18(十八) |Wiki【もしもし辞書】
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
18
18(十八、じゅうはち、とおあまりやつ)は自然数、また整数において、17の次で19の前の数である。ラテン語では duodeviginti(ドゥオデーウィーギンティー)。 18は合成数であり、正の約数は 1, 2, 3, 6, 9, 18 である。
約数の和が奇数になる7番目の数である。1つ前は16、次は25。 約数の和が3の倍数になる10番目の数である。1つ前は17、次は20。 1とその数以外で、4つの約数を持つ単偶数では最小の数である。 約数の積は5832。
3番目の七角数である。1つ前は7、次は34。 6番目のリュカ数である。1つ前は11、次は29。 1/18 = 0.0555… (下線部は循環節で長さは1)
六進法では 1/30 = 0.02 となり、十二進法では 1/16 = 0.08 となる。 3乗した数の各桁の数の和が元の数になる数。つまり、18 = 5832 → 5 + 8 + 3 + 2 = 18 。1つ前は17、次は26。
18 = 5832 , 18 = 104976 であるが、これには 0~9 までの全ての数が重複なく出現している。 九九では 2 の段で 2 × 9 = 18(にくじゅうはち)、3 の段で 3 × 6 = 18(さぶろくじゅうはち)、 6 の段で 6 × 3 = 18(ろくさんじゅうはち)、 9 の段で 9 × 2 = 18(くにじゅうはち)と 4 通りの表し方がある。 18! = 6402373705728000 である(16桁)。 各位の和が18になるハーシャッド数の最小は198、1000までに25個、10000までに335個ある。
12番目のハーシャッド数である。1つ前は12、次は20。
偶数という条件をつけると各位の和が9になる最小の数である。 各位の平方和が65になる最小の数である。次は47。(オンライン整数列大辞典の数列 A003132)
各位の立方和が513になる最小の数である。次は81。(オンライン整数列大辞典の数列 A055012)
18 = 1 × 3 × 6
18 = 3 × 3! = 4! − 3!
異なる平方数の和で表せない31個の数の中で9番目の数である。1つ前は15、次は19。 約数の和が18になる数は2個ある。(10, 17) 約数の和2個で表せる2番目の数である。1つ前は12、次は31。
18 = 9 + 9
各位の積が8となる2番目の数である。1つ前は8。次は24。(オンライン整数列大辞典の数列 A199989) 18 = 3 − 3
18 = 2 × 3
n = 3 のときの 2 × n の値とみたとき1つ前は8、次は32。(オンライン整数列大辞典の数列 A001105) n = 2 のときの 2 × 3 の値とみたとき1つ前は6、次は54。(オンライン整数列大辞典の数列 A008776) 18 = 9 × 2
2つの異なる素因数の積で p × q の形で表せる2番目の数である。1つ前は12、次は20。(オンライン整数列大辞典の数列 A054753) 18 = 2 × 3 、2 × 3 (i ≧ 1, j ≧ 1) で表せる3番目の数である。1つ前は12、次は24。(オンライン整数列大辞典の数列 A033845) 18 = 1 + 1 + 4
18 = 3 × 2 × (2 − 1)
完全数6の3倍の数である。 n の数を昇順に並べた数とみたとき1つ前は1、次は1827。(オンライン整数列大辞典の数列 A019522) 18 = 360 ÷ 20
sin 18°= 1/2φ (ただしφは黄金数)(オンライン整数列大辞典の数列 A019827) 18の接頭辞:octodeci(拉)、octadeca, octakaideca(希) 18倍を英語でオクトデキュプル (octodecuple) という。 18は、E24系列の標準数。 周期表の族は 18。また、M殻に入る電子の最大数は 18。 第18族元素を貴ガスという。 原子番号18の元素は、アルゴン (Ar)。 理論上考えられる炭素数8のアルカンの異性体の数は18。 1斗がおよそ18リットルであり、その名残が灯油の販売単位、18リットル缶などにみられる。 第18代天皇は反正天皇。 第18代内閣総理大臣は寺内正毅。 通算して第18代の征夷大将軍は足利義詮(室町幕府第2代将軍)。 大相撲第18代横綱は大砲万右エ門。 アメリカ合衆国第18代大統領はユリシーズ・グラント。 アメリカ合衆国の18番目の州はルイジアナ州。 JIS X 0401、ISO 3166-2:JPの都道府県コードの「18」は福井県。 殷朝第18代帝は陽甲。 周朝第18代王は襄王。 第18代ローマ教皇はポンティアヌス(在位:230年7月21日~235年9月25日)である。 タロットの大アルカナで XVIII は月。 易占の六十四卦で第18番目の卦は山風蠱。 紀元前1000年頃のバビロニアの天文学においては、三つの帯(赤道帯より北、赤道帯、赤道帯より南)に、18のサインが位置づけられていた。現在の黄道12宮となったのは前5世紀末頃から。 1月18日は、年始からの数え日数が18日目に当てはまる。 クルアーンにおける第18番目のスーラは洞窟である。 クォークは色で分けて考えると18種類。 日本プロ野球において背番号18はエースナンバーとされ、主力投手がつけるものとされているが、「背番号18は投手が付けなければならない」という規定はなく、過去には背番号18の野手(北海道日本ハムファイターズ在籍時代の岡大海外野手)も存在した。 十八日月を居待月(いまちづき)という。 ゴルフ競技のホール数は18。 中央競馬のフルゲートの最大頭数は、1991年の馬連発売開始以降18頭。 F/A-18 ホーネットは、アメリカの戦闘攻撃機。 Il-18 は、ソ連の旅客機。 QF 18ポンド砲は、イギリスの野砲。 青春18きっぷは、JR の乗車券の一つ。学生を意識した名称だが、使用にあたって年齢制限は無い。 十八銀行は、長崎市に本社を置く地方銀行。 18KIN は、お笑いコンビ。 『おくさまは18歳』は、本村三四子の漫画及びこれを原作としたテレビドラマと映画。 『18 -eighteen-』は、北出菜奈のファーストアルバム。 『18』は、吉井和哉の7枚目のオリジナルアルバム。 「18人の音楽家のための音楽」は、スティーヴ・ライヒが作曲した、ミニマル・ミュージックの楽曲。 軍隊等
第18軍
第二次世界大戦時のドイツ陸軍第18軍 アメリカ陸軍第18空挺軍団 アメリカ空軍第18空軍 各国の第18師団 第18連隊
陸上自衛隊第18普通科連隊 フランス陸軍第18通信連隊 多くの国で18歳以上が、成人として定義される。日本では2022年4月1日までは成人年齢が20歳以上だったが、現在は他の国と同様に18歳以上が成人として定義されている。
皇室典範では、天皇・皇太子・皇太孫は、18歳で成人を迎える。 民法では18歳から婚姻することができる。 多くの国で18歳は、自動車の運転免許を取得できる年齢とされている。道路交通法では、普通自動車や大型自動二輪車、大型特殊自動車、けん引などの運転免許が18歳から取得できる。 労働安全衛生法では、建設機械の操作免許・資格を18歳から取得できる。 船舶職員及び小型船舶操縦者法では、1級小型船舶の免許(受験は17歳9ヶ月から)および大型船舶の免許を18歳から取得できる。 航空法では、事業用の飛行機、ヘリコプター、飛行船、滑空機の操縦免許を18歳から取得できる。 Jリーグ1部 (J1) の参加クラブ数は18(2005年度より)。 テルスター18 - 2018 FIFAワールドカップで使用された公式球 ルルドの聖母は18回出現した。 モブキャストが運用していた、パズル式のロールプレイングゲーム「【18】キミト ツナガル パズル」と、そのアニメ化作品「18if」。 「18」はアルファベットの1番目がA、8番目がHであることから、アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)を意味する。団体『Combat 18』の名称のように、ネオナチや白人至上主義者が好んで用いる隠語となっている。 朝鮮語の18(십팔、シッパル)が、英語の "Fuck you" に当たる 씨발(シッバル)と発音が似ている。そのため、韓国などで 씨발 (Fuck you) を意味するネットスラングとして、「18」が用いられることがある。過去にはフジテレビのドラマ内で同スラングを用いた ダブルミーニングとも取れる内容の雑誌が登場し、話題になった。 歌舞伎十八番:助六・矢の根・関羽・不動・象引・毛抜・外郎売・暫・七つ面・解脱・嫐・蛇柳・鳴神・鎌髭・景清・不破・押戻・勧進帳。 十八宗:三論宗・法相宗・華厳宗・律宗・倶舎宗・成実宗・天台宗・真言宗・融通念仏宗・浄土宗・臨済宗・曹洞宗・浄土真宗・日蓮宗・時宗・普化宗・黄檗宗・修験宗。 武芸十八般:剣術・弓術・柔術・手裏剣術・槍術・薙刀術・棒術・杖術・鎖鎌術・水術・十手術・鉄扇術・捕縄術・馬術・抜刀術・砲術・刺又術・短刀術。 十八史略:史記・漢書・後漢書・三国志・晋書・宋書・南斉書・梁書・陳書・魏書・北斉書・周書・隋書・南史・北史・新唐書・新五代史・続宋編年資治通鑑。 十八学士:杜如晦・房玄齢・于志寧・蘇世長・薛収・褚亮・姚思廉・陸徳明・孔穎達・李玄道・李守素・虞世南・蔡允恭・顔相時・許敬宗・薛元敬・蓋文達・蘇勗。唐王朝における18人の文学館学士。 十八羅漢:十六羅漢に二人を追加した呼称。 ^ “選挙権年齢「18歳以上」に 改正公選法が成立”. 47NEWS. (2015年6月17日). https://web.archive.org/web/20150617032536/http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061701001110.html 2015年6月18日閲覧。 ^ “【18】キミト ツナガル パズル”. モブキャスト (2015年10月18日). 2015年10月18日閲覧。/“【18】キミト ツナガル パズル”. モブキャスト (2015年10月18日). 2015年10月18日閲覧。 ^ “18”. Hate Symbols Database. ADL.org. 2021年10月10日閲覧。 ^ “フジ人気ドラマに「JAP18」の文字 「日本を侮蔑」とネットで大騒ぎ”. J-castニュース (2011年9月10日). 2021年11月26日閲覧。 ^ 朴美奈 (2011年9月12日). “「JAP18問題」を韓国メディアが報道 日本の嫌韓ネチズンが激怒中…犯人捜しも”. ガジェット通信. 2021年11月26日閲覧。
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 18 36 54 72 90 108 126 144 162 180 198 216 234 252 270 288 306 324 342 360 西暦18年 紀元前18年 1918年 18世紀 - 平成18年 昭和18年 明治18年 - 1月8日 名数一覧 整数 出典を必要とする記事/2016年3月
|
※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。
もしもしロボ「18に関する情報が見つかるかもしれないよ!」
最新情報を確認する
十八
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター