もしもし情報局 > 辞書 > 5月2日

「5月2日(ごがつふつか) 」とは

5月2日(ごがつふつか) |Wiki【もしもし辞書】


もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]

5月2日

5月2日は、グレゴリオ暦で年始から122日目(閏年では123日目)にあたり、年末まではあと243日ある。

1164年(長寛2年4月10日) - 平清盛の三女平盛子が関白藤原基実の妻となり、北政所を称する。

1536年 - イングランド王ヘンリー8世の2番目の王妃アン・ブーリンが反逆罪・不義密通の容疑で逮捕。同月19日に処刑。

1808年 - スペイン独立戦争:スペインのマドリードで市民がフランスの占領に対し暴動。フランス軍が1,500人の市民を射殺。

1864年(元治元年3月27日) - 天狗党の乱。筑波山で藤田小四郎ら62名が蜂起。

1875年 - 東京と横浜で郵便貯金業務を開始。

1885年 - ベルギー国王レオポルド2世がコンゴ自由国を設立。

1889年 - イタリアとエチオピア帝国が、エチオピアを事実上保護国化する内容のウッチャリ条約(Treaty of Wuchale)に調印。

1896年 - ブダペスト地下鉄初の区間が開通。

1904年 - 土佐電気鉄道(現在のとさでん交通)本町線・堀詰〜乗出(現在のグランド通)間、潮江線・梅ノ辻〜桟橋(現在の桟橋車庫前)間で開業。

1906年 - 「医師法」改正。医師の開業許可制が免許制となる。

1906年 - 「歯科医師法」公布。

1916年 - アメリカ海軍の戦艦「オクラホマ」が就役。

1920年 - 上野公園で第1回メーデー開催、5,000人が参加。

1933年 - 強制的同一化: ナチスが労働組合を禁止。

1945年 - 第二次世界大戦・ベルリンの戦い: 赤軍が総統官邸を占領。

1945年 - 第二次世界大戦: イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。

1947年 - 翌日の日本国憲法施行に伴い、この日限りで枢密院が廃止される。

1947年 - 外国人登録令公布・施行。大日本帝国憲法下で公布された最後の勅令。

1948年 - 同年4月28日施行の夏時刻法に基づき、日本で初めてのサマータイム(夏時間)を実施。

1948年 - 講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。

1949年 - 「国民金融公庫法」公布。

1950年 - 「放送法」「電波法」「電波監理委員会設置法」の電波三法を公布。

1950年 - 戦前に海軍省が埋め立てて造成した勝島に、大井競馬場が開場。

1952年 - イギリスで世界初のジェット旅客機「コメット」が就航。

1953年 - 英国海外航空783便墜落事故起こる。

1958年 - 長崎国旗事件が起こる。

1964年 - 世界14番目の高峰・シシャパンマが中国の許競により初登頂。

1969年 - クルーズ客船「クイーン・エリザベス2」が処女航海。

1975年 - 高知県土佐清水市に高知県立足摺海洋館が開業。

1986年 - 世界ラリー選手権ツール・ド・コルスにおいて、ヘンリ・トイヴォネン/セルジオ・クレスト(英語版)組が事故死。これにより同選手権におけるグループB規格が廃止になる。

1989年 - ハンガリーがオーストリアとの国境の鉄条網の撤去を開始。「鉄のカーテン」に穴が開けられる。

1991年 - 地価税法公布。1992年1月施行。

1995年 - 野茂英雄がメジャーリーグ初登板。

1997年 - 労働党のトニー・ブレアがイギリスの73代首相に就任。

2007年 - 読売ジャイアンツが日本プロ野球球団初の通算5,000勝達成。

2008年 - サイクロン・ナルギスがミャンマーに上陸。死者・行方不明者約14万人の甚大な被害をもたらす。

2010年 - 石川遼が中日クラウンズ最終日に主要世界男子プロゴルフツアー18ホール最少となる58ストロークを達成。

2011年 - ウサーマ・ビン・ラーディンの殺害: パキスタン郊外のアボッタバードにて米軍が銃撃戦を展開。国際テロ組織アルカイダの指導者ウサーマ・ビン・ラーディンが死亡。

2014年 - アフガニスタンで大規模な地滑りが発生し、12万人が被災。

2014年 - 5月2日から4日にかけて「SP-1」が試験飛行を行い、日本初となる有人ソーラープレーンの飛行に成功した。

2015年 - アメリカでボクシングの一戦、フロイド・メイウェザー・ジュニア 対 マニー・パッキャオの試合が行われる。

2018年 - 「バスク祖国と自由」が解散を宣言。

2021年 - 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一宇宙飛行士が、約半年滞在した国際宇宙ステーション(ISS)から、米スペースX社の宇宙船クルードラゴンで帰還。ISS滞在日数は335日間となり、日本人最長記録を更新した。

1360年(至正20年4月17日) - 永楽帝、明の第3代皇帝(+ 1424年)

1601年 - アタナシウス・キルヒャー、学者、イエズス会司祭(+ 1680年)

1660年 - アレッサンドロ・スカルラッティ、作曲家(+ 1725年)

1661年(万治4年4月4日) - 上島鬼貫、俳諧師(+ 1738年)

1708年(宝永5年3月12日) - 湯浅常山、儒学者(+ 1781年)

1710年(宝永7年4月4日) - 三宅康高、田原藩主(+ 1791年)

1729年 - エカチェリーナ2世、第8代ロシア皇帝(+ 1796年)

1737年 - ウィリアム・ペティ、政治家、イギリス首相(+ 1805年)

1738年(元文3年3月14日) - 松平朝矩、姫路藩主・前橋藩主・川越藩主(+ 1768年)

1754年 - ビセンテ・マルティーン・イ・ソレル、作曲家(+ 1806年)

1772年 - ノヴァーリス、小説家(+ 1801年)

1843年 - カール・ミヒャエル・ツィーラー、作曲家(+ 1922年)

1859年 - ジェローム・K・ジェローム、作家(+ 1927年)

1860年 - テオドール・ヘルツル、シオニスト(+ 1904年)

1868年 - ロバート・ウィリアム・ウッド、物理学者(+ 1955年)

1872年(明治5年3月25日) - 樋口一葉、小説家、歌人(+ 1896年)

1881年 - アレクサンドル・ケレンスキー、革命家、政治家(+ 1970年)

1886年 - ゴットフリート・ベン、詩人(+ 1956年)

1887年 - エディ・コリンズ、元プロ野球選手(+ 1951年)

1890年 - E・E・スミス、SF作家(+ 1965年)

1892年 - マンフレート・フォン・リヒトホーフェン、軍人(+ 1918年)

1892年 - 下川凹天、漫画家(+ 1973年)

1895年 - ヴィルム・ホーゼンフェルト、教育者、軍人(+ 1952年)

1896年 - 松浦周太郎、政治家(+ 1980年)

1901年 - 都千代、世界最高齢の長寿の女性(+ 2018年)

1903年 - ベンジャミン・スポック、小児科医(+ 1998年)

1907年 - 鹿島俊雄、政治家(+ 1995年)

1912年 - 細田吉蔵、政治家(+ 2007年)

1918年 - 矢内原伊作、哲学者、評論家(+ 1989年)

1920年 - 山下肇、ドイツ文学者(+ 2008年)

1921年 - サタジット・レイ、映画監督、小説家(+ 1992年)

1922年 - 久慈あさみ、女優、歌手(+ 1996年)

1923年 - パトリック・ヒラリー、政治家、アイルランド大統領(+ 2008年)

1925年 - 加藤一郎、ロボット工学者(+ 1994年)

1925年 - 松井淳、元プロ野球選手

1928年 - ホルスト・シュタイン、指揮者(+ 2008年)

1928年 - ジグミ・ドルジ・ワンチュク、ブータン国王(+ 1972年)

1930年 - 寺川昭二、元プロ野球選手

1934年 - 伊藤忠治、政治家(+ 2013年)

1935年 - 拝藤宣雄、元プロ野球選手

1935年 - ルイス・スアレス・ミラモンテス、サッカー選手(+ 2023年)

1935年 - ファイサル2世、最後のイラク国王(+ 1958年)

1936年 - マイケル・レビン、ヴァイオリニスト(+ 1972年)

1937年 - 大倉舜二、写真家(+ 2015年)

1937年 - 井洋雄、元プロ野球選手

1939年 - 飯島澄男、物理学者、化学者

1939年 - なべおさみ、コメディアン

1939年 - 野村万之介、狂言師(+ 2010年)

1939年 - 横地由松、元プロ野球選手(+ 2007年)

1939年 - 伊藤守、元プロ野球選手

1940年 - 伯壬旭、株式会社シリウス代表取締役会長

1940年 - 出口典雄、演出家(+ 2020年)

1942年 - ジャック・ロゲ、国際オリンピック委員会会長(+ 2021年)

1943年 - 祖父江義明、天文学者

1943年 - マンフレート・シュネルドルファー、フィギュアスケート選手

1945年 - 佐藤玖光、元プロ野球選手

1946年 - デヴィッド・スーシェ、俳優

1947年 - ジェームズ・ダイソン、工学デザイナー、ダイソン社創業者

1947年 - 岸勝之、元プロ野球選手

1948年 - 鮎川誠、ミュージシャン(+ 2023年)

1949年 - ズデンコ・ベルデニック、サッカーコーチ、監督

1950年 - 永尾泰憲、元プロ野球選手

1950年 - 藤本房子、歌手

1950年 - ルー・グラム、ミュージシャン(フォーリナー)

1951年 - 麻田マモル、歌手、ミュージカル俳優

1951年 - 峰あつ子、声優

1951年 - 鍛治舎巧、野球選手、高校野球指導者

1952年 - 夏木マリ、女優、歌手

1952年 - 平原まこと、ミュージシャン(+2021年)

1952年 - クリストファー・ドイル、映画撮影監督

1953年 - ヴァレリー・ゲルギエフ、指揮者

1953年 - 佐々木信行、元プロ野球選手

1954年 - 新田一郎、ミュージシャン

1954年 - 平野達男、政治家

1955年 - ドナテラ・ヴェルサーチ、ファッションデザイナー

1958年 - 秋元康、放送作家、作詞家、タレント

1959年 - 関口誠人、ミュージシャン

1959年 - 末宗徹郎、自治・総務官僚

1960年 - 笑福亭鶴笑、落語家

1961年 - スティーブン・ダルドリー、映画監督

1961年 - 橋本昌哉、ゲームクリエイター

1961年 - 山崎章弘、元プロ野球選手

1963年 - レイ・トレイラー(ビッグ・ブーバー)、プロレスラー(+ 2004年)

1963年 - 保坂伸、経済産業官僚

1964年 - 河合克敏、漫画家

1965年 - ディック・フライ、総合格闘家

1965年 - 本田恭章、ミュージシャン、俳優

1965年 - フェリックス・ホセ、元プロ野球選手

1967年 - 小牧雄一、元プロ野球選手

1967年 - 影山正美、レーサー

1967年 - 右門青寿、俳優

1967年 - 鈴木望、元プロ野球選手

1967年 - 大川七瀬、漫画家、脚本家(CLAMP)

1968年 - 笛吹雅子、ニュースキャスター、アナウンサー

1968年 - 菊田洋之、漫画家

1968年 - 種浦マサオ、歌手

1968年 - 水尾嘉孝、元プロ野球選手

1968年 - 緑川光、声優

1968年 - 松本夏実、漫画家

1968年 - 西川哲、ゴルファー

1970年 - 佐藤直紀、作曲家

1970年 - ジョー・クロフォード、元プロ野球選手

1970年 - グレン・ユングストローム、ミュージシャン

1971年 - 武蔵丸光洋、元大相撲力士、第67代横綱、年寄15代武蔵川

1972年 - 野村祐人、俳優

1972年 - 堀込泰行、ミュージシャン(キリンジ)

1972年 - 寺前正雄、元プロ野球選手

1972年 - 岩本輝雄、元サッカー選手

1972年 - ドウェイン・ジョンソン、プロレスラー、俳優

1973年 - 高須賀由枝、漫画家

1973年 - フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク、映画監督

1974年 - イオリッツ・メンディザバル、騎手

1974年 - 張震嶽、シンガーソングライター

1975年 - デビッド・ベッカム、サッカー選手

1976年 - 山村宏樹、元プロ野球選手

1977年 - 大楠雄蔵、ミュージシャン

1977年 - 黒部三奈、総合格闘家

1978年 - 宇野雅美、元プロ野球選手

1980年 - 上重聡、アナウンサー

1980年 - 城山未帆、タレント

1980年 - 押谷芽衣、声優

1980年 - 佐々木信治、総合格闘家

1980年 - エリー・ケンパー、女優

1980年 - 和田雄三、元サッカー選手

1980年 - ティム・ボロウスキ、元サッカー選手

1980年 - ザット・ナイト、サッカー選手

1980年 - トロイ・マーフィー、バスケットボール選手

1980年 - クリス・パボーネ、プロレスラー

1980年 - ピエール・ルク・ギャノン、プロスケートボーダー

1981年 - 斉藤舞子、アナウンサー

1981年 - 佐藤利奈、声優

1981年 - ティアゴ・メンデス、元サッカー選手

1981年 - クリス・カークランド、元サッカー選手

1982年 - 森絵里香、ファッションモデル

1983年 - ToMix、タレント、ミュージシャン

1983年 - 榎本哲也、元サッカー選手

1983年 - 相田周二、お笑いタレント(三四郎)

1984年 - KSK、ミュージシャン(Agitato)

1984年 - 福井慶仁、アナウンサー

1985年 - リリー・アレン、歌手

1985年 - サラ・ヒューズ、フィギュアスケート選手

1986年 - 相川将、自転車選手

1986年 - リュウジ、料理研究家

1986年 - 内山眞人、俳優

1986年 - クリスティン・ヴィツォレク、フィギュアスケート選手

1987年 - 北出菜奈、ロック歌手

1987年 - 上原美優、グラビアアイドル、タレント(+ 2011年)

1987年 - 酒主義久、アナウンサー

1987年 - マイケル・オルムステッド、プロ野球選手

1988年 - 岡本果奈美、タレント、元グラビアアイドル

1988年 - Pile、声優、歌手(μ's)

1988年 - 高島知美、野球選手

1989年 - いろは、グラビアアイドル

1989年 - 大竹洋平、サッカー選手

1989年 - フレデリク・アンヴィ、元プロ野球選手

1990年 - 藤本大、元サッカー選手

1990年 - 重廣礼香、女優

1990年 - 林美沙希、アナウンサー

1990年 - 三瓶将廣、自転車競技選手

1990年 - 伊藤友美、タレント、元レースクイーン

1990年 - 藍原ことみ、声優

1990年 - ポール・ジョージ、バスケットボール選手

1990年 - ケイ・パナベイカー、女優

1990年 - エラスモ・ラミレス、元プロ野球選手

1990年 - クレーベ・ラウベ・ピニェイロ、サッカー選手

1991年 - 加藤みづき、女優

1991年 - ユジョン、アイドル、ミュージシャン(Brave Girls)

1991年 - チョン・ジンウン、アイドル(2AM)

1992年 - 綾瀬みなみ、AV女優

1992年 - ソンミ、歌手(元Wonder Girls)

1993年 - 黄子韜、アイドル、俳優(元EXO)

1994年 - 森山恵佑、元プロ野球選手

1994年 - 秋山雄飛、元陸上選手

1995年 - 金子翔太、サッカー選手

1995年 - ユク・ソンジェ、アイドル、俳優、タレント(BTOB)

1996年 - ユリアン・ブラント、サッカー選手

1996年 - チャープラン、元アイドル(元BNK48)

1996年 - 飯尾夏帆、NHK大分放送局→NHK札幌放送局アナウンサー

1997年 - 大西亜玖璃、女優、声優(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)

1997年 - 小松美月、女優

1997年 - 浜崎香帆、女優、歌手(元東京パフォーマンスドール)

1997年 - ベンベン、アイドル(GOT7)

1999年 - 松下玲緒菜、アイドル(元まねきケチャ)

2001年 - 河村勇輝、バスケットボール選手

2003年 - 相川くるみ、女優、アイドル(FAVO♡)

2015年 - シャーロット・オブ・ウェールズ、イギリス王族、プリンス・オブ・ウェールズ・ウィリアム夫妻の長女

生年不明 - アヤ・エイトプリンス、アイドル(元BiS)

生年非公表 - 志村錠児、アニメーター

1948年 - トキノミノル、競走馬(+ 1951年)

1984年 - サクラスターオー、競走馬(+ 1988年)

1995年 - スペシャルウィーク、競走馬、種牡馬 (+ 2018年)

2000年 - スティルインラブ、競走馬、繁殖牝馬(+ 2007年)

アルフレッド・ド・ミュッセ
ロマン主義の劇作家アルフレッド・ド・ミュッセ(1810-1857)没。
レオンス・ヴェルニー
日本の近代化を支援したフランス人技術者レオンス・ヴェルニー(1837-1908)没。
ブラジルの教育者、パウロ・フレイレ(1921-1997)没。ブラジル人の識字教育を行った。
    373年 - アレクサンドリアのアタナシオス(聖アタナシウス)、神学者(* 298年)

    1162年(応保2年3月17日) - 平基盛、武将(* 1139年)

    1519年 - レオナルド・ダ・ヴィンチ、画家、科学者(* 1452年)

    1627年 - ロドヴィコ・ヴィアダーナ、作曲家(* 1560年頃)

    1634年 - ヤーコプ・バセヴィ、宮廷ユダヤ人(* 1580年)

    1813年 - フェルディナント・フォン・プロイセン、プロイセンの王族(* 1730年)

    1844年 - ウィリアム・トマス・ベックフォード、作家(* 1760年)

    1857年 - アルフレッド・ド・ミュッセ、作家(* 1810年)

    1864年 - ジャコモ・マイアベーア、作曲家(* 1791年)

    1908年 - レオンス・ヴェルニー、建築技術者(* 1837年)

    1919年 - イーヴリン・ド・モーガン、画家(* 1855年)

    1925年 - ヨハン・パリサ、天文学者(* 1848年)

    1936年 - ロベルト・ミヒェルス、社会学者(* 1876年)

    1937年 - 岩崎卓爾、民俗学者、気象観測技術者(* 1869年)

    1945年 - マルティン・ボルマン、ナチス官房長(* 1900年)

    1945年 - ヴァルター・ヘーヴェル、外交官(* 1904年)

    1945年 - ルートヴィヒ・シュトゥンプフエッガー、ナチス親衛隊医師(* 1910年)

    1946年 - サイモン・フレクスナー、医学者(* 1863年)

    1957年 - ジョセフ・マッカーシー、政治家(* 1908年)

    1958年 - アルフレッド・ヴェーバー、経済学者、社会学者(* 1868年)

    1969年 - フランツ・フォン・パーペン、政治家(* 1879年)

    1972年 - ジョン・エドガー・フーヴァー、米連邦捜査局長官(* 1895年)

    1973年 - 赤間文三、元大阪府知事(* 1889年)

    1979年 - ジュリオ・ナッタ、化学者(* 1903年)

    1980年 - ジョージ・パル、アニメーター、映画製作者(* 1908年)

    1981年 - デビッド・ウェクスラー、心理学者(* 1896年)

    1986年 - ヘンリ・トイヴォネン、ラリードライバー(* 1957年)

    1989年 - 春日一幸、政治家(* 1910年)

    1996年 - 長南恒夫、元プロ野球選手(* 1939年)

    1997年 - ジョン・C・エックルス、医学者(* 1903年)

    1997年 - パウロ・フレイレ、教育者(* 1921年)

    1998年 - hide、ギタリスト、アーティスト(X JAPAN)(* 1964年)

    1999年 - オリヴァー・リード、俳優(* 1938年)

    1999年 - 青木達之、ドラマー(東京スカパラダイスオーケストラ)(* 1966年)

    2002年 - 鈴木英夫、映画監督(* 1916年)

    2006年 - 坂東文夫、彫刻家(* 1915年)

    2009年 - ジャック・ケンプ、政治家(* 1935年)

    2009年 - 忌野清志郎、ミュージシャン(* 1951年)

    2010年 - 佐藤慶、俳優、ナレーター(* 1928年)

    2011年 - ウサーマ・ビン・ラーディン、アルカーイダ指導者(* 1957年)

    2012年 - 長良じゅん、長良プロダクション会長(* 1938年)

    2012年 - 外村彰、物理学者(* 1942年)

    2013年 - ジェフ・ハンネマン、ギタリスト(スレイヤー)(* 1964年)

    2015年 - マイヤ・プリセツカヤ、バレエダンサー(* 1925年)

    2015年 - ルース・レンデル、推理作家(* 1930年)

    2015年 - 柳生真吾、タレント、園芸家(* 1968年)

    2016年 - 松智洋、 ライトノベル作家、脚本家、ゲームシナリオライター(* 1972年)

    2017年 - 土門正夫、アナウンサー、スポーツキャスター(* 1930年)

    2018年 - 井上堯之、ギタリスト、作曲家、歌手、音楽プロデューサー(元ザ・スパイダース)(* 1941年)

    2020年 - 野間美由紀、漫画家 (* 1960年)

    2021年 - 立川らく朝、落語家、医学博士(* 1954年)

    2024年 - 小山内美江子、脚本家(* 1930年)

    八十八夜(日本の旗 日本)

    立春を起算日(1日目)として88日目(立春の87日後の日)にあたる雑節のひとつ。5月2日が八十八夜となるのは、平年のうち立春が2月4日となる年(年を4で割った余りが2もしくは3となる年)である。

    緑茶の日(日本の旗 日本)(平年のみ。閏年は5月1日。)

    日本茶業中央会が制定。八十八夜にちなむものであるが、八十八夜は年によって日が変わるので、平年は5月2日、閏年は5月1日に固定して実施している。

    第3代国王誕生日・教師の日(ブータンの旗 ブータン)

    ブータンの第3代国王で「近代ブータンの父」と呼ばれるジグミ・ドルジ・ワンチュクの誕生日。

    教師の日(イランの旗 イラン)

    イランの聖職者・教育者であるモルテザ・モタハーリ(英語版)が1979年に亡くなった日。

    郵便貯金の日(郵便貯金創業記念日)(日本の旗 日本)

    1875年のこの日に郵便貯金の業務が開始されたことを記念して、郵政省が1950年に制定。

    交通広告の日(日本の旗 日本)

    「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せで関東交通広告協議会が1993年に制定。

    歯科医師記念日(日本の旗 日本)

    えんぴつ記念日(日本の旗 日本)

    1887年、眞崎仁六が東京の新宿に「眞崎鉛筆製造所(後の三菱鉛筆)」を創業したことに由来。

    ^ “全柔連の歴史 1948年”. 公益財団法人 全日本柔道連盟. 2023年2月21日閲覧。

    ^ “「アフガニスタン北部水害緊急支援2014」への出動を決定”. 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム (2014年5月16日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “日本初の快挙!有人ソーラープレーンの飛行に成功”. サレジオ工業高等専門学校 (2014年6月26日). 2014年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月21日閲覧。

    ^ “メイウェザーが「世紀の一戦」でパッキャオに判定勝ち”. AFP BB News. フランス通信社 (2015年5月3日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “バスク独立派、解散を宣言 西仏で武装闘争40年以上”. AFP BB News. フランス通信社 (2018年5月3日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “野口さん、ISSから無事帰還”. 産経新聞 (2021年5月2日). 2024年2月11日閲覧。

    ^ “~ISS滞在時間、日本人最長の通算335日~ 自身3度目となるISSミッションの成果を報告! 『野口宇宙飛行士 ミッション報告会』”. JAXA Japan Aerospace Exploration Agency (2021年9月10日). 2024年2月11日閲覧。

    ^ “都千代さんが死去 国内最高齢”. 日本経済新聞 (2018年7月26日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “(惜別)出口典雄さん 演出家・劇団シェイクスピアシアター主宰”. 朝日新聞 (2021年1月23日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “鮎川誠さん〝ロック葬〟喪主で長女の陽子は「お父さんありがとう」”. サンケイスポーツ (2023年2月4日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “河合克敏”. コミックナタリー. 2023年2月21日閲覧。

    ^ “緑川 光”. 青二プロダクション. 2023年2月21日閲覧。

    ^ “「キュートすぎる」ベッカム46歳の誕生日を祝し、長男が若き日の貴重なツーショットを公開!”. SOCCER DIGEST Web (2021年5月3日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “押谷芽衣”. WEBザテレビジョン. 2023年2月21日閲覧。

    ^ “Leonardo da Vinci | Biography, Art, Paintings, Mona Lisa, Drawings, Inventions, Achievements, & Facts” (英語). Britannica. 2023年2月21日閲覧。

    ^ “井上堯之さん死去 「ザ・スパイダース」で活躍 マッチ「愚か者」作曲”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2018年5月5日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “漫画家の野間美由紀さん、虚血性心疾患のため2日に死去 59歳 『パズルゲーム』シリーズ連載中”. ORICON NEWS (2020年5月14日). 2023年2月21日閲覧。

    ^ “歯科医師記念日”. 日本歯科医師会. 2023年2月21日閲覧。

    日付の一覧: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

    前日: 5月1日 翌日: 5月3日

    前月: 4月2日 翌月: 6月2日

    旧暦: 5月2日

    記念日・年中行事

    日付

    5月

※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。

もしもしロボ「5月2日に関する情報が見つかるかもしれないよ!
最新情報を確認する

gogatsufutsuka


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
5月2日
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

おまかせワード

10月10日  1970年  1972年  1973年  ジューク・ボックス  ハイソサエティー  11月  1978年  ハイ・スパンキー  8月31日 

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ONE N' ONLY M!LK SOLIDEMO 祭nine. Hi☆Five IMP. BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN MAZZEL STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「5月2日」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました