もしもし情報局 > 1922年 > 1月29日 > 俳優

長島隆一の情報 (ながしまりゅういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

長島隆一の情報(ながしまりゅういち) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長島 隆一さんについて調べます

■名前・氏名
長島 隆一
(読み:ながしま りゅういち)
■職業
俳優
■長島隆一の誕生日・生年月日
1922年1月29日
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

長島隆一と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

長島隆一と同じ1月29日生まれの有名人・芸能人

長島隆一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


長島隆一の情報まとめ

もしもしロボ

長島 隆一(ながしま りゅういち)さんの誕生日は1922年1月29日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

姉妹、兄弟、結婚、ドラマ、事件、テレビ、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

長島隆一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

長島 隆一(ながしま りゅういち、1922年1月29日 - 没年不明)は、日本の俳優。東京府北豊島郡南千住町(現:東京都荒川区)出身。

旧芸名・別名は長島 隆二、長嶋 隆一。

異国物語 ヒマラヤの魔王(三部作)(1956年4月25日、東映) - 源太

日輪太郎(二部作)(1956年7月20日、東映) - 池上源八

大学の石松シリーズ(1956年、東映) - 町田

    大学の石松 ぐれん隊征伐(8月29日)

    大学の石松 太陽族に挑戦す(9月11日)

    浅草三四郎(1956年11月20日、東映) - 辰

    新諸国物語 七つの誓い(東映) - トルーン

      黒水仙の巻(1956年12月26日)

      奴隷船の巻(1957年1月3日)

      凱旋歌の巻(1957年1月9日)

      大江戸喧嘩纏(1957年1月9日、東映) - 米吉

      米(1957年3月4日、東映) - 鰻問屋の若衆

      大名囃子(前後篇)(1957年3月13日、東映) - 瓦版売りの男

      殺人者を逃すな(1957年6月4日、東映) - 福田刑事

      船頭姉妹(1957年7月2日、東映) - 乾分勇三

      鯨と斗う男(1957年7月9日、東映) - 竹中

      こけし子守唄 夕やけ鴉(1957年8月20日、東映) - 石山

      純愛物語(1957年10月15日、東映)

      赤穂義士(1957年12月8日、東映) - 伝助

      警視庁物語 夜の野獣(1957年12月22日、東映) - 阿部三郎

      花吹雪鉄火纏(1957年12月28日、東映) - 三吉

        旗本退屈男(東映)

        旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷(1957年12月28日) - 吉川弘之進

        旗本退屈男 謎の大文字(1959年6月28日) - 長次

        旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷(1962年1月23日) - 直吉

        素っ飛び笠(1958年1月22日、東映) - 徳次

        風と女と旅鴉(1958年4月15日、東映) - 吾作

        鶯城の花嫁(1958年6月22日、東映) - 六兵衛

        新選組(1958年7月13日、東映) - 弥助

        大岡政談 幽霊八十八夜(1958年7月22日、東映) - 芝居の呼込み

        殿さま弥次喜多 捕物道中(1959年1月3日、東映) - 和泉屋番頭

        美男城(1959年2月24日、東映) - 村人

        右門捕物帖 片目の狼(1959年3月3日、東映) - 戸田監物

        お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷(1959年4月1日、東映) - 宗次郎

        孔雀城の花嫁(1959年4月8日、東映) - 町の世話役

        唄ごよみ出世双六(1959年5月13日、東映) - アメヤ亭主

        独眼竜政宗(1959年5月25日、東映) - 和田家役人

        伊達騒動 風雲六十二万石(1959年6月23日、東映) - 伊達式部

        水戸黄門 天下の副将軍(1959年7月12日、東映) - 藤兵衛

        快傑黒頭巾 爆發篇(1959年8月2日、東映) - 新助

        富嶽秘帖(1959年、東映) - 彦坂伴内

          富嶽秘帖(9月2日)

          富嶽秘帖 完結篇(9月8日)

          天下の伊賀越 暁の血戦(1959年10月11日、東映) - 良和

          一心太助 (中村錦之助版)(東映)

            一心太助 男の中の男一匹(1959年11月29日) - 大八

            家光と彦左と一心太助(1961年1月3日) - 三吉

            任侠中仙道(1960年1月3日、東映) - 仁兵衛

            殿さま弥次喜多(1960年1月15日、東映) - 亀

            あらくれ大名(1960年2月14日、東映) - 所司代役人頭

            次郎長血笑記 秋葉の対決 殴り込み道中(1960年3月8日、東映) - 儀作

            ひばりの森の石松(1960年3月29日、東映) - 山本政五郎

            旗本と幡随院 男の対決(1960年4月12日、東映) - 夢市郎兵衛

            新吾十番勝負 完結篇(1960年4月16日、東映) - 飯島作之進

            ひばり十八番 お嬢吉三(1960年4月26日、東映) - うどん屋の親爺

            天保六花撰 地獄の花道(1960年5月3日、東映) - 三ッ馬源馬

            暴れん坊兄弟(1960年6月5日、東映) - 本多九十郎

            旅の長脇差 花笠椿(1960年6月12日、東映) - 音吉

            親鸞(1960年6月21日、東映) - 釈源

            喧嘩まつり 江戸っ子野郎と娘たち(1960年7月26日、東映) - 熊吉

            海賊八幡船(1960年9月18日、東映) - 三次

            天竜母恋い笠(1960年10月23日、東映) - 弥之助

            森の石松鬼より恐い(1960年11月22日、東映) - 三吉

            緋ぼたん浪人(1960年11月30日、東映) - 嘉平

            若さま侍捕物手帖(東映)

              若さま侍捕物帖(1960年12月27日) - 三太

              若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛(1962年12月23日) - 山田屋嘉平

              お役者変化捕物帖 弁天屋敷(1961年1月3日、東映) - 弥助

              若殿千両肌(1961年1月21日、東映) - 丈助

              江戸っ子奉行 天下を斬る男(1961年3月12日、東映) - 役人

              緋ざくら小天狗(1961年4月25日、東映) - 一色

              宮本武蔵(1961年5月27日、東映) - 村人

              魚河岸の女石松(1961年5月31日、東映) - ドクターの鉄

              橋蔵の若様やくざ(1961年6月11日、東映) - おけらの辰

              東海一の若親分(1961年6月21日、東映) - 大野の鶴吉

              花のお江戸のやくざ姫(1961年9月13日、東映) - 吉松

              いかすじゃねぇか三度笠(1961年9月13日、東映) - 平助

              口笛を吹く無宿者(1961年9月23日、東映) - 布告書を読む武士

              美男の顔役(1962年1月14日、東映) - 飛脚

              暴れん坊一代(1962年2月14日、東映) - 松

              源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶(1962年3月7日、東映) - 飯田

              お姫様と髭大名(1962年3月14日、東映) - 安藤兵馬

              きさらぎ無双剣(1961年4月8日、東映) - 石田帯刀

              向う見ずの喧嘩笠(1961年4月24日、東映) - 伊之吉

              胡蝶かげろう剣(1962年7月1日、東映) - 曽我の五郎

              勢揃い関八州(1962年8月22日、東映) - 疾風の要助

              髑髏銭(1962年10月21日、東映) - 河内屋庄助

              血文字屋敷(1962年11月11日、東映) - 猪股小勝

              柳生武芸帳(東映)

                柳生武芸帳 片目の十兵衛(1963年2月23日) - 水木右近

                柳生武芸帳 片目水月の剣(1963年5月25日) - 馬木家六

                旗本やくざ 五人のあばれ者(1963年3月3日、東映) - 勘次

                夜霧の上州路(1963年4月6日、東映) - 日光の円蔵

                武士道残酷物語(1963年4月28日、東映) - 家臣

                若様やくざ 江戸っ子天狗(1963年9月21日、東映) - 森助

                銭形平次捕物控(1963年10月13日、東映) - 文六

                幕末(1970年2月14日、東宝) - 池上多聞

                東京⇔パリ 青春の条件(1970年3月18日、松竹) - 署長

                昭和枯れすゝき(1975年6月7日、松竹)

                玉割り人ゆき 西の廓夕月楼(1976年2月14日、東映) - 伊藤青雨

                不毛地帯(1976年8月14日、東宝) - 警視庁捜査二課刑事

                徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑(1976年9月4日、東映) - 弥吉

                愛欲の標的(1979年12月22日、にっかつ) - 堀内謙造

                山の手夫人 性愛の日々(1980年5月31日、にっかつ) - 新宮惣一郎

                山霧の深い晩(1953年) - 茶店の主人

                学校放送(1953年)

                  「小学校低学年」 / 世界お伽めぐり 印度篇 第1作「坊さんとらくだ」

                  「土曜クラブ」 / 名探偵桂助君 かへって来ない小父さん

                  コメディ(1953年)

                    電報三十分 - ゆきの父

                    彼は先輩 - 軽木文作

                    子供の時間 / 浜は朝やけ(1953年) - 田村

                    半七捕物帳 第5作「張子の虎」(1954年) - 文吉

                    結婚記(1954年) - 雇人勘吉

                    大河ドラマ

                      赤穂浪士(1964年) - 玉虫七郎左衛門

                      源義経 第36話「腰越状」(1966年) - 長尾三郎義景

                      元禄太平記(1975年) - 岡林杢助

                      天下御免(1971年) - 酒井忠寄

                      風雪 / 海運豪商録(1964年)

                      無用ノ介 第12話「処刑前 無用ノ介は走る」(1969年) - 牢屋同心

                      右門捕物帖 第22話「蕾のままの女」(1970年)

                      鉄道100年 大いなる旅路(1972年)

                      子連れ狼 (萬屋錦之介版) 第一部 第17話「雲龍風虎」(1973年)

                      水滸伝 第8話「青州の妖精」(1973年) - 慕容

                      伝七捕物帳

                        第13話「消えた姫君」(1974年) - 浜松屋番頭

                        第49話「人情母子唄」(1974年) - 番頭久作

                        第50話「闇の仁義」(1974年) - 鬼の佐助

                        第129話「愛の絆に灯がともる」(1976年) - 聖天の万蔵

                        おんな浮世絵・紅之介参る! 第10話「真昼の脅迫」(1974年)

                        太陽にほえろ!

                          第129話「今日も街に陽が昇る」(1975年)

                          第207話「絶叫」(1976年)

                          第277話「身代り」(1977年)

                          第316話「ある人生」(1978年)

                          第349話「見知らぬ乗客」(1979年)

                          剣と風と子守唄 第12話「殿様暗殺の日」(1975年)

                          大都会シリーズ

                            大都会 闘いの日々(1976年)

                            大都会 PARTIII 第37話「頭取集団誘拐」(1979年)

                            俺たちの朝 第39話「殴り合いとヨットハーバーと船よさらば」(1977年)

                            桃太郎侍 第62話「孤児(みなしご)を食った鬼」(1977年) - 越後屋

                            大追跡 第1話「ハイエナが集まった」(1978年)

                            新五捕物帳 第64話「禁じられた十手」(1979年)

                            プロハンター 第10話「手錠のままの追跡」(1981年)

                            火曜サスペンス劇場

                              目には目を(1983年)

                              ロープ殺人事件(1985年)

                              サンヨーテレビ劇場 / しあわせ 素晴しき日曜日より(1959年)

                              近鉄金曜劇場

                                夫婦ぶえ(1963年)

                                奴凧(1964年)

                                愛とこころのシリーズ「茜さす路」(1966年)

                                土曜日の虎 第9話「くもの館」(1966年)

                                ああ! 夫婦 第2シリーズ 第11話「パリはどこだ」(1966年)

                                渥美清の泣いてたまるか 第65話「ああ軍歌」(1967年)

                                タケダアワー / 柔道一直線 第79話「開眼! 真空二段投げ -闘志とはなにか-」(1971年)

                                花王 愛の劇場

                                  妻ふたたび(1972年)

                                  誰か故郷を想わざる(1977年)

                                  別れて生きる時も(1978年)

                                    第19話

                                    第20話

                                    第22話

                                    第23話

                                    女の一生 第1話(1979年) - 小畑弘美

                                    あした幸福(1981年)

                                    ブラザー劇場

                                      熱血猿飛佐助 第16話「姉おとうと」(1972年) - 利兵衛

                                      刑事くん 第2部 第47話「おむすびと味噌汁」(1974年)

                                      刑事犬カール 第15話「オカリナが聞こえる」(1977年)

                                      影同心 第27話「赤いしごきの殺し節」(1975年) - 彦爺

                                      隠し目付参上 第11話「天一坊がまた出たか!?」(1976年) - 阿部備中守

                                      夜明けの刑事 第85話「爆弾男 結婚式を乗っ取る!!」(1976年)

                                      白いシリーズ / 白い荒野(1977年)

                                        第2話「勇気ある告白」

                                        第3話「海辺の殺意」

                                        第5話「愛の秘密」

                                        明日の刑事 第11話「さすらいのジョニー」(1977年)

                                        三匹の侍

                                          第4シリーズ 第21話「復讐」(1967年)

                                          第5シリーズ 第21話「助三郎覚書」(1968年)

                                          東京コンバット 第2話「魔のヘアピンカーブ」(1968年)

                                          風来坊 第4話(1968年)

                                          魔神バンダー(1969年)

                                          あゝ忠臣蔵(1969年) - 高田郡兵衛

                                          ライオン奥様劇場 / 美貌の罪(1969年)

                                          花のお江戸のすごい奴 第13話「南町奉行襲撃」(1969年)

                                          大坂城の女(1970年) - 榊原康政

                                          柳生十兵衛

                                            第12話「ふたり十兵衛」(1970年) - 早柄屋安次郎

                                            第30話「足を洗った男」(1971年) - 屋台の親爺

                                            徳川おんな絵巻(1971年)

                                              第21話「雪サこんこん」 - 内藤外記

                                              第44話「復讐の女豹」 - 板倉

                                              女人武蔵(1971年)

                                                第9話

                                                第11話

                                                一心太助 第15話「花ある絶縁状」(1972年) - 惣右衛門

                                                江戸巷談 花の日本橋 第21話「初恋八百屋お七」、第22話「燃える女」(1972年)

                                                眠狂四郎 第17話「岡っ引どぶが来た」(1973年)

                                                隼人が来る 第22話「愛と憎しみと」(1973年) - 宇兵衛

                                                木曽街道いそぎ旅 第4話「信濃追分で逢った女」(1973年) - 造り酒屋十兵ヱ

                                                剣客商売 第15話「信濃の老虎」、第18話「ある剣客の死」(1973年) - 生島次郎太夫

                                                銭形平次 (大川橋蔵)

                                                  第377話「歪んだ花芯」(1973年) - 徳兵ヱ

                                                  第450話「ひと夜の悪夢」(1974年) - 河内屋彦兵ヱ

                                                  第518話「戻り狼」(1976年) - 清兵ヱ

                                                  戦国ロック はぐれ牙 第4話「はぐれ牙の影を砕け」(1973年)

                                                  江戸の旋風

                                                    同心部屋御用帳 江戸の旋風 第45話「小判女房」(1976年)

                                                    同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第19話「女掏摸の恋」(1976年)

                                                    第3シリーズ

                                                      第22話「消えた入墨」(1977年)

                                                      第34話「人情木遣節」(1978年)

                                                      第4シリーズ

                                                        第2話「望郷の果て」(1978年)

                                                        第22話「どぶねずみに花束を」(1979年)

                                                        同心部屋御用帳 新・江戸の旋風 第15話「夫婦団子」(1980年)

                                                        ゴールデンドラマシリーズ

                                                          逢えるかも知れない 第3 - 5、9話(1976年)

                                                          駆け込みビル7号室 第11話「逃亡者! 見てはならないものを見た男」(1979年)

                                                          華麗なる刑事 第18話「香港から来た刑事」(1977年)

                                                          ご存知!女ねずみ小僧 第30話「花は元禄・雪の心中」(1977年) - 医者

                                                          江戸の渦潮 第11話「虹を渡る浪人」(1978年)

                                                          雲霧仁左衛門 第4話「七化けお千代色くづし」(1979年)

                                                          江戸の激斗 第20話「傷だらけの二人」(1979年)

                                                          大空港 第70話「国際強盗団潜入 五億円の名画を追え!」(1980年)

                                                          大捜査線 第4話「傷ついた野獣」(1980年)

                                                          時代劇スペシャル / 奉行暗殺始末(1983年)

                                                          鉄道公安36号

                                                            第27話「傷痕」(1963年)

                                                            第96話「黒の特急便」(1965年)

                                                            第113話「灰色のレール」(1965年)

                                                            第189話「友情よ甦れ」(1967年)

                                                            日本映画名作ドラマ

                                                              張込み(1963年)

                                                              切ない人(1964年)

                                                              特別機動捜査隊

                                                                第144話「倒産」(1964年)

                                                                第212話「聞えない町」(1965年)

                                                                第225話「二十二時五十五分」(1966年)

                                                                第267話「焔の丘」(1966年) - 倉持部長刑事

                                                                第281話「正午のアリバイ」(1967年) - 山本

                                                                第292話「青春の追憶」(1967年) - 江口

                                                                第311話「沈黙の人」(1967年) - 藤村

                                                                第700話「復讐の追跡」(1975年) - 小宮山

                                                                第722話「ある恐怖の体験」(1975年) - 宮田

                                                                第751話「金貸し一代」(1976年) - 弁護士

                                                                第757話「霊柩車を撃て!」(1976年) - 中根署長

                                                                悪魔のようなすてきな奴 第1話(1964年)

                                                                徳川家康 第一部 第二部(1965年)

                                                                  第28話

                                                                  第30話

                                                                  第68話

                                                                  第69話

                                                                  乗っていたのは27人(1965年)

                                                                  ポーラ名作劇場

                                                                    いのちある日を(1965年)

                                                                    花のながれ(1968年)

                                                                    黄色い風土(1965年)

                                                                    素浪人 月影兵庫 第6話「宿場は泣いていた」(1965年)

                                                                    判決 第194話「海よ青くかえれ」(1966年)

                                                                    ある勇気の記録 - 植木

                                                                      ある勇気の記録(1966年 - 1967年)

                                                                      挑戦者 続・ある勇気の記録(1967年)

                                                                      ナショナルゴールデン劇場 / いまに陽が昇る 第2話(1967年)

                                                                      白い巨塔(1967年) - 今津教授

                                                                      七つの顔の男 第5話「ガールハンター」(1967年)

                                                                      河童の三平 妖怪大作戦 第21話「妖怪獄卒」(1969年) - 捨造

                                                                      鬼平犯科帳 (松本幸四郎)

                                                                        第1シリーズ 第5話「怪談さざ浪伝兵衛」(1969年) - 三村敬之進

                                                                        第2シリーズ 第26話「はさみ撃ち」(1972年) - 大亀の七之助

                                                                        新・日本任侠伝 第2話「伊那の勘太郎」(1969年)

                                                                        素浪人 花山大吉 第51話「富士のお山が知っていた」(1969年)

                                                                        遠山の金さん捕物帳

                                                                          第1話「待てなかった女」(1970年) - 幸兵ヱ

                                                                          第31話「よみがえらせた女」(1971年) - 伝兵ヱ

                                                                          大忠臣蔵(1971年) - 川上十兵衛

                                                                          荒野の素浪人

                                                                            第1シリーズ 第19話「陰謀 地獄川の大喧嘩」(1972年)

                                                                            第2シリーズ(1974年)

                                                                              第19話「地獄の使者」

                                                                              第35話「血風つむぎ唄」

                                                                              さすらいの狼 第23話「幕末ガンマン」(1972年)

                                                                              長谷川伸シリーズ(1973年)

                                                                                関の弥太っぺ 後編

                                                                                越後獅子祭

                                                                                変身忍者 嵐 第44話「ゴースト・ファーザー! 宇宙大作戦!!」(1973年) - 仙造(ゴースト・ファーザー人間態)

                                                                                旗本退屈男 第16話「謎の献上水」(1974年) - 大原頼母

                                                                                次郎長三国志(1974年)

                                                                                  第3話

                                                                                  第16話

                                                                                  右門捕物帖

                                                                                    第7話「双つの顔」(1974年) - 伊豆屋

                                                                                    第34話「母恋地蔵」(1974年)

                                                                                    第37話「お島恨み節」(1974年)

                                                                                    第49話「秘密」(1975年)

                                                                                    必殺シリーズ

                                                                                      暗闇仕留人 第6話「狙われて候」(1974年)

                                                                                      必殺からくり人 第7話「佐渡からお中元をどうぞ」(1976年) - 伝造

                                                                                      テレビスター劇場 / 華麗なる一族(1974年) - 荒武佑吉

                                                                                      がんばれ!!ロボコン 第11話「ドンギャラ! すきすき大作戦」(1974年) - 親方

                                                                                      破れ傘刀舟悪人狩り 第17話「他人の顔」(1975年) - 斉藤喜内

                                                                                      ザ★ゴリラ7 第3話「ハイジャック特攻作戦」(1975年)

                                                                                      賞金稼ぎ 第7話「サムライの挽歌」(1975年) - 道家忠之

                                                                                      非情のライセンス 第2シリーズ 第93話「兇悪のM16自動小銃」(1976年) - 村越

                                                                                      超神ビビューン 第21話「良い子が筆になる? 呪いの習字教室」(1976年) - 和尚(フデマ人間態)

                                                                                      五街道まっしぐら! 第10話「鉄の爪に泣く姫の恋」(1976年)

                                                                                      野望(1977年)

                                                                                      達磨大助事件

                                                                                        第6話「血染めの恋友禅」(1977年)

                                                                                        第24話「愛憎の架け橋」(1978年)

                                                                                        若さま侍捕物帳 第2話「参上!! 男の花道」(1978年) - 仙石屋

                                                                                        特捜最前線 第122話「痴漢になった警官!」(1979年)

                                                                                        鉄道公安官 第8話「俺とスリとあの子」(1979年)

                                                                                        半七捕物帳 第25話「十五夜御用心」(1979年)

                                                                                        電子戦隊デンジマン 第1話「超要塞へ急行せよ」、第22話「超時間ふしぎ体験」(1980年) - 緑川達造

                                                                                        土曜ワイド劇場

                                                                                          松本清張の死んだ馬 殺人設計図(1981年) - 「竹風園」の建主

                                                                                          映画スター殺人事件 花嫁のさけび(1981年)

                                                                                          母に捧げる犯罪(1983年)

                                                                                          エアロビクス殺人事件(1983年)

                                                                                          ザ・ハングマン 第27話「人質は糖尿病 救急ネズミ作戦」(1981年)

                                                                                          西部警察 (PART1) 第94話「地下水道」(1981年)

                                                                                          文吾捕物帳 第24話「いまわしい影」(1982年)

                                                                                          ゴールデン劇場(1964年)

                                                                                            ここに泉あり

                                                                                            愛と死のかたみ

                                                                                            プレイガール

                                                                                              第19話「若くて凄くて可愛い女」(1969年)

                                                                                              第23話「くれない追撃作戦」(1969年)

                                                                                              第102話「父は過去に何をしていた?」(1971年)

                                                                                              大江戸捜査網

                                                                                                第1シリーズ 第39話「傷だらけの愛情」(1971年)

                                                                                                第3シリーズ

                                                                                                  第73話「恐怖の訪問者」(1975年)

                                                                                                  第171話「傷だらけの同心魂」(1977年)

                                                                                                  第179話「命を賭けたいかさま稼業」(1977年)

                                                                                                  第196話「女義賊復讐に燃える!」(1977年)

                                                                                                  第203話「初見参お銀仇討ち始末」(1977年)

                                                                                                  第221話「笹笛に泣く女の悲哀」(1978年)

                                                                                                  第226話「哀しみの岡ッ引魂」(1978年)

                                                                                                  第255話「哀しき盗っ人の恩返し」(1978年)

                                                                                                  第271話「身代り殺人の陰謀」(1979年)

                                                                                                  第285話「尼僧が秘めた仇討ち七変化」(1979年)

                                                                                                  第311話「鉄火女 涙の情け肌」(1979年)

                                                                                                  第377話「連判状が招く姿なき殺人者」(1981年)

                                                                                                  第417話「にせ小判 一万両」(1981年)

                                                                                                  第438話「待ったなし! 二万両の王手」(1982年)

                                                                                                  旅人異三郎 第22話「黄金地獄を涙が斬った」(1973年) - 斉田鉄之助

                                                                                                  快傑ズバット 第9話「涙の河を振り返れ」(1977年) - 中根丈太郎

                                                                                                  そば屋梅吉捕物帳 第12話「炎と燃える十手花」(1979年) - 堺屋

                                                                                                  喜びの琴(1964年、日生劇場)

                                                                                                  ^ 長島隆一 - KINENOTE

                                                                                                  長島隆一 - 日本映画データベース

                                                                                                  長島隆一 - allcinema

                                                                                                  長島隆一 - KINENOTE

                                                                                                  長島隆一の出演映画作品 - MOVIE WALKER PRESS

                                                                                                  長島隆一 - テレビドラマデータベース

                                                                                                  長嶋隆一 - テレビドラマデータベース

                                                                                                  20世紀日本の俳優

                                                                                                  日本の男優

                                                                                                  東映の俳優

                                                                                                  東映時代劇

                                                                                                  剣劇俳優

                                                                                                  東京都区部出身の人物

                                                                                                  1922年生

                                                                                                  没年不明

                                                                                                  ウィキデータにないKINENOTE ID

                                                                                                  特筆性の基準を満たしていないおそれのある記事/2024年5月

                                                                                                  雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2024年5月

                                                                                                  ウィキデータにないJMDb人物と企業識別子

                                                                                                  ウィキデータにないallcinema人物識別子

                                                                                                  すべてのスタブ記事

                                                                                                  俳優に関するサブスタブ

2025/04/02 21:18更新

nagashima ryuuichi


長島隆一と同じ誕生日1月29日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 大輔_(サッカー選手)(すずき だいすけ)
1990年1月29日生まれの有名人 東京出身

鈴木 大輔(すずき だいすけ、1990年1月29日 - )は、東京都国立市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 東…

きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃりーぱみゅぱみゅ)
1993年1月29日生まれの有名人 東京出身

きゃりーぱみゅぱみゅ(1993年〈平成5年〉1月29日 - )は、日本のタレント、女性歌手、ファッションモデル。 正式名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ。所属芸能事務所はアソビシス…

久保田 后子(くぼた きみこ)
1955年1月29日生まれの有名人 東京出身

久保田 后子(くぼた きみこ、1955年〈昭和30年〉1月29日 - )は、日本の政治家。前山口県宇部市長(3期)。 東京都渋谷区出身。東京都立青山高等学校を経て、1978年(昭和53年)に早稲田大…

松田 千奈(まつだ せんな)
1977年1月29日生まれの有名人 東京出身

松田 千奈(まつだ せんな、1977年1月29日 - )は、日本で活動するファッションモデル、元グラビアアイドル、女優。所属事務所はディスカバリー・ネクスト。 東京都出身。15歳で芸能界デビュー。高…

花咲希音(はなさき のん)
1月29日生まれの有名人 東京出身

花咲希音(はなさき のん、1月29日 - )は、日本の元アイドル。東京都出身。ATLEPYの元メンバー。ワールドエンドラヴァーの元メンバー。 愛称は「のんちゃん」 2019年4月12日に新人ユニッ…


山吹 まゆみ(やまぶき まゆみ)
1940年1月29日生まれの有名人 東京出身

山吹 まゆみ(やまぶき まゆみ、1940年1月29日 - 2000年6月30日)は、日本の女優。本名は大川 光代。愛称はカラメちゃん。 大阪府出身。大阪女学院高等部、宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団出身…

宮下 順子(みやした じゅんこ)
1949年1月29日生まれの有名人 東京出身

宮下 順子(みやした じゅんこ、1949年1月29日 - )は、東京都出身の日本の女優。 本名:金沢 英子。身長159cm。所属事務所はテロワール。 東京都世田谷区出身。 ロマンポルノ以前は多くの…

藤谷 みき(ふじたに みき)
1971年1月29日生まれの有名人 東京出身

藤谷 みき(ふじたに みき、1971年1月29日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。青年団 (劇団)在籍。フクダ&Co.所属。声優・ナレーター名はみけ。東京都出身。 t.p.t 「チェ…

野田 あゆ美(のだ あゆみ)
1990年1月29日生まれの有名人 東京出身

野田 あゆ美(のだ あゆみ、1990年1月29日 - )は、日本の女優、声優、司会者。 東京都大田区出身。アミューズメントメディア総合学院卒業後、ソニックソングスを経てモーデリア(現名称ウォークスオ…

寺内 よりえ(てらうち よりえ)
1953年1月29日生まれの有名人 東京出身

寺内 よりえ(てらうち よりえ、1953年〈昭和28年〉1月29日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団昴所属。 父が宝塚歌劇団のファンであり、小学生の頃に寿美花代が主演を務めた『華麗なる千…


鳥越 雅子(とりごえ まさこ)
1月29日生まれの有名人 東京出身

鳥越 雅子(とりごえ まさこ、1月29日 - )は、圭三プロダクション所属のフリーアナウンサー。佼成学園女子高等学校卒。東京都出身。血液型A型。 FMヨコハマの専属アナウンサーも業務契約。主にニュー…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


長島隆一と近い名前の人

長島 瑞穂_(タレント)(ながしま みずほ)
1995年9月14日生まれの有名人 大阪出身

長島 瑞穂(ながしま みずほ、1995年9月14日 - )は、日本のタレントであり、HOP CLUBのメンバーである。 大阪府出身。元ホリプロ大阪所属。 2008年11月24日、HOP CLUB新…

永島 昭浩(ながしま あきひろ)
1964年4月9日生まれの有名人 兵庫出身

永島 昭浩(ながしま あきひろ、1964年〈昭和39年〉4月9日 - )は、兵庫県神戸市出身の元サッカー選手で、サッカー解説者、スポーツキャスター。元サッカー日本代表。長女の永島優美はフジテレビのアナ…

永島 信道(ながしま のぶみち)
1942年2月9日生まれの有名人 東京出身

永島 信道(ながしま のぶみち、1942年(昭和17年)2月9日 - )は、共同テレビジョン所属のフリーアナウンサー兼アナウンス講師。 東京都出身。血液型はB型。趣味・特技はゴルフ、旅行、音楽鑑賞。…

永島 優美(ながしま ゆうみ)
1991年11月23日生まれの有名人 兵庫出身

永島 優美(ながしま ゆうみ、1991年11月23日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 兵庫県神戸市出身。サッカー選手永島昭浩の娘として生まれる。2歳下の弟がいる。父の仕事の都合で3歳頃から静岡…


永島 聖羅(ながしま せいら)
【乃木坂46】
1994年5月19日生まれの有名人 愛知出身

永島 聖羅(ながしま せいら、1994年〈平成6年〉5月19日 - )は、日本のタレント、女優であり、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである。 愛知県碧南市出身。ホリプロ所属。へきなん広報…

永嶌 花音(ながしま かのん)
1995年6月21日生まれの有名人 出身

永嶌 花音(ながしま かのん、1995年6月21日 - )は、日本の女優、声優。 太字はメインキャラクター。 オペレッタ狸御殿(豆狸) ミチコとハッチン ふるさと-JAPAN(アキラの妹〈柳沢れい…

永島 暎子(ながしま えいこ)
1955年7月28日生まれの有名人 熊本出身

永島 暎子(ながしま えいこ、1955年7月28日 - )は、日本の女優。熊本県下益城郡出身。フリーランス。 熊本県立八代東高等学校を卒業後、東北地方でのこけし制作や北海道での牧場労働を経験。 1…

長嶋 賢一朗(ながしま けんいちろう)
1970年2月11日生まれの有名人 兵庫出身

長嶋 賢一朗(ながしま けんいちろう、1970年2月11日 - )は、朝日放送(ABC)の元アナウンサー。現在は編成局所属(局長預かりの社員)。 兵庫県神戸市出身。兵庫県立神戸高等学校、京都外国語大…

長島 一由(ながしま かずよし)
1967年1月18日生まれの有名人 神奈川出身

長島 一由(ながしま かずよし、1967年(昭和42年)1月18日 - )は、日本の政治家、映画監督。 フジテレビ報道記者・ディレクター、神奈川県逗子市長(3期)、衆議院議員(1期)などを歴任した。…


サード長嶋(さーど ながしま)
1966年7月25日生まれの有名人 東京出身

サード長嶋(サード ながしま、本名:長嶋 猛(ながしま たけし)、1966年7月25日 - )は、日本の俳優。シンクバンクに所属していた。劇団「座・劇団BAY」の主宰者でもある。身長183cm・体重8…

永島 由子(ながしま ゆうこ)
1970年7月3日生まれの有名人 大阪出身

永島 由子(ながしま ゆうこ、1970年7月3日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。アミュレート所属。既婚。 子供の頃はテレビっ子で、画面の向こう側の世界に憧れていた。大阪生まれ大阪…

長島 光那(ながしま みな)
1989年5月30日生まれの有名人 東京出身

長島 光那(ながしま みな、1989年5月30日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。リマックス所属。 アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科19期卒業。2015年放送のテレビアニ…

長嶋 はるか(ながしま はるか)
9月21日生まれの有名人 山形出身

長嶋 はるか(ながしま はるか、1987年9月21日 - 2021年5月30日)は、日本の女性声優、歌手。初期は本名の長嶋 陽香で活動していた。 生まれた病院は山形県。生まれてすぐ東京へ引っ越しした…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長島隆一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Snow Man さくら学院 新選組リアン ココリコ X21 東京女子流 D☆DATE 猿岩石 GReeeeN フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長島隆一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました