もしもし情報局 > 1914年 > 10月17日 > 漫談家

西条凡児の情報 (さいじょうぼんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

西条凡児の情報(さいじょうぼんじ) 漫談家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西条 凡児さんについて調べます

■名前・氏名
西条 凡児
(読み:さいじょう ぼんじ)
■職業
漫談家
■西条凡児の誕生日・生年月日
1914年10月17日
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
大阪出身

西条凡児と同じ1914年生まれの有名人・芸能人

西条凡児と同じ10月17日生まれの有名人・芸能人

西条凡児と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


西条凡児と関係のある人

浜村淳: 浜村はクラブ司会者の頃、宮田輝、高橋圭三、西条凡児、徳川夢声、8代目桂文楽、5代目古今亭志ん生などを手本にしたという。


内海突破: 大阪市港湾局に奉職したが、芸人への思い断ち難く、高校で同級生だった西条凡児に弟子入り。


花月亭九里丸: 弟子にクリカワ・クリスケ、九里夫・みどり、西条凡児らがいた。


滝あきら: 西条凡児と比較されることが多く、凡児が毒舌でテレビ・ラジオの世界で売ったのに対して、あきらは吉本興業の舞台旧うめだ花月等で、艶ネタや世相風刺で売った。


上岡龍太郎: 戸田学は2018年の著書で、西条凡児・浜村淳とともに上岡を取り上げ、この3人を関西弁の「話芸の達人」としながら、彼らの芸風は異なる話芸(凡児は落語、浜村は浪花節、上岡は講談)の特徴を受け継いでいると評し、凡児が上岡に「新聞や『週刊朝日』みたいな堅いものを読みなはれや、『アサヒ芸能』は読まんでよろしい」とアドバイスした話も紹介している。


西條三恵: 芸名は祖父・西条凡児に由来する。


西条凡児の情報まとめ

もしもしロボ

西条 凡児(さいじょう ぼんじ)さんの誕生日は1914年10月17日です。大阪出身の漫談家のようです。

もしもしロボ

人物、弟子などについてまとめました。卒業、結婚、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

西条凡児のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西条 凡児(さいじょう ぼんじ、1914年〈大正3年〉10月17日 - 1993年〈平成5年〉5月31日)は、日本の漫才師、漫談師、放送タレント。本名:河内 弘明。

毒舌と鋭い社会風刺を売り物にした漫談で知られ、戦後の民間放送誕生初期に人気を博した。

大阪府大阪市生まれ。旧制浪華商業学校卒業、関西大学専門部中退。最初、五代目笑福亭松鶴に弟子入りするが芸人を志し、来阪した古川ロッパや初代大辻司郎に弟子入り志願をしたが断られ、知人の紹介で当時「漫談屋」と称していた花月亭九里丸の内弟子となる。「西条」の亭号は九里丸のペンネーム「西条ちかし」および西条八十から、「凡児」は麻生豊の漫画『只野凡児』から取ったとされる。しかしながら、結婚して妻が妊娠中にもかかわらず、師匠の隣家に無理やり住まわされる等の内弟子修行の辛さに堪えかね、1年で師弟関係を解消する。後年、九里丸が折れる形で同業者としての関係は修復するものの、内弟子を飛び出して以降、凡児と九里丸の間の師弟関係はなかった。

当初から、一人でしゃべる芸が希望であったがなかなか仕事がなく、1935年に九条芸児と組んたコンビ「九条芸児・西条凡児」として、千日前の寄席「小宝席」でデビュー。大学専門部中退の凡児のキャラクターを前面に出した「インテリ漫才」を売り物としたが、その後コンビ揃って徴兵。凡児自身が述べ3度の召集を受けているあいだに、相方の芸児が戦病死したため、凡児は復員後の一時期、一枝という女性と組んだこともあった。

戦後九里丸の世話もあって、ピンの漫談で高座に上がる。「ボロクソダイジェスト」と題する、世の中への不平不満を吐く毒舌の漫談が人気を博した。

1955年、新日本放送(NJB、のちのMBSラジオ)の『凡児のお脈拝見』『素人名人会』(このうち『素人名人会』は1960年からテレビ番組となる)の司会に抜擢された。『凡児のお脈拝見』は「こんな話がおますんや……」の決まり文句で始まる時事放談番組で、博識ぶりを活かした幅の広いトークが話題を呼び、同フレーズは流行語となった。この時期はNHKにも朝日放送にも出演していなかったことから、事実上NJBの専属のような状態であった(当時の関西は芸能プロダクションでなく放送局に専属する形式が一般的であった。ただし、凡児は専属契約を結んでいなかったとされる)。『おやじバンザイ』(朝日放送テレビ、1964年)の司会で知名度が全国区となった。

1970年10月、自身の事務所(自宅とも)近くの建設工事の騒音をめぐって3社の建設会社に「テレビでしゃべる」と脅し、計90万円を受け取ったことで、恐喝容疑で書類送検された(翌年に不起訴処分)。この結果、朝日放送の『おやじバンザイ』の10月19日放送分から司会を降板。さらに、その影響でメディアから離れた。1972年4月に『凡児の娘をよろしく』(関西テレビ)の司会として復帰。往年の毒気は影をひそめ、1979年に同番組が終了すると、メディアの第一線から退いた。

1993年5月31日、急性心不全のため78歳で死去。4年前から体調がすぐれず入院していた。故人の遺志により葬儀はなし、遺体は大阪大学に献体された。

死後の2000年、第5回上方演芸の殿堂入り。

人物

芸風としては早くから反骨精神を表に出し、1945年に3度目の召集を受けた際に野戦病院で演じた漫談では「特攻隊の飛行機は鼻緒の切れかかった書生下駄!」と発言して、軍法会議にかけられそうになった。6代桂文枝は、凡児の話芸に「事実、誇張、飛躍で笑いを重ねていく方程式がある」と気付いたという。

上岡龍太郎が「漫画トリオ」に加わって間もない頃に、「新聞や『週刊朝日』みたいな堅いものを読みなはれや、『アサヒ芸能』は読まんでよろしい」とアドバイスしたという話がある。

温厚な人柄に見える反面、実は短気かつ、気位とプライドが高く、反骨心の強い人物として知られ、共演者やスタッフとの衝突が絶えなかったという。

『素人名人会』が地方収録となった際、会場近くの商店街に「凡児、来たる」というポスターが張り出された。それを見た、凡児にとって先輩にあたる芦乃家雁玉・林田十郎が機嫌を損ね、番組に「出ない」とディレクターの金子俊彦に申し出た。凡児は金子に雁玉・十郎への説得を依頼されたが、「なんでわしがあやまらなあかんねん!」と、こちらも機嫌を損ねた。当時付き人だった実子の西條遊児は、「おれのおかげで番組が持ってる」と豪語していたことを回想している。

スタッフから「あれだけは言わんといて欲しい」と念を押されたことを、必ず放送でしゃべった。

朝日放送のプロデューサーだった松本昇三は、あるクイズ番組(番組名不明)で凡児がスポンサーの意向に応じなかったため、降板を申し渡さざるを得なかったことを回想している。

宝塚歌劇団82期生の西條三恵は西條笑児の娘で、凡児の孫にあたる。

弟子

初代内海突破

2024/06/16 00:22更新

saijou bonji


西条凡児と同じ誕生日10月17日生まれ、同じ大阪出身の人

賀来 千香子(かく ちかこ)
1961年10月17日生まれの有名人 大阪出身

賀来 千香子(かく ちかこ、1961年10月17日 - )は、東京都出身の女優。 東京都出身。テアトル・ド・ポッシュ所属。甥は俳優の賀来賢人。女子美術大学付属高等学校・中学校、女子美術大学短期大学…

秋 ひとみ(あき ひとみ)
1957年10月17日生まれの有名人 大阪出身

秋 ひとみ(あき ひとみ、1957年10月17日 - )は、日本のアイドル歌手・タレント。本名は中間 日登美。大阪府大阪市住吉区出身。住吉学園高等学校卒業。 1970年代後半から1980年代前半…

ミスターちん(みすたーちん)
1963年10月17日生まれの有名人 大阪出身

ミスターちん(1963年10月17日 - )は、日本のお笑いタレント、鍼灸師、経営者、俳優。本名:三宅 康敏(みやけ やすとし)。血液型:A型。 プロダクション人力舎をスタートとし、Be-compa…

山口夕輝(やまぐち ゆうき)
【NMB48】
1993年10月17日生まれの有名人 大阪出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

ビッグ 錠(びっぐ じょう)
1939年10月17日生まれの有名人 大阪出身

ビッグ 錠(ビッグ じょう、本名:佃 竜二、1939年10月17日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。神奈川県藤沢市在住。血液型O型。貸本漫画家時代は佃 竜二名義で活動していた。料理・グルメ漫画の第…

中村 史郎(なかむら しろう)
1950年10月17日生まれの有名人 大阪出身

中村 史郎(なかむら しろう、1950年10月17日 - )は、日本のカーデザイナー、工業デザイナー。 大阪府出身。武蔵野美術大学工業デザイン専攻卒業。 ジェミニ(3代目)、ビークロス(ただし1…

桧垣 繁正(ひがき しげまさ)
1971年10月17日生まれの有名人 大阪出身

10月17日生まれwiki情報なし(2024/06/15 21:05時点)

武蔵(むさし)
1972年10月17日生まれの有名人 大阪出身

10月17日生まれwiki情報なし(2024/06/15 18:09時点)

水沢 駿(みずさわ しゅん)
1979年10月17日生まれの有名人 大阪出身

水沢 駿(みずさわ しゅん、1979年10月17日 - )は、日本の俳優、タレントである。大阪府出身。太田プロダクション所属。身長180cm。 2000年から2003年まで関西の小劇場を中心に活動…

内海 大輔(うつみ だいすけ)
1992年10月17日生まれの有名人 大阪出身

内海 大輔(うつみ だいすけ、1992年10月17日 - )は、日本の俳優。 2009年に開催された第22回ジュノンスーパーボーイコンテストでファイナリスト12人に選出される。 MAXIM カフェ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西条凡児と近い名前の人

西城 慶子(さいじょう けいこ)
1938年1月3日生まれの有名人 茨城出身

西城 慶子(さいじょう けいこ、1938年1月3日 - )は、日本の歌手。 茨城県下妻市生まれ筑西市育ち。東京声専音楽学校を卒業し、歌手となる。ジャンルはジャズ・歌謡曲。8トラックやEP、LPレコード…

西條 八十(さいじょう やそ)
1892年1月15日生まれの有名人 東京出身

西條 八十(さいじょう やそ、新字体:西条、1892年〈明治25年〉1月15日 - 1970年〈昭和45年〉8月12日)は、日本の詩人、作詞家、仏文学者。早稲田大学文学部文学科元教授。 長男の西條八…

西城 正三(さいじょう しょうぞう)
1947年1月28日生まれの有名人 埼玉出身

西城 正三(さいじょう しょうぞう、1947年(昭和22年)1月28日 - )は、日本の男性元プロボクサー。ボクシング元WBA世界フェザー級王者。埼玉県北足立郡鳩ヶ谷町(鳩ヶ谷市を経て現・川口市)出身…

西条 康彦(さいじょう やすひこ)
1939年2月20日生まれの有名人 東京出身

西條 康彦(さいじょう やすひこ、(1939年〈昭和14年〉2月20日 - )は、日本の俳優。旧芸名は西条 康彦。

西条 美咲(さいじょう みさき)
1986年3月29日生まれの有名人 京都出身

西条 美咲(さいじょう みさき、1986年3月29日-)は、日本の女優。京都府出身。 同志社女子大学現代社会学部卒。 2009年7月、初舞台『新宿ミッドナイトベイビー』でデビュー。いしだ壱成とダ…

西条 充敏(さいじょう みつとし)
1978年4月12日生まれの有名人 千葉出身

『下北沢ダイハード』 『オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜』 西条 みつとし(さいじょう - 、1978年4月12日 - )は、日本のドラマ・映画監督、脚本家。演出家、劇作家、放送…

西城 秀樹(さいじょう ひでき)
1955年4月13日生まれの有名人 広島出身

西城 秀樹(さいじょう ひでき、1955年〈昭和30年〉4月13日 - 2018年〈平成30年〉5月16日)は、日本の歌手、俳優、タレント。新御三家の1人。本名は木本 龍雄(きもと たつお)。広島県広…

カーリー西條(かーりー さいじょう)
1949年5月3日生まれの有名人 出身

カーリー西條(カーリーさいじょう、1949年5月3日 - )は、アメリカ出身の料理研究家・タレント。愛称は『カーリーおばさん』。アバンセ所属。 オレゴン州ユージンに生まれ、幼少時代は南部のテキサス…

西條 三恵(さいじょう みえ)
1976年8月6日生まれの有名人 兵庫出身

西條 三恵(さいじょう みえ、8月6日 - )は、元宝塚歌劇団月組の娘役。 兵庫県神戸市、愛徳学園出身。身長162cm。愛称は「みえ」。 1994年、宝塚音楽学校入学。 1996年、宝塚歌劇団…

西城 正明(さいじょう まさあき)
1945年10月29日生まれの有名人 東京出身

西城 正明(さいじょう まさあき、1945年〈昭和20年〉10月29日 - )は、日本プロボウリング協会の元プロボウラー。元永久シードプロ。本名・大野正昭。8人兄弟で五月みどりを姉、小松みどりを妹、西…

西城 隆詞(さいじょう たかし)
1949年11月14日生まれの有名人 北海道出身

西城 隆詞(さいじょう たかし、1949年11月14日 - )は、日本のアニメーター。 北海道出身。1965年、作画スタジオのハテナプロで『宇宙パトロールホッパ』『鉄腕アトム』での動画マンを経て、…

西条 孝之介(さいじょう こうのすけ)
1931年12月16日生まれの有名人 神奈川出身

12月16日生まれwiki情報なし(2024/06/14 20:38時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西条凡児
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CoverGirls Prizmmy☆ Silent Siren 乙女新党 LinQ ライムベリー でんぱ組.inc 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西条凡児」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました