もしもし情報局 > 1922年 > 11月28日 > 医学者(病理学)

飯島宗一の情報 (いいじまそういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

飯島宗一の情報(いいじまそういち) 医学者(病理学) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

飯島 宗一さんについて調べます

■名前・氏名
飯島 宗一
(読み:いいじま そういち)
■職業
医学者(病理学)
■飯島宗一の誕生日・生年月日
1922年11月28日
戌年(いぬ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
長野出身

飯島宗一と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

飯島宗一と同じ11月28日生まれの有名人・芸能人

飯島宗一と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


飯島宗一と関係のある人

庄野直美: 『核放射線と原爆症』飯島宗一共著 日本放送出版協会 1975


鯖田豊之: 飯島宗一『日本人とは何か』日本経済新聞社 1973年


飯島宗一の情報まとめ

もしもしロボ

飯島 宗一(いいじま そういち)さんの誕生日は1922年11月28日です。長野出身の医学者(病理学)のようです。

もしもしロボ

受賞・栄典、著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

飯島宗一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

飯島 宗一(いいじま そういち、1922年11月28日 - 2004年3月1日)は、日本の医学者(病理学者)である。医学博士。広島大学第4代学長、名古屋大学第8代総長。

長野県諏訪郡平野村(現岡谷市)生まれ。旧制諏訪中学(現長野県諏訪清陵高等学校)、旧制松本高校理科乙類を経て、1946年名古屋帝国大学医学部卒業。1955年西ドイツのフライブルク大学に留学。1958年名古屋大助教授を経て、1961年から広島大学医学部で原爆症を研究。同大学教授を歴任、大学紛争の中、46歳で広島大学学長となり、紛争収束後の大学再建を指揮した。広大学長を辞した後、1978年に母校の名古屋大学に移り、同大学医学部病理学科教授、同大学学長を歴任した。学長を歴任した両大学で名誉教授号を得ている。

1954年、名古屋大学で医学博士を取得した際の論文の題は「海[メイ]肝細胞核の自己融解並びにその所見を中心とする細胞核の形態学的構造に関する知見補遺」。

医学だけでなく、科学、教育、文化全般に深い造詣を持ち、トヨタ財団理事長、日本医学会会頭、愛知芸術文化センター総長などを歴任。また、中央教育審議会委員や臨時教育審議会第四部会(高等教育改革)の部会長、大学設置審議会基準分科会長なども務めた。このほか医学者の立場から核廃絶、平和問題に対しても積極的な発言を行った。1990年に宮中歌会始の召人を務めた。

受賞・栄典

1996年 - 原爆症研究などの功績で勲一等瑞宝章を受章。

1997年 - 中日文化賞を受賞。

著書

『水薦苅 歌集』渓水社、1978年3月

『医学と人間 随筆』渓水社、1981年10月

『広島・長崎でなにが起ったのか 原爆の人体への影響』(岩波ブックレット 岩波書店、1982年7月

『学窓雑記』1-2 名古屋大学出版会、1987年-1989年

『世紀の境に 教育・社会・平和』岩波書店、1987年6月

『学窓雑記』3-5 信濃毎日新聞社、1992年-2000年

共編著

『最新病理学 構造と機能』竹内正、渡辺五郎共著、文光堂、1963年

『病理学各論』編、文光堂、1968年

『人間とは何か』加藤秀俊共編、日本経済新聞社、1971年

『日本人とは何か』鯖田豊之共編、日本経済新聞社、1973年

『岩波講座現代生物科学』全17巻 編集委員:山村雄一、木村資生ほかと、岩波書店、1974年-1977年

『核放射線と原爆症』庄野直美共著、日本放送出版協会、1975年

『臓器炎とその疾患モデル. 1』共著、炎症学叢書 医学書院、1976年

『核廃絶か破滅か 被爆30年広島国際フォーラムの記録』具島兼三郎、吉野源三郎共編、時事通信社(市民の学術双書)、1976年

『写真集原爆をみつめる 1945年広島・長崎』相原秀次共編、岩波書店、1981年7月

『組織病理アトラス』影山圭三、石川栄世、島峰徹郎共編、文光堂、1982年6月

『現代病理学大系』全23巻 石川栄世/影山圭三/島峰徹郎/森亘共編 中山書店、1983年-1995年

『大学 学習社会への挑戦』天野郁夫、黒羽亮一共著、パンリサーチインスティテュート(PRIブックス)、1983年5月

『核廃絶は可能か』豊田利幸、牧二郎共編著、岩波新書、1984年6月

『生涯学習最前線』石井威望、棒村純一共編、ぎょうせい、1987年10月

『細胞診アトラス』1-2 飯島宗一 [ほか] 編、文光堂、1989年9月

『大学設置・評価の研究』西原春夫、戸田修三共編、東信堂(大学基準協会叢書)、1990年6月

『人間性の医学』加藤延夫共監修、堀田知光、太田美智男編、名古屋大学出版会、1997年4月

『今、この国を救うもの 教育改革』西澤潤一共監修、日本の教育改革を進める会編、善本社、2002年12月

翻訳

Buchner『現代病理学における構造、代謝、機能』飯島宗一 等訳、医歯薬出版、1964年

イリヤ・イリイッチ・メチニコフ『メチニコフ炎症論』角田力弥共訳、文光堂、1976年

西部地区基準協会編『アクレディテーション・ハンドブック』大学基準協会、1990年

2024/06/26 16:00更新

iijima souichi


飯島宗一と同じ誕生日11月28日生まれ、同じ長野出身の人

青木 一男(あおき かずお)
1889年11月28日生まれの有名人 長野出身

青木 一男(あおき かずお、1889年〈明治22年〉11月28日 - 1982年〈昭和57年〉6月25日)は、日本の大蔵官僚・政治家。 貴族院議員(勅選)、参議院議員(4期)、大蔵大臣、大東亜大臣な…

小穴 隆一(おあな りゅういち)
1894年11月28日生まれの有名人 長野出身

小穴 隆一(おあな りゅういち、1894年11月28日 - 1966年4月24日)は、日本の洋画家、随筆家、俳人。俳号は一游亭。 長野県で生まれ、長野県塩尻市出身の祖父のもと、北海道函館市で育つ。…

吉井 小百合(よしい さゆり)
1984年11月28日生まれの有名人 長野出身

吉井 小百合(よしい さゆり、現在の本姓は橋本、1984年11月28日 - )は、元スピードスケート選手。最も得意な種目は500mで、1000mでも力を発揮した。 長野県出身。茅野市立泉野小学校、…

峯田茉優(みねだ まゆ)
11月28日生まれの有名人 長野出身

峯田 茉優(みねだ まゆ、1997年11月28日 - )は、日本の女性声優、歌手。長野県出身。ヴィムス所属。 小さい頃から『おジャ魔女どれみ』あたりからアニメを見始めて、小学1年生くらいでふたりは…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


飯島宗一と近い名前の人

飯島 未賀(いいじま みか)
1999年5月21日生まれの有名人 神奈川出身

飯島 未賀(いいじま みか、1999年5月21日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。アイドルグループ・X21の元メンバー。 2014年に第14回全日本国民的美少女コンテスト マルチメディア賞受…

飯島 直子(英: Naoko Iijima, いいじま なおこ)
1968年2月29日生まれの有名人 神奈川出身

飯島 直子(いいじま なおこ、英: Naoko Iijima, 1968年2月29日 - )は、日本のタレント、女優。 東京都生まれ。神奈川県横浜市港北区育ち。ハート・レイ所属。 家族は両…

飯島 愛(いいじま あい)
1972年10月31日生まれの有名人 東京出身

飯島 愛(いいじま あい、1972年〈昭和47年〉10月31日 - 2008年〈平成20年〉12月17日〈死亡推定日〉)は、日本の元AV女優、タレントである。本名:大久保 松恵(おおくぼ まつえ)。株…

飯島 寿久(いいじま かずひさ)
1970年1月6日生まれの有名人 東京出身

飯島 寿久(いいじま かずひさ、1970年1月6日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF(主に右サイドバック)。 帝京高等学校サッカー部では1…

飯島 真理(いいじま まり)
1963年5月18日生まれの有名人 茨城出身

飯島 真理(いいじま まり、1963年〈昭和38年〉5月18日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、ラジオDJ、音楽プロデューサー、声優、女優、タレント。女性。茨城県土浦市出身。アメリカ合衆…

飯島 晶子(いいじま あきこ)
1月10日生まれの有名人 神奈川出身

飯島 晶子(いいじま あきこ、1月10日 - )は、日本の女性声優、朗読家。有限会社ヴォイスケ(VoiceK)の代表として、朗読に関するイベントの企画・制作やボイストレーニングといったレッスンなども手…

飯島 肇(いいじま はじめ)
1973年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

飯島 肇(いいじま はじめ、1973年4月29日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。大沢事務所所属。 かつては、オフィスCHKに所属していた。 声優デビュー前はアクションチーム…

飯島 大介(いいじま だいすけ)
1950年1月2日生まれの有名人 群馬出身

飯島 大介(いいじま だいすけ、1950年1月2日 - )は、日本の俳優。群馬県出身。身長172cm、血液型はA型。 「ヒポクラテスたち」大森一樹監督(1980年) 「狂い咲きサンダーロード」石井…

飯島 颯(いいじま はやて)
【SUPER★DRAGON】
2001年10月12日生まれの有名人 東京出身

飯島 颯(いいじま はやて、2001年10月12日 - )は、日本の俳優、ダンサー。東京都出身。 スターダストプロモーション制作3部所属。 EBiDANのメンバーであり、9人組ボーカルダンスユニットS…

飯島 幸永(いいじま こうえい)
1942年1月6日生まれの有名人 東京出身

飯島幸永(いいじまこうえい、(1942年1月6日 - )は、日本の写真家。東京都出身。 1942年(昭和17年) 東京に生まれる。 1964年(昭和39年) 東京写真短期大学(現東京工芸大学)…

飯島 みゆき(いいじま みゆき)
1979年1月29日生まれの有名人 東京出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/24 13:23時点)

飯島 美穂(いいじま みほ)
1972年2月12日生まれの有名人 千葉出身

木戸 美歩(きど みほ)は、千葉県出身のモデル、女優。先駆舎所属。現存する日本のミス・コンテストで最も古い歴史を持つ「ミス日本」大会にて『ミス日本』受賞。 第23回「ミス日本代表」 「ミス水着」に…

飯島 誓(いいじま せい)
1973年4月17日生まれの有名人 長野出身

4月17日生まれwiki情報なし(2024/06/26 08:20時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
飯島宗一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Number_i 三四郎 King & Prince M!LK 原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) さくらしめじ 10神ACTOR WATWING PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「飯島宗一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました