もしもし情報局 > 1923年 > 8月30日 > 映画監督

野長瀬三摩地の情報 (のながせさまじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

野長瀬三摩地の情報(のながせさまじ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野長瀬 三摩地さんについて調べます

■名前・氏名
野長瀬 三摩地
(読み:のながせ さまじ)
■職業
映画監督
■野長瀬三摩地の誕生日・生年月日
1923年8月30日 (年齢72歳没)
亥年(いのしし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

野長瀬三摩地と同じ1923年生まれの有名人・芸能人

野長瀬三摩地と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

野長瀬三摩地と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


野長瀬三摩地と関係のある人

和田嘉訓: 前年末の杉江敏男監督の『香港クレージー作戦 CRAZYCATS GO TO HONGKONG』では、まだサード助監督であり、同作でチーフ助監督を務めた野長瀬三摩地、セカンド助監督を務めた浅野正雄は同時点で劇場用映画の監督に昇進しておらず、助監督部の先輩である森谷司郎、松森健、坂野義光、出目昌伸、渡辺邦彦、吉松安弘、谷清次、錦織正信、長野卓、西村潔、砂原博泰、松江陽一、児玉進も同様、かろうじて『クレージー作戦 くたばれ!無責任』のチーフ助監督の木下亮が同年『男嫌い』で監督昇進したばかりであり、異例の抜擢であった。


佐伯秀男: 『午前零時』 : 製作本木荘二郎、監督渡辺邦男、原作井上友一郎、脚本菊島隆三、助監督野長瀬三摩地、主演久慈あさみ、製作・配給東宝、1953年2月12日公開 - 出演・「藤沼イサちゃん」役


黒澤明: 助監督:堀川弘通、小林恒夫、野長瀬三摩地、森谷司郎、出目昌伸、松江陽一、小泉堯史


実相寺昭雄: 上原の執筆した『ウルトラセブン』の没脚本『300年間の復讐』(予定監督は野長瀬三摩地)は、沖縄生まれの上原が虐げられた者の視点で描いた内容だが、実相寺は興味を示さなかった。


満田かずほ: ミッドナイトドリーム「SFXファンタスティック映画祭~最終夜~なんたってウルトラマン」(読売テレビ/1988年7月9日放送)※野長瀬三摩地、高野宏一、上原正三、佐々木守、桜井浩子と共演(竹内義和が進行役)


桜井浩子: ミッドナイトドリーム「SFXファンタスティック映画祭〜最終夜〜なんたってウルトラマン」(1988年7月9日、読売テレビ)※野長瀬三摩地、満田かずほ、高野宏一、上原正三、佐々木守と共演(竹内義和が進行役)


野長瀬三摩地の情報まとめ

もしもしロボ

野長瀬 三摩地(のながせ さまじ)さんの誕生日は1923年8月30日です。京都出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

エピソードなどについてまとめました。テレビ、映画、卒業、結婚、ドラマ、退社に関する情報もありますね。72歳で亡くなられているようです。

野長瀬三摩地のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野長瀬 三摩地(のながせ さまじ、1923年8月30日 - 1996年5月23日)は、日本のテレビ監督、脚本家。京都府京都市出身。別名:南川 竜、南川 龍。

父は大正画壇で活躍した野長瀬晩花。伯父はトピー工業創業者の一人である野長瀬忠男。

野長瀬氏の末裔で、本名の三摩地は仏教用語のサマディー(三昧)にちなんで名付けられた。

幼少より父に連れられてよく映画を観に行き、映画制作の道を志す。

1946年に日本大学芸術学部映画学科を卒業し、東宝に入社。渡辺邦男、青柳信雄、本多猪四郎らの助監督を務め、主に杉江敏男監督作品に従事。黒澤明監督の『蜘蛛巣城』『どん底』(1957年)、『隠し砦の三悪人』(1958年)ではチーフ助監督を務めた。

1957年に、『生きものの記録』(1955年)のロケを行ったデパートに務めていた女性と結婚。仲人は稲垣浩。

映画界が斜陽の中では監督昇進の機会が回って来ず、1964年、逸早く映画界に見切りをつけ、東宝テレビ部に移り、テレビ監督に転身。メロドラマ『銀座立志伝』で監督デビュー。

東宝で偶然再会した円谷英二に誘われ、円谷プロダクションの『ウルトラQ』に監督として参加。以降は特撮番組に携わり『ウルトラマン』『ウルトラセブン』など、初期のウルトラシリーズでは多くのエピソードを監督する。また南川 竜(もしくは南川 龍)名義のペンネームで脚本も執筆している(中には自身が監督、または共同脚本)。

『ウルトラセブン』『マイティジャック』撮影中に親しい映画関係者から「このままでは、子供番組のレッテルを貼られてしまう」との忠告を受け、これに反発しながらも円谷プロダクションを離脱した。その後は東宝テレビ部へ復帰し、現代劇や時代劇を手掛けた。後年では『円盤戦争バンキッド』や『メガロマン』などの特撮作品にも参加したが、脚本の弱さを嘆いていたという。第2期ウルトラシリーズには不参加であったが『ウルトラマン80』に参加した。

1982年8月に東宝を退社。その後はフリーの監督として記録映画などを撮ったほか、母校である日本大学芸術学部の講師も務めた。90年代には体力の衰えなどから、映画撮影の現場を退いていた。

1995年末から歩行困難になり入院し、1996年5月23日に死去。72歳没。

エピソード

助監督時代に黒澤明から監督デビューを打診されたが、助監督が監督になる際は黒澤が脚本を執筆し編集も行うという黒澤組の決まりに反発して断り、黒澤組を離れている。

野長瀬が東宝時代に助監督を務めた作品に多く出演していた俳優の小泉博は、野長瀬について明るくて元気な人物であったと証言している。

『ウルトラQ』の第16話「ガラモンの逆襲」でセミ人間の人間態である遊星人Qを演じた義那道夫の起用は当時、新劇の役者をしていた義那を推薦したという。

『ウルトラマン』第7話「バラージの青い石」は、特技監督の的場徹が『奇巌城の冒険』のセットを使えないかと提案し、野長瀬が東宝と交渉し許可を得て、このセットを使用する前提で野長瀬が急ぎ脚本を執筆した。

『ウルトラマン』第28話「人間標本5・6」の演出は、バルタン星人のオプチカル合成に感嘆した野長瀬が、オーバーラップ撮影でも宇宙人の怪奇性を表現できないかと挑戦したものである。

『快獣ブースカ』最終話「さようならブースカ」では、大作とブースカの別れのストーリーを気に入って丁寧に撮影し、後に日本テレビ側から泣かせすぎだと苦言を呈されるが、野長瀬本人は自信作であると自負していた。

2024/06/25 15:06更新

nonagase samaji


野長瀬三摩地と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ京都出身の人

阿部 顕嵐(あべ あらん)
【Travis Japan】
1997年8月30日生まれの有名人 東京出身

阿部 顕嵐(あべ あらん、1997年8月30日 - )は、日本の俳優、歌手。6人組ボーイズグループ・7ORDERのメインボーカルである。東京都出身。 2010年10月23日、ジャニーズ事務所に入…

川村 綾(かわむら あや)
1978年8月30日生まれの有名人 東京出身

川村 綾(かわむら あや、1978年8月30日 - )は、日本のフリーアナウンサー、政治家。稲城市議会議員(1期)。株式会社TAP所属。 東京都稲城市出身。カリタス女子中学校・高等学校、日本体育大…

下村 彩里(しもむら さいり)
1994年8月30日生まれの有名人 東京出身

下村 彩里(しもむら さいり、1994年8月30日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属豊明幼稚園、日本女子大学附属豊明小学校、日本女子大学附属中学校・高等学校、日本…

紅蘭(くらん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

紅蘭(くらん、1989年8月30日 - )は、日本の女性タレント、パーソナルトレーナー。本名及び旧芸名は草刈 紅蘭(くさかり くらん)。 東京都出身。株式会社BROSKY所属。 父親は俳優の草刈…

鎌田 あかね(かまた あかね)
1991年8月30日生まれの有名人 東京出身

鎌田 あかね(かまた あかね、1991年8月30日 - )は、日本の元タレントである。本名、鎌田 茜(かまた あかね)。 東京都出身。Y・M・Oに所属していた。 芸能人女子フットサルチームFANT…

安達 有里(あだち ゆり)
1957年8月30日生まれの有名人 東京出身

安達 有里(あだち ゆり、1957年8月30日 - )は、東京都台東区浅草出身のタレント、アダルトモデル。出生名同じ。娘は女優の安達祐実。 娘の女優・安達祐実を人気女優にまで育て上げたステージママ…

足立 かりん(あだち かりん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

足立 かりん(あだち かりん、1989年8月30日 - )は、日本のタレントである。 東京都出身。エムズファクトリー所属。Y・M・Oに所属していた。 趣味はサッカー観戦、フットサル。特技はリフテ…

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉)
1975年8月30日生まれの有名人 東京出身

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉、1975年8月30日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。東京都新宿区出身。血液型A型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 …

野川 由美子(のがわ ゆみこ)
1944年8月30日生まれの有名人 京都出身

野川 由美子(のがわ ゆみこ、1944年8月30日 - )は、日本の女優。京都府京都市出身。本名、山像(やまがた)由美子、京都府立朱雀高等学校卒業。夫は演出家の逢坂勉(本名・山像信夫)、山像かおりは義…

西部 里菜(にしべ りな)
8月30日生まれの有名人 東京出身

西部 里菜(にしべ りな、1976年8月30日 - )は、日本の歌手・元女優。大阪府出身。indigo blueのメンバーでもある。 父は俳優の芦屋雁之助。叔父は俳優の芦屋小雁、芦屋雁平。子役から…

中西 真美(なかにし まみ)
1967年8月30日生まれの有名人 東京出身

中西 真美(なかにし まみ、1967年8月30日 - )は、日本の元女優・タレント。本名同じ。 東京都出身。身長161cm、体重48kg。血液型・O型。 青木 真美(あおき まみ)の芸名で雑誌モ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


野長瀬三摩地と近い名前の人

野長瀬 正夫(のながせ まさお)
1906年2月8日生まれの有名人 奈良出身

野長瀬 正夫(のながせ まさお、1906年2月8日 - 1984年4月22日)は、日本の詩人・児童文学作家。 奈良県十津川村生まれ。十津川中学文武館(現・奈良県立十津川高等学校)卒業。在学中より詩…

野長瀬 正孝(のながせ まさたか)
1967年8月14日生まれの有名人 静岡出身

8月14日生まれwiki情報なし(2024/06/25 23:26時点)

野長瀬美慧(のながせ みえ)
6月21日生まれの有名人 出身

野長瀬 美慧(のながせ みえ、6月21日 - )は、日本の声優、女優、MC、 経営者。 マレーシアのクアラルンプール出身。アクロス エンタテインメント所属。株式会社LORETTA MARTIN代表…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野長瀬三摩地
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man さくら学院 D☆DATE ココリコ GReeeeN X21 フェアリーズ 猿岩石 東京女子流 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野長瀬三摩地」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました