ロイド=モスビーの情報(LloydMoseby) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


ロイド=モスビーさんについて調べます
■名前・氏名 |
ロイド=モスビーの情報まとめ

ロイド=モスビー(Lloyd Moseby)さんの誕生日は1959年11月5日です。

兄弟、家族に関する情報もありますね。ロイド=モスビーの現在の年齢は65歳のようです。
ロイド=モスビーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート ロイド・アンソニー・モスビー(Lloyd Anthony Moseby、 1959年11月5日 - )は、アメリカ合衆国アーカンソー州ポートランド出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)、コーチ。ニックネームはShaker。 1959年、アーカンソー州の綿花農家で8人兄弟の末子として生まれた。子供のころはバスケットボールが好きでガードを務め、綿花畑を走り回って俊足が鍛えられたという。オークランド高校(英語版)で野球を始めると才能が開花し、打球がライト後方の民家のガラスを頻繁に割るほどだった。自身は大学に進んでバスケットを続けたかったが、1978年のMLBドラフトでトロント・ブルージェイズから1巡目(全体2位)に指名を受け、豊かではない家族を助けるためにプロ入りを決めた。 1980年5月24日のニューヨーク・ヤンキース戦でメジャーデビュー。翌日の同カードでトミー・ジョンからのメジャー初本塁打を含む3安打4打点を記録した。1983年は打率.315、18本塁打、81打点、27盗塁の成績で、シルバースラッガー賞を受賞。1984年は18本塁打、92打点、39盗塁、リーグ最多の15三塁打を記録。1985年は18本塁打、37盗塁で球団創設以来初の地区優勝に貢献。カンザスシティ・ロイヤルズとのリーグチャンピオンシップシリーズでは打率.226に終わり、チームも3勝4敗で敗退した。 1986年はオールスターゲームに初めて選出される。1987年はキャリアハイの26本塁打、96打点、106得点、39盗塁を記録する。同時期に活躍したジョージ・ベル、ジェシー・バーフィールドとともに、ブルージェイズの「最高の外野トリオ」を形成した。1989年は打率.221、11本塁打に留まるが、チームは2度目の地区優勝を果たす。オークランド・アスレティックスとのリーグチャンピオンシップシリーズでは第5戦でデーブ・スチュワートから本塁打を放つなど打率.313を記録するが、チームは1勝4敗で敗退した。オフにフリーエージェントとなり、12月7日にデトロイト・タイガースと年俸140万ドルで契約を結んだ。 移籍1年目の1990年はセシル・フィルダーらとクリーンアップを組んだが、打率.248、14本塁打、17盗塁に終わる。1991年は故障もあって自身最少の74試合の出場に留まるなど、期待に応えられなかった。自身の誕生日である11月5日にフリーエージェントとなる。 1992年開幕後も所属球団が決まっていなかったところ、読売ジャイアンツと年俸80万ドルで(推定)で入団に合意した。なお、クリーブランド・インディアンスからもオファーを受けていたが日本の野球に興味があり優勝できるチームを希望していたため、巨人入りを決めたという。外国人枠の関係でデニー・ゴンザレスが4月9日にウェイバー公示され、これを待ってモスビーの入団契約が交わされている。4月12日に来日し、4月21日の対ヤクルト戦でNPBデビューし、この試合で本塁打を放っている。同年は96試合の出場ながら打率.306、25本塁打、71打点という好成績を残してチームを最下位から浮上させる原動力となり、11月20日に年俸140万ドル(推定)で残留契約を結んだ。 1993年はブルージェイズ時代の同僚バーフィールドが加入し、再び右中間コンビを組んだ。しかし、開幕2戦目の4月11日の対横浜戦で空振りした際に右脇腹に挫傷を負い、さらに6月7日には右足親指の捻挫のためアメリカに帰国し、フランク・ジョーブの診察を受けている。6月23日に日本に戻ったが、回復が遅かったため巨人はミッキー・ブラントリーを7月に獲得している。復帰後は打撃にムラがあり、シーズン終了前の10月17日にアメリカに帰国してそのまま退団した。 1998年から1999年にかけてブルージェイズで一塁ベースコーチを務めた。 2018年にカナダ野球殿堂入りを果たした。 スイングスピードが速く、低めへの投球にも強かった。研究熱心な点と合わせ巨人のコーチだった中西太から打撃を高く評価されている。俊足・強肩で打球の読みも鋭く、守備範囲が広いため中堅手を主に務めていた。また、フェンスに激突しながら捕球する場面もしばしばみられた。走塁面ではMLBで通算280盗塁を記録し、NPBでも積極的な走塁を行っていた。 状況に合わせたチームプレーを行い、打席や守備位置で常に体を動かす陽気なパフォーマンスでチームメートやファンに好評を博していた。 各年度の太字はリーグ最高 シルバースラッガー賞 1回:1983年 MLBオールスターゲーム選出 1回:1986年 初出場・初先発出場:1992年4月21日、対ヤクルトスワローズ1回戦(明治神宮野球場)、6番・中堅手で先発出場 初安打・初本塁打・初打点:同上、9回表に西岡洋からソロ 15 (1980年 - 1989年) 17 (1990年) 15 (1990年 - 1991年) 49 (1992年 - 1993年) ^ 読売新聞、1992年5月2日付夕刊、p.2 ^ baseball-reference.com 1980年5月25日 TOR vs. NYY ^ baseball-reference.com Lloyd Moseby ^ スポニチ 日めくりプロ野球 【9月18日】1992年 残ったジャイアンツ 奇跡の5連打 トドメはモスビー ^ 読売新聞、1992年4月10日付朝刊、P.19 ^ 読売新聞、1992年4月22日付朝刊、P.21 ^ 読売新聞、1992年11月21日付朝刊、P.19 ^ 読売新聞、1993年4月15日付朝刊、P.21 ^ 読売新聞、1993年6月10日付朝刊、P.17 ^ 朝日新聞、1993年6月24日付朝刊、P.23 ^ 読売新聞、1993年8月2日付朝刊、P.23 ^ 読売新聞、1993年10月16日付夕刊、P.3 メジャーリーグベースボールの選手一覧 M 読売ジャイアンツの選手一覧 読売ジャイアンツ歴代4番打者一覧 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register) 【巨人 豪華助っ人集】"L.モスビー" 陽気な性格の救世主 - YouTube(DRAMATIC BASEBALL) 表 話 編 歴 80 ベン・オグリビー、ウィリー・ウィルソン、アル・オリバー 81 デーブ・ウィンフィールド、ドワイト・エバンス、リッキー・ヘンダーソン 82 デーブ・ウィンフィールド、ウィリー・ウィルソン、レジー・ジャクソン 83 デーブ・ウィンフィールド、ジム・ライス、ロイド・モスビー 84 デーブ・ウィンフィールド、ジム・ライス、トニー・アーマス・シニア 85 デーブ・ウィンフィールド、ジョージ・ベル、リッキー・ヘンダーソン 86 カービー・パケット、ジョージ・ベル、ジェシー・バーフィールド 87 カービー・パケット、ジョージ・ベル、ドワイト・エバンス 88 カービー・パケット、ホセ・カンセコ、マイク・グリーンウェル 89 カービー・パケット、ルーベン・シエラ、ロビン・ヨーント 90 エリス・バークス、ホセ・カンセコ、リッキー・ヘンダーソン 91 ジョー・カーター、ホセ・カンセコ、ケン・グリフィー・ジュニア 92 ジョー・カーター、カービー・パケット、フアン・ゴンザレス 93 アルバート・ベル、ケン・グリフィー・ジュニア、フアン・ゴンザレス 94 アルバート・ベル、ケン・グリフィー・ジュニア、カービー・パケット 95 アルバート・ベル、マニー・ラミレス、ティム・サーモン 96 アルバート・ベル、ケン・グリフィー・ジュニア、フアン・ゴンザレス 97 デビッド・ジャスティス、ケン・グリフィー・ジュニア、フアン・ゴンザレス 98 アルバート・ベル、ケン・グリフィー・ジュニア、フアン・ゴンザレス 99 マニー・ラミレス、ケン・グリフィー・ジュニア、ショーン・グリーン 00 マニー・ラミレス、ダリン・アースタッド、マグリオ・オルドニェス 01 マニー・ラミレス、イチロー、フアン・ゴンザレス 02 バーニー・ウィリアムス、ギャレット・アンダーソン、マグリオ・オルドニェス 03 マニー・ラミレス、ギャレット・アンダーソン、バーノン・ウェルズ 04 マニー・ラミレス、ブラディミール・ゲレーロ、ゲイリー・シェフィールド 05 マニー・ラミレス、ブラディミール・ゲレーロ、ゲイリー・シェフィールド 06 マニー・ラミレス、ブラディミール・ゲレーロ、ジャーメイン・ダイ 07 イチロー、ブラディミール・ゲレーロ、マグリオ・オルドニェス 08 ジョシュ・ハミルトン、カルロス・クエンティン、グレイディ・サイズモア 09 イチロー、トリー・ハンター、ジェイソン・ベイ 10 ホセ・バティスタ、カール・クロフォード、ジョシュ・ハミルトン 11 カーティス・グランダーソン、ホセ・バティスタ、ジャコビー・エルズベリー 12 マイク・トラウト、ジョシュ・ハミルトン、ジョシュ・ウィリンガム 13 マイク・トラウト、アダム・ジョーンズ、トリー・ハンター 14 ホセ・バティスタ、マイク・トラウト、マイケル・ブラントリー 15 マイク・トラウト、ネルソン・クルーズ、J.D.マルティネス 16 マイク・トラウト、ムーキー・ベッツ、マーク・トランボ 17 アーロン・ジャッジ、ジャスティン・アップトン、ジョージ・スプリンガー 18 マイク・トラウト、ムーキー・ベッツ、J.D.マルティネス 19 マイク・トラウト、ムーキー・ベッツ、ジョージ・スプリンガー 20 マイク・トラウト、テオスカー・ヘルナンデス、エロイ・ヒメネス 21 テオスカー・ヘルナンデス、アーロン・ジャッジ、セドリック・マリンズ 22 マイク・トラウト、アーロン・ジャッジ、フリオ・ロドリゲス 23 カイル・タッカー、ルイス・ロベルト・ジュニア、フリオ・ロドリゲス 24 アーロン・ジャッジ、フアン・ソト、アンソニー・サンタンダー 捕手 一塁手 二塁手 三塁手 遊撃手 指名打者 アメリカ合衆国の野球選手 アフリカ系アメリカ人の野球選手 在カナダ・アメリカ人の野球選手 在日外国人の野球選手 トロント・ブルージェイズの選手 デトロイト・タイガースの選手 読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手 シルバースラッガー賞受賞者 MLBオールスターゲーム選出選手 カナダ野球殿堂表彰者 在日アメリカ人のスポーツ選手 アメリカ合衆国の野球指導者 アーカンソー州の人物 1959年生 存命人物 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目
2025/04/06 19:47更新
|
Lloyd Moseby
ロイド=モスビーと同じ誕生日11月5日生まれの人


TOPニュース
ロイド=モスビーと近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ロイド=モスビー」を素材として二次利用しています。