もしもし情報局 > 1950年 > 3月6日 > フリーアナウンサー

くり万太郎アナウンサーの情報 (くりまんたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

くり万太郎アナウンサーの情報(くりまんたろう) フリーアナウンサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

くり 万太郎さんについて調べます

■名前・氏名
くり 万太郎
(読み:くり まんたろう)
■職業
アナウンサー
■くり万太郎の誕生日・生年月日
1950年3月6日 (年齢74歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

くり万太郎と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

くり万太郎と同じ3月6日生まれの有名人・芸能人

くり万太郎と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


くり万太郎と関係のある人

うえやなぎまさひこ: はがきを寄せたリスナーのペンネームが「くり万太郎、早く免許を取れ!!」だったことに大ウケした上柳は「あの人は気が短いから、教習中に教官と口喧嘩しそうなんだよなぁ」と話をさらに広げていた。


飯田浩司: くり万太郎のサンデー早起き有楽町※くり万太郎体調不良欠席時の代理 - 2015年11月8日


小田和正: 案内役としてフリーアナウンサーくり万太郎(2017年1月15日、東京国際フォーラム・ホールA)


波多江孝文: 『大入りダイヤルまだ宵の口』のパーソナリティを務めていた時に同じ番組のパーソナリティだったくり万太郎と「スイートポテト」というユニットを結成。


上原徹: くり万太郎のオールナイトニッポンR(2009年6月 - ) - 「この街でこの唄を」コーナー担当。


和久井薫: アナウンス研究会の1年後輩にくり万太郎、2年後輩に吉田照美らがいる。


高嶋秀武: 1977年5月9日、1971年に行われた糸居五郎の『50時間マラソンジョッキー』を10時間上回る『ヒゲ武・くり万60時間マラソンDJ』をニッポン放送アナウンサー(当時)のくり万太郎と担当。


上柳昌彦: はがきを寄せたリスナーのペンネームが「くり万太郎、早く免許を取れ!!」だったことに大ウケした上柳は「あの人は気が短いから、教習中に教官と口喧嘩しそうなんだよなぁ」と話をさらに広げていた。


町亞聖: ウィークエンド・ケアタイム「ひだまりハウス」~うつ病・認知症について語ろう~(くり万太郎のサンデー早起き有楽町フロート番組、ニッポン放送、2013年10月 - )


くり万太郎の情報まとめ

もしもしロボ

くり 万太郎(くり まんたろう)さんの誕生日は1950年3月6日です。神奈川出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

担当番組、その他などについてまとめました。卒業、テレビ、退社、結婚、現在、家族に関する情報もありますね。くり万太郎の現在の年齢は74歳のようです。

くり万太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

くり 万太郎(くり まんたろう、1950年〈昭和25年〉3月6日 - )は、フリーアナウンサー、ラジオディレクター、ラジオパーソナリティ。本名は高橋 良一(たかはし りょういち)。

神奈川県川崎市出身。神奈川県立多摩高等学校、早稲田大学第一文学部卒業した。

小学生時代から、声の良さで一際目立つ存在だった。中学生時代はブラスバンド部と卓球部を経て放送部で、高校生時代は放送部でそれぞれ活動し、高校生のNHK放送コンクール神奈川県大会で入賞した。早稲田大学からジャーナリズム分野へ多数が輩出されていることを知り、早稲田大学へ進学してアナウンス研究会に所属し、同会の1年後輩に吉田照美がいる。

1973年にアナウンサーの就職試験で、文化放送は最終の3人に、北海道放送は重役面接に、それぞれ残るも本採用に至らず、1年間の就職浪人を決意してスポーツニッポン新聞社でアルバイトとして勤めた。1974年は、静岡放送などのアナウンサー試験で1年後輩の吉田照美と同席することも多く、文化放送は前年に続いて最終試験に至り、ニッポン放送にアナウンサーとして那須恵理子とともに入社する。

1975年から1978年にかけて『オールナイトニッポン』でパーソナリティを担当した。本名でオールナイトニッポン火曜2部パーソナリティを務めた時は、本名を英語に直した名前「ハイブリッジ・グッドマン」を名乗った。

マイクネームの由来は栗饅頭に似ていることから、ドン上野が命名した。

1977年5月9日14時から5月12日午前2時まで、ヒゲ武こと高嶋秀武と『ヒゲ武・くり万60時間マラソンDJ』を放送し、1971年の糸居五郎『50時間マラソンジョッキー』を更に10時間上回った。

「しっかりと読む仕事も続けたい」という本人の希望もあり、「くり万太郎」としてバラエティ番組で活動していた間も「高橋良一」として日曜のニュース読み当番を継続していた。後輩の上柳昌彦はその姿勢に学ぶことが多かったという。このこともあり、ワイド番組の代行では「くり万太郎」名義ではあるが、ニュースでは「高橋良一」を名乗り、番組中に速報を担当する際は「高橋アナウンサー」と呼称される。

1990年の夏に管理部へ異動し、1990年代後半に制作部へ異動してディレクター・プロデューサーとして数々の番組に携わり、2001年4月から2003年9月までBSデジタルラジオ放送LFX488の番組『ブロードバンド!ニッポン』でパーソナリティを担当した。

『あっぱれ!日本一』(テレビ東京系)にゲスト出演者の関係者として本名で出演したことがある。

2009年3月30日にアナウンサールームへ復帰し、『くり万太郎のオールナイトニッポンR』でパーソナリティを担当した。2010年に定年を迎え、その後も嘱託として在籍、2015年12月31日にニッポン放送を退社したが、以降もアナウンサーを務めている。

31歳の時にニッポン放送のアナウンサーだった馬場直子と結婚した。

担当番組

現在

くり万太郎のショウアップナイタースペシャル(2012年 - 、プロ野球中継が雨天中止の場合に放送。地方向け裏送りとして制作される場合あり)

テレフォン人生相談 - 番組編集を担当しているのみ(番組内には出演しない)。

笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ - 番組ディレクターとして担当。2013年2月24日の同時間帯に放送された「オールナイトニッポン45時間スペシャル『笑福亭鶴瓶のオールナイトニッポン』」のディレクターも担当。アシスタントとして番組に出演することもある。

ニッポン放送ニュース

制作部時代に担当

ニッポン全国ヨッ!お疲れさん!

くり万太郎のブロードバンド!ニッポン

アナウンサーとして担当

タモリの週刊ダイナマイク

大入りダイヤルまだ宵の口

ニッポン放送ポップスベストテン

日立ミュージック・イン・ハイフォニック(一時期、本名の高橋良一名義で担当していたことがある)

くり万太郎のオールナイトニッポン

ランナウェイ!サウンドレポート → くり万・奈保子のランナウェイ!サウンドレポート

くり万・芳恵の学校ぐるみ放課後ベストテン

銀座音楽祭(1984年・1989年。後者は三宅裕司と共に司会)

MINA MAMAのハッピー!子育てレッスン (2010年)

三宅裕司のサンデーヒットパラダイス(2011年8月7日 - 9月4日、パーソナリティの三宅裕司がヘルニア手術等で療養のため欠席時の代行)

あの時、この曲(2011年5月 - 9月、ニッポン放送隔週土曜日4:30-5:00、BSフジ隔週土曜日23:30-23:55)

くり万太郎のオールナイトニッポンR(2009年3月30日 - 2012年3月29日)

吉田尚記 BUZZ ニッポン - 交通情報・臨時ニュース(同番組にレギュラーのニュースコーナーはない)担当

古坂大魔王 ツギコレ - ニッポン放送ニュースでニュースデスクとして担当している。

有楽町情報ライブラリー(土曜日21:20 - 21:30。2013年10月6日 - 2014年3月のニュースデスクも担当)

マキタスポーツ 土曜もキキマスター!(交通情報担当)

宇崎竜童 ジャポニスム・マイスター(ナレーション)

くり万太郎のサンデー早起き有楽町(2012年4月8日 - 2017年9月24日)

その他

レコード

一人になれるかい(1977年5月25日発売、キャニオンレコード B面『オイラ、有楽町のマンタロウ』)

作詞:島武実、作曲:宇崎竜童
『くり万太郎のオールナイトニッポン』で行われていた企画『歌手デビューに挑戦!』から出されたレコードだった。この曲は何度かカバーされ、後にくり万太郎が『大入りダイヤルまだ宵の口』のパーソナリティだった時に、同じ番組のパーソナリティだったはた金次郎と『スイートポテト』というユニットを組み、1979年2月に発売された『真冬の帰り道』のB面にこの曲が二人の歌により収録。1989年には、作詞した島が関係の深いダウンタウンにこの曲を提供し、シングル『夕陽家族』のカップリング曲として収録(1991年発売のアルバム『万力の国』にも収録されている)。

2024/06/25 10:26更新

kuri mantarou


くり万太郎と同じ誕生日3月6日生まれ、同じ神奈川出身の人

若菜 ひかる(わかな ひかる)
1985年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

若菜 ひかる(わかな ひかる、1985年3月6日 - )は、日本の元AV女優、元タレント。現在は女優としての活動が中心。 AVデビュー前はタレントとして活躍。 2006年に『シャイン』でアリスJA…

ベッキー(Becky)
1984年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

ベッキー(Becky、1984年3月6日 - )は、日本のタレント、女優、歌手、YouTuberである。歌手活動時の名義は「ベッキー♪♯」である。 神奈川県川崎市出身。亜細亜大学経営学部卒業。GAT…

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご)
1962年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご、1962年3月6日 - )は、日本のタレント、俳優。神奈川県小田原市出身。 地元の小田原市立/白鴎中学校卒業を経て、私立/立花学園松田高等学校卒業。中学時代、バレーボ…

来栖 三郎(くるす さぶろう)
1886年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

3月6日生まれwiki情報なし(2024/06/26 12:09時点)

山口 廣秀(やまぐち ひろひで)
1951年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

山口 廣秀(やまぐち ひろひで、1951年(昭和26年)3月6日)は、日本の中央銀行家。日本銀行副総裁を歴任し、年金積立金管理運用独立行政法人経営委員長。神奈川県出身。 1974年3月 東京大学経…

佐野 元国(さの もとくに)
1958年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐野 元国(さの もとくに、1958年3月6日 - )は、神奈川県横浜市磯子区出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 父親がギリシャ…

山本 琢也(やまもと たくや)
1968年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

3月6日生まれwiki情報なし(2024/06/23 19:04時点)

須山 司(すやま つかさ)
1972年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

須山 司(すやま つかさ、1972年3月6日 - )は、テレビ新潟放送網(TeNY)のアナウンサー。 神奈川県座間市出身。明治大学法学部卒業後、1994年に入社した。 『夕方ワイド新潟一番』のラ…

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
1981年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

3月6日生まれwiki情報なし(2024/06/21 06:42時点)

山根 和馬(やまね かずま)
1984年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

山根 和馬(やまね かずま、本名同じ、1984年3月6日 - )は、日本の俳優、ダンサー、タレント、映像クリエイターで、DA PUMPの元メンバーである。アクシヴ(エイベックス・エンタテインメント)、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


くり万太郎と近い名前の人

栗原 圭介_(バレーボール)(くりはら けいすけ)
1976年10月9日生まれの有名人 福岡出身

栗原 圭介(くりはら けいすけ、1976年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。 ママさんバレーをしていた母親の影響で那珂川南中学1年よりバレーボールを始める。 法政大学を経て、1…

栗原 吾郎(くりはら ごろう)
【カスタマイZ】
1996年1月12日生まれの有名人 埼玉出身

栗原 吾郎(くりはら ごろう、1996年1月12日 - )は、日本の元俳優、元歌手であり、スターダストプロモーションの男性アーティスト集団EBiDANの元メンバー、カスタマイZのリーダーであった。カス…

栗原 勇蔵(くりはら ゆうぞう)
1983年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

栗原 勇蔵(くりはら ゆうぞう、1983年9月18日 - )は、神奈川県横浜市瀬谷区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002年に入団してから18年間(下…

栗田 敦子(くりた あつこ)
1957年1月31日生まれの有名人 東京出身

栗田 敦子(くりた あつこ、1957年1月31日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター所属のアナウンサーである。元NHK職員。 1979年にNHK入局。報道などを担当し、結婚を機に退職…

春香 クリスティーン(はるか くりすてぃーん)
1992年1月26日生まれの有名人 出身

春香 クリスティーン(はるか クリスティーン、1992年1月26日 - )は、スイス・チューリッヒ出身のタレント。ホリプロに所属している。父が日本人で、母がスイス人(ドイツ系)。 衛星放送で日本の…

栗山 夢衣(くりやま むい)
1988年2月24日生まれの有名人 神奈川出身

栗山 夢衣(くりやま むい、1988年2月24日 - )は、日本のタレント、アイドル。神奈川県出身。旧芸名は桜井 桃花。アットエンターテイメント株式会社所属。 芸歴は桜井桃花時代、「いちご姫wit…

栗原 みさ(くりはら みさ)
1990年11月27日生まれの有名人 鹿児島出身

栗原 みさ(くりはら みさ、1990年11月27日 - )は、鹿児島県出身のグラビアアイドル、元レースクイーン。所属事務所はアヴィラ。 2009年エンドレススポーツ エンドレスレディ。 2010年…

栗山ことね(くりやま ことね)
1993年5月2日生まれの有名人 長崎出身

栗山ことね(くりやま ことね、1993年5月2日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。長崎県出身。フラワープロダクション所属。 趣味は草野球。特技は料理。 作品 イメージビデオ ※太字…

栗原 冬子(くりはら ふゆこ)
1971年12月22日生まれの有名人 埼玉出身

栗原 冬子(くりはら ふゆこ、1971年12月22日 - )は、日本の講師、実業家、タレント。埼玉県出身。株式会社Bon22代表取締役(2012年 - )埼玉県立川越女子高校卒業。青山学院大学経済学部…

栗原 アヤ子(くりはら あやこ)
1940年6月22日生まれの有名人 東京出身

栗原 アヤ子(くりはら アヤこ、1940年6月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。エス・オー・プロモーションの取締役。東京都中野区出身。血液型はA型。 夫はフリーアナウンサー…

栗田 萌(くりた もえ)
1988年11月23日生まれの有名人 千葉出身

栗田 萌(くりた もえ、1988年11月23日 - )は、日本のタレント、女優。女性アイドルグループ『S★スパイシー』の元メンバー。 千葉県出身。スターダストプロモーション芸能3部所属。 この節…

栗栖 ゆきな(くりす ゆきな)
1977年11月10日生まれの有名人 東京出身

栗栖 ゆきな(くりす ゆきな、1977年11月10日 - )は、元女優、元タレント。東京都出身。血液型はAB型。東京都立永山高等学校卒業。 プチスマイルに所属しテレビ番組やゲームなどに出演。 1…

くりえみ(くりえみ)
1994年6月14日生まれの有名人 千葉出身

くりえみ(1994年〈平成6年〉6月14日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル、YouTuber。会社経営者。千葉県出身。日テレジェニック2012、ミスアクション2014、ミリタリーアイ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
くり万太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX SOLIDEMO 原因は自分にある。 IMP. 三四郎 BMK_(音楽グループ) MAZZEL WATWING 10神ACTOR M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「くり万太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました