もしもし情報局 > 1930年 > 7月24日 > 声優

雨森雅司の情報 (あめのもりまさし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

雨森雅司の情報(あめのもりまさし) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

雨森 雅司さんについて調べます

■名前・氏名
雨森 雅司
(読み:あめのもり まさし)
■職業
声優
■雨森雅司の誕生日・生年月日
1930年7月24日 (年齢53歳没)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

雨森雅司と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

雨森雅司と同じ7月24日生まれの有名人・芸能人

雨森雅司と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


雨森雅司と関係のある人

吉田喜昭: 『珍豪ムチャ兵衛』 : 企画河島治之、原作森田拳次、声の主演雨森雅司・曽我町子、製作東京ムービー、1971年2月15日 - 同年3月22日放映(連続テレビアニメ映画・全26回・全49話)


吉田喜昭: 『元祖天才バカボン』 : 企画吉川斌、原作赤塚不二夫、声の主演雨森雅司、製作東京ムービー、1975年10月6日 - 1977年9月26日放映(連続テレビアニメ映画・全)


青野武: あずさの他、劇団仲間であった雨森雅司、宮内幸平、田中和実など、死去した友人の遺志を継ぎ、同劇団の主宰を務めた。


吉田喜昭: 『天才バカボン』 : 製作藤岡豊、原作赤塚不二夫、声の主演雨森雅司、製作東京ムービー、1971年9月25日 - 1972年6月24日放映(連続テレビアニメ映画・全40回・全79話)


吉田喜昭: 『天才バカボン 別れはつらいものなのだ』 : 監督斎藤博、原作赤塚不二夫、声の主演雨森雅司、製作東京ムービー、配給東宝、1972年7月22日公開(映倫番号 23445-2)


富田耕生: 同年に放送されたセガ・マークIII用ソフト『天才バカボン』のCMでは、1984年に死去した雨森雅司に代わって『天才バカボン』のバカボンのパパに声をあてている。


玄田哲章: 死去した雨森雅司や蟹江栄司、加藤正之、内海賢二、大平透、石塚運昇、増岡弘、藤原啓治、飯塚昭三から持ち役の一部を引き継いでいる。


雨森雅司の情報まとめ

もしもしロボ

雨森 雅司(あめのもり まさし)さんの誕生日は1930年7月24日です。千葉出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、後任などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、趣味、病気に関する情報もありますね。53歳で亡くなられているようです。

雨森雅司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

雨森 雅司(あめのもり まさし、本名:雨森 雅夫(あめのもり まさお)、1930年〈昭和5年〉7月24日 - 1984年〈昭和59年〉4月9日)は、日本の俳優、声優。青二プロダクションに所属していた。

千葉県東葛飾郡八幡町(現:市川市)本八幡出身。

本人いわく、役者になったきっかけは「なんとなく。」。日本大学芸術学部映画学科を卒業し、劇団戯曲座に入団。押川昌一原作の『雨宮ちよの処分』の高瀬先生役で初舞台。

その後、劇団七曜会、土の会、河の会 を経て、1970年に劇団芸協の創立メンバーとなり、江崎プロダクション、オフィス央 を経て、青二プロダクションに所属。

1984年4月9日午後11時50分、肝硬変のため神奈川県川崎市の聖マリアンナ医科大学病院で死去。53歳没(享年55)。

人物・エピソード

声種はバリトン。テレビ草創期から声優として活動し、主に中高年男性の役を多く演じた。

アニメでは『天才バカボン』でのバカボンのパパ役が代表作だが、『愛してナイト』『ルパン三世』など、その他の作品では多数の脇役や悪役を担当している。洋画作品の吹き替えではワード・ボンドを持ち役とし、アニメ作品同様に脇役や悪役・老人役などを担当している。また、舞台俳優としても多くの作品に出演している。

趣味はレコード収集。自家用操縦士免許を取得しており、中古の軽飛行機を所有し自ら操縦していた。

「もし役者にならなかったら?」との問いに「死んでいたでしょう」と答えるほど、役者稼業には力を注いでいた。

年間にボトルを約300本空けるなど、酒豪として知られ、このことが肝硬変の発症と自身の寿命を縮める原因になったという。肺の病気で入院した際、青野武が見舞いに行くと、カルピスの包装紙に隠したサントリーホワイトを取り出して「お前が来て酒の一杯も出さないんじゃ、俺のコケンに関わる」と、湯呑茶碗に氷を入れさせて一緒に飲み始めたというエピソードがある。

最晩年に『イーグルサム』への出演時には体調悪化が深刻な状態で、肝硬変による腹水のため腹部が膨れ上がり、ズボンのチャックが上がらず椅子にも座れない状態だったという。

バカボンのパパ

代表作であるバカボンのパパだが、その嵌まりぶりは共演者も認めており、『元祖』で共演した、本官役の肝付兼太は「もうまったくあの親父をやるためにいたような人」と評している。バカボンのママ役で後任のパパ役とも共演した増山江威子は、雨森のパパについて後に「もうね、普段の雨さんもバカボンのパパみたいなの」と語り、後任のパパ役は役を作らないとパパを演じられない中、雨森は「持っているものそのもの」で演じていたと発言している。

パパが語尾によくつける「〜なのだ」の台詞については三時間掛けて編み出し、原作者の赤塚不二夫に「それだッ」と言わしめたという。

すでに鬼籍に入っていた1998年のソフト99フクピカのTVCMおよび2015年の第66回NHK紅白歌合戦の企画コーナー「アニメ紅白」の締めにバカボンのパパが登場するが、声はいずれも雨森が演じるパパの音声を作品から抽出したものから使用されている。

後任

雨森の病気による降板後、代役を務めた人物は以下の通り。

代役 キャラクター名 概要作品 代役の初担当作品
兼本新吾 ジュリアーノ 愛してナイト 第39話
神山卓三 アルバトロス署長 イーグルサム

雨森の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 キャラクター名 概要作品 後任・代役の初担当作品
中庸助 サイモン・ヴァン・ゲルダー博士 宇宙大作戦 第1シーズン11話「悪魔島からきた狂人」デジタルリマスター版追加収録部分
飯塚昭三 ハルコート・フェントン・マッド 第2シーズン41話「不思議の宇宙のアリス」デジタルリマスター版追加収録部分
ジョジョ・クラコ 第2シーズン49話「宇宙犯罪シンジケート」デジタルリマスター版追加収録部分
コマッタチャン Dr.スランプ アラレちゃん 第208話
玄田哲章 ギャースカ大魔王 スペシャル2「ペンギン村英雄伝説」
富田耕生 バカボンのパパ 天才バカボン セガ・マークIII版 CM
郷里大輔 ドン・カッペ チキチキマシン猛レース 3DO版
宝亀克寿 カリンチャ 西部悪人伝 スティングレイ版DVD追加収録部分
三宅健太 サケザン 銀河鉄道999 インターネットアニメーション
浦山迅 百地三太夫 ルパン三世 (TV第1シリーズ) ルパン三世 ルパンは今も燃えているか?
島香裕 クロコダイル ロビン・フッド DVD追加収録部分

2024/06/22 20:53更新

amenomori masashi


雨森雅司と同じ誕生日7月24日生まれ、同じ千葉出身の人

夏佳 しお(なつか しお)
1999年7月24日生まれの有名人 千葉出身

夏佳 しお(なつか しお、1999年7月24日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 2023年1月に同級でグラビアデビュー。 人物 前に所属した事務所を辞めてフリーで活動した時にグラ…

ホワイト☆ハル(ほわいと☆はる)
1976年7月24日生まれの有名人 千葉出身

ホワイト☆ハル(1976年7月24日 - )は、日本の女性歌手である。旧芸名、宇山ハルコ、結城麗。千葉県松戸市出身。 主にアニメ、特撮、キッズソングなどの楽曲でライブを中心に活動。らくご卓球クラブの…

和田 みちる(わだ みちる)
7月24日生まれの有名人 千葉出身

和田 みちる(わだ みちる、7月24日 - )は、日本の声優、舞台女優。劇団ムーンライト所属。千葉県出身。血液型はA型。 勝田声優学院第14期卒業生。以前はオフィス野沢、メディアフォースに所属して…

植草 克秀(うえくさ かつひで)
1966年7月24日生まれの有名人 千葉出身

植草 克秀(うえくさ かつひで、1966年7月24日 - )は、ジャニーズ事務所に所属していた男性アイドルグループ・少年隊の元メンバー、2Stepsに所属する俳優・歌手・タレント。千葉県千葉市出身。愛…

文月 メイ(ふみつき めい)
1986年7月24日生まれの有名人 千葉出身

文月 メイ(ふみつき メイ、1986年7月24日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。ハーフトーンミュージック所属。レコード会社はユニバーサルミュージック (日本)。 児童虐待テーマに書き…

春風 道人(はるかぜ どうじん)
1977年7月24日生まれの有名人 千葉出身

春風 道人(はるかぜ どうじん、1977年7月24日 - )は、日本の漫画家。男性。埼玉県出身、千葉県在住。主に成人向け漫画を執筆し、『コミックメガストア』(コアマガジン)掲載「ダブル☆インパクト」で…

手賀沼ジュン(てがぬま じゅん)
1979年7月24日生まれの有名人 千葉出身

手賀沼 ジュン(てがぬま じゅん、1979年7月24日 - )は、かつて活動していた日本のお笑い芸人、絵本作家、回文インストラクター、音楽家。本名及び旧芸名は、野中 淳(のなか じゅん)。ネパール王国…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


雨森雅司と近い名前の人

雨森 芳洲(あめのもり ほうしゅう)
1668年6月26日生まれの有名人 滋賀出身

雨森 芳洲(あめのもり ほうしゅう、寛文8年5月17日(1668年6月26日) - 宝暦5年1月6日(1755年2月16日))は、江戸時代中期の儒者。諱は俊良、のち誠清(のぶきよ)、通称は藤五郎・東五…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
雨森雅司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

タッキー&翼 ベイビーレイズ ももクロ 新選組リアン やるせなす GReeeeN Kis-My-Ft2 THE ポッシボー TEAM★NACS SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「雨森雅司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました