もしもし情報局 > 2月6日 > 歴史学者(東洋史)

那珂通世の情報 (なかみちよ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

那珂通世の情報(なかみちよ) 歴史学者(東洋史) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

那珂 通世さんについて調べます

■名前・氏名
那珂 通世
(読み:なか みちよ)
■職業
歴史学者(東洋史)
■那珂通世の誕生日・生年月日
1851年2月6日
亥年(いのしし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
岩手出身

那珂通世と同じ1851年生まれの有名人・芸能人

那珂通世と同じ2月6日生まれの有名人・芸能人

那珂通世と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


那珂通世と関係のある人

白鳥庫吉: 師に那珂通世、弟子に津田左右吉などがいる。


那珂通世の情報まとめ

もしもしロボ

那珂 通世(なか みちよ)さんの誕生日は1851年2月6日です。岩手出身の歴史学者(東洋史)のようです。

もしもしロボ

栄典、著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

那珂通世のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

那珂 通世(なか みちよ、1851年2月6日(嘉永4年1月6日) - 1908年(明治41年)3月2日)は、南部藩出身の明治時代の歴史学者、文学博士。学問領域及び教科名としての「東洋史」創唱者とされる。

陸奥国岩手郡盛岡城下にて盛岡藩士・藤村盛徳の三男として生まれる。幼名は荘次郎。その優れた才能を買われ、14歳の時に藩校作人館の句読師であった儒官江帾通高(梧楼)から乞われ養子となった。藩主南部利恭の近侍となり、養父が「那珂」と改姓したのに伴い、「那珂通世」を名乗った。戊辰戦争における敗戦を経験し、江戸の越前藩邸に預けられる。

明治維新後は英学を志し、初めは山東一郎主宰の北門社に入塾したが、まもなく福澤諭吉の書生となり、1872年(明治5年)に慶應義塾別科に入塾、1876年(明治9年)、26歳の時に「日本古代文字考」を『洋々社談』に発表。慶應義塾別科を卒業後、福澤の推薦で師範学校・中学校・巴城学舎などの教師を務め、後に千葉師範学校、東京女子師範学校の校長を歴任し、女子教育に尽力した。

1890年代には華族女学校教授、高等師範学校及び第一高等学校教授に就任。1896年(明治29年)には帝国大学文科大学の嘱託講師を務めた。その間、日本・朝鮮・中国の歴史における実証的な研究を多く発表。1900年(明治33年)には国語調査委員を命ぜられ、高等官三等(従五位)に累進した。

1903年(明治36年)に早稲田大学の東洋史講座、1904年(明治37年)には浄土宗大学の仏教地理講座など、その他の私立学校からも講師を嘱託された。

1905年(明治38年)の日露戦争中、戦地視察の命を受け、嘉納治五郎等とともに清国の金州・旅順等へ差遣され、さらに翌1906年(明治39年)には満韓修学旅行に監督として随行し、満州・韓国を訪れた。

那珂は学問領域及び教科名の「東洋史」の創唱者(外国史を西洋史と東洋史に二分することを提案)として知られ、満州語・モンゴル語を独自に研究、1907年(明治40年)にはモンゴル語で書かれた元朝秘史を『成吉思汗実録』と題して邦訳刊行した。

1908年(明治41年)、心臓発作により死去。従四位勲四等に叙された。

同じく東洋史学者の内藤湖南(盛岡藩出身)とは親交を結び、白鳥庫吉は中学教師時代の教え子だった。栃木県日光市の華厳滝で「巌頭之感」を書き残して投身自殺した藤村操は甥。

栄典

1891年(明治24年)12月8日 - 従六位

1898年(明治31年)3月30日 - 正六位

1900年(明治33年)9月21日 - 従五位

1906年(明治39年)6月30日 - 正五位

1908年(明治41年)3月2日 - 従四位

1897年(明治30年)12月28日 - 勲六等瑞宝章

1901年(明治34年)12月27日 - 勲五等瑞宝章

1908年(明治41年)3月2日 - 勲四等瑞宝章

著書

    『崔東壁先生遺書』 崔述武承・那珂通世著書 目黒書店 ISBN 9787501334698

    『那珂通世遺書』(以下近代デジタルライブラリー)

    『旅の苞憂国余話』

    『支那通史』巻之1

    『支那通史』巻之2

    『支那通史』巻之3 第1−3編

    『支那通史』巻之3 第4−9編

    『支那通史』巻之4

    『元史訳文証補』

    『新撰東洋史地図』

    『成吉思汗実録』

    『那珂東洋略史』

2024/06/21 15:16更新

naka michiyo


那珂通世と同じ誕生日2月6日生まれ、同じ岩手出身の人

及川 洋治(おいかわ ようじ)
1949年2月6日生まれの有名人 岩手出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 及川 洋治(おいかわ ようじ、1949年2月6日 - )は、岩手県北上市出身の元プロ野球選手(投手)。 黒沢尻工業高では、定時制に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


那珂通世と近い名前の人

田中 路子(たなか みちこ)
1909年7月15日生まれの有名人 東京出身

田中 路子(たなか みちこ、1909年7月15日 - 1988年5月18日)は、日本の女優、声楽家。生涯の半生以上を欧州で過ごした。「MICHI」の愛称でドイツ語圏で有名だった。 1909年に、東…

中道 美穂子(なかみち みほこ)
1月22日生まれの有名人 京都出身

中道 美穂子(なかみち みほこ、1月22日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。京都府出身。クレイジーボックス所属。 日本ナレーション演技研究所卒業。資格:秘書技能検定1級、普通自動車免許、簿記…

中道裕大(なかみち ひろお)
1979年5月8日生まれの有名人 京都出身

中道 裕大(なかみち ひろお、1979年5月8日 - )は、日本の漫画家。男性。京都府北桑田郡京北町(現:京都市右京区)出身。血液型AB型。作品に『ハルノクニ』(原作:浜中明)、『月の蛇 〜水滸伝異聞…

田中 美知太郎(たなか みちたろう)
1902年1月1日生まれの有名人 新潟出身

田中 美知太郎(たなか みちたろう、1902年(明治35年)1月1日 - 1985年(昭和60年)12月18日)は、日本の哲学者・西洋古典学者。京都大学名誉教授。学位は、文学博士(論文博士・1950年…

那珂 太郎(なか たろう)
1922年1月23日生まれの有名人 福岡出身

那珂 太郎(なか たろう、1922年1月23日 - 2014年6月1日)は、日本の詩人。日本芸術院会員。「歴程」同人。 福岡市麹屋町の呉服商・酒井家の五男として生まれる。生後半年ほどで実家近くの同…

仲道 郁代(なかみち いくよ)
1963年2月13日生まれの有名人 宮城出身

仲道 郁代(なかみち いくよ、1963年2月13日 - )は、日本の女性ピアニスト。 宮城県仙台市生まれ、浜松市育ち。4歳からピアノを始め、浜松市立白脇小学校5年生のとき第27回全日本学生音楽コン…

中道 善博(なかみち よしひろ)
1949年3月20日生まれの有名人 徳島出身

中道 善博(なかみち よしひろ、1949年3月20日 - )は、徳島県三好市出身の元競艇選手。通称「ゼンパク」・「水上の人間国宝」。 生まれた祖谷は大歩危小歩危で有名な渓谷地帯で、息子が山奥から高…

中道 健太郎(なかみち けんたろう)
1919年6月19日生まれの有名人 大阪出身

中道 健太郎(なかみち けんたろう、1919年6月19日 - 2013年4月17日)は、日本の経営者。カルピス食品工業(現在のアサヒ飲料)社長を務めた。 大阪府箕面市出身。1940年に大阪商科大学…

仲道 祐子(なかみち ゆうこ)
1967年8月28日生まれの有名人 静岡出身

仲道 祐子(なかみち ゆうこ、1967年8月28日 - )は、日本のピアニスト。 静岡県浜松市生まれ。浜松市立南部中学校3年在学中、1982年に第36回全日本学生音楽コンクールピアノ部門第1位入賞…

野中 美智子(のなか みちこ)
1990年6月5日生まれの有名人 愛知出身

野中 美智子(のなか みちこ、1990年6月5日 - )は、日本のタレント、女優。愛知県名古屋市出身。所属事務所はアッシュプロダクション。2023年8月4日より株式会社ショウガールズ代表取締役。 …

中道 瞳(なかみち ひとみ)
1985年9月18日生まれの有名人 京都出身

中道 瞳(なかみち ひとみ、1985年9月18日 - )は、日本の元女子バレーボール選手、指導者。元日本代表、ロンドンオリンピック銅メダリスト。 京都府城陽市出身。母がソフトボール選手というスポー…

田中 美智子(たなか みちこ)
1922年10月5日生まれの有名人 広島出身

田中 美智子(たなか みちこ、1922年10月5日 - 2019年2月11日)は、日本の政治家、家政学研究者。元衆議院議員(5期)。夫は経済学者の田中礼蔵。 広島県出身。父親は師範学校の校長だった…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
那珂通世
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 TOKIO アイドリング アップアップガールズ(仮) SUPER EIGHT ハロプロ Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS HKT48 AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「那珂通世」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました