もしもし情報局 > 辞書 >

「ほ」とは

ほ|Wiki【もしもし辞書】


もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]

五十音と撥音

濁点つき

半濁点つき

小書き

多音節

踊り字

長音符

ほ、ホは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第6行第5段(は行お段)に位置する。清音の他、濁音(ぼ、ボ)と半濁音(ぽ、ポ)を持つ。

現代標準語の音韻: 1子音と1母音「お」からなる音。子音は、次の通り。

    清音 「ほ」: 声帯を近づけてその間を通る息の摩擦音。無声。

    濁音 「ぼ」: 両唇を閉じてから開く破裂音。有声子音。

    半濁音 「ぽ」: 両唇を閉じてから開く破裂音。無声子音。

    歴史的仮名遣いでは、文節のはじめ以外の「ほ」は「お」と発音する。

    五十音順: 第30位。

    いろは順: 第5位。「に」の次。「へ」の前。

    平仮名「ほ」の字形: 「保」の草体

    ローマ字

      ほ: ho

      ぼ: bo

      ぽ: po

      点字:

      「ほ」の点字

      通話表: 「保険のホ」

      モールス信号: -・・

      手旗信号:1→2→10

      発音:Japanese ho.ogg ほ

      音楽の音名で、「ミ」の音(E)を表す。→ホ (音名)

      ほの字とは、「ほ」が頭文字の状態、という意味であり「惚れている」ということを表す。

      「ホ」 - 日本の鉄道車両の形式に使用される記号。

        積車重量22.5〜27.5t未満のボギー客車を表す重量記号。

        貨車(ホッパ車)を表す用途記号。

        「ホ」 - 大日本帝国陸軍の航空機関砲の形式に使用される記号。

        片仮名の「ホ」は元となった漢字「保」の「木」の部分の変形から造られているため、結果的には漢字「木」の変形となっている。また、「木」の両払いを点にして「ホ」のように書くことも少なくない。

          台湾の国字標準字体は、脚の位置にある「木」の部分は払いを点にして「ホ」形で書くことを定めている。

          Wikipedia:索引 ほ

          ^ ただし、意味的に「ほ」である語は「お」では読まない。例:稲穂=いなほ

          仮名文字

※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。

もしもしロボ「ほに関する情報が見つかるかもしれないよ!
最新情報を確認する


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ほ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

おまかせワード

                   

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

WEST. HEADS 猿岩石 Travis Japan FLAME A.B.C-Z まなみのりさ カスタマイZ BABYMETAL フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ほ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました