む|Wiki【もしもし辞書】
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
む
五十音と撥音 濁点つき 半濁点つき 小書き 多音節 踊り字 長音符 む、ムは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図の第7行第3段(ま行う段)に位置する。 現代標準語の音韻: 1子音と1母音からなる音 /mu/。両唇を閉じて鼻から声を出す有声両唇鼻音[m](ま行子音)と、非円唇後舌狭母音[ɯ](う)からなる。 五十音順: 第33位。 いろは順: 第23位。「ら」の次、「う」の前。 平仮名「む」の字形: 「武」の草体 片仮名「ム」の字形: 「牟」の上の部分 ローマ字: mu 点字: 通話表: 「無線のム」 モールス信号: - 手旗信号:7→5 発音: む 漢字の部首「厶部」は片仮名の「ム」と似た字形をしているため、「む」という部首名で呼ばれる。 漢字の部首「无部」は「无」の呉音から単に「む」という部首名で呼ばれることがある。 平安時代には「ん」という文字が無かったため、「む」は撥音を表す際にも用いられた。 Wikipedia:索引 む 仮名文字
|
※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。
もしもしロボ「むに関する情報が見つかるかもしれないよ!」
最新情報を確認する
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター