もしもし情報局 > 1903年 > 6月26日 > 野球選手

ベーブ=ハーマンの情報 (FloydCaves“Babe”Herman)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ベーブ=ハーマンの情報(FloydCaves“Babe”Herman) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ベーブ=ハーマンさんについて調べます

■名前・氏名
ベーブ=ハーマン
(読み:Floyd Caves “Babe” Herman)
■職業
野球選手
■ベーブ=ハーマンの誕生日・生年月日
1903年6月26日
卯年(うさぎ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

ベーブ=ハーマンと同じ1903年生まれの有名人・芸能人

ベーブ=ハーマンと同じ6月26日生まれの有名人・芸能人

ベーブ=ハーマンと同じ出身地の人


ベーブ=ハーマンの情報まとめ

もしもしロボ

ベーブ=ハーマン(Floyd Caves “Babe” Herman)さんの誕生日は1903年6月26日です。

もしもしロボ

通算成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。

ベーブ=ハーマンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ベーブ・ハーマン(Floyd Caves "Babe" Herman、1903年6月26日 - 1987年11月27日)は、主に1930年代に活躍したアメリカ合衆国のプロ野球選手。ポジションは右翼手。ニューヨーク州・バッファロー生まれ。左投げ左打ち。主に1920年から1930年代にブルックリン・ドジャーズ(現ロサンゼルス・ドジャーズ)で活躍した。

通算打率.324、3度のサイクル安打を記録した強打者だったが、守備や走塁でとんでもないボーンヘッドもし、そのことでもブルックリンのファンから親しまれた選手である。

ハーマンは1922年、18歳の時には既にデトロイト・タイガース配下のマイナーリーグに所属し、春のキャンプではタイ・カッブの代打を務めたこともあった。しかしその後トレードに出され、1926年にブルックリン・ドジャーズからメジャーリーグに登場するまで、5年間で6つのマイナーリーグの球団を渡り歩いた。ハーマンは1925年にブルックリンと契約したが、当時のスカウトは「守っている時の彼はある意味滑稽だったが、ある試合で6安打を打ったのを見て、契約することを決めた」と証言している。

ハーマンは1926年にブルックリンのルーキーとしてデビューし、最初は一塁を守っていた。1年目から打率.319、81打点と打つ方で活躍したが、2年目には21個ものエラーを記録し、外野手にコンバートされることになる。3年目には再びリーグで5位となる打率.340と91打点の成績を残したが、やはり守備でのエラーの数もリーグ最多だった。

次の1929年と1930年にハーマンは打ちまくり、1929年の成績は打率.381と217安打、105得点、113打点にもなり、同年のMVP候補となる。また1930年には241安打と130打点をあげ、打率も4割に迫る.393という成績を残したが、両年とも打率はリーグ2位だった。1929年はレフティ・オドールが打率.398を記録し、また1930年はビル・テリーが打率4割超えを達成(.401)した年だった。

その後1932年の開幕直前に、ハーマンはシンシナティ・レッズにトレードされ、翌年から2年間はシカゴ・カブスに在籍した。カブス在籍時の1933年6月20日には1試合3本塁打という記録を作り、また同じ年の9月30日には、自身3度目となるサイクル安打を記録するなど、その打棒は相変わらずだったが、守りでのエラーの多さからか、その後もハーマンは毎年のようにチームを変わり、1937年にはマイナーに降格してしまう。降格後ハーマンはしばらくパシフィック・コーストリーグなどでプレーをしていたが、第二次世界大戦が佳境となった1945年に、42歳でブルックリンに戻ってくることになる。ブルックリンに復帰した最初の打席で、ハーマンは観衆から大きな拍手で迎えられた。声援に応えたハーマンはこの打席ヒットを放ったが、ベースを廻ろうとして一塁ベースにつまづいてしまった。

同年ハーマンは37試合に出場し、.265の打率を残して選手を引退した。1951年にピッツバーグ・パイレーツのコーチを1年間つとめ、1987年にカリフォルニア州で亡くなった。

打撃面で様々な活躍をしたハーマンだったが、守備や走塁面では考えられないようなボーンヘッドがいくつもあり、チームメイトだったダジー・ヴァンスが、「エベッツ・フィールドの首なし騎手」("the Headless Horseman of Ebbets Field")とあだ名をつけるほどだった。

1926年8月15日のエベッツ・フィールドでのブレーブスとの試合でのこと、ブルックリンは満塁のチャンスをつかみ、ルーキーだったハーマンはライトに強烈なライナーを放った。しかし、当たりが良すぎて打球がフェンスに跳ね返った後、すぐに内野に帰ってきたために、三塁走者は生還したものの、足の速くなかった二塁のダジー・ヴァンスは本塁へ進むことを一旦躊躇してしまう。ヴァンスは三塁-本塁間に挟まれ三塁に戻ったが、そこには既に一塁にいたチック・フィースターが進塁してきていた。

ところが、そこへ二塁を回った打者のハーマンがすべりこんで来た。ブレーブスの三塁手エディ・テイラーは、三塁ベース上に立っていた三人の走者に次々にタッチし、結局前の走者を追い越す形になったハーマンと、一塁から進んできたフィースターがアウトになった。ハーマンは打った瞬間に「三塁打になる」と思いこみ、前の塁の状況をよく見ていなかったための珍事だった。この試合の後ドジャーズのファンの間では、『ドジャーズが走者を三人出してるぞ!』『おっ、どの塁だ?』というジョークが語られた。

ハーマンの走塁でのボーンヘッドはこれにとどまらず、1930年シーズンには、『1シーズンの間に、2度打者から追い越された』という珍記録を残している。同年5月30日のゲームで、一塁にいたハーマンは、次の打者デル・ビソネットのホームランの打球の行方をじっと見つめたまま、打者ビソネットから追い越されてしまった。同年9月14日にはやはり同じ場面で、ホームランを打った打者グレン・ライトに追い越されている。

1931年9月20日のゲームでは、当時セントルイス・カージナルス監督だったギャビー・ストリートが、選手の怪我のため代役で捕手を勤めていた。当時48歳で、1912年を最後に20年近くゲームに出ていなかったストリートを相手に、ハーマンは盗塁を試みて失敗してしまっている。

通算成績

打撃成績

※数字の後の"*"は、記録不明箇所があることを示す。

獲得タイトル・記録

シーズン最多三塁打:1932年

シーズン安打数:241(1930年、現ドジャーズ球団記録)

シーズン打率:.393(1930年、現ドジャーズ球団記録)

サイクル安打:3回(1931年5月18日、1931年7月24日、1933年9月30日)

ドジャーズでの通算打率は.339で、ウィリー・キーラーに次ぎチーム歴代2位である。

2024/06/08 21:47更新

Floyd Caves “Babe” Herman


ベーブ=ハーマンと同じ誕生日6月26日生まれの人

落合 英二_(薬学者)(おちあい えいじ)
1898年6月26日生まれの有名人 埼玉出身

落合 英二(おちあい えいじ、1898年6月26日 - 1974年11月4日)は、日本の薬学者、薬化学者。東京大学名誉教授。 埼玉県浦和市生まれ。 千葉師範学校附属小学校、千葉県立千葉中学校を卒業後…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

ルイス=ゴンザレス_(内野手)(Luis Alberto Gonzalez)
1979年6月26日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ルイス・アルベルト・ゴンザレス(Luis Alberto González、1979年6月26日 - )は、ベネズエラ出身のプロ野球選…

井上 東万(いのうえ とうま)
【MAGiC BOYZ】
2001年6月26日生まれの有名人 静岡出身

井上 東万(いのうえ とうま、2001年6月26日 - )は、日本のタレントである。EBiDAN、MAGiC BOYZ、HONG¥O.JP の元メンバー。 静岡県出身。スターダストプロモーション新人…

堀井 新太(ほりい あらた)
【D☆DATE】
1992年6月26日生まれの有名人 出身

堀井 新太(ほりい あらた、1992年6月26日 - )は、日本の俳優、タレント。若手男性俳優集団D-BOYSおよびD☆DATEのメンバーである。 東京都葛飾区出身。所属事務所はワタナベエンターテイ…

桑田 隆幸(くわた たかゆき)
1941年6月26日生まれの有名人 広島出身

桑田 隆幸(くわた たかゆき、1941年6月26日 - )は、広島県広島市出身の元サッカー日本代表選手・指導者(JFA公認C級コーチ)。日本サッカーリーグ(JSL)初代アシスト王。 父親がハルビン…

河村 亮(かわむら りょう)
1967年6月26日生まれの有名人 神奈川出身

河村 亮(かわむら りょう、1967年〈昭和42年〉6月26日 - 2022年〈令和4年〉5月14日)は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 神奈川県茅ヶ崎市に生まれ、その後父の転勤で新潟県…

長部 稀(おさべ まれ)
1999年6月26日生まれの有名人 東京出身

長部 稀(おさべ まれ、1999年6月26日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 東京都出身。東京都立西高等学校、慶應義塾大学経済学部を卒業し、高校と大学ではアメフト部に所属していた。同大学を卒…

郡司 恭子(ぐんじ きょうこ)
1990年6月26日生まれの有名人 東京出身

郡司 恭子(ぐんじ きょうこ、1990年6月26日 - )は、日本テレビアナウンサー。 東京都港区出身。聖心女子学院高等科、慶應義塾大学総合政策学部卒業。高校時代は早稲田塾に通い、慶大にはAO入試…

難聴うさぎ(1994年[3]6月26日 - )
6月26日生まれの有名人 島根出身

難聴うさぎ(1994年6月26日 - )は、日本のインフルエンサー、YouTuber、会社経営者。島根県松江市生まれ。 YouTubeチャンネル名はメインチャンネルが「難聴うさぎ」、サブチャンネルが…

高橋 彩夏(たかはし あやか)
1960年6月26日生まれの有名人 東京出身

高橋 彩夏(たかはし あやか、1960年6月26日 - )は、日本の女優。本名は南出恵子。東京都足立区出身。旧芸名=高橋恵子。特技はピアノ、琴。 桐朋学園短期大学卒業。 実家は八百屋を営む。19…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ベーブ=ハーマンと近い名前の人

フロイド=パターソン(Floyd Patterson)
1935年1月4日生まれの有名人 出身

フロイド・パターソン(Floyd Patterson、1935年1月4日 - 2006年5月11日)は、アメリカ合衆国の男性プロボクサー。ノースカロライナ州出身。元世界ヘビー級王者。 強靭かつ柔軟な…

ガビン=フロイド(Gavin Christopher Floyd)
1983年1月27日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ガビン・クリストファー・フロイド(Gavin Christopher Floyd, 1983年1月27日 - )は、アメリカ合衆国・メ…

チェスター=カールソン(Chester Floyd Carlson)
1906年2月8日生まれの有名人 出身

チェスター・フロイド・カールソン(Chester Floyd Carlson、1906年2月8日 - 1968年9月19日)は、アメリカ合衆国の物理学者、発明家、弁理士で、ワシントン州シアトルで生まれ…

フロイド=メイウェザー(Floyd Mayweather,Jr.)
1977年2月24日生まれの有名人 出身

2月24日生まれwiki情報なし(2024/06/06 19:36時点)

フランシス=ベーコン_(芸術家)(Francis Bacon)
1909年10月28日生まれの有名人 出身

フランシス・ベーコン(Francis Bacon、1909年10月28日 - 1992年4月28日)は、アイルランド生まれのイギリス人画家。抽象絵画が全盛となった第二次世界大戦後の美術界において、具象…

フランシス=ベーコン_(哲学者)(Francis Bacon)
1561年1月22日生まれの有名人 出身

初代セント・オールバン(ズ)子爵フランシス・ベーコン(英: Francis Bacon, 1st Viscount St Alban(s), PC, QC、1561年1月22日 - 1626年…

ジョン=テイラー_(ベーシスト)(Nigel John Taylor)
1960年6月20日生まれの有名人 出身

音楽: 1978年 - ナイジェル・ジョン・テイラー(英語: Nigel John Taylor、1960年6月20日 - )は、ベーシスト、またニュー・ウェイヴ・バンドであるデュラン・デ…

北都 南(ほくと みなみ)
1967年2月15日生まれの有名人 大阪出身

北都 南(ほくと みなみ、1967年2月15日)は、日本の女性声優。別名義は、大元静、那月らいなど。「北斗南」「北都みなみ」などと誤記されることもある。 主にアダルトゲームやアダルトアニメで活動して…

ベーテ・有理・黒崎(べーて・ゆうり・くろさき)
1985年1月27日生まれの有名人 京都出身

ベーテ・有理・黒崎(ベーテ・ゆうり・くろさき、Yuli Kurosaki Bethe, 1985年1月27日 - )は、日本のゲームクリエイター、男性声優。以前はプロ・フィットに所属(預かり)していた…

岩井 伸平(いわい しんぺい)
10月19日生まれの有名人 埼玉出身

岩井 伸平(いわい しんぺい、10月19日生)は、日本の男性声優。ラブライブに所属していた。埼玉県大宮市(現さいたま市)出身。身長170cm。血液型はA型。総合学園ヒューマンアカデミータレント専攻科卒…

プリマベーラ(Primavera)
生まれの有名人 鹿児島出身

プリマベーラ(Primavera)は日本の2人組イリュージョン&マジックユニット。大掛かりなイリュージョンからクロースアップマジックまでこなす本格的パフォーマンスの実力派ユニット。2011年に…

ベーコ=カンコネン(Veikko Kankkonen)
1940年1月5日生まれの有名人 出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/05 18:35時点)

フランソワ=ファベール(Francois Faber)
1887年1月26日生まれの有名人 出身

フランソワ・ファベール(François Faber、1887年1月26日-1915年5月9日)は、フランス・カランシー出身で、ルクセンブルク国籍の名自転車競技選手。フランス国籍以外の選手として、初め…

山本 結平(やまもと きっぺい)
1992年11月2日生まれの有名人 東京出身

山本 結平(やまもと きっぺい、1992年11月2日 - )は東京都出身のスタイリスト、ファッションモデル、俳優。ホリプロ所属。 中学生の時、雑誌のスナップとしてスカウトされ、そのファッションセン…

アンドルス=ベールパル(Andrus Veerpalu)
1971年2月8日生まれの有名人 出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/06 04:01時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ベーブ=ハーマン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

asfi 乙女新党 アイドルカレッジ Prizmmy☆ でんぱ組.inc Especia ALLOVER ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ベーブ=ハーマン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました