もしもし情報局 > 1941年 > 7月2日 > 漫画家

つげ忠男の情報 (つげただお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

つげ忠男の情報(つげただお) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

つげ忠男さんについて調べます

■名前・氏名
つげ忠男
(読み:つげ ただお)
■職業
漫画家
■つげ忠男の誕生日・生年月日
1941年7月2日 (年齢82歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

つげ忠男と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

つげ忠男と同じ7月2日生まれの有名人・芸能人

つげ忠男と同じ出身地の人


つげ忠男と関係のある人

つげ義春: 立石はつげの弟のつげ忠男の勤める金物屋へ行きたいというが、今度はつげが否定したため気まずいムードとなる。


山根貞男: 『つげ忠男の世界』(1994年、北冬書房)


梶井純: 『つげ忠男の世界』、つげ義春研究会編、北冬書房、1994年1月(非売品)


つげ義春: 漫画家のつげ忠男は実弟。


つげ忠男の情報まとめ

もしもしロボ

つげ忠男(つげ ただお)さんの誕生日は1941年7月2日です。

もしもしロボ

人物、兄・つげ義春についてなどについてまとめました。現在、卒業、映画に関する情報もありますね。つげ忠男の現在の年齢は82歳のようです。

つげ忠男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

つげ 忠男(つげ ただお、男性、1941年7月2日 - )は、日本の漫画家。本名:柘植 忠男。『ガロ』を中心に作品を発表。つげ義春は兄。

東京都大島町生まれ、千葉県大原町(現在のいすみ市)育ち。幼少期の大半(6歳~15、16歳)を葛飾区立石町で過ごす。小学校4年生ころからは大人の知恵を身に着け、見様見真似ながら物事を自分で判断し行動するようになる。物不足は深刻で、常に空腹を抱えてはいたがよく遊ぶ少年で、学校から帰宅するなり一目散に屋外へ出た。

病弱で労働もできずに家にいた癇癪持ちの義父と、血の気の多い母、漁師上がりで荒くれ者の母の義父が一つ屋根の下で反目し合いながら暮らしており、忠男は訳も分からずにいきなり殴られる場所であったため、外出は逃亡であった。唯一かばってくれる2人の兄(一人はつげ義春)はろくに中学校も出ないままに働きに出ていたため昼間はいなかった。周辺は京成電鉄の線路で南北に二分され、北側は赤線街で、南側はベニヤ張りのマーケットを中心とした商店街を形成し、その周囲には軒の低い長屋が密集し、路地が無数に走っていた。そこが子供たちの社交場になっていた。そこで暗くなるまで兄の帰りを待っていた。

中学3年のころには、同じ学校のやや不良がかったグループと付き合うようになり、毎晩のように彼らと町や路地裏をほっつき歩くようになる。しかし、喧嘩や鉄屑を盗むような悪事には参加させてもらったものの、少し厄介な企てなどの際は外された。理由は、忠男に漫画の才能があることを彼らが認めており、特別視されていたためである。あいつは将来漫画家になるぞと、だれもが信じていた。

中学校を卒業した後、自宅から徒歩で10分ほどの葛飾の製薬工場に就職。製薬会社は名ばかりで、実際は血液を売買する血液銀行であった。同工場で製造される血液製剤用の採血の補助係となった。

仕事の内容は使用済み採血器具の洗浄と再生で、水を張ったブリキのバット内で採血室から回収された採血セットをばらし、針、ゴム管にブラシや水を通し洗浄するため血まみれになった。排水は屋外のどぶへ垂れ流しのため、泥さらいをこまめにしないとヘドロとなりひどい悪臭を放つため、雑役係がこまめに泥さらいをしていた。しかし、廃棄血の処理は夜勤者が人目につかぬよう、夜中に水で薄めながらどぶに廃棄していた。血液銀行には平均1日600-800人、多い日は1000人ほどの売血者があり、仕事にあぶれた日雇い労働者、身障者、与太、無頼漢など様々な人種にあふれていた。この経験は、後の作品でもたびたび描かれている。

なお、現役社員がOBの有名人として紹介しようとしたが削除されたという話がある。(現・日本製薬株式会社)

1960年頃から、兄・つげ義春の影響で漫画を描き始め(それ以前から兄の手伝いはしていた)、貸本誌『街』で『自殺しに来た男』が入賞しデビューするが、1959年の『回転拳銃』で実質的なデビューを果たしている。続いて多数の貸本漫画を発表するが、その後、約8年間の沈黙の時期を迎える。

1968年、『ガロ』12月号で『丘の上でヴィンセント・ファン・ゴッホは』を発表。再起をはたす。以後四年間、ほぼ毎月『ガロ』に作品を発表。この頃発表した『無頼平野』は、のち1995年に石井輝男監督(兄・義春の作品も映画化している)により映画化された。

1970年代には『夜行』、1980年代には『COMICばく』に発表の場をうつし次々と作品を発表。1990年代はイラスト、エッセーなどを発表しつつ、千葉県流山市の江戸川台東口駅前商店街でジーンズショップ「ジョーカー」を経営していた(現在は長男に経営を譲っている)。北冬書房の『夜行』に創刊時より執筆、精力的に作品を発表し続けた。評論も多く、『夜行』12号および『幻燈』2、3号では特集が組まれている。

近年はジーオーティーのwebコミック媒体「COMIC MeDu」で『昭和まぼろし 忘れがたきヤツたち』を不定期連載中。

人物

釣り好き(特にヘラブナ釣り)として知られ、月刊のヘラブナ釣り専門雑誌にエッセイを連載し、『釣りに行く日』などのエッセイや『COMIC釣りつり』で長編漫画『舟に棲む』を発表している。

田端義夫のファンであるが、若い頃はプレスリーに影響を受け、バンドを組んだこともある。

歌手の森田童子は、つげ忠男の大ファンであり、単行本についてコメントを残した事もある。

兄・つげ義春について

2017年10月31日発行の「アックス」vol.119(特集つげ義春生誕80周年)誌上では、「兄についてはよく知らない」とコメントしている。

兄・義春は、早くに家を出ていたため、時々会う程度であった。記憶の中に兄は「点」としてあるのみで、「線」としての痕跡など語れるほどはない。電話で会話を交わすのは年に5-6回程度で、内容の多くは体調についてである。珍しく出版界の話題に触れることもあったが、さらに紙の本が売れなくなっている現状から、自分たちモノ書きもここまでかというような結論であり、どんな話題でも最後は日暮れ時のように薄暗い。その他の、例えば兄や甥の正助との日常生活に関しては、他人の口を介して聞く程度である、と発言している。

2024/06/10 12:28更新

tsuge tadao


つげ忠男と同じ誕生日7月2日生まれの人

田中 和夫_(実業家)(たなか かずお)
1946年7月2日生まれの有名人 東京出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/15 02:48時点)

吉田 智美_(アナウンサー)(よしだ ともみ)
1973年7月2日生まれの有名人 愛知出身

吉田 智美(よしだ ともみ、1973年7月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の契約アナウンサー。活動当時は名古屋タレントビューローに所属。愛知県名古屋市出身。椙山…

伊藤 洋一_(ミュージシャン)(いとう よういち)
1978年7月2日生まれの有名人 埼玉出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/10 23:20時点)

ゆゆうた(1988年〈昭和63年〉7月2日[4] - )
1988年7月2日生まれの有名人 神奈川出身

ゆゆうた(1988年〈昭和63年〉7月2日 - )は、日本の男性YouTuber、ピアニスト、ゲーム実況者。本名である鈴木 悠太(すずき ゆうた)名義のほか、鈴木 ゆゆうた(すずき ゆゆうた)名義でも…

吉沢 朱音(よしざわ あかね)
1997年7月2日生まれの有名人 福岡出身

吉沢 朱音(よしざわ あかね、1997年7月2日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、マジシャン。福岡県出身。女性アイドルグループ・#ババババンビの元メンバー(黄色担当)。 2017年9月…

吉井 しえる(よしい しえる)
2005年7月2日生まれの有名人 群馬出身

吉井 しえる(よしい しえる、2005年〈平成17年〉7月2日 - )は、日本のグラビアアイドル。群馬県高崎市出身。エイジアプロモーション所属。 2023年5月、ミスマガジン2023でベスト16に…

渡部 彩(わたべ あや)
1982年7月2日生まれの有名人 大阪出身

渡部 彩(わたべ あや、1982年7月2日 - )は、日本の女優、タレント。大阪府出身。B-Boxとの業務提携で活動している。2011年5月まではBESIDEに所属していた。 身長164cm。B9…

熊澤 風花(くまざわ ふうか)
2002年7月2日生まれの有名人 埼玉出身

熊澤 風花(くまざわ ふうか、2002年7月2日 - )は、日本の女性アイドル、モデル、グラビアアイドル。埼玉県出身。ヴェルヴェットマネージメント所属。 女性アイドルユニット・Task have F…

片石 貴子(かたいし たかこ)
1974年7月2日生まれの有名人 大阪出身

片石 貴子(かたいし たかこ、1974年7月2日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーンである。 1994年、F1世界選手権に参戦するベネトンのレースクイーン(「ミス・ベネトンF1」)として…

太田 瑚々(おおた ここ)
2007年7月2日生まれの有名人 神奈川出身

太田 瑚々(おおた ここ、2007年7月2日 - )は、日本のタレント、モデル。キャロット所属。 特技は百人一首、ダンス、一輪車、料理。趣味は読書、ダンス、おしゃれ、韓国ドラマ、御朱印集め。 …

梅宮 亜須加(うめみや あすか)
1976年7月2日生まれの有名人 東京出身

梅宮 亜須加(うめみや あすか、1976年7月2日 - )は、日本の元タレント。 東京都出身。 元黒BUTAオールスターズ3期メンバー。 梅宮辰夫の姪。 梅宮アンナの遠戚 梅宮万紗子の遠戚 高橋克…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


つげ忠男と近い名前の人

柘植 忠司(つげ ただし)
1973年7月28日生まれの有名人 岐阜出身

柘植 忠司(つげ ただし、1973年7月28日 - )は、山口朝日放送(yab)のアナウンサー、アナウンス部長。 岐阜県多治見市出身。駒沢大学法学部政治学科卒業、1996年岐阜放送に入社、アナウン…

柘植 恵水(つげ えみ)
1971年6月13日生まれの有名人 愛知出身

柘植 恵水(つげ えみ、1971年6月13日 - )は、NHKのアナウンサー。 名古屋市立菊里高等学校を経て南山大学を卒業後、1995年入局。大学ではチアリーディング部に所属しており、全国大会出場…

松元 惠(まつもと めぐみ)
1977年2月6日生まれの有名人 熊本出身

松元 惠(まつもと めぐみ、1977年2月6日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。熊本県出身。 声優としてアニメ、洋画吹き替え、ゲーム、ラジオパーソナリティーなどマルチに活躍している…

出光 元(いでみつ げん)
1935年7月14日生まれの有名人 佐賀出身

出光 元(いでみつ げん、1935年7月14日 - 2017年8月8日)は、日本の男性俳優、声優。佐賀県出身。 2017年8月8日、肺腺癌のため死去。82歳没。 三匹の侍(CX)※東光生名義 第…

柘植 伊佐夫(つげ いさお)
1960年1月27日生まれの有名人 長野出身

柘植 伊佐夫(つげ いさお、1960年1月27日 - )は、日本のビューティーディレクターおよび人物デザイナー。長野県伊那市出身。 1979年より美容界へ入りヴィダルサスーンの技術を習得する。19…

柘植 美奈子(つげ みなこ)
1983年1月28日生まれの有名人 愛知出身

1月28日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:45時点)

鈴木 告也(すずき つげなり)
1923年4月28日生まれの有名人 岐阜出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/14 00:13時点)

柘植 久慶(つげ ひさよし)
1942年6月21日生まれの有名人 愛知出身

柘植 久慶(つげ ひさよし、1942年6月21日 - )は、日本の作家、軍事評論家、元・楯の会の構成員、コイン研究家。本名平木啓一。 愛知県蒲郡市出身。慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大…

柘植 光彦(つげ てるひこ)
1938年7月17日生まれの有名人 東京出身

柘植 光彦(つげ てるひこ、1938年7月17日 - 2011年11月15日)は、文芸評論家。専修大学名誉教授。 東京府出身。東京大学仏文科在学中の1960年、小説『大きな赤い太陽』を『文學界』に…

柘植 康英(つげ こうえい)
1953年8月6日生まれの有名人 岐阜出身

柘植 康英(つげ こうえい、1953年8月6日 - )は、日本の経営者。東海旅客鉄道(JR東海)第5代代表取締役会長。 岐阜県大垣市出身。岐阜県立岐阜高等学校、東京大学経済学部卒業。 1977年…

柘植 瑞季(つげ みずき)
1982年12月1日生まれの有名人 愛知出身

柘植 瑞季(つげ みずき、1982年12月1日 - )は、フリーアナウンサー。 名古屋市出身。愛知淑徳大学卒業。 NHK津放送局契約キャスター、静岡朝日テレビアナウンサー、中京テレビ、NTBに在…

柘植 芳文(つげ よしふみ)
1945年10月11日生まれの有名人 岐阜出身

柘植 芳文(つげ よしふみ、1945年〈昭和20年〉10月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、外務副大臣。 全国郵便局長会会長、参議院環境委員長、参議院内閣委員長、総…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
つげ忠男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia ALLOVER 乙女新党 ライムベリー Prizmmy☆ アイドルカレッジ asfi でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「つげ忠男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました