もしもし情報局 > 1922年 > 1月1日 > 脚本家

須崎勝弥の情報 (すさきかつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

須崎勝弥の情報(すさきかつや) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

須崎 勝弥さんについて調べます

■名前・氏名
須崎 勝弥
(読み:すさき かつや)
■職業
脚本家
■須崎勝弥の誕生日・生年月日
1922年1月1日 (年齢93歳没)
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

須崎勝弥と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

須崎勝弥と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

須崎勝弥と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


須崎勝弥と関係のある人

増村保造: 親不孝通り(1958年、大映東京)原作:川口松太郎、脚本:須崎勝弥


佐伯秀男: 『ロマンス祭』 : 監督杉江敏男、脚本須崎勝弥、主演江利チエミ・雪村いづみ、製作宝塚映画製作所、配給東宝、1958年8月12日公開(映倫番号 10727) - 「マネージャー榊原」役


御木本伸介: 鈴木紳也の名前で、阿部豊の監督作『叛乱』、『日本敗れず』、『花真珠』、松林宗恵監督・須崎勝弥脚本の『人間魚雷回天』に出演した。


木村威夫: 『女中っ子』(1955年、田坂具隆監督・脚本、須崎勝弥共同脚本、伊福部昭音楽)文部省選定


山田敬蔵: 映画は、監督木村恵吾、脚本須崎勝弥、主演根上淳である。


御木本伸介: 『人間魚雷回天』の須崎勝弥が脚本を担当した『あゝ予科練』では、普通学の国語担当の教官役で、死地へと赴く生徒達への精一杯の思い遣りと、送り出す者の苦しさを表して印象を残した。


須崎勝弥の情報まとめ

もしもしロボ

須崎 勝弥(すさき かつや)さんの誕生日は1922年1月1日です。鹿児島出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

脚本、著書などについてまとめました。卒業、退社、映画、テレビに関する情報もありますね。93歳で亡くなられているようです。

須崎勝弥のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

須崎 勝彌 (すさき かつや、1922年〈大正11年〉1月1日 - 2015年〈平成27年〉1月9日)は、日本の脚本家・小説家。日本統治時代の朝鮮京城府生まれ。鹿児島県出身。別名義に須崎 勝弥。

父が三菱鉱業に勤め、京城支社にいる頃に生まれる。1941年(昭和16年)、両親が相次いで亡くなったため郷里の鹿児島県串木野市に帰る。1943年(昭和18年)に東北大学法学部を卒業。在学中に学徒出陣で出水海軍航空隊に少尉で任官。沖縄戦線に出撃するなどをして茨城県百里海軍航空隊で終戦を迎えた。

1947年(昭和22年)に新東宝へ助監督として入社。1952年(昭和27年)の『明日は日曜日』(大映)が脚本家デビュー作であった。1953年(昭和28年)に新東宝を退社し、大映東京撮影所と脚本契約。1955年(昭和30年)に東宝に入社。東宝では、戦記映画を多く手掛けた。1969年(昭和44年)にフリーとなる。

日本シナリオ作家協会のシナリオ功労賞(第16回)を受賞。

2015年(平成27年)1月9日、慢性腎不全のため死去。93歳没。

脚本

映画

明日は日曜日(1952年)

潜水艦イ-57降伏せず(1959年)

太平洋の翼(1963年)

青島要塞爆撃命令(1963年)

太平洋奇跡の作戦 キスカ(1965年)

あゝ零戦(1965年)

あゝ同期の桜(1967年)※中島貞夫と共作

連合艦隊司令長官 山本五十六(1968年)

あゝ陸軍隼戦闘隊(1969年)

潮騒(1975年)

大空のサムライ(1976年)

春のおとずれ(1977年)

連合艦隊(1981年)

テレビ番組

まりっぺ先生(1958年、日テレ)

孤愁(1960年、フジ)

つむじ風(1961年、日テレ)

青年の樹(1961年、東京放送)

特別機動捜査隊(1961年、日本教育テレビ

天下を取る(1964年、日テレ)

戦国群盗伝(1964年、フジ)

青春とはなんだ(1965年、日テレ)

これが青春だ(1966年、日テレ)

東京バイパス指令(1968年、日テレ / 国際放映)

坊っちゃん(1970年、日テレ / 松竹)

江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎(1970年、東京12チャンネル / 東映)

おれは男だ! 第38話「北風に向かって突っ走れ!」(1972年、日テレ / 松竹)

特捜最前線 第40話「初指令・北北東へ急行せよ!」(1978年、ANB / 東映)

著書

カミカゼの真実(光人社)

真珠湾再考 二階級特進の周辺(光人社)

蒼天の悲曲 学徒出陣(光人社)

大地を駈ける青春(ルック社)

2024/06/07 10:29更新

susaki katsuya


須崎勝弥と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ鹿児島出身の人

松元 正雄(まつもと まさお)
1915年1月1日生まれの有名人 鹿児島出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 17:53時点)

有馬 元治(ありま もとはる)
1920年1月1日生まれの有名人 鹿児島出身

有馬 元治(ありま もとはる、1920年1月1日 - 2006年12月15日)は、日本の内務・労働官僚、政治家。労働事務次官、自由民主党所属の衆議院議員、防衛政務次官、自由民主党国防部会長。鹿児島県川…

草原 タカオ(くさはら タカオ)
1940年1月1日生まれの有名人 鹿児島出身

草原 タカオ(くさはら タカオ、本名:草原 孝雄、1940年1月1日 - 2018年2月13日)は、日本の漫画家、イラストレーター。鹿児島県曽於郡末吉町出身。 1958年に上京し、川崎の東芝のテレ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


須崎勝弥と近い名前の人

須崎 慎一(すざき しんいち)
1946年12月11日生まれの有名人 東京出身

須崎 愼一(すざき しんいち、1946年12月11日 - )は、日本の歴史学者。専門は日本近現代史。神戸大学名誉教授。 1946年東京都生まれ。1965年、北海道大学医学部に入学したものの、自己の…

下須崎 詔一(しもすざき しょういち)
1944年9月8日生まれの有名人 鹿児島出身

下須崎 詔一(しもすざき しょういち、1944年9月8日 - )は、鹿児島県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 鹿児島商業高校では1962年、3年生の時に中堅手として第44回高校野球選手権…

須崎 正明(すざき まさあき)
1939年8月29日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 須崎 正明(すざき まさあき、1939年8月29日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(外野手)。 神奈川県立多摩高等学校から信…

須崎 恭平(すざき きょうへい)
1989年6月21日生まれの有名人 三重出身

須崎 恭平(すざき きょうへい、1989年6月21日 - )は三重県津市出身の元サッカー選手である。ポジションはDF。 2008年、磐田ユースの山本康裕、押谷祐樹と共にトップチーム昇格。2009年…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
須崎勝弥
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

9nine TEAM★NACS Timelesz ももクロ タッキー&翼 ベイビーレイズ やるせなす Kis-My-Ft2 THE ポッシボー SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「須崎勝弥」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました