もしもし情報局 > 1989年 > 4月5日 > レスリング

高谷惣亮の情報 (たかたにそうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

高谷惣亮の情報(たかたにそうすけ) レスリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高谷 惣亮さんについて調べます

■名前・氏名
高谷 惣亮
(読み:たかたに そうすけ)
■職業
レスリング
■高谷惣亮の誕生日・生年月日
1989年4月5日 (年齢36歳)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

高谷惣亮と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

高谷惣亮と同じ4月5日生まれの有名人・芸能人

高谷惣亮と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


高谷惣亮の情報まとめ

もしもしロボ

高谷 惣亮(たかたに そうすけ)さんの誕生日は1989年4月5日です。京都出身のレスリングのようです。

もしもしロボ

現在、卒業、事件、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。高谷惣亮の現在の年齢は36歳のようです。

高谷惣亮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高谷 惣亮(たかたに そうすけ、1989年4月5日 - )は、京都府竹野郡網野町(現・京丹後市)出身のレスリング選手(フリースタイル)。ALSOK所属。現在の階級は86kg級。

全日本選手権においては74・79・86・92kg級の4階級を制覇し合わせて12年連続の優勝を遂げた。(大会史上2位タイの記録)12度目の優勝は、歴代5位の記録。

2012年ロンドンオリンピックと2016年リオデジャネイロオリンピックのオリンピック2大会に74kg級で出場し、2020年東京オリンピックには86kg級で出場した。2014年レスリング世界選手権では74kg級で銀メダルを獲得した。鋭いタックルが武器であり、「タックル王子」のニックネームを持つ。

小学校低学年次には空手を習っていが、小学校6年次にレスリングをはじめた。中学校までは地元の網野町少年レスリング教室に通い、2004年(平成16年)には全国中学生レスリング選手権大会の男子59kg級で優勝した。京都府立網野高等学校入学時は66kg級だったが、高校2年次に74kg級に転向した。網野高校在学中の2007年(平成19年)、全日本レスリング選手権大会で準優勝して一躍注目された。網野高校卒業後には拓殖大学に進学し、2008年(平成20年)の北京オリンピックの際には代表候補となったが、最終予選で敗退してオリンピック出場は果たせなかった。

2011年(平成23年)の全日本レスリング選手権大会で初優勝。2012年(平成24年)3月にカザフスタンで開催されたロンドンオリンピックアジア予選で準優勝し、74kg級で本大会の出場権を獲得した。ロンドンオリンピック本大会では初戦敗退だった。

2014年(平成26年)の世界選手権74kg級では決勝に進出し、決勝ではロシアのデニス・ツァルグシュに2-8で敗れて銀メダルを獲得した。3回戦でベラルーシのムラト・ガイダロフと対戦し、相手にパンチをされるなどの反則攻撃を受けたものの4-0で破ったが、準決勝前にはガイダロフが高谷の頭に熱湯をかける事件が起こった。ガイダロフは敗者復活戦でもラフプレーの反則を犯して反則負けとなり順位を剥奪された。それだけにとどまらず、別の試合の判定にも抗議するため審判席に乗り込んで、世界レスリング連合(UWW)の事務総長や審判員に暴行を働くなど傍若無人の態度に打って出た。ガイダロフは2004年(平成16年)のアテネオリンピックにおいても、ブバイサ・サイティエフに敗れた後に殴りかかる事件を起こしていた。日本レスリング協会は書面で世界レスリング連合に厳重抗議し、世界レスリング連合はガイダロフに3年間の出場停止処分と罰金1万スイス・フラン(約135万円)を科した。

2016年(平成28年)3月にはリオデジャネイロオリンピックのアジア予選に右膝じん帯損傷のケガを抱えながらも出場して、決勝に進んだことで出場権を獲得することになり、オリンピック代表に決まった。リオデジャネイロオリンピック本大会では7位となった。

2017年世界選手権では初戦でアルメニアのグリゴール・グレゴリヤンと対戦したが、頭突きを喰らったのみならず脇腹を噛み付かれて反則勝ちとなった。高谷はその後の試合に敗れ、8位となった。2017年(平成29年)には非五輪種目の79kg級に転向し、2018年(平成30年)には86kg級に転向した。

コロナ禍により延期となった五輪アジア予選では準決勝で中国選手に敗れ、五輪出場枠獲得は出来なかった。その後開催された世界最終予選に出場し、2回戦で2018年世界選手権3位の選手に勝利、準決勝ではワールドカップ個人2位のポーランドの選手に勝利し、2021年(令和3年)に開催される2020年東京オリンピックの出場権を獲得。

2021年8月の東京オリンピックでは初戦でオスマン・ゴシェン(トルコ)に敗れ、その後の敗者復活戦に回れなかったため敗退した。

4大会連続出場を目指し、2023年の天皇杯に出場したが、決勝で石黒隼人(自衛隊)に接戦で敗れ、五輪出場は叶わなかった。

三人兄弟の次男であり、三男の高谷大地もレスリング選手である。次男惣亮と同じく網野高校から拓殖大学に進学し、2013年全日本選抜レスリング選手権で優勝している。2023年セルビアで行われた世界選手権において銅メダルを獲得し、弟大地もオリンピアンとなっている。

既婚者であり、2022年9月に第一子である息子が誕生している。ほかに長兄がいる。

2020年 東京オリンピック 86kg 10位

2016年 リオデジャネイロオリンピック 74kg級 7位

2012年 ロンドンオリンピック 74kg級 16位

2022年 92kg級 10位

2019年 86kg級 10位

2018年 79kg級 11位

2017年 74kg級 8位

2015年 74kg級 14位

2014年 74kg級 準優勝

2013年 74kg級 7位

2023年 86kg級 2位

2022年 92kg級 優勝

2021年 92kg級 優勝

2020年 92kg級 優勝

2019年 86kg級 優勝

2018年 86kg級 優勝

2017年 79kg級 優勝

2016年 74kg級 優勝

2015年 74kg級 優勝

2014年 74kg級 優勝

2013年 74kg級 優勝

2012年 74kg級 優勝

2011年 74kg級 優勝

2010年 74kg級 3位

2007年 74kg級 準優勝

2023年 86kg級 2位

2022年 92kg級 優勝

2019年 86kg級 優勝

2018年 79kg級 優勝

2017年 74kg級 優勝

2015年 74kg級 優勝

2014年 74kg級 優勝

2013年 74kg級 優勝

2011年 74kg級 3位

2008年 74kg級 準優勝

2012年 国民体育大会レスリング競技成年の部 74kg級 優勝

2011年 全日本大学レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2011年 国民体育大会レスリング競技成年の部 74kg級 優勝

2011年 全日本学生レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2010年 全日本大学レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2010年 全日本学生レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2009年 全日本大学レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2009年 全日本学生レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2008年 全日本大学レスリング選手権大会 74kg級 優勝

2004年 全国中学生レスリング選手権大会 59kg級優勝

2007年 全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会 74kg級優勝

2007年 国民体育大会少年の部 74kg級優勝

アスリートの魂「己をかけたタックル レスリング 高谷惣亮」(NHK BS1、2015年7月11日)

^ “Japan Wrestling Federation – 日本レスリング協会公式サイト – JWF :::高谷惣亮(ALSOK)が大会2位タイの12年連続優勝を達成…2022年天皇杯全日本選手権・第1日(1) |”. www.japan-wrestling.jp. 2024年3月15日閲覧。

^ めまい、不眠、恐怖心…それでも“過酷な減量”は必要か レスリング・高谷惣亮の「甘えではない」戦い方 Number Web、2021年2月5日

^ 「高谷惣 男子2大会ぶり銀 リオのエースだ!」スポーツニッポン 2014年9月10日

^ 「帰国した銀メダリスト衝撃告白! 高谷惣 熱湯かけられる暴挙」スポーツニッポン、2014年9月12日

^ 「高谷惣亮(ALSOK)がベラルーシ選手から暴行を受ける」日本レスリング協会、2014年9月11日

^ 「レスリング熱湯かけ男は札付きのワルだった」The PAGE、2014年9月12日

^ 「高谷が熱湯被害…男子レスリングの反則行為はなんでもあり」日刊ゲンダイ

^ 「レスリング高谷の頭に熱湯、ベラルーシ選手処分」読売新聞、2015年1月19日

^ 「ムラド・ガイダロフ(ベラルーシ)の処分は「3年間の出場停止と罰金135万円」」日本レスリング協会、2015年1月20日

^ 「レスリング高谷、弟とタッグでリオ金だ」デイリースポーツ、2016年3月22日

^ 「レスリング世界選手権で噛み付き、頭突きのプロレス技反則の暴挙」The PAGE、2017年8月27日

^ 「レスリングの高谷惣亮、東京五輪代表に内定 3大会連続」読売新聞、2021年5月7日

^ “初戦敗退の高谷惣亮「敗者復活の可能性はもうほぼない…もうぼくのオリンピックはここで終わり」【東京五輪レスリング】”. 中日スポーツ. https://www.chunichi.co.jp/article/304444?rct=othersports 2021年8月4日閲覧。 

^ “オリンピック レスリング 高谷惣亮 1回戦で敗退”. 日本放送協会. https://web.archive.org/web/20210804042126/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013180011000.html 2021年8月4日閲覧。 

^ 「高谷大地フリー60キロ級V レスリング」日刊スポーツ、2013年6月16日

^ 「谷惣亮「かわいくてしかたがない」第1子誕生 4大会連続パリ五輪へパワー」 スポーツ報知、2022年9月6日

^ Maezono, Yuichi (2015). “Tokyo Olympics and I”. Zairyo-to-Kankyo 64 (3): 65–65. doi:10.3323/jcorr.64.65. ISSN 0917-0480. http://dx.doi.org/10.3323/jcorr.64.65. 

高谷惣亮 日本レスリング協会

高谷惣亮 - International Wrestling Database (英語)

高谷惣亮 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。

日本の男子レスリング選手

オリンピックレスリング日本代表選手

綜合警備保障のスポーツ関係者

拓殖大学出身の人物

京都府出身の人物

1989年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年5月

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにあるWrestling Database ID

すべてのスタブ記事

スポーツ関係者関連のスタブ項目

2025/04/05 00:20更新

takatani sousuke


高谷惣亮と同じ誕生日4月5日生まれ、同じ京都出身の人

安本 丞(やすもと じょう)
【MAGiC BOYZ】
2005年4月5日生まれの有名人 東京出身

安本 丞(やすもと じょう、2005年4月5日 - )は、日本の俳優、タレント、DJ (ヒップホップ)、モデルである。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。 ヒップホップグループMAG…

赤間 直哉(あかま なおや)
【Ya-Ya-yah】
1991年4月5日生まれの有名人 東京出身

HIGE(ハイジ) 俳優 赤間 直哉 - トレジャーオブミュージック - archive.today(2015年6月28日アーカイブ分) https://www.instagram.com/na…

川勝 良一(かわかつ りょういち)
1958年4月5日生まれの有名人 京都出身

川勝 良一(かわかつ りょういち、1958年4月5日 - )は、京都府京都市北区出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者である。ニックネームは「ケツ」。エーピーエンタテインメント所属。 …

杉浦 幸(すぎうら みゆき)
1969年4月5日生まれの有名人 東京出身

杉浦 幸(すぎうら みゆき、1969年4月5日 - )は、日本の女優、女流雀士、元アイドル歌手。 デビュー当時は、株式会社ホリプロに所属していたが1990年に退社。2011年2月をもって株式会社ファ…

石井 早苗(いしい さなえ)
4月5日生まれの有名人 東京出身

石井 早苗(いしい さなえ、4月5日 - )は元オフィスシュウ所属のタレント。東京都出身。 趣味はメイクとネイルとダンス。チャームポイントはたれ目・えくぼ。 2010年1月、渚レイのMIKAZU姫の…


館 恵美(たち えみ)
1987年4月5日生まれの有名人 東京出身

館 恵美(たち えみ、1987年4月5日 - )は、日本の元タレント、元モデル、元グラビアアイドルである。東京都出身。 趣味はバイク、スケボー。 腕相撲が強い。 内装職(壁紙)、ハウスクリーニングの…

潘 恵子(はん けいこ)
1953年4月5日生まれの有名人 東京出身

潘 恵子(はん けいこ、1953年〈昭和28年〉4月5日 - )は、日本の声優、女優、西洋占星術師。ジャストプロ所属。娘は声優の潘めぐみ。 1953年、東京都港区新橋生まれ。台湾の籍を持つ。実際の生…

中田 あすみ(なかだ あすみ)
1988年4月5日生まれの有名人 東京出身

中田 あすみ(なかだ あすみ、1988年4月5日 - )は、日本の女性タレント。オスカープロモーション所属。 モデルとしてはローティーン向けのファッション誌『ピチレモン』で活躍し、同世代の少女たちか…

高瀬 有紀子(たかせ ゆきこ)
1969年4月5日生まれの有名人 東京出身

高瀬 有紀子(たかせ ゆきこ、1969年4月5日 - )は、東京都出身のフリーアナウンサー。血液型O型。夫はラジオNIKKEIアナウンサーの中野雷太。2児の母。 日本女子大学出身。富山テレビ放送の契…

朝倉 理恵(あさくら りえ)
1953年4月5日生まれの有名人 東京出身

朝倉 理恵(あさくら りえ、1953年4月5日 - )は、東京都出身で1970年代に活動した日本の歌手、女優。 東芝レコードが結成した少年合唱団シンギングエンジェルスの合唱団員として音楽活動を始め、…


細井 重之(ほそい しげゆき)
1938年4月5日生まれの有名人 東京出身

細井 重之(ほそい しげゆき、1938年4月5日 - 2016年7月4日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京府(現東京都)出身。黒沢良事務所に所属していた。 1951年に劇団こまどりへ入団し、子…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


高谷惣亮と近い名前の人

高谷 昌二(たかたに しょうじ)
1913年2月11日生まれの有名人 青森出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高谷 昌二(たかたに しょうじ、1913年2月11日 - 没年不明)は、青森県出身のプロ野球選手。 青森商業から全青森を経て1936…

高谷 恵倫(たかや えり)
1989年6月24日生まれの有名人 青森出身

高谷 恵倫(たかや えり、1989年6月24日 - )は、関東地方を拠点に活動している日本の女優、ナレーター、和装モデル、司会者。元仙台放送 (OX) のアナウンサー。 宮城県仙台市で出生の後、青森…

高谷 茂男(たかや しげお)
1937年1月1日生まれの有名人 岡山出身

高谷 茂男(たかや しげお、1937年〈昭和12年〉1月1日 - 2024年〈令和6年〉8月8日)は、日本の政治家、実業家。岡山県岡山市長(第33・34代)。 岡山県総社市出身。岡山大学法経短期大学…

高谷 智子(たかや ともこ)
1965年5月2日生まれの有名人 青森出身

5月2日生まれwiki情報なし(2025/04/02 02:36時点)


高谷 あずさ(たかや あずさ)
1991年3月24日生まれの有名人 茨城出身

高谷 あずさ(たかや あずさ、1991年3月24日 - )はクラージュに所属していた元タレント。茨城県出身。 特技は、歌とアルトサックス。その特技を見込まれてか、2008年3月公開の映画『ブラブラバ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高谷惣亮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

チームしゃちほこ Splash! からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 キャンディzoo 風男塾 Candy Kiss Ange☆Reve Doll☆Elements Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高谷惣亮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました