もしもし情報局 > 1941年 > 1月30日 > 漫画家

みつはしちかこの情報 (みつはしちかこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

みつはしちかこの情報(みつはしちかこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

みつはし ちかこさんについて調べます

■名前・氏名
みつはし ちかこ
(読み:みつはし ちかこ)
■職業
漫画家
■みつはしちかこの誕生日・生年月日
1941年1月30日 (年齢83歳)
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

みつはしちかこと同じ1941年生まれの有名人・芸能人

みつはしちかこと同じ1月30日生まれの有名人・芸能人

みつはしちかこと同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


みつはしちかこと関係のある人

えぬえけい: 影響を受けた漫画として『小さな恋のものがたり』(みつはしちかこ)を挙げている。


市川森一: 小さな恋のものがたり(1972年、日本テレビ)原作:みつはしちかこ


呉智英: また、みつはしちかこ『小さな恋のものがたり』など、過去の凡庸な作品であっても「長期間大衆に支持されたモノ」は、その職人性を認めて評価することも多くなっている。


上田トシコ: 1989年時点では上田のほか、矢崎武子、牧美也子、水野英子、わたなべまさこ、榎その、清浦ちずこ、亀井三恵子、今村洋子、花村えい子、みつはしちかこ、里中満智子。


伊藤つかさ: 1984年、叙情漫画家みつはしちかこ原作の「小さな恋のものがたり」でチッチ役としてラジオドラマやアニメで声優デビュー。


みつはしちかこの情報まとめ

もしもしロボ

みつはし ちかこ(みつはし ちかこ)さんの誕生日は1941年1月30日です。茨城出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リストなどについてまとめました。卒業、映画、現在、テレビ、ドラマ、家族、結婚に関する情報もありますね。みつはしちかこの現在の年齢は83歳のようです。

みつはしちかこのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

みつはし ちかこ(女性、1941年1月30日 - )は、日本の漫画家。本名青木 千禾子。代表作は『小さな恋のものがたり』『ハーイあっこです』など。

茨城県石岡市生まれで、1歳の時から東京都中野区で育つ。1947年に中野区立鷺宮小学校に入学、1953年に中野区立第八中学校に入学。 1956年に東京都立武蔵丘高等学校に入学、美術部に所属後、放送劇部では脚本を書き上げるなどの活動を行った。同部における活動は、後の『小さな恋のものがたり』の原点となる。1959年に同校卒業後、皆川正インダストリアルデザイナーに1960年2月より入所。その後1961年4月よりヨーコーアニメーションに転職。同社倒産後は、日本アニメーション映画社などに勤務。

1959年12月に「イエスのカリタス修道女会」の新聞に「めいこちゃん」を連載後の1962年、代表作となる『小さな恋のものがたり』を『美しい十代』(学研)に連載開始。この間、学研を始めとした幾つかの雑誌に漫画を掲載。最初の単行本は幻余次郎との共著である『マンガ虎の巻』となった。その後1967年11月に『小さな恋のものがたり』の単行本を発売、1970年以降は毎年5月に新刊を刊行し、40集を超えるロングセラーとなっている(現在は不定期で2022年に最新46集を刊行)。1972年に日本テレビ系で実写ドラマ化(岡崎友紀主演)、1984年にはTBS系でアニメ化もされた他、1960年代後期から1970年代後期にかけて、幾つかの少女向け月刊雑誌に連載漫画や、エッセイを連載していた。

また、1980年から朝日新聞日曜版に連載された『ハーイあっこです』は『小さな恋のものがたり』と並ぶ代表作で、明るく朗らかな主婦とその家族の日常を描いた作品として、20年以上にわたる長期連載となり、1984年にフジテレビ系で実写ドラマ化(三田寛子主演)、1988年から1992年にかけてテレビ朝日系でアニメ化もされた。同時期である1982年からは、雑誌「Cobalt」にエッセイを掲載、1990年代まで連載が続いている。 その後、1999年7月から2008年3月にかけて、スーパーマーケット「サミット」の折込チラシに『アララさん』を連載。後に講談社から単行本化されている。

1977年、『小さな恋のものがたり』で日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。2015年、手塚治虫文化賞特別賞、日本漫画家協会賞文部科学大臣賞を受賞。

2013年の時点では町田市の玉川学園に在住。その縁で、2006年よりみつはしのイラストがラッピングされたコミュニティバス(玉ちゃんバス)が玉川学園地区内で運行されている。この他にも1998年には伊予銀行に描いたイラストの掲載、2008年には赤い羽根のボランティアコミック『アクションガイド』Vol.6に漫画を掲載が行われた。

作品リスト

漫画

小さな恋のものがたり(1〜46集、学研/のち文庫化)

無題(光文社の雑誌「マイホーム」にて1963年2月~3月に連載)。

リトル・タイラント(大和証券の冊子「ゴールド・プラン」にて1963年6月から同10月まで連載)

つめたいつめたい少女の日記(「美しい十代」にて1964年掲載)

アッコと先生(「美しい十代」にて1964~1965年連載)

おしきり君(「平凡」にて1964年11月号で掲載)

気のいい彼(「女性明星」にて1965年11月号で掲載)

アルプスのふしぎなランプ(「美しい十代」にて1967年掲載)

恋は大いそがし!(「女学生コースデラックス」にて1969年4月号にて掲載)

となりのケン(秋元書房)

    となりのケン(1967年頃描き下ろし)

    クミコの青春ノート(ジュニア文芸にて1970~1971年連載)

    YOUのコイビト(成瀬書房)

      バラ色のめぐ(小説女学生コースにて1968年ごろ連載)

      一匹ブーチャン(中三時代にて1970~1971年連載)

      いじわるスカンポ(ファニーにて1969年連載)

      2階のヨースケ(ジュニア文芸にて1971年連載)

      片恋エレジー(女学生の友増刊号にて1970年掲載)

      YOUのコイビト(女学生の友にて1971~1972年連載)

      片思いから出発!!(秋元書房)

        クミコの青春ノート

        ただいま思春期 (小説女学生コースにて1969年ごろ連載)

        涙のブンタッタ(女学生の友にて1969~1970年連載)

        気になる小さな恋人クン(秋元書房)

          赤いマントの恋人クン

          結婚しちゃお…か(増刊微笑にて昭和47年11月20日号掲載)

          となりのケン

          わたしはみどり(秋元書房)

            ただいま思春期

            涙のブンタッタ

            赤いマントの恋人クン

            結婚しちゃお…か

            みどりの世界(ミュージックエコーにて1973年5月号~1974年4月号連載)

            ケイコとマッチン(成瀬書房)

            初恋のりりあん(講談社文庫)

            ピンクのふうちゃん(成瀬書房)

            カッコイイコをネラッチャオ(小説ジュニアにて1966年9月号に掲載)

            まっくろな涙(小説ジュニアにて1968年1月号に掲載)

            初恋のヒト(小説ジュニアにて1969年9月号に掲載)

            ハーイあっこです(全20集、立風書房/のち朝日新聞社より文庫化)

            いないないばーちゃん(朝日新聞 1979年1月1日号に掲載)

            危険なベンチ(増刊ヤングレディ 漫画特集号 1979年9月18日号に掲載)

            孤島ロマン劇場(月刊ギャグダにて1983年3月号に掲載)

            草むらのちいちゃん(芳文社)

            いのち短しいつでも花よ(「ビッグコミックオリジナル」にて1986年連載)

            ツキヨホシヨ物語(光文社)

            ネコフンジャッタ!!

            わたがしふうちゃん(全6巻、ポプラ社)

            おはよう!!ちいちゃん(家の光にて1993年ごろ連載)

            アララさん(全2巻、講談社)

            極楽とーさん(まんがタイムファミリーにて1996年連載)

            ラコがいた時代(「まんがホーム」1992年11月号にて掲載)

            漫画関連本

            詩画集 チッチとサリー(立風書房)

            チッチ愛の絵本(立風書房)

            詩画集 続チッチとサリー(立風書房)

            恋のおしゃべりノート(学研)

            豪華記念保存版 小さな恋のものがたり(立風書房)

            チッチとサリー 四季(立風書房)

            チッチ恋占い(立風書房)

            小さな恋のものがたり うちあけ話(立風書房)

            チッチとつくるお菓子のおくりもの(立風書房)

            初恋の四季(学研)

            チッチのひみつ(学研)

            片恋のときめき(学研)

            チッチのひとりごと(学研)

            詩集・画集

            ある日のみみ(fair ladyにて1971年連載)

            ちいさな妹の部屋(fair ladyにて1969年連載)

            詩画集 ポケットの星(立風書房)

            花ものがたり(立風書房)

            愛についてあなたと(立風書房)

            愛のスケッチブック(立風書房)

            小さなラブポエジー(成瀬書房)

            野の花のように(講談社)

            詩画集 愛のひとりごと(秋元書房)

            こんにちは!!愛(立風書房)

            花と少女(講談社)

            ちいさな、ちいさな恋物語(大和書房)

            あした元気になあれ(中央法規)

            あなたの名を呼ぶだけで(立風書房)

            涙のとなりに(立風書房)

            ときめきに呼ばれて(三心堂出版社)

            恋の迷子になったら(JTBパブリッシング)

            あなたにめぐりあえてほんとうによかった(相田みつをと共著、ダイヤモンド社)

            野の花あかり 俳句ノートより(深夜叢書社)

            エッセイ

            あなたとミルクティーを(集英社文庫)

            じゃがいもの花が咲いたよ(立風書房)

            ふうちゃん窓をあけて(三笠書房)

            親道こみち自然道(海田書房/のち角川書店より文庫化)

            ちかこの育児日記(立風書房)

            えんぴつコロリン(小学館/のち角川書店より文庫化)

            たんぽぽ日記(家の光協会/のち角川書店より文庫化)

            ちかこのほっとタイム(いんなぁとりっぷ社)

            片恋がステキ!(立風書房)

            そのうちいつかは自分流(PHP研究所)

            ひとりぼっちの幸せ(イースト・プレス)

            ちいさなひとり暮らしのものがたり(興陽館)

            イラスト

            タイガース・ブック「小さなちいさなぼくたちのおはなし」

            十代の悩みに答えて (著:山主敏子)

            どっちがどっち(著:大木圭)

            レモンエイジのふたり(著:藤本義一)

            ラジオの時間(とき)(著:こんのひとみ)

            マリコ シリーズ(著:高谷玲子)

              静かに自習せよ

              涙で顔を洗おう

              メリークリスマス シリーズ(著:ヒラリー・ナイト)

                クリスマスイブ物語

                クリスマスのくつ下物語

                クリスマスのかぞえ歌

                クリスマスのABC

                あなたにめぐりあえてほんとうによかった (絆シリーズ特別編) (著:相田みつを)

                かわいい夫(著:山崎ナオコーラ)

                おとこの目からなみだ おんなの目からうろこ(日立市) 

                イラスト・カット絵

                J子の撮影所訪問(美しい十代1962年7月号)

                もっと大人の知識を プラス・アルファ(美しい十代1965年)

                マンガ・コント おしゃべり青春日記(高1コース1964年2月号から同3月まで連載)

2024/06/14 15:40更新

mitsuhashi chikako


みつはしちかこと同じ誕生日1月30日生まれ、同じ茨城出身の人

川庄 美雪(かわしょう みゆき)
1月30日生まれの有名人 茨城出身

川庄 美雪(かわしょう みゆき、1月30日 - )は、日本の女性声優。茨城県出身。青二プロダクション所属。 東映アニメーション研究所声優タレント科卒業。 主に海外ドラマや洋画の吹き替えを中心に活…

山中 聡(やまなか そう)
1972年1月30日生まれの有名人 茨城出身

山中 聡(やまなか そう、1972年1月30日 - )は、日本の俳優。茨城県出身。流山児★事務所を経てザズウ所属。東放学園専門学校(学校法人東放学園)放送芸術科卒業。実兄は山中崇史。妻はイラストレータ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


みつはしちかこと近い名前の人

三橋 達也_(ゴルフ)(みつはし たつや)
1973年1月14日生まれの有名人 広島出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/06/13 02:33時点)

三橋 泰介(みつはし たいすけ)
1976年2月5日生まれの有名人 東京出身

三橋 泰介(みつはし たいすけ、1976年2月5日 - )は、スピーチコンサルタント、及びフリーアナウンサー、実業家。株式会社スピーチジャパン代表取締役、アナウンサー業務としては株式会社TCP所属。 …

三橋 加奈子(みつはし かなこ)
1月10日生まれの有名人 神奈川出身

三橋 加奈子(みつはし かなこ、1978年1月10日 - )は、日本の声優、舞台女優。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。デビューから2007年12月まではサンミュージックグループ所属、2008年1月からは…

三橋 栄三郎(みつはし えいざぶろう)
1960年1月5日生まれの有名人 青森出身

三橋 栄三郎(みつはし えいざぶろう、1960年1月5日 - )は日本の元バレーボール選手。元バレーボール全日本。青森県出身。青森弘前工業高校、日本体育大学卒業。 1982年に富士フイルムに入社、…

三橋 節子(みつはし せつこ)
1939年3月3日生まれの有名人 大阪出身

三橋 節子(みつはし せつこ、1939年3月3日 - 1975年2月24日)は京都府出身の画家。京都市立美術大学(現 京都市立芸術大学)美術学部出身。夫は日本画家の鈴木靖将。長男は元バドミントン選手の…

三觜 要介(みつはし ようすけ)
1989年5月19日生まれの有名人 神奈川出身

三觜 要介(みつはし ようすけ、1989年5月19日 - )は、日本の元俳優、子役。 神奈川県出身。劇団東俳に所属していた。 春よ、来い(1994年 - 1995年、NHK) ステイション(19…

三橋 貴明(みつはし たかあき)
1969年11月22日生まれの有名人 東京出身

三橋 貴明(みつはし たかあき、本名: 中村 貴司〈なかむら たかし〉、1969年〈昭和44年〉11月22日 - )は、日本の中小企業診断士、評論家。 学位は学士(経済学)(東京都立大学・1994年…

三橋 鷹女(みつはし たかじょ)
1899年12月24日生まれの有名人 千葉出身

三橋 鷹女(みつはし たかじょ、1899年12月24日 - 1972年4月7日)は、千葉県出身の俳人。本名・たか子。幼名・文子。旧号・東文恵。原石鼎、小野蕪子に師事。戦後、新興俳句系の「俳句評論」等に…

三橋ただし(みつはしただし)
1953年9月12日生まれの有名人 大阪出身

三橋 ただし(みつはし ただし、1953年9月12日 -、本名:三橋正(読み同じ))は、日本の美容師、ヘアメイクアーティスト、タレント。大阪府出身。乙女座。 1953年、大阪生まれ。1974年、美…

三橋 豊夫(みつはし とよお)
1949年4月29日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三橋 豊夫(みつはし とよお、1949年4月29日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 鴻巣高校から日本通運…

三橋 直樹(みつはし なおき)
1980年12月2日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三橋 直樹(みつはし なおき、1980年12月2日 - )は、神奈川県厚木市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 小学生の頃に…

三橋 大樹(みつはし おおき)
1971年11月15日生まれの有名人 沖縄出身

ニュースリーダー 三橋 大樹(みつはし おおき、1971年11月15日 - )はNHKのアナウンサー。 ポルトガル 生まれ、神奈川県 鎌倉市育ち。 清泉小学校、攻玉社中学校・高等学校、中央大学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
みつはしちかこ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BOYS AND MEN STA*M 祭nine. JO1 BMK_(音楽グループ) IMP. Hi☆Five ONE N' ONLY MAZZEL SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「みつはしちかこ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました