もしもし情報局 > 8月9日 > 漫画家

麻生豊の情報 (あそうゆたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

麻生豊の情報(あそうゆたか) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

麻生 豊さんについて調べます

■名前・氏名
麻生 豊
(読み:あそう ゆたか)
■職業
漫画家
■麻生豊の誕生日・生年月日
1898年8月9日
戌年(いぬ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
大分出身

麻生豊と同じ1898年生まれの有名人・芸能人

麻生豊と同じ8月9日生まれの有名人・芸能人

麻生豊と同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


麻生豊と関係のある人

北澤楽天: 麻生豊


北沢楽天: 麻生豊


西条凡児: 「西条」の亭号は九里丸のペンネーム「西条ちかし」および西条八十から、「凡児」は麻生豊の漫画『只野凡児』から取ったとされる。


佐伯秀男: 『のんきな父さん』 : 監督マキノ正博、原作麻生豊、脚本八尋不二、主演小杉勇、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1946年12月1日(3日とも)公開 - 出演・「西村」役


麻生豊の情報まとめ

もしもしロボ

麻生 豊(あそう ゆたか)さんの誕生日は1898年8月9日です。大分出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。卒業、事故、病気、退社、映画に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

麻生豊のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

麻生 豊(あそう ゆたか、1898年(明治31年)8月9日 - 1961年(昭和36年)9月12日)は日本の漫画家。本名は麻生 豊(あそう みのる)。

大分県宇佐郡横山村(のちの宇佐市)出身(同郡麻生村、あるいは大野郡三重村=のちの豊後大野市とする資料もある)。絵を描くことに加えて機械いじりが好きだったため、高等小学校卒業後に上京し、築地工手学校(のちの工学院大学)機械科へ進学。卒業後はパイロットを志願して千葉県の津田沼にある専門の学校に進学を決めるが、練習機の事故を目前にしたことで恐怖を覚えて夢を諦め(病気のために一時帰郷したとする資料もある)、東京の本郷にあった美術研究所で洋画を学ぶ。

1920年(大正9年)、北澤楽天が主宰する漫画家養成塾「漫画好楽会」に入会。翌年より「麻生 馳羊」を名乗り、時事新報の政治漫画記者として活動を開始し、漫画の執筆によって生計を立てるようになる。

1922年(大正11年)、ペンネームを「麻生 豊」に改め、報知新聞社に漫画記者として入社する。当初は政治漫画を中心に執筆していたが、1923年(大正12年)から報知新聞夕刊で『ノンキナトウサン』の連載を開始し、1926年(大正15年)10月にヨーロッパ旅行のため離日するまで600話以上執筆した。1927年(昭和2年)に帰国し、報知を退社。1929年(昭和4年)から1932年(昭和7年)にかけては、読売新聞社の嘱託となった。

1932年(昭和7年)に朝日新聞社に入社し、1933年(昭和8年)から1934年(昭和9年)の7月まで朝日新聞の夕刊で『只野凡児 人生勉強』→『只野凡児』を連載した。

1938年(昭和13年)4月に応召され、同年7月まで中国戦線に従軍した。翌年に、他の漫画家らとともに情報局の嘱託となり、軍の報道班員として、1940年(昭和15年)に満洲・蒙古・中国北部、1942年(昭和17年)にジャワ島に派遣された。

戦後は銀座に、アトリエを兼ねた事務所を構える。銀座が復興していく様子を収めた『銀座復興絵巻』を手掛け、1946年(昭和21年)から1957年(昭和32年)までの間に全20巻を発表した。その一方、1949年(昭和24年)から中部日本新聞など共同通信系ブロック紙に『むすこの時代』を連載開始するなど、長年にわたって新聞漫画を執筆した。晩年は埼玉県浦和市に在住して同市の教育委員を務めるかたわら、政治漫画を発表した。1961年(昭和36年)に心不全で死去。

全ての作品の著作権は、作者の死後70年に延長する2019年以前に終了しており、パブリックドメインになっている。

主な作品

ノンキナトウサン

「ノロマで要領が悪く、せっかく得た就職口も逃して失業を繰り返す」ノンキナトウサンと相棒の「隣のタイショウ」が織り成す騒動を描いた4コマ漫画。

アサヒグラフに連載されたジョージ・マクマナスの『親爺教育』にヒントを得た作品である。1920年の戦後恐慌や関東大震災の打撃を受けたことによって暗くなってしまった人々の心を明るくしたいと検討した当時の報知新聞の編集局長が、新人の漫画記者であった麻生による漫画の連載を開始させると、多くの人々の人気を集めた。アニメ版や実写版として映画化もされた。

連載媒体を移しながら、戦後まもなくまで断続的に執筆された。

只野凡児

ノンキナトウサンの息子・凡児の、大学卒業以降の人生を描いた漫画。

連載された昭和初期は、昭和恐慌の影響で高い学歴を持つ人々も就職出来ず、「大学は出たけれど」という言葉が流行し、同名の映画が作られるほどであった。そのような時代の中、「純真で生一本で愛すべき青年」「気が弱くて恥ずかしがり屋」の凡児が、就職活動やサラリーマン生活に奮闘する。

ピー・シー・エル映画製作所による実写映画化作品として、1934年(昭和9年)1月に『只野凡児・人生勉強』、同年の7月に続編『続・只野凡児』がそれぞれ公開された。いずれも主演は藤原釜足。

2024/06/23 23:10更新

asou yutaka



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


麻生豊と近い名前の人

麻生 祐未(あそう ゆみ)
1963年8月15日生まれの有名人 長崎出身

麻生 祐未(あそう ゆみ、1963年8月15日 - )は、日本の女優。旧芸名、樹 由美子。本名、奥村 由美。 大阪府泉佐野市生まれ、長崎県長崎市出身。青山学院大学文学部英米文学科卒業。イザワオフィス…

麻生 侑里(あそう ゆり)
1965年1月12日生まれの有名人 長野出身

麻生 侑里(あそう ゆり、1965年1月12日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所は劇団青年座。長野県出身。 高校時代は剣道部に所属していた。 芸能関係を目指して、長野県から上京。東京アナウ…

麻生 泰(あそう ゆたか)
1946年8月28日生まれの有名人 福岡出身

麻生 泰(あそう ゆたか、1946年8月28日 - )は、日本の実業家。株式会社麻生代表取締役会長、麻生セメント株式会社代表取締役会長、慶應義塾連合三田會11代目会長、福岡雙葉学園理事長、学校法人麻生…

麻生 れいみ(あそう れいみ)
1964年2月9日生まれの有名人 東京出身

麻生 れいみ(あそう れいみ、1964年2月9日 - )は、日本の管理栄養士、料理研究家。 大手出版会社の編集・ライターを経て、服部栄養専門学校栄養士科を卒業。2021年、東京医療保健大学大学院に…

麻生 美紀(あそう みき )
1955年3月28日生まれの有名人 神奈川出身

麻生 美紀(あそう みき 1955年〈昭和30年〉3月28日 - )は、主に1970年代 - 1980年代前期に活躍した日本の元タレント、モデル。神奈川県横浜市出身。本名、吉原 龍子。当時所属していた…

麻生 真里(あそう まり)
1月19日生まれの有名人 東京出身

麻生 真里(あそう まり、1月19日)は日本の車椅子モデル、タレント、歌手である。 出典 高校生の時スカウトされタレント活動を開始。 その後シンガー活動も開始。 麻双 真里から現在の麻生 真里へ…

麻生 真友子(あそう まゆこ)
1982年9月26日生まれの有名人 東京出身

麻生 真友子(あそう まゆこ、1982年9月26日 - )は、日本の女優、タレント。血液型はAB型。本名・百地千寿。東京都出身。 幼少の頃からドラマや特撮などに出演し、まニャン子クラブのメンバーに…

麻生 夏子(あそう なつこ)
1990年8月6日生まれの有名人 東京出身

麻生 夏子(あそう なつこ、1990年8月6日 - )は、日本の女優、ラジオパーソナリティ、歌手。Wonderwave所属。以前は、スターダストプロモーションに所属していた。 東京都出身。血液型は…

麻生 千恵 (あそう ちえ)
1993年8月21日生まれの有名人 千葉出身

麻生 千恵 (あそう ちえ、1993年〈平成5年〉8月21日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 株式会社舞夢プロ所属。 千葉県出身。スリーサイズ B85cm、W65cm、H90cm。シュー…

麻生 久美子(あそう くみこ)
1978年6月17日生まれの有名人 千葉出身

麻生 久美子(あそう くみこ、1978年6月17日 - )は、日本の女優。本名:伊賀 久美子。旧芸名は広田 絵美(ひろた えみ)。 千葉県出身。ブレス所属。夫はスタイリストの伊賀大介。 血液型B型…

麻生 美代子(あそう みよこ)
1926年4月7日生まれの有名人 東京出身

麻生 美代子(あそう みよこ、1926年〈大正15年〉4月7日 - 2018年〈平成30年〉8月25日)は、日本の声優、女優。東京俳優生活協同組合最終所属。 東京府北豊島郡滝野川町田端(現在の東京…

麻生 みつ子(あそう みつこ)
1930年5月27日生まれの有名人 東京出身

麻生 みつ子(あそう みつこ、1930年5月27日 - )は、日本の元女優、声優。協同組合放送芸能家協会、東京俳優生活協同組合に所属していた。 テレビ創作期から活躍。現在は引退している。 秋元千…

麻生 まどか(あそう まどか)
9月15日生まれの有名人 埼玉出身

麻生 まどか(あそう まどか、9月15日 - )は、日本の女性声優。オフィス薫所属。埼玉県出身。 勝田声優学院、オフィス薫所属付属養成所1期卒業生。 人物 音域はソプラノ〜アルト。 特技は肩…

麻生 かほ里(あそう かおり)
1967年6月26日生まれの有名人 東京出身

麻生 かほ里(あそう かおり、1967年6月26日 - )は、日本の女優、声優、歌手。東京都出身。アミューズ所属。 共立女子短期大学卒。日本銀行勤務を経て女優活動を開始。かつてはアーサに所属してい…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
麻生豊
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS Kis-My-Ft2 GReeeeN やるせなす 新選組リアン SixTONES ベイビーレイズ ももクロ THE ポッシボー タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「麻生豊」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました