紀ドラゴゲリオンZ(ニコニコ生放送、2017年2月5日初出演)以降数回出演。

Abema杯 第1回フリップ芸-1グランプリ(AbemaTV、2017年7月8日)決勝進出。

スピードワゴンの月曜The NIGHT(AbemaTV、2017年3月21日初出演)以降、大喜利企画に出演。

渋谷オルガン坂生徒会(DHCテレビ、2019年8月3日、2020年1月11日)

タカサ大喜利倶楽部(YouTube、2019年11月配信分(第49回〜第52回))

『ONE PIECE』「60巻 65巻 読者投稿絵コーナー・ウソップギャラリー海賊団」掲載。

『ボボボーボ・ボーボボ ハジケカードゲーム』カード案募集にて採用、商品化。

『マンスリーよしもとPLUS』笑いのスタジアム(大喜利)MONTHLY FORUM(キャッチフレーズ・イラスト)複数回採用。

『着信御礼!ケータイ大喜利オフィシャルブック』『ふたたび着信御礼!ケータイ大喜利オフィシャルブック』掲載。

『書き出し小説』掲載。

『バカリズムのエロリズム論』掲載。

『耐え子の日常』案出しで参加。

『ペペペペン議員』脚本で参加。

『又吉直樹マガジン 椅子』椅子にまつわる俳句とエッセイを寄稿。

^ 毎週水曜日に放送していたが、2016年10月からは隔週水曜日放送に変更された。

^ “「フットンダ王」“ハガキ職人”赤嶺総理が出演権獲得、コンビ結成1年”. 2019年3月17日閲覧。

^ 赤嶺総理 プロフィール|吉本興業株式会社

^ “三十歳になりました。坊主になりました。”. 赤嶺総理 公式note (2021年3月1日). 2023年8月7日閲覧。

^ “赤嶺総理のWikipedia”. 赤嶺総理 公式note. 2019年3月17日閲覧。

^ “「ケータイ大喜利」との生中継も!∞ホールの元日は7時間オールナイト”. 2019年3月17日閲覧。

^ “アルドルフ・松下、『ケータイ大喜利お正月スペシャル』での奇跡的ハプニングで爆笑”. 2019年3月17日閲覧。

^ @akaminesouri (2015年2月8日). "『フットンダ』きっかけで、流れ星さんのネタ作りをお手伝いさせていただくことになりました。". X(旧Twitter)より2022年10月28日閲覧。

^ 田中久勝 (2018年4月13日). “流れ星 5年目の単独ライブツアーは過去最大規模「今だからこそベタなお笑いをやるべき」”. Yahoo!ニュース 個人. 2022年10月28日閲覧。

^ 赤嶺総理による2015年5月28日19:46の発言

^ 赤嶺総理による2015年6月3日10:55の発言

赤嶺総理 プロフィール - 吉本興業株式会社

赤嶺総理 (@akaminesouri) - X(旧Twitter)

赤嶺総理 (@akaminesouri) - Instagram

赤嶺総理 (akaminesouri) - note

赤嶺総理

青いデルタ

アズーロ24

アメリカンBBチキン

アリハガ

アロハペンギン

イチゴ

イワサキ

インテイク

エバース

エルフ

オダウエダ

おふろ

オフローズ

おミュータンツ

家族チャーハン

9番街レトロ

兄弟

金魚番長

けいごステファニー

狛犬

酒ゴメス

ザンゾウ

サンタモニカ

11月のリサ

シングシング

シンクロニシティ

鈴木バイダン

素敵じゃないか

スーパーサイズ・ミー

世界クジラ

セカンドロット

世間知らズ

ゼロカラン

ソマオ・ミートボール

太鵬

定点計画

テキセツの街

鉄人小町

伝書鳩

ド桜

ドンデコルテ

ナイチンゲールダンス

生ファラオ

軟水

ネイチャーバーガー

ネネネ

ひぐちこうめ

ピュート

フジーズ

ぶったま

ブラゴーリ

プール

ペッパーGuys

ヘニ

ボブのコーラ

ぼる塾

マリーマリー

まんぷくユナイテッド

ミカボ

めぞん

山内仁平

ヨネダ2000

お笑い芸人

日本の女性コメディアン

吉本興業

大喜利

沖縄県立首里高等学校出身の人物

沖縄県出身の人物

1991年生

存命人物

2025/04/04 21:45更新

akaminesouri


赤嶺総理と同じ誕生日3月1日生まれ、同じ沖縄出身の人

真栄田 賢(まえだ けん)
1976年3月1日生まれの有名人 沖縄出身

スリムクラブは、吉本興業(東京本社)所属のお笑いコンビ。2005年2月結成。共に沖縄県那覇市出身。M-1グランプリ2010準優勝、日清食品 THE MANZAI 2011、M-1グランプリ2016ファ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


赤嶺総理と近い名前の人

赤嶺 寿乃(あかみね ひさの)
1980年11月19日生まれの有名人 沖縄出身

赤嶺 寿乃(あかみね ひさの、1980年11月19日 - )は、日本の女優、タレント。 沖縄県那覇市出身。所属事務所は「トータルオブネットワーク」に所属。 堀越高等学校卒業。弟が2人いる。 一時…

赤嶺 真吾(あかみね しんご)
1983年12月8日生まれの有名人 沖縄出身

赤嶺 真吾(あかみね しんご、1983年12月8日 - )は、沖縄県那覇市出身の元プロサッカー選手。駒澤大学出身。ポジションはフォワード(FW)。家族は妻と一女と四男。駒沢大学時代に知り合った女性と結…

赤嶺 政賢(あかみね せいけん)
1947年12月18日生まれの有名人 沖縄出身

赤嶺 政賢(あかみね せいけん、1947年12月18日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の衆議院議員(9期)。元那覇市議会議員(3期)。 沖縄民政府小禄村(現・沖縄県那覇市)の農家に生まれる。…

赤嶺 梨奈(あかみね りな)
1983年9月6日生まれの有名人 沖縄出身

赤嶺 梨奈(あかみね りな、1983年9月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル。「ミス日本」の第31回(1999年度)『準ミス日本』受賞。所属事務所はフライディ。沖縄県那覇市出身、沖縄アクター…


赤嶺 賢勇(あかみね けんゆう)
1958年5月20日生まれの有名人 沖縄出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤嶺 賢勇(あかみね けんゆう、1958年5月20日 - )は、沖縄県出身の元プロ野球選手(投手)。 沖縄・豊見城高時代には、栽弘義…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
赤嶺総理
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

なにわ男子 XOX amorecarina SUPER★DRAGON Chelip King & Prince OCTPATH Splash! MAGiC BOYZ DISH// 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「赤嶺総理」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました