もしもし情報局 > 1971年 > 4月1日 > 将棋

高群佐知子の情報 (たかむれさちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高群佐知子の情報(たかむれさちこ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高群 佐知子さんについて調べます

■名前・氏名
高群 佐知子
(読み:たかむれ さちこ)
■職業
将棋棋士
■高群佐知子の誕生日・生年月日
1971年4月1日 (年齢53歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

高群佐知子と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

高群佐知子と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

高群佐知子と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


高群佐知子と関係のある人

渡部愛: さらに3月13日に同予選決勝で高群佐知子に勝利しリーグ入りを決め、女流初段に昇段した。


カロリーナ=ステチェンスカ: 続く2回戦でも高群佐知子に勝ち、女流2級まであと1勝としたが、3回戦の予選決勝では上田初美に敗れた。


塚田泰明: 妻は女流棋士の高群佐知子、娘は女流棋士かつ弟子の塚田恵梨花。


石高澄恵: 1994年度には、第5期女流王位戦で高群佐知子とのプレーオフを制して白組優勝し、挑戦者決定戦に進出。


山根ことみ: 2014年5月24日、第4期リコー杯女流王座戦一次予選1回戦で大庭美樹を、決勝で高群佐知子を降す。


林まゆみ: 1996年度、第1回鹿島杯女流将棋トーナメントにおいて、決勝三番勝負で高群佐知子の右玉戦法を打ち破り、2-0で優勝(1996年9月1日)。


カロリーナ=ステチェンスカ: 2012年5月19日、海外招待選手として出場した第2期女流王座戦一次予選1回戦で女流棋士の高群佐知子を破り、女流棋士に初めて勝利した外国籍のアマチュア女性選手となった。


塚田恵梨花: 塚田泰明・高群佐知子 夫妻の長女として出生。


カロリーナ・フォルタン: 続く2回戦でも高群佐知子に勝ち、女流2級まであと1勝としたが、3回戦の予選決勝では上田初美に敗れた。


塚田恵梨花: 高群佐知子女流四段は母。


カロリーナ・フォルタン: 2012年5月19日、海外招待選手として出場した第2期女流王座戦一次予選1回戦で女流棋士の高群佐知子を破り、女流棋士に初めて勝利した外国籍のアマチュア女性選手となった。


高群佐知子の情報まとめ

もしもしロボ

高群 佐知子(たかむれ さちこ)さんの誕生日は1971年4月1日です。秋田出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物・エピソードなどについてまとめました。引退、結婚、テレビ、趣味に関する情報もありますね。高群佐知子の現在の年齢は53歳のようです。

高群佐知子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高群 佐知子(たかむれ さちこ、1971年4月1日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。滝誠一郎八段門下。秋田県大曲市(現・大仙市)出身。女流棋士番号は8(2011年3月31日までは20)。2020年引退。夫は塚田泰明九段、娘は塚田恵梨花女流二段。

8歳の時に、世田谷で将棋教室を開いていた父から将棋を教えられる。

1984年4月、女流棋士養成機関である女流育成会が創設されたのをきっかけに清水市代らととも初期会員として入会。また研修会にも同時に入会している。

1986年3月1日、当時の制度で女流3級でプロ入り。

1986年、第9期女流王将戦B級リーグで好成績を収め、A級に初昇格し翌年4月に2級に昇級。

1988年、第15期女流名人位戦B級リーグでの成績により、A級に初昇級。

1989年、第1期女流王位戦の紅組リーグで8勝1敗の成績を挙げる(唯一の黒星は7回戦の林葉直子戦)。

1991年、第5回レディースオープントーナメントで準優勝(決勝三番勝負で清水市代に0-2に敗退)。

1995年、第3期倉敷藤花戦でベスト4。1996年の第4期は挑戦者決定戦に進出(結果は木村さゆりに敗退)。翌1997年の第5期もベスト4に進出した。

1996年、第1回鹿島杯女流将棋トーナメントで準優勝(決勝三番勝負で林まゆみに0-2で敗退)。

1999年、第10期女流王位戦の白リーグで中井広恵・碓井涼子と4勝1敗で並ぶが、プレーオフで中井に敗れる。

2000年6月30日、第11期女流王位リーグ白組4回戦で船戸陽子に勝利し、女流二段昇段後90勝を達成し、女流三段に昇段。

2004年、第12期倉敷藤花戦で8年ぶりに挑戦者決定戦に進出(結果は清水市代に敗退)。 一方で同年の第31期女流名人位戦B級リーグは4勝5敗の成績に終わり、初めてB級リーグから陥落。以降は予選敗退が続き、B級に復帰する事は無かった。

2018年1月21日、第40期女流王将戦予選2回戦で山田久美に勝ち、女流三段昇段後120勝を達成し、女流四段に昇段。

2020年3月末をもって、一身上の都合により現役を引退。2019年12月26日の第47期女流名人戦予選で山口恵梨子に敗れたのが公式戦最後の対局であった。

棋風

居飛車党。

人物・エピソード

夫は塚田泰明、娘は塚田恵梨花。史上初の母娘共に女流棋士である共に、史上唯一の父母娘のプロの棋士および女流棋士である。結婚する前に二人で沖縄旅行に行ったが、台風で東京に帰れなくなり、二人そろって仕事(テレビ東京の「早指し将棋選手権」)をキャンセルする羽目となり、交際が発覚した。

趣味は書道。日本将棋連盟が発行する免状を書いている。

1993年から1994年、および、1996年から1998年に女流棋士会の役員を務めた。

2010年10月から2011年3月まで「囲碁・将棋ジャーナル」の聞き手を担当。矢代久美子(囲碁棋士)とともに同番組の最後の聞き手となった。

2024/06/17 19:08更新

takamure sachiko


高群佐知子と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ秋田出身の人

中田 鉄治(なかだ てつじ)
1926年4月1日生まれの有名人 秋田出身

中田 鉄治(なかだ てつじ、1926年(大正15年)4月1日 - 2003年(平成15年)9月10日)は、日本の政治家。 夕張市長を1979年(昭和54年)から2003年(平成15年)まで6期24年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高群佐知子と近い名前の人

高群 逸枝(たかむれ いつえ)
1894年1月18日生まれの有名人 熊本出身

高群 逸枝(たかむれ いつえ、本名:イツエ、1894年(明治27年)1月18日 - 1964年(昭和39年)6月7日)は、日本の詩人・民俗学者・日本の「女性史学」の創設者である。 熊本県下益城郡豊川…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高群佐知子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah ハロプロ アイドリング TOKIO 爆笑問題 SMAP SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT HKT48 AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高群佐知子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました