もしもし情報局 > 1948年 > 6月22日 > ミュージシャン

トッド=ラングレンの情報 (ToddRundgren)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

トッド=ラングレンの情報(ToddRundgren) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

トッド=ラングレンさんについて調べます

■名前・氏名
トッド=ラングレン
(読み:Todd Rundgren)
■職業
ミュージシャン
■トッド=ラングレンの誕生日・生年月日
1948年6月22日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

トッド=ラングレンと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

トッド=ラングレンと同じ6月22日生まれの有名人・芸能人

トッド=ラングレンと同じ出身地の人


トッド=ラングレンの情報まとめ

もしもしロボ

トッド=ラングレン(Todd Rundgren)さんの誕生日は1948年6月22日です。

もしもしロボ

エピソード、日本公演などについてまとめました。父親、母親、ドラマ、脱退、解散に関する情報もありますね。トッド=ラングレンの現在の年齢は76歳のようです。

トッド=ラングレンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

トッド・ハリー・ラングレン(Todd Harry Rundgren、1948年6月22日 - )は、アメリカ合衆国、フィラデルフィア出身のミュージシャンである。幅広い音楽活動を行い、グループ名義、ソロ名義の他、他のミュージシャンのプロデュースも含め、非常に多くの作品を発表している。ニュー・カーズにも参加した。

美しく切ないメロディを作り出すメロディメーカーとしてだけでなく、XTCやバッドフィンガー、グランド・ファンク・レイルロード、ジェシ・ウィンチェスターやザ・バンド、他にもホール&オーツなど数々の有名バンド・アーティストのプロデュースを行ったプロデューサーとして、また1970年代という早い段階から、自分ですべての楽器を演奏しヴォーカルをとる自宅録音を行うなど、マルチプレイヤーとしても知られている。

1980年代後半から1990年代前半にかけて、レピッシュなど、日本のアーティストのプロデュースも手がけたこともある。ハワイに在住し、なお精力的に音楽活動を続けている。リンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドのメンバーとしてワールドツアーも行っている。

Apple II時代からのApple Computerユーザであり、アップルのコマーシャル映像やイベントなどに登場したこともある。また、Amigaユーザとしても知られ、Video ToasterやLightWave 3Dを駆使して自ら「Change Myself」のPVを作り上げた。

ペンシルヴェニア州アッパー・ダービー(フィラデルフィア近郊)にて、スウェーデン系移民の血を引く父親とオーストリア系(ドイツ系)移民の血を引く母親の間に生まれる。

17歳の時に、フィラデルフィアを中心とする、ポール・バターフィールド・ブルースバンドの影響を受けた、ウッディーズ・トラックストップなるバンドを振り出しに、1967年にベーシストのカーソン・ヴァン・オステン、ドラマーのトム・ムーニー、シンガー兼キーボードのロバート・アントニと共にナッズを結成。ここで「Open My Eyes」や「Hello, It's Me」といった曲を発表し、注目されることになる。

トッドが音楽的に影響を受けたミュージシャンは、イギリスのロック(ローリング・ストーンズ、ビートルズ、ザ・フー、ヤードバーズやザ・ムーヴなど)、そしてアメリカのヴェンチャーズ、ビーチ・ボーイズ、そしてローラ・ニーロなどだった。他にはギルバート・オサリバン、R&Bのギャンブル&ハフやデルフォニックス、オージェイズなども彼に影響を与えた。

この間にナッズとして、1968年に『ナッズ』、1969年に『ナッズ・セカンド』、1971年に『ナッズ・サード』と3枚のアルバムを発表したが、2枚目のアルバムでトッドとカーソンの2人がナッズを脱退。1970年にナッズは解散した。その後、ニューヨークへ渡ったトッドは、ボブ・ディランやジャニス・ジョプリンのマネージャーとして知られるアルバート・グロスマンに拾われ、レコーディング・エンジニアとしてスタジオワークをこなしていくようになる。1972年にはアルバム『サムシング・エニシング』を発表し、同アルバムからシングル「アイ・ソー・ザ・ライト」が全米16位まで上昇するヒットとなった。後にニュー・カーズと共に活動した。

エピソード

エアロスミスのボーカリストであるスティーヴン・タイラーの娘で、女優のリヴ・タイラーの育ての親である。リヴはトッドの元ガールフレンドでモデルのビビ・ビュエルとスティーヴンとの間に生まれたが、当時ドラッグ依存が激しかったスティーヴンの元を去ったビビはリヴを連れてトッドのもとに戻り、トッドはリヴが自分の娘でないことを承知の上で引き取った。その後ビビはトッドと別れるが、トッドはリヴを自分の娘として養った。リヴが成長してスティーヴンの娘であることを知り、スティーヴンも自分の姓を名乗ることを勧めたために、リヴ・"タイラー"となった。

エリック・クラプトンがクリーム時代に使用していたサイケ・ペイントを施されたギブソン・SGを所有していた。シンコーミュージック発行のギター写真集『世界を変えたギターたち』の記事によると、このギターはクラプトンからジョージ・ハリスンに譲られ、その後、ジョージがプロデュースしてアップル・レコードからデビューした歌手のジャッキー・ロマックスに渡ることになる。トッドがジャッキーにお金を融通した際、このギターをトッドの元に残していったのだが、演奏に使えないほどに傷んでいたため、修復するのが大変だったとのこと。このギターがスタジオに置いてあると、訪れるギタリスト達が皆弾きたがり、遊び始めてしまい仕事にならなくなるため、クローゼットの奥にしまい込んでしまったという。トッドはステージなどで使用した後レプリカを作らせて実物は保管していたが、2000年にサザビーズ・オークションに出品し150,000ドルで落札された。最近のインタビューで「ずっと後になってジャッキーから、あれは貸してただけだから返せと言われた」と語っている。XTCのデイヴ・グレゴリーはアルバム『スカイラーキング』のレコーディングの際、スタジオで手入れもされず無造作に置かれているこのギターを発見し、トッドに頼んでこのギターを使わせて貰った(インタビューによれば「That's Really Super, Supergirl」のソロで使用したという)。

XTCのアルバム『スカイラーキング』のプロデュースに当たっては、バンドの旅費、宿泊費など一切込みの15万ドルで引き受けた。レコーディングは主にトッドの所有するユートピア・サウンド・スタジオで行われたが、常にプロデューサーを差し置いてサウンドの主導権を握ろうとするアンディ・パートリッジとトッドとの衝突や、パートリッジの態度に耐えかねたコリン・モールディングが脱退を宣言してスタジオを飛び出すなど、トラブル続きであった(コリンはトッドの説得によりスタジオに戻る)。またバンドがミックスダウン中にイギリスに帰ってしまい(トッド曰く「こんなことは前代未聞」)、結局、トッドが残った全ての作業を行った。

サウンドの録音は一人宅録の影響からかさほどシビアではなかったが(むしろマイクの位置などは、かなりいい加減であったという)、イコライザーとコンプレッサーを多用した音造りをするのが独特であったと、トッドにプロデュースされた高野寛やレピッシュのメンバー、またユートピア・サウンドスタジオのエンジニアであったクリス・アンダーセンが語っている。特に強烈にコンプレッサーをかけるのが好きであり、そのある種ローファイなサウンドは彼が幼い頃聞いていたモノラルラジオの影響であると考えられている。実際、先述の『スカイラーキング』の曲をラジオで聞いたデイヴ・グレゴリーは「すごく良かった」とのコメントをしている。

1989年にリリースされたアルバム『ニアリー・ヒューマン』のジャケットに見られる手形の指の数は、オリジナル盤は作品名をくんでの6本である。しかし日本盤においては過剰な自主規制のあおりを食って5本に修正されてしまった。

息子のレックス・ラングレンはアメリカのマイナー・リーグでプレーする内野手であり、もう一人の息子ランディ・ラングレンもミズーリ州の大学で野球をやっている。

世界初のペンタブレット用カラーグラフィックソフトウェア「Utopia Graphics System」(1979年発売の最初期の民生用ペンタブレットApple II用の「Apple Graphics Tablet」に付属。)の作者はトッド。

日本公演

1979年

1988年

2024/06/27 20:04更新

Todd Rundgren


トッド=ラングレンと同じ誕生日6月22日生まれの人

関口 太郎_(漫画家)(せきぐち たろう)
1970年6月22日生まれの有名人 和歌山出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1970年6月22日 - )は日本の漫画家。和歌山県出身。血液型はO型。1989年12月の『ヤングマガジン海賊版』でデビュー。少年誌や青年誌で活動し、『帝王』以後は小説や…

佐藤 しのぶ_(声優)(さとう しのぶ)
1964年6月22日生まれの有名人 秋田出身

佐藤 しのぶ(さとう しのぶ、1964年6月22日 - )は、日本の女優、声優。秋田県出身。劇団昴所属。 東京工学院専門学校卒業。 人物 趣味は舞台鑑賞全般(演劇・バレエ・オペラ等)。方言は秋…

植原 卓也(うえはら たくや)
【HEADS】
1988年6月22日生まれの有名人 大阪出身

植原 卓也(うえはら たくや、1988年6月22日 - )は、日本の俳優。 大阪府守口市出身、アミューズ所属。身長177cm。 2000年、ダンスユニット・HEADSのメンバーとしてデビュー。…

藤田 直之(ふじた なおゆき)
1987年6月22日生まれの有名人 福岡出身

藤田 直之(ふじた なおゆき、1987年6月22日 - )は、福岡県出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サガン鳥栖所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 東海大五高から福岡大学へ…

西山 喜久恵(にしやま きくえ)
1969年6月22日生まれの有名人 広島出身

西山 喜久恵(にしやま きくえ、1969年6月22日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 1988年、福山暁の星女子中学校・高等学校から上智大学文学部へ進学し、モダンダンスサークルに所属する。1…

山本 里菜(やまもと りな)
1994年6月22日生まれの有名人 沖縄出身

山本 里菜(やまもと りな、1994年6月22日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー、YouTuber、TikTokerで、元・TBSテレビアナウンサー。 千葉県千葉市生まれ。山脇…

森 カンナ(もり かんな)
1988年6月22日生まれの有名人 富山出身

ソニー・ミュージックアーティスツ(2017年6月 - 2021年6月30日) 森 カンナ(もり カンナ、1988年6月22日 - )は、日本の女優。旧芸名は森矢 カンナ(もりや カンナ)。富山県出身…

ファンタジスタさくらだ(ふぁんたじすたさくらだ)
1985年6月22日生まれの有名人 東京出身

ファンタジスタさくらだ(1985年6月22日 - )は日本のタレント、実業家。東京都出身。血液型はO型。 女性エンターテイメント集団「あやまんJAPAN」の元メンバー。夫はヒップホップグループ「ス…

橋本じゅり(はしもと じゅり)
1981年6月22日生まれの有名人 神奈川出身

橋本じゅり(はしもと じゅり、1981年6月22日 - )は、神奈川県厚木市出身の実業家、元アイドル・タレント、株式会社Juppy代表取締役社長。本名は橋本樹里(読み同じ)。以前の芸名は笹秀樹里または…

城間 恵子(しろま けいこ)
1982年6月22日生まれの有名人 東京出身

CMセブン銀行 「プレゼント篇」(2008年)ジョンソン㈱ パイプユニッシュ「濃密ジェル篇」(2008年) 城間 恵子(しろま けいこ、1982年6月22日 - )は日本の女優、タレント。 東京都…

栗原 アヤ子(くりはら あやこ)
1940年6月22日生まれの有名人 東京出身

栗原 アヤ子(くりはら アヤこ、1940年6月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。エス・オー・プロモーションの取締役。東京都中野区出身。血液型はA型。 夫はフリーアナウンサー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


トッド=ラングレンと近い名前の人

アン=トッド(Ann Todd)
1909年1月24日生まれの有名人 出身

1月24日生まれwiki情報なし(2024/06/23 07:55時点)

ジェームズ=スペイダー(James Todd Spader)
1960年2月7日生まれの有名人 出身

ジェームズ・スペイダー(James Spader, 1960年2月7日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身の俳優。 両親共に教師。俳優になるため全米屈指の名門進学高校のフィリッ…

ジョン=トッド(John Todd)
1914年3月16日生まれの有名人 出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/28 14:35時点)

トッド=ウッドブリッジ(Todd Woodbridge)
1971年4月2日生まれの有名人 出身

トッド・ウッドブリッジ(Todd Woodbridge, 1971年4月2日 - )は、オーストラリア・シドニー市出身の男子プロテニス選手。身長177cm、体重75kg、右利き。フルネームは Todd…

コロムビア・トップ(ころむびあ・とっぷ)
1922年5月6日生まれの有名人 東京出身

コロムビア・トップ(1922年〈大正11年〉5月6日 - 2004年〈平成16年〉6月7日)は、日本の漫才師、漫談家、声優、政治家。参議院議員。 本名、下村 泰(しもむら ゆたか)。勲等は勲二等。東京…

伊東 健人(いとう けんと)
1988年10月18日生まれの有名人 東京出身

伊東 健人(いとう けんと、1988年10月18日 - )は、日本の男性声優、歌手。東京都出身。81プロデュース所属。レコードレーベルはAstro Voice。 オフィシャルファンクラブ名は伊東家の縁…

ハナ=シュトックバウアー(Hannah Stockbauer)
1982年1月7日生まれの有名人 出身

1月7日生まれwiki情報なし(2024/06/28 22:53時点)

シャーリーン=ウィットストック(Charlene Lynette Wittstock)
1978年1月25日生まれの有名人 出身

アルベール2世シャルレーヌ公妃 ジャック公世子 ガブリエラ公女 カロリーヌ公女 ステファニー公女 シャルレーヌ・ド・モナコ(Charlène de Monaco, 1978年1月25日 - )は、モ…

ヨーゼフ=ローゼンストック(Joseph Rosenstock)
1895年1月27日生まれの有名人 出身

ヨーゼフ・ローゼンシュトック(独: Josef Rosenstock)、ユゼフ・ロゼンシュトク(波: Józef Rosenstock)、ジョゼフ・ローゼンストック(英: Jo…

ストッカード=チャニング(Stockard Channing)
1944年2月13日生まれの有名人 出身

ストッカード・チャニング(Stockard Channing, 本名:スーザン・アントニア・ウィリアムズ・ストッカード(Susan Antonia Williams Stockard), 1944年2…

レオンハルト=シュトック(Leonhard Stock)
1958年3月14日生まれの有名人 出身

3月14日生まれwiki情報なし(2024/06/23 14:51時点)

ジョン=ストックトン(John Stockton)
1962年3月26日生まれの有名人 出身

ジョン・ヒューストン・ストックトン (John Houston Stockton, 1962年3月26日 - ) は、アメリカ合衆国・ワシントン州スポケーン出身の元プロバスケットボール選手。1980年…

ミリアム=ストックリー(Miriam Stockley)
1962年4月15日生まれの有名人 出身

ミリアム・ストックリー(Miriam Stockley、1962年4月15日 - )は、南アフリカ共和国出身の女性ボーカリスト。12歳の頃から母国で活動を始め、英国へ移住後はフレディ・マーキュリーやカ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
トッド=ラングレン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! OCTPATH amorecarina XOX DISH// なにわ男子 MAGiC BOYZ Chelip Ange☆Reve キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「トッド=ラングレン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました