もしもし情報局 > 囲碁 > 東京都 > 長谷川章

長谷川章の情報 (はせがわあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【5月19日】今日誕生日の芸能人・有名人

長谷川章の情報 (はせがわあきら) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、出身地]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長谷川 章さんについて調べます

■名前・氏名
長谷川 章
(はせがわ あきら)
■職業
囲碁棋士
■長谷川章の誕生日・生年月日
1900年1月6日
子年(ねずみ)、山羊座(やぎ)
■出身地・都道府県
東京出身

長谷川章と同じ年に生まれた芸能人(1900年生まれ)

長谷川章と同じ誕生日の人(1月6日)

長谷川章と同じ出身地の芸能人(東京都生まれ)


TOPニュース

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

嵐の松本潤が事務所を退所し独立を発表!本人メッセージもインスタに投稿

高橋一生飯豊まりえが結婚!「岸辺露伴は動かない」で共演

フジテレビの生田竜聖アナウンサーが再婚

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕

フィギュアスケートの宇野昌磨が引退会見!

落馬した吉田隼人騎手近況。藤井勘一郎元騎手がツーショット写真を公開

水原一平が歯の治療費930万円を…


長谷川章

もしもしロボ

長谷川 章(はせがわ あきら)さんの誕生日は1900年1月6日です。東京出身の囲碁棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、手法、著作などについてまとめました。結婚、引退、趣味に関する情報もありますね。

長谷川章(はせがわ あきら、1900年(明治33年)1月6日 - 1987年(昭和62年)8月13日)は、大正、昭和時代の囲碁棋士。東京生まれ、長野敬次郎門下、方円社、日本棋院に所属、名誉八段。首相杯争奪高段者トーナメント優勝、本因坊戦リーグ4期など。目外しを得意とし、軽く足早な棋風。トーチカ戦法やナダレ定石の考案者としても知られる。1975年から1978年まで日本棋院理事長を務めた後、日本棋院顧問。

東京麹町に生まれる。旅館を経営していた父が13歳の時に死去し、伊藤源次郎四段に内弟子として入門。1年後に15歳で方円社の長野敬次郎に入門する。1917年(大正6年)入段。1920年二段の時、若手棋士の研究会六華会に参加.また家の近かった本因坊秀哉には指導碁の他、麻雀の相手などで親しくした。その後三段。後に六華会にいた宍倉佳子と結婚。1924年の碁界大合同で日本棋院に所属、1925年四段。棋正社との院社対抗戦に出場し、雁金準一に勝って(二子)1人抜き。1931年(昭和6年)四段の時に大手合甲組優勝、次の大手合で五段昇段。1939年報知新聞社5人抜き戦で5人抜き達成(藤沢庫之助、木谷實、関山利一、村島誼紀、岩本薫)。1941年六段。1944年七段。

戦争で伊東に疎開したが、戦後は1946年の大手合から参加、同年の日本棋院新体制で理事に就任し、岩本薫、村島誼紀らと日本棋院の再建、新開館建設に尽力し、長谷川の後援会長だった津島寿一が日本棋院理事長となった。1949年に第5期本因坊戦の六・七段級予選を勝抜いて挑戦者決定リーグ入りし、4勝2敗で橋本宇太郎に次ぐ2位となる。続く第6期の挑戦者決定リーグでも、3勝2敗で木谷実、坂田栄男と同率決戦となったが、坂田に敗れた。本因坊戦リーグは第7、10期にも参加。1953年の最高位決定戦では最高位リーグ順位7位で参加。1959年に首相杯争奪戦優勝、高川格本因坊との記念碁にも勝利、この年は13勝4敗(.765)の好成績を挙げている。1961年に囲碁選手権戦で準決勝進出、高松宮賞受賞。

1964年に行われた浩宮徳仁親王の深曽木の儀では、日本棋院から寄贈された碁盤を東宮御所囲碁指南役として検分した。

日本棋院棋士会長、審査役会常任審査役も務め、1965年3月引退、名誉八段を贈られた。

1975年に名人戦の朝日新聞移管問題による有光次郎理事長辞任の後を受けて、日本棋院理事長就任。読売新聞との訴訟の中で、和解案である棋聖戦創設を実現した。1978年に理事長辞任、顧問となる。東宮御所での囲碁師範を務め、また『週刊碁』発行も発案した。

江戸っ子らしい性格で趣味はスポーツ、清元、洋楽。おしゃれな人柄は「昭和の雄蔵」とも言われ、文章では「槐堂」の号を使った。門下に中村秀仁。次女は全日本女流アマチュア囲碁選手権大会優勝者の大石久子。

日本棋院対棋正社勝継手合 1927年 1-1(二子○雁金準一、先番×野沢竹朝、臨時碁 先番×雁金準一

大手合優勝 1931年前期甲組、1941年後期甲組

呉清源対講談社総当り十番碁 1949年 ×呉清源

呉清源対七、八段棋戦 1950年 ×呉清源

首相杯争奪高段者トーナメント優勝 1959年

囲碁選手権戦高松宮賞 1962年

本因坊リーグ4期(1949-1951、1954年)

1973年 大倉賞、勲四等旭日小綬章

棋風、手法

自身は「明るい碁風」「しのぐのが得意」と言い、目外しを得意としていた。新布石には同調しなかったが、その影響下一間ジマリの勢力を働かせようという工夫で、「目外しをよく打っているうちにトーチカを考え出した」。目外しから3手かけて隅を固める構えで、1隅に3手かけるのは布石に遅れる可能性もあるが、田中不二男との大手合では2隅にトーチカを打って優勢となり快勝した。

1938年(昭和13年)11月9-10日 秋期大手合 先相先田中不二男 - 先番長谷川章

またアマチュアの発想を元に、小目の一間ガカリからのナダレ定石を研究し、実戦で採用した。

著作

『碁の打ち方』要書房 1953年

『囲碁近代戦法(「1 一間トビ定石」、「2 近代定石」)』日本棋院 1953-54年

『筋と形』東京創元社 1956年

『星の威力』日本棋院 1964年

『定石新戦法』誠文堂新光社 1964年

『長谷川詰碁120題』金園社 1967年

『妖刀という名の定石』日本棋院 1972年

『置石の生かし方』日本棋院 1975年

2024/05/17 23:54更新

hasegawa akira


長谷川章と同じ誕生日1月6日生まれ、同じ東京出身の人

小林 政広(こばやし まさひろ)
1954年1月6日 東京

小林 政広(こばやし まさひろ、1954年〈昭和29年〉1月6日 - 2022年〈令和4年〉8月20日)は、日本の映画監督、脚本家。映画製作会社モンキータウンプロダクション代表。 1970年代頃は高…

どざむら(1973年1月6日 - )
1973年1月6日 東京

どざむら(1973年1月6日 - )は、日本の漫画家。男性。東京都出身。旧ペンネームはどざむらはちえもん。主に『COMIC モエマックス』(モエールパブリッシング)などで活躍。 『SING OUT…

飯野 竜彦(いいの たつひこ)
1964年1月6日 東京

飯野 竜彦(いいの たつひこ、1964年1月6日 - )は、日本のキーボーディスト、作曲家、編曲家。東京都杉並区出身。 東京都立富士高等学校、多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒。 …

奥村 知史 (おくむら ともふみ)
1987年1月6日 東京

奥村 知史 (おくむら ともふみ、1987年1月6日 - )は、日本の俳優。東京都出身。身長178cm。特技はラグビー。アプレ所属。 ハツカレ(2006年) - シガ 役 ピーナッツ(2006年)…

金子 金五郎(かねこ きんごろう)
1902年1月6日 東京

金子 金五郎(かねこ きんごろう、1902年〈明治35年〉1月6日 - 1990年〈平成2年〉1月6日)は、大正・昭和時代に活動した将棋棋士。九段。土居市太郎名誉名人門下。東京府(現:東京都)出身。棋…

市川 團十郎 〈11代目〉(いちかわ だんじゅうろう)
1909年1月6日 東京

1月6日生まれwiki情報なし(2024/05/18 02:37時点)

武田 豊(たけだ ゆたか)
1914年1月6日 東京

武田 豊(たけだ ゆたか、1914年1月6日-2004年2月15日)は、日本の実業家。宮城県高清水町出身。新日本製鐵(新日鉄)代表取締役会長、経済団体連合会(経団連)副会長、日本鉄鋼連盟会長などを歴任…

原 六朗(はら ろくろう)
1915年1月6日 東京

原 六朗(はら ろくろう、1915年1月6日 - 2001年11月6日)は、日本のソングライター。本名:原 六郎。代表作に美空ひばりの「お祭りマンボ」がある。洒落たモダンな作曲を手がける事で有名であっ…

世耕 政隆(せこう まさたか)
1923年1月6日 東京

世耕 政隆(せこう まさたか、1923年1月6日 - 1998年9月25日)は、日本の政治家、医学者、学校法人理事長。位階は正三位。 日本大学第二高等学校卒業。1949年、日本大学医学部を卒業する…

奈良 和(なら かず)
1934年1月6日 東京

奈良 和(なら かず、1934年(昭和9年)1月6日 - 1995年(平成7年)1月30日)は、日本教育テレビ・テレビ朝日アナウンサー。初代アナウンス部長を務めた。 1957年(昭和32年)東京教…

斉藤 伯好(さいとう はくこう)
1935年1月6日 東京

斎藤 伯好(さいとう はくこう、1935年1月6日 - 2006年8月8日)は日本のSF翻訳家、作家。本名の読み方は「さいとう のりよし」。斉藤伯好、齋藤伯好などとも表記。日本ペンクラブ、日本SF作家…


長谷川章と近い名前の人

長谷川 和彦(はせがわ かずひこ)
1946年1月5日 広島

長谷川 和彦(はせがわ かずひこ、1946年1月5日 - )は、日本の映画監督。 愛称はゴジ。 広島県賀茂郡西高屋村(現:東広島市)に出生。父は農業協同組合勤務、母は教師で三人兄弟の末弟。1945…

長谷川 瑞(はせがわ みずき)
1998年2月13日 新潟

長谷川 瑞(はせがわ みずき、1998年2月13日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。つりビットの元メンバーであり、リーダーを務めていた。愛称はみーちゃん。新潟県長岡市出身。日音所属。 20…

長谷川 直子(はせがわ なおこ)
1月10日 東京

長谷川 直子(はせがわ なおこ、1月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元東日本放送 (KHB) のアナウンサー。東京都出身。 女性アナウンサーによる朗読セラピーグループ「Swimmy」の創…

長谷川 知子(はせがわ ともこ)
3月5日 北海道

長谷川 知子 (はせがわ ともこ、3月5日生)は、日本の女性声優。以前はTABプロダクション、アズクリエイティブに所属していた。北海道札幌市北区出身。 血液型A型。趣味は大掃除、カラオケ、プロレス…

長谷川 静香(はせがわ しずか)
1988年9月16日 東京

長谷川 静香(はせがわ しずか、1988年9月16日 - )は、日本の元女性声優、タレント。フリー。東京都出身。 過去の所属はスペースクラフト・エンタテインメント。以前は南青山少女歌劇団の妹グルー…

長谷川 杏里(はせがわ あんり)
10月30日 奈良

長谷川 杏里(はせがわ あんり、1979年10月30日 - )は、日本の女性声優、歌手。奈良県出身。 奈良県立奈良高校卒業後、神戸大学文学部に入学。 ディスコグラフィー 「フラグメンツ・ブルー…

長谷川 歩美(はせがわ あゆみ)
4月24日 埼玉

長谷川 歩美(はせがわ あゆみ、4月24日 - )は、日本の女性声優。アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。埼玉県出身。スペルバウンドに所属していたが2015年12月に退所した。旧名は長谷川 …

長谷川 明子(はせがわ あきこ)
4月14日 新潟

長谷川 明子(はせがわ あきこ、4月14日 - )は、日本の女性声優、歌手。新潟県出身。アーツビジョン所属。 代表作は『THE IDOLM@STER』の星井美希。 代々木アニメーション学院声優タ…

長谷川 芳明(はせがわ よしあき)
1984年10月21日 東京

長谷川 芳明(はせがわ よしあき、1984年10月21日 - )は、日本の声優、俳優。東京都出身。アクロス エンタテインメント所属。 映画『地雷を踏んだらサヨウナラ』を見たことがきっかけで舞台の養…

長谷川 太(はせがわ ふとし)
1966年1月20日 兵庫

長谷川 太(はせがわ ふとし、1966年(昭和41年)1月20日 - )は、文化放送のアナウンサー。兵庫県神戸市出身。兵庫県立須磨東高等学校、日本大学藝術学部放送学科卒業。1989年入社。 スポー…

長谷川 初範(はせがわ はつのり)
1955年6月21日 北海道

長谷川 初範(はせがわ はつのり、1955年6月21日 - )は、日本の俳優。愛称は「ショパン」。 北海道紋別市出身。北海道紋別北高等学校、横浜映画放送専門学院(現・日本映画大学)演劇科卒業。ケイダ…

安いカラオケ店

2024年最新カラオケ曲ランキング

『ミュージックジェネレーション』がカラオケランキングを発表

カラオケ夏の曲ランキング(好きな夏うた)

カラオケ店でPayPayや楽天Payなどのキャッシュレス決済は使えるのか

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長谷川章
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

話題の芸能人・有名人

おまかせワード

4月22日  グレートチキンパワーズ  SAY・S  12月8日  10月7日  1991年  9月9日  1994年  2月2日  音松くん 

グループ

THE ポッシボー まなみのりさ 東京女子流 X21 ももクロ BABYMETAL さくら学院 さんみゅ~ フェアリーズ 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長谷川章」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました