もしもし情報局 > 1904年 > 7月12日 > 詩人

パブロ=ネルーダの情報 (PabloNeruda)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

パブロ=ネルーダの情報(PabloNeruda) 詩人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

パブロ=ネルーダさんについて調べます

■名前・氏名
パブロ=ネルーダ
(読み:Pablo Neruda)
■職業
詩人
■パブロ=ネルーダの誕生日・生年月日
1904年7月12日
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

パブロ=ネルーダと同じ1904年生まれの有名人・芸能人

パブロ=ネルーダと同じ7月12日生まれの有名人・芸能人

パブロ=ネルーダと同じ出身地の人


パブロ=ネルーダの情報まとめ

もしもしロボ

パブロ=ネルーダ(Pablo Neruda)さんの誕生日は1904年7月12日です。

もしもしロボ

作風、日本語訳などについてまとめました。映画、病気、離婚に関する情報もありますね。

パブロ=ネルーダのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

パブロ・ネルーダ(Pablo Neruda、1904年7月12日 - 1973年9月23日)は、チリの詩人、外交官、政治家。本名はリカルド・エリエセール・ネフタリ・レジェス・バソアルト(Ricardo Eliecer Neftalí Reyes Basoalto)。

チェコの詩人ヤン・ネルダから筆名を取ったが、後にこれを本名とした。チリの国民的詩人として知られる。

バスク系チリ人の家庭に生まれる。1934年、外交官としてスペインに赴任した。スペイン内戦を目の当たりにして共産主義に接近し、人民戦線とスペイン共和国を支援した。1945年には上院議員に当選、同時にチリ共産党に入党したが、1948年にビデラ政権によって共産党が非合法化されたため、国外逃亡を余儀なくされた。イタリア亡命時代を題材に映画『イル・ポスティーノ』が作られた。

その後、1958年に共産党は再び合法化された。1962年にはモスクワを来訪し、パキスタンの詩人ファイズ・アハマド・ファイズと出会い、その後も交友が続いた。1970年の大統領選挙では、一時共産党から大統領候補に推されるが辞退し、社会党のサルバドール・アジェンデが左派統一候補として立候補し当選した。その結果、チリは世界で初めて民主的な選挙によって社会主義政権が誕生した。ネルーダはアジェンデ政権から駐仏大使を任命され、在任中の1971年にノーベル文学賞を受賞したが、ガンに侵されていたため、1972年に大使を辞任しチリに帰国した。

しかし翌1973年9月11日、ピノチェト将軍率いる国軍がクーデターを起こした際、兵士がネルーダの家に押し入り、調度品を叩き壊し蔵書を破り捨てるなどして徹底的に家を破壊した。彼はこのことにショックを受け、病状は急激に悪化したといわれる。9月23日、危篤状態に陥ったため病院に搬送されたが、途中軍の検問で停止させられ、救急車から引きずり出されるなどしたために到着が遅れ、病院に着いたときには既に死亡していた。「彼は病気で死に、クーデターで魂を殺された。彼は二度死んだのだ」とチリでは言われている。

ネルーダの死因は長い間病死とされてきたが、彼が属していたチリ共産党は2011年5月、毒殺の疑いがあるとしてサンティアゴの控訴裁判所へ告訴状を提出。これはネルーダの元運転手の証言を基にしたもので、同党は、毒殺がネルーダによる海外での反クーデター活動の阻止を狙った軍部によるものとの見解を公表している。2013年2月、チリの司法当局は死因の確認のため、ネルーダの遺体を掘り起こす方針を決定し、同年4月8日に同国中部イスラネグラにある墓地より遺体を掘り起こし調査を開始。同年11月8日、司法当局はネルーダの遺体より毒物は検出されなかったという調査結果を発表したが、死後すでに40年を経過しおり、その間改葬されており、当時の毒薬の製造技術水準からして殺害に使用された薬物、あるいはガスが、既に体内から分解又は排出された可能性も十分考えられるため、安易な毒殺説の払拭に疑問の声が起こっている。また、ネルーダに注射を行ったとされている「サンタマリア・クリニックのプライス博士」の正体も依然謎のままになっている。

作風

代表作にチリの自然の美しさをうたった「マチュピチュの高み」や「女のからだ」などがある。1971年にノーベル文学賞受賞。ガブリエル・ガルシア=マルケスは「どの言語の中でも20世紀の最高の詩人」と称えた。若いころから詩人として名をなした。しかし、当時としては性に関する描写が多めで、下品だとの批判も文壇からあった。

離婚を2回しており、最後の妻に贈った詩「100の愛のソネット」が有名。南米では頻繁に詩の朗読会が開かれている。

アメリカのベトナム戦争でのやり口を批判した「ニクソンサイドのすすめ」などがある(「ニクソンサイド」はジェノサイドとニクソン大統領をかけた造語)。「ニクソンよ、この詩の力でうちのめしてやる」などの名文がある。比喩が非常にうまく、「女のからだ」で、女性器を「恥骨のばら」、また、女を「肉のりんご」と表現している。また、彼の比喩のうまさは、映画『イル・ポスティーノ』のテーマともなった。

彼の家とイスラネグラの2軒の別荘はどれもチリの観光名所であり、大勢の人で賑わう。南米ではチェ・ゲバラと同様に、左派のヒーローの一人である。

日本語訳

『きこりよめざめよ ネルーダ詩集』(竹内安雄等訳編、大月書店、世界抵抗詩選) 1952.

『大いなる歌 詩集』第1 - 2(根岸良一訳、国文社、ピポー叢書) 1956 - 1958

『ネルーダ詩集』(羽出庭梟訳、飯塚書店、世界現代詩集) 1961.

『ネルーダ最後の詩集 チリ革命への賛歌』(大島博光訳、新日本出版社) 1974、のち文庫

『詩集』(荒井正道等訳、主婦の友社、ノーベル賞文学全集) 1974

『ネルーダ詩集』(大島博光訳、角川文庫) 1975.

『ネルーダ回想録 わが生涯の告白』(本川誠二訳、三笠書房) 1976.

『マチュ・ピチュの高み』(矢内原伊作訳、みすず書房) 1987.12.

『愛のすべて ネルーダ詩集』(松田忠徳訳、富士書院) 1989.6.

『二〇の愛の詩と一つの絶望の歌』(松田忠徳訳、富士書院) 1989.1.

『マチュ・ピチュ山頂』(田村さと子訳、鳳書房) 1997.8.

『ネルーダ詩集』(田村さと子訳編、思潮社、海外詩文庫) 2004.8.

『マチュピチュの頂』(野谷文昭訳、書肆山田) 2004.11.

『二〇〇〇年』(吉田加南子訳、未知谷) 2010.12.

『大いなる歌』(松本健二訳、現代企画室、ロス・クラシコス12) 2018.9

2024/06/05 17:33更新

Pablo Neruda


パブロ=ネルーダと同じ誕生日7月12日生まれの人

吉澤 要人(よしざわ かなめ)
【原因は自分にある。】
2003年7月12日生まれの有名人 東京出身

吉澤 要人(よしざわ かなめ、2003年7月12日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバーおよびリーダー。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属…

森 正明(もり まさあき)
1961年7月12日生まれの有名人 長崎出身

森 正明(もり まさあき、1961年7月12日 - )は、長崎県出身の元サッカー選手、サッカー指導者、政治家。自由民主党所属の神奈川県議会議員(6期)。 福岡大学を卒業後にフジタ工業に入団。198…

八木 麻衣子(やぎ まいこ)
1986年7月12日生まれの有名人 愛知出身

八木 麻衣子(やぎ まいこ、1986年7月12日 - )は、日本の女優であり、タレントである。愛知県名古屋市出身。元ケイダッシュステージ所属( - 2015年2月28日)。現在は、フリーにて活動中。 …

百田 夏菜子(ももた かなこ)
【ももクロ】
1994年7月12日生まれの有名人 静岡出身

百田 夏菜子(ももた かなこ、1994年7月12日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。ももいろクローバーZのリーダーで、イメージカラーは赤色。 2016年にNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の…

小林 由衣(こばやしゆい)
1982年7月12日生まれの有名人 愛知出身

7月12日生まれwiki情報なし(2024/06/17 13:52時点)

中村 玉緒(なかむら たまお)
1939年7月12日生まれの有名人 京都出身

中村 玉緒(なかむら たまお、1939年〈昭和14年〉7月12日 - )は、日本の女優・タレント。本名(旧姓)および旧芸名は林 玉緒(はやし たまお)、結婚後の本名は奥村 玉緒(おくむら たまお)。愛…

桃原 遥(とうばる はるか)
1986年7月12日生まれの有名人 沖縄出身

桃原 遥(とうばる はるか、1986年7月12日 - )は、日本の女優、モデル。 沖縄県出身。有限会社ジー・ジープロモーション所属。 2008年、沖縄のローカルヒーロー番組、『琉神マブヤー』のヒ…

下地 ななえ(しもじ ななえ)
1980年7月12日生まれの有名人 沖縄出身

下地 ななえ(しもじ ななえ、1980年7月12日 - )は、日本の実業家。タレントとしても活動。家族構成は夫、娘。 東京都出身、沖縄県那覇市に在住。 学歴 日本大学法学部新聞学科卒業 専門学…

京 唄子(きょう うたこ)
1927年7月12日生まれの有名人 京都出身

京 唄子(きょう うたこ、1927年〈昭和2年〉7月12日 - 2017年〈平成29年〉4月6日)は、日本の女優・漫才師である。本名は、鵜島ウタ子(うじま うたこ)。 京都府京都市上京区西陣出身。さ…

片平 なぎさ(かたひら なぎさ)
1959年7月12日生まれの有名人 東京出身

片平 なぎさ(かたひら なぎさ、1959年7月12日 - )は、日本の女優、タレント。元アイドル歌手。東京都品川区二葉町出身。身長166cm。B84cm、W60cm、H85cm(1976年2月)。血液…

浦西 真理子(うらにし まりこ )
1968年7月12日生まれの有名人 東京出身

浦西 真理子(うらにし まりこ 1968年7月12日 - )は、日本のタレント。東京都出身。 フジテレビの深夜番組『オールナイトフジ』のオールナイターズとして活躍。またテレビ朝日のアニメ『鎧伝サ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


パブロ=ネルーダと近い名前の人

パブロ=サラサーテ(Pablo Sarasate)
1844年3月10日生まれの有名人 出身

パブロ・マルティン・メリトン・デ・サラサーテ・イ・ナバスクエス(Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz, 1844年3月10日 - 1908年9月20…

ベニート=フアレス(Benito Pablo Juarez Garcia)
1806年3月21日生まれの有名人 出身

ベニート・パブロ・フアレス・ガルシア(Benito Pablo Juárez García, 1806年3月21日 - 1872年7月18日)は、メキシコの政治家。先住民族から選出された初のメキシコの…

ディエゴ=シメオネ(Diego Pablo Simeone)
1970年4月28日生まれの有名人 出身

ディエゴ・パブロ・シメオネ・ゴンサレス(Diego Pablo Simeone González、スペイン語発音:[ˈdjeɣo ˈpaβlo simeˈone]、イタリア語発音:[ˈdjeːɡo s…

パブロ=ガリド(Pablo Garrido Lugo)
1938年6月22日生まれの有名人 出身

6月22日生まれwiki情報なし(2024/06/17 01:35時点)

パブロ=シーグレル(Pablo Ziegler)
1944年9月2日生まれの有名人 出身

パブロ・シーグレル(Pablo Ziegler、1944年9月2日 - )は、アルゼンチン出身のグラミー賞受賞作曲家、編曲家、ピアニスト。米国ニューヨークを拠点に活動している。 名門ブエノスアイレ…

アンナ=パブロワ(Anna Anatolyevna Pavlova)
1987年9月6日生まれの有名人 出身

アンナ・パヴロヴナ・パヴロワ (露: А́нна Па́вловна Па́влова, Anna Pavlovna Pavlova, 1881年2月12日 - 1931年1月23日)は、20…

ファン=パブロ=モントーヤ(Juan Pablo Montoya)
1975年9月20日生まれの有名人 出身

ファン・パブロ・モントーヤ・ロルダン(Juan Pablo Montoya Roldán, 1975年9月20日 - )は、コロンビア出身のレーシングドライバー。 CARTの1999年度シリーズチャ…

イワン=パブロフ(Ivan Petrovich Pavlov)
1849年9月26日生まれの有名人 出身

イワン・ペトローヴィチ・パブロフ(露: Ива́н Петро́вич Па́влов、1849年9月14日(グレゴリオ暦9月26日) - 1936年2月27日)は、帝政ロシア・ソビエト連邦の…

パブロ=ピカソ(Pablo Picasso)
1881年10月25日生まれの有名人 出身

パブロ・ピカソ(Pablo Ruiz Picasso, 1881年10月25日 - 1973年4月8日)は、スペイン・マラガ生まれの、フランスで制作活動をおこなった画家である。 パブロ・ルイス・ピ…

パブロ=アイマール(Pablo Cesar Aimar)
1979年11月3日生まれの有名人 出身

パブロ・アイマール(Pablo César Aimar Giordano, 1979年11月3日 - )は、アルゼンチン・コルドバ州リオ・クアルト出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジ…

ホセ=ラウル=カパブランカ(Jose Raoul Capablanca)
1888年11月19日生まれの有名人 出身

ホセ・ラウル・カパブランカ(José Raúl Capablanca、1888年11月19日 - 1942年3月8日)はキューバの外交官・チェスプレーヤーで、元チェスの世界チャンピオンである。 ハ…

パブロ=カザルス(Pablo Casals)
1876年12月29日生まれの有名人 出身

パブロ・カザルス(Pablo Casals、カタルーニャ語:Pau Casals, 1876年12月29日 - 1973年10月22日)は、スペインのカタルーニャ地方に生まれたチェロ奏者、指揮者、作曲…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
パブロ=ネルーダ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

King & Prince Splash! OCTPATH なにわ男子 XOX Chelip DISH// MAGiC BOYZ amorecarina SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「パブロ=ネルーダ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました