もしもし情報局 > 3月1日 > 歴史学者(東洋史)

白鳥庫吉の情報 (しらとりくらきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

白鳥庫吉の情報(しらとりくらきち) 歴史学者(東洋史) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

白鳥 庫吉さんについて調べます

■名前・氏名
白鳥 庫吉
(読み:しらとり くらきち)
■職業
歴史学者(東洋史)
■白鳥庫吉の誕生日・生年月日
1865年3月1日
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
千葉出身

白鳥庫吉と同じ1865年生まれの有名人・芸能人

白鳥庫吉と同じ3月1日生まれの有名人・芸能人

白鳥庫吉と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


白鳥庫吉と関係のある人

昭和天皇: 東宮御学問所では、杉浦重剛(倫理)、白鳥庫吉(歴史)、石井国次・山崎直方(地理)、飯島忠夫(国漢)、和田猪三郎・服部広太郎(理科)、吉江琢児(数学)、澤田節蔵・土屋正直・山本信次郎(仏語)、壬生基義(馬術)ら、学者や軍人・官僚らが教育にあたった。


内藤虎次郎: 白鳥庫吉と共に戦前を代表する東洋学者であり、戦前の邪馬台国論争、中国における唐宋変革時代区分論争などで学界を二分した。


内藤虎次郎: 東京帝国大学(東京学派)の白鳥庫吉とは「東の白鳥庫吉、西の内藤湖南」「実証学派の内藤湖南、文献学派の白鳥庫吉」と並び称された。


出雲井晶: 『昭和天皇の歴史教科書 白鳥庫吉「国史」』 講談社、2004年。


白鳥敏夫: 東洋史学者の白鳥庫吉は叔父。


那珂通世: 同じく東洋史学者の内藤湖南(盛岡藩出身)とは親交を結び、白鳥庫吉は中学教師時代の教え子だった。


津田左右吉: 東京専門学校卒業後、白鳥庫吉の指導を受けた。


羽田亨: 東京帝国大学文科大学史学科に進み、白鳥庫吉に師事した。


津田左右吉: 校長は白鳥庫吉の文科大学の後輩、菊池謙二郎。


津田左右吉: 研究長は白鳥庫吉であった。


白鳥庫吉の情報まとめ

もしもしロボ

白鳥 庫吉(しらとり くらきち)さんの誕生日は1865年3月1日です。千葉出身の歴史学者(東洋史)のようです。

もしもしロボ

研究、栄典などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

白鳥庫吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

白鳥 庫吉(しらとり くらきち、1865年3月1日(慶応元年2月4日) - 1942年(昭和17年)3月30日)は、日本の歴史学者。東京帝国大学(現:東京大学)教授、東洋文庫理事長を歴任した。専門は東洋史。文学博士。邪馬台国北九州説の提唱者として有名。

上総国長柄郡長谷村(現:千葉県茂原市)に、白鳥嘉一郎と徳の次男として生まれる。戸籍名は倉吉であるが、これは村役人が誤って登録した名前である。庫吉本人も本名は庫吉と語っていた。

1883年千葉中学卒業、1887年一高卒業、1890年帝国大学(のち東京帝国大学、現在の東京大学)文科大学史学科卒業。帝大在学中はルートヴィヒ・リースに師事した。1891年8月学習院教授。1900年、文学博士。1901年から1903年末まで、学習院に命じられてヨーロッパへ留学。1904年に帰国し、東京帝国大学文科大学史学科教授を兼任する。1907年、東洋協会学術調査部を設立して『東洋学報』の創刊に携わる。1911年、本務を東京帝国大学教授とし、学習院教授を兼任とする。

1912年に当時の学習院院長であった乃木希典が明治天皇に殉じ自決した際は、後任となる大迫尚敏が着任するまで事務取扱(院長代行)を務めた。

1914年、東宮御学問所御用掛として東宮時代の昭和天皇の教育にも携わる(1914年 - 1920年)。1919年、帝国学士院会員。1922年東京帝国大学の命で再度ヨーロッパに渡り、フランス政府から文化功労勲章を受ける。1923年東洋文庫が創設され、理事および研究部長に就任。1925年東京帝国大学教授を定年退官、名誉教授、正三位勲二等。

1942年3月30日、肺炎のため死去。墓所は雑司ヶ谷霊園。

師に那珂通世、弟子に津田左右吉などがいる。外交官、政治家の白鳥敏夫は甥。

研究

日本や朝鮮に始まり、アジア全土の歴史、民俗、神話、伝説、言語、宗教、考古学など広範な分野の研究を行う。1910年に「倭女王卑弥呼考」を著し、「邪馬台国北九州説」を主張。時を同じくして同時期の著名な東洋学者で「東の白鳥庫吉、西の内藤湖南」「実証学派の内藤湖南、文献学派の白鳥庫吉」と並び称せられた京都帝国大学の内藤湖南教授が「卑弥呼考」を著し、畿内説を主張した。後に東大派と京大派に分かれ激しい論争(邪馬台国論争)を戦わせることとなった。

栄典

1891年(明治24年)12月7日 - 従七位

1908年(明治41年)1月31日 - 正五位

1913年(大正2年)2月10日 - 従四位

1918年(大正7年)3月11日 - 正四位

1923年(大正12年)5月10日 - 従三位

1912年(大正元年)12月18日 - 勲三等瑞宝章

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章

2024/06/21 03:14更新

shiratori kurakichi


白鳥庫吉と同じ誕生日3月1日生まれ、同じ千葉出身の人

若井 康彦(わかい やすひこ)
1946年3月1日生まれの有名人 千葉出身

若井 康彦(わかい やすひこ、1946年3月1日 - )は、日本の政治家、都市計画家。 衆議院議員(3期)、国土交通大臣政務官(野田第3次改造内閣)を歴任した。 千葉県佐倉市生まれ。市川市立冨貴…

永井 誠(ながい まこと)
1967年3月1日生まれの有名人 千葉出身

永井 誠(ながい まこと、1967年3月1日 - )は、日本の俳優、声優。劇団昴所属。千葉県出身。 学習院大学在学中に劇団昴の公演のチケットをもらってウィリアム・シェイクスピア原作の舞台を見に行っ…

茂木 克己(もぎ かつみ)
1915年3月1日生まれの有名人 千葉出身

茂木 克己(もぎ かつみ、1915年3月1日 - 2005年4月26日)は、日本の経営者。キッコーマン社長、会長を務めた。 千葉県出身。1938年に慶應義塾大学法学部法律学科を卒業し、同年に野田醤…

江波戸 辰夫(えばと たつお)
1928年3月1日生まれの有名人 千葉出身

江波戸 辰夫(えばと たつお、1928年(昭和3年)3月1日 - 2020年(令和2年)1月2日)は、日本の政治家。千葉県八日市場市長(2期)、匝瑳市長(1期)。 千葉県出身。千葉県立旭農学校(現…

川井 敏久(かわい としひさ)
1943年3月1日生まれの有名人 千葉出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/20 10:06時点)

日暮 真三(ひぐらし しんぞう)
1944年3月1日生まれの有名人 千葉出身

日暮 真三(ひぐらし しんぞう、1944年3月1日 - )日本のコピーライター、作詞家。千葉県松戸市出身。明治大学フランス文学科中退。娘はロック歌手の日暮愛葉、実兄はビッグコミックの表紙イラストレータ…

金坂 克子(かねさか かつこ)
1954年3月1日生まれの有名人 千葉出身

金坂 克子(かねさか かつこ、現姓:田中、1954年3月1日 - )は、日本の元バレーボール選手。1976年モントリオールオリンピックバレーボール女子金メダリスト。 千葉県大網白里市出身。習志野高…

鈴木 賢(すずき まさる)
3月1日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 賢(すずき まさる、1981年3月1日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。千葉県出身。 青二塾東京校25期生。 東洋大学経営学部商学科卒業。Boy's Beatのメンバー(…

小林 美佐(こばやし みさ)
1976年3月1日生まれの有名人 千葉出身

小芭美(こばみ、3月1日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。身長160cm。オフィス海風所属。旧名:小林 美佐(こばやし みさ)。かつてはぷろだくしょんバオバブに所属していた。 太字はメインキ…

清水 達也(しみず たつや)
1981年3月1日生まれの有名人 千葉出身

清水 達也(しみず たつや、1981年3月1日 - )は、日本の作曲家、編曲家。千葉県出身。主にTatsh(タッシュ)、世阿弥(ぜあみ)という名義で活動している。血液型はA型。トイロジック所属。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


白鳥庫吉と近い名前の人

白鳥 百合子(しらとり ゆりこ)
1983年4月29日生まれの有名人 宮城出身

白鳥 百合子(しらとり ゆりこ、本名同じ、1983年4月29日 - )は、日本の元女優、グラビアアイドル、ファッションモデル、タレント、ブロガー。宮城県仙台市出身。 2004年4月17日、女優を目…

白鳥 ユリカ(しらとり ゆりか)
1993年7月12日生まれの有名人 東京出身

白鳥 ユリカ(しらとり ユリカ、1993年7月12日 - )は、日本で活動していたアイドル、女優。東京都出身。活動当時はスターフィールドに所属していた。 女性アイドルグループ『ゆとり組』の元メンバー…

白鳥 哲(しらとり てつ)
1972年3月21日生まれの有名人 東京出身

白鳥 哲(しらとり てつ、1972年3月21日 - )は、日本の声優、俳優、映画監督。東京都台東区浅草橋出身。大沢事務所所属。 東京都台東区浅草橋で育つ。祖父の代から3代続く江戸っ子。 趣味はプ…

白鳥 由里(しらとり ゆり)
8月20日生まれの有名人 神奈川出身

白鳥 由里(しらとり ゆり、1968年8月20日 - )は、日本の女性声優、歌手。神奈川県出身。81プロデュース所属。 小さい頃、テレビは8時までと決められていて、必然的にテレビアニメを見ることが…

白鳥羽純(しらとり はすみ)
【X21】
1999年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

白鳥 羽純(しらとり はすみ、1999年3月10日 - )は、日本の女優、タレント、歌手であり、アイドルグループX21の元メンバーである。 神奈川県出身。オスカープロモーション所属。 2012年…

正宗 白鳥(まさむね はくちょう)
1879年3月3日生まれの有名人 岡山出身

正宗 白鳥(まさむね はくちょう、1879年(明治12年)3月3日 - 1962年(昭和37年)10月28日)は、明治から昭和にかけて活躍した日本の小説家、劇作家、文学評論家。本名は正宗 忠夫(まさむ…

白鳥 沙南(しらとり さな)
2005年6月20日生まれの有名人 熊本出身

白鳥 沙南(しらとり さな、2005年6月20日 - )は、日本の女性アイドルでLIT MOONのメンバー。女性アイドルグループさくら学院の元メンバー。熊本県出身。元アミューズ所属。 2018年5…

白取 春彦(しらとり はるひこ)
1954年4月11日生まれの有名人 青森出身

白取 春彦(しらとり はるひこ、1954年4月11日 - )は、日本の文筆家、翻訳家、マンガ原作者。 青森県青森市生まれ。 小さい頃から本が好きで、高校まで遠藤周作、北杜夫、ゲーテ、トーマス・マ…

三遊亭 白鳥(さんゆうてい はくちょう)
1963年5月21日生まれの有名人 新潟出身

三遊亭 白鳥(さんゆうてい はくちょう、1963年5月21日 - )は、落語協会所属の落語家。出囃子は『白鳥の湖』。主に新作落語を中心に活動している。 新潟県高田市(現:上越市)出身で、自転車店(…

白鳥 雪之丞(しらとり ゆきのじょう)
1976年5月24日生まれの有名人 千葉出身

氣志團(きしだん)は、日本のロックバンド。所属レコードレーベルは影別苦須 虎津苦須 (avex trax)。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。 自らのロックをパンク・ロックとヤンキーの融…

白鳥 伸雄(しらとり のぶお)
1928年6月12日生まれの有名人 千葉出身

白鳥 伸雄(しらとり のぶお、1928年(昭和3年)6月12日 - 2016年(平成28年)2月26日)は、元競輪選手。千葉県習志野市出身。旧制千葉県立佐倉中学校(現在の千葉県立佐倉高等学校)卒業。日…

白鳥 三郎(しらとり さぶろう)
1917年6月26日生まれの有名人 千葉出身

白鳥 三郎(しらとり さぶろう、1917年(大正6年)6月26日 - 1988年(昭和63年)9月23日)は、昭和時代の政治家。埼玉県与野市長(第2代 - 第7代) 。さいたま市名誉市民。号・高丘独松…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
白鳥庫吉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL HKT48 Ya-Ya-yah SMAP CheekyParade SUPER EIGHT 私立恵比寿中学 アイドリング PASSPO☆ SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「白鳥庫吉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました