もしもし情報局 > 1949年 > 2月7日 > 情報工学者

辻井潤一の情報 (つじいじゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

辻井潤一の情報(つじいじゅんいち) 情報工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

辻井 潤一さんについて調べます

■名前・氏名
辻井 潤一
(読み:つじい じゅんいち)
■職業
情報工学者
■辻井潤一の誕生日・生年月日
1949年2月7日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

辻井潤一と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

辻井潤一と同じ2月7日生まれの有名人・芸能人

辻井潤一と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


辻井潤一と関係のある人

長尾真: 弟子には金出武雄、辻井潤一、松山隆司、松本裕治、佐藤理史、黒橋禎夫、中村裕一らがいる。


辻井潤一の情報まとめ

もしもしロボ

辻井 潤一(つじい じゅんいち)さんの誕生日は1949年2月7日です。京都出身の情報工学者のようです。

もしもしロボ

略歴、受賞・叙勲・褒章などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。辻井潤一の現在の年齢は75歳のようです。

辻井潤一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

辻井 潤一(つじい じゅんいち、1949年 - )は、日本の情報科学者。東京大学情報理工学系研究科名誉教授、マンチェスター大学情報学研究科教授、英国国立テキストマイニングセンター(en:National Centre for Text Mining)所長。産業技術総合研究所フェロー。

京都大学において、長尾真に師事し、助手、助教授に着任した。この間、長尾真らと共著の論文で、情報処理学会の論文賞を3度受賞している。1981-82年の1年間、フランス・グルノーブル大学にあったCNRS研究所に招聘上級研究員として滞在した。

1988年に日本IBM科学賞の第二回受賞者に選ばれた。同年、英国マンチェスター大教授に就任。同大学の計算言語学センター(Centre for Computational Linguistics-CCL)の所長を務める。

1995年に日本に帰国し、東京大学の教授に着任する。マンチェスター大学教授を兼任し、同大学に2005年に設立された国立テキストマイニングセンター(NaCTeM-National Centre for Text Mining)の初代センター長に就任。生命科学文献のテキストマイニングプロジェクトGENIAの業績により、2005年、IBM Faculty Awardを受賞。

2011年東京大学を早期退職し、同年、マイクロソフト研究所(アジア)の首席研究員に就任、2015年に帰国し、国立研究開発法人・産業技術総合研究所に設立された人工知能研究センターの研究センター長に就任する。2023年より、産業技術総合研究所フェロー。

また、国内外の学会においても主導的な立場にあり、2000-2001年言語処理学会(日本)の会長を務め、2004年にアジア言語処理学会連合を設立し、その会長を務めた(2008年)。 2006年に国際計算言語学会(en:Association for Computational Linguistics)の会長を務めた。 1992年より、国際言語処理委員会(en:international Committee on Computational Linguistics)の永久メンバー、2014年より現在2023年)にいたるまで、同委員会の会長を務める,

2021年には、言語処理・計算言語学分野で最高の栄誉とされるACL Lifetime Achievement Awardを受賞する。

ACLフェロー、情報処理学会フェロー、東大名誉教授。大川賞(2015年)ほか受賞。紫綬褒章(2010年)、瑞宝中授賞(2022年)。

略歴

1971年 - 京都大学工学部電子工学科を卒業

1973年 - 同大学院修士課程を修了

1973年 - 京都大学助手に就任

1978年 - 京都大学より工学博士号を取得 論文名は「A computer model of natural language understanding for Japanese(日本語のための計算機による自然言語理解モデル)」

1979年 - 京都大学助教授に就任

1988年 - マンチェスター大学(UMIST)教授、計算言語学研究センター・センター長に就任

1995年 - 東京大学教授に就任

2005年 - マンチェスター大学教授に就任(東京大学と兼任)

2011年 - 東京大学教授を退任

2011年 - マイクロソフト・リサーチ・アジアの首席研究員(principal researcher)に就任

2015年 - 5月1日より 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター センター長

受賞・叙勲・褒章

1976年 - 情報処理学会論文賞

1979年 - 情報処理学会論文賞

1983年 - 情報処理学会論文賞

1983年 - JICST 丹羽記念賞

1985年 - 情報処理学会創立25周年記念論文

1988年 - 日本IBM科学賞

2000年 - 香港SEYF招聘教授賞

2004年 - 大和エイドリアン賞

2005年 - IBM Faculty Award (Eclipse Innovation Award)

2008年 - 人工知能学会業績賞

2010年 - 情報処理学会フェロー、

2010年 - 紫綬褒章

2013年 - 情報処理学会功績賞

2014年 - ACL Fellow

2014年 - 情報処理学会FIT船井業績賞

2015年 - 大川賞

2017年 - IAMT Award of Honor

2021年 - ACL Lifetime Achievement Award

2022年 - 瑞宝中綬章

2024/06/26 19:05更新

tsujii junichi


辻井潤一と同じ誕生日2月7日生まれ、同じ京都出身の人

藤原 ななこ(ふじわら ななこ)
1985年2月7日生まれの有名人 東京出身

藤原 ななこ(ふじわら ななこ、1985年2月7日 - )は、日本の元着エロ系グラビアアイドル。旧名・藤原 七虹(読み方同じ)。東京都出身。フィットワンに所属していた。 2004年のデビュー当初か…

高木 あずさ(たかぎ あずさ)
1984年2月7日生まれの有名人 東京出身

高木 あずさ(たかぎ あずさ、1984年2月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。所属事務所はプロダクションノータイトル。 日出中学校・高等学校、成蹊大学経済学部卒業。ペス…

東山 明美(ひがしやま あけみ)
1947年2月7日生まれの有名人 東京出身

東山 明美(ひがしやま あけみ、1947年2月7日 - )は、日本の歌手・女優。東京都八王子市出身。本名は為ヶ井 寿江(ためがい としえ)。アンテーヌ所属。 1963年、日本テレビの音楽オーディシ…

入江 たか子(いりえ たかこ)
1911年2月7日生まれの有名人 東京出身

入江 たか子(いりえ たかこ、本名・東坊城 英子(ひがしぼうじょう ひでこ)、1911年(明治44年)2月7日 - 1995年(平成7年)1月12日)は、昭和期の日本の映画女優。 東京市四谷区(現…

多田 佳子(ただ よしこ)
1942年2月7日生まれの有名人 東京出身

多田 佳子(ただ よしこ、1942年2月7日 - )は将棋の元女流棋士。2004年引退。東京都大田区出身。成城大学卒業。女流棋士一期生6人のうちの一人。1974年に女流棋士の制度が発足した際に、アマチ…

七木 奏音(ななき かのん)
1997年2月7日生まれの有名人 東京出身

七木 奏音(ななき かのん、1997年2月7日 - )は、日本の女優、声優、モデル、元アイドル。旧芸名は奏音。3B junior内のユニット・piecees、私立恵比寿中学の元メンバー。 東京都出身…

大田 祐歌(おおた ゆか)
1982年2月7日生まれの有名人 東京出身

大田 祐歌(おおた ゆか、1982年2月7日 - )は、日本の女性歌手、元タレント。 東京都板橋区出身。板橋区立緑小学校、板橋区立志村第四中学校、東京都立竹早高等学校、日本大学芸術学部映画学科卒業。…

園崎 未恵(そのざき みえ)
1973年2月7日生まれの有名人 東京出身

園崎 未恵(そのざき みえ、1973年2月7日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都出身。フリーランス(リマックス業務提携)。旧芸名は平仮名表記のそのざきみえ。 声優以外で少女時代に憧れた職業…

鳩山 秀夫(はとやま ひでお)
1884年2月7日生まれの有名人 東京出身

鳩山 秀夫(はとやま ひでお、1884年2月7日 - 1946年1月29日)は、日本の法学者。専門は民法。衆議院議員も務めた。東京府出身。弟子に我妻栄など。 法律家・政治家の鳩山和夫の次男で、のち…

悠月春乃(ゆづき はるの)
2月7日生まれの有名人 東京出身

悠月 春乃(ゆづき はるの、2月7日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。リマックス所属。 2023年9月28日、AKIBAカルチャーズ劇場がプロデュースする「声優アイドル」総合プロジェクトの「…

好村 俊子(こうむら としこ)
1938年2月7日生まれの有名人 東京出身

好村 俊子(こうむら としこ、1938年2月7日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 以前はオフィス央に所属していた。 声優としては、外画吹き替え、テレビア…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


辻井潤一と近い名前の人

辻井 達一(つじい たついち)
1931年4月22日生まれの有名人 東京出身

辻井 達一(つじい たついち、1931年4月22日 - 2013年1月15日)は、日本の植物生態学者。学生の頃から湿原の調査に取り組んできた。北海道環境財団理事長、環境省ラムサール条約湿地検討会座長。…

辻井 伸行(つじい のぶゆき)
1988年9月13日生まれの有名人 東京出身

辻井 伸行(つじい のぶゆき、1988年〈昭和63年〉9月13日 - )は、日本のピアニスト、作曲家。2009年、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで、チャン・ハオチェンと共に優勝した。日本人と…

辻井 昭雄(つじい あきお)
1932年12月19日生まれの有名人 大阪出身

辻井 昭雄(つじい あきお、1932年(昭和7年)12月19日 - 2024年6月4日)は、日本の実業家。近畿日本鉄道相談役(前会長、前々社長)。 大阪府出身。旧制大阪府立八尾中学校入学、戦後の学…

辻井 タカヒロ(つじい たかひろ)
1967年2月19日生まれの有名人 京都出身

辻井 タカヒロ(つじい たかひろ、1967年2月19日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。京都府京都市出身、在住。 京都府立山城高等学校卒業後、京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業。大学時…

辻井 弘(つじい ひろし)
4月21日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 辻井 弘(つじい ひろし、1917年〈大正6年〉4月21日 - 1993年〈平成5年〉3月17日)は、京都府出身のプロ野球選手(内野手…

辻井健吾(つじい けんご)
1986年3月1日生まれの有名人 奈良出身

辻井 健吾(つじい けんご、1986年3月1日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。奈良県出身。ケンユウオフィス所属。 ワイワイワイを経て、ケンユウオフィスに所属。 人物 ワイワイワイ時代に…

辻井 美香(つじい よしか)
4月2日生まれの有名人 三重出身

辻井 美香(つじい よしか、1987年 〈昭和62年〉4月2日 - )は、日本の元女性モデルで、元レースクイーン。三重県出身。 2009年、アップガレージ「ドリフトエンジェルス」のオーディションに…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
辻井潤一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DISH// Number_i OCTPATH なにわ男子 MAGiC BOYZ XOX SUPER★DRAGON King & Prince NORD (アイドルグループ) さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「辻井潤一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました