もしもし情報局 > 1923年 > 11月5日 > 作家

佐藤愛子_(作家)の情報 (さとうあいこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤愛子_(作家)の情報(さとうあいこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 愛子_(作家)さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 愛子_(作家)
(読み:さとう あいこ)
■職業
作家
■佐藤愛子_(作家)の誕生日・生年月日
1923年11月5日
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
大阪出身

佐藤愛子_(作家)と同じ1923年生まれの有名人・芸能人

佐藤愛子_(作家)と同じ11月5日生まれの有名人・芸能人

佐藤愛子_(作家)と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


佐藤愛子_(作家)の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 愛子_(作家)(さとう あいこ)さんの誕生日は1923年11月5日です。大阪出身の作家のようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、母親、父親、再婚、結婚、映画、テレビ、事件、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。亡くなられているようです。

佐藤愛子_(作家)のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 愛子(さとう あいこ、1923年(大正12年)11月5日 - )は、日本の小説家。大阪市生まれ、西宮市育ち。小説家・佐藤紅緑と女優・三笠万里子の次女として出生。異母兄に詩人・サトウハチローと脚本家・劇作家の大垣肇。甲南高等女学校(現 甲南女子高等学校)卒業

1923年 - 11月5日(戸籍上は11月25日)、佐藤洽六(筆名 佐藤紅緑、50歳)とシナ(30歳)の次女として、大阪市住吉区帝塚山で出生した。母親の「シナ」は、元女優の三笠万里子。父親は、先妻の「はる」を棄て、シナ(25歳)と再婚していた。

1925年 - 兵庫県武庫郡鳴尾村(現西宮市)に転居。

1931年 - 小学校時代、大衆小説の大家である父親に送られてくる雑誌の恋愛小説を読みふける。算術は苦手であった。

1936年 - 4月、神戸の甲南高等女学校に入学。スポーツや演劇でクラスの人気者になる。

1941年 - 3月、甲南高等女学校卒業

1944年 - 11月、静岡県静岡市清水区の興津に疎開中の実家にて長男 頸介を出産。

1945年 - 夫の実家のある大井町にて敗戦を迎える。

1946年 - 復員した夫、長男とともに千葉県東葛飾郡田中村、現柏市で帰農生活に入る。

1947年 - 長女 素子を出産。

1949年 - 父親の佐藤紅緑が死去。享年76歳。

1950年 - 同人雑誌「文藝首都」に参加。北杜夫、田畑麦彦、なだいなだらがいた。同誌に処女作『青い果実』が発表され、同作で文芸首都賞受賞。

1951年 - 夫 森川弘が死去。同人誌に「西風の街」6月号に『宇津木氏の手記』を発表。同人誌仲間と渋谷、新宿を歩きまわる。同人仲間に田畑麦彦がいた。

1952年 - 「冷焔」を発表。

1954年 - 『埋もれた土地』を「三田文学」に発表。

1955年 - 12月、聖路加病院を退職。

1956年 - 田畑麦彦(本名:篠原省三)と2度目の結婚

同年、田畑と暮らしていた渋谷区初台の家を売却。さらに、母親の世田谷区上馬の家も売却し、世田谷区太子堂で、母親 シナとも同居を開始。新居は文学仲間のサロンとなった。

1957年 - 田畑、川上宗薫らと同人誌「半世界」を創刊。

1959年 - 「三田文学」に作品掲載

1960年 - 3月、田畑と(愛子にとっては次女)響子を出産。母との共同出資で自宅を新築。

1962年 - 最初の著作『愛子』を刊行。 田畑麦彦が第1回文藝賞を受賞。

1963年度 - 上半期『ソクラテスの妻』で芥川賞候補。連続して下半期『二人の女』で芥川賞候補。

1966年 - この頃からエッセイの注文が増える。

1969年度上半期 - その体験を描いた『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を受賞。

1979年 - 4月、『幸福の絵』(新潮社)を刊行し、女流文学賞を受賞。

1980年 - 娘・響子と共に、タイ、インド、エジプト、ギリシア、イタリア、イギリスへ23日間外国旅行。11月『娘と私のアホ旅行』を刊行。この前年(1979年)にメス犬のチビを飼う。

1984年 - 迷いイヌのタロを飼う。

1988年 - 秋に響子がジュエリーデザイナー杉山弘幸と結婚。一人暮らしとなる。

1989年 - 7月から『血脈』(第1部)を「別冊文藝春秋」に連載開始。

1991年 - 孫・桃子が生まれる。

1994年 - 娘一家と一緒に住むため、2世帯住宅を新築。

2014年 - 91歳で作家人生最後の作品と位置付けた長編小説『晩鐘』を刊行。

2020年 - 指導者を務める同人誌 随筆春秋で、既存の随筆春秋賞とは別に、佐藤愛子奨励賞が新設された。

2023年 ‐ 10月25日、『九十歳。何がめでたい』『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』の映画化が公表される。

2023年 ‐ 11月5日、満100歳の誕生日を迎えた。

人物

借金返済のため全国のテレビ局に出演すると共に、全国の会場で講演をし、戦後の世相の乱れ等を厳しく批判した。その結果、父親と同様「憤怒の作家」と言われ、「男性評論家」と呼ばれていた時期もある。小説のほかにも、身の回りの人物や事件をユーモラスに描いたエッセイを多数執筆。「娘と私」シリーズ等が知られている。

父である佐藤紅緑をルーツに、サトウハチローら異母兄弟や子孫たちに伝わる「佐藤家の荒ぶる血」をまとめた長編小説『血脈』を十数年かけて執筆し、話題となる。

近年は自身の心霊体験に基づく著作も多い。

エピソード

遠藤周作は、エッセイの中で、「灘中学校時代、通学電車で乗り合わせた彼女(佐藤愛子)は、我々のマドンナ的な存在だった」と記述している。その阪急電車の中で、遠藤周作はアピールするために吊革にぶら下がり、でんぐり返しをして、「ウィキウィキ」と声を上げ、チンパンジーの真似をした、とも。これらは、後年、悪戯好きの遠藤周作の作り話だったことが、筆により周知される。

川上宗薫は、『戦いすんで日が暮れて』では「川田俊吉」の名で登場。川上との友人関係を「ネコ(佐藤)と手まり(川上)みたいなもん」と表現し、「川上さんには、わたしはホッとひと息つくというか、男でいうなら、会社で上役の機嫌をとり下の連中との人間関係に神経遣ってくたびれ果てて、赤提灯の飲み屋に寄ってひと息つく、そういう感じがある」「だから、これは恋愛の対象とか、結婚の対象とかにはならない」と発言している。川上は、たびたび自宅を訪れては食事をし泊まっていった。2人は恋愛関係ではないかと取沙汰する者もいたが、誤解を払拭するために作品中の紙面を割いている。

2024/06/22 08:16更新

satou aiko


佐藤愛子_(作家)と同じ誕生日11月5日生まれ、同じ大阪出身の人

玉井 孝(たまい たかし)
1929年11月5日生まれの有名人 大阪出身

玉井 孝(たまい たかし、1929年〈昭和4年〉11月5日 - 2016年〈平成28年〉12月21日)は、日本のアナウンサー・司会者。元、ラジオ神戸(CR、現:ラジオ関西 (CRK))・朝日放送(AB…

松尾 昭典(まつお あきのり)
1928年11月5日生まれの有名人 大阪出身

松尾 昭典(まつお あきのり、1928年11月5日 - 2010年7月12日)は、日本の映画監督。 大阪府大阪市東区(現・中央区)伏見町出身。3歳年下の弟は、宝塚歌劇団の演出家である柴田侑宏。 …

荒川 美奈子(あらかわ みなこ)
1959年11月5日生まれの有名人 大阪出身

荒川 美奈子(あらかわ みなこ、1959年11月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府摂津市、茨木市出身。フリー。 以前はぷろだくしょんバオバブ、81プロデュース、大沢事務所に所属して…

関 貴昭(せき たかあき)
1969年11月5日生まれの有名人 大阪出身

関 貴昭(せき たかあき、1969年11月5日 - 2024年4月15日)は、日本の男性俳優、声優。大阪府出身。演劇集団 円所属。 岡山県高梁日新高等学校卒業。1994年、文学座附属演劇研究所に入…

うういずみ(11月5日 - )
1969年11月5日生まれの有名人 大阪出身

少年漫画、[[青 うういずみ(1969年11月5日 - )は、日本の元漫画家、人生相談師、YouTuber、専門学校講師。大阪府出生、京都府出身。 1992年1月に『HOT・FASHION』(講…

寺嶋 宗一郎(てらしま そういちろう)
1892年11月5日生まれの有名人 大阪出身

寺嶋 宗一郎(てらしま そういちろう、1892年(明治25年)11月5日 - 1969年(昭和44年)1月5日)は、日本の社会運動家、政治家。初代大阪府枚方市長、同市名誉市民。 大阪府交野郡山田村…

浅野 政雄(あさの まさお)
1911年11月5日生まれの有名人 大阪出身

浅野 政雄(あさの まさお、1911年〈明治44年〉11月5日 - 1998年〈平成10年〉10月19日)は、昭和から平成時代の政治家。大阪府高石市長。高石市名誉市民。 大阪府出身。1932年(昭…

入江 稔夫(いりえ としお)
1911年11月5日生まれの有名人 大阪出身

入江 稔夫(いりえ としお、1911年(明治44年)11月5日 - 1974年(昭和49年)5月8日)は、日本の水泳選手。大阪府高槻市出身。1932年ロサンゼルスオリンピック100メートル背泳ぎで銀メ…

西川 可奈子(にしかわ かなこ)
1985年11月5日生まれの有名人 大阪出身

西川 可奈子(にしかわ かなこ、1985年11月5日 - )は、日本の女優。大阪府堺市出身。株式会社ケィ・サイド所属。身長163cm、血液型はA型。 趣味は温泉巡りで、ヒップホップダンス・日本舞踊…

馬場 信浩(ばば のぶひろ)
1941年11月5日生まれの有名人 大阪出身

馬場 信浩(ばば のぶひろ、Nobuhiro Baba 1941年11月5日 - )は、日本の元役者、作家。 主に、スポーツ小説、ノンフィクション小説、時代小説の分野で活動する。 男性。大阪府枚方…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤愛子_(作家)と近い名前の人

佐藤 愛子_(柔道)(さとう あいこ)
1983年10月18日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 愛子(さとう あいこ、1983年10月18日 - )は、北海道・名寄市出身の柔道家。現役時代は女子柔道57kg級の選手。身長は157cm。血液型はO型。組み手は右組み。段位は四段。得意技は背負投…

佐藤 愛子_(タレント)(さとう あいこ)
1973年10月22日生まれの有名人 東京出身

佐藤 愛子(さとう あいこ、1973年10月22日 - )は、日本の元女優、元タレント。乙女塾出身のアイドルであり、グループである元ribbonのメンバーであった。 埼玉県川越市出身。埼玉県立大井高…

佐藤 新(さとう あらた)
【IMP.】
2000年9月1日生まれの有名人 東京出身

佐藤 新(さとう あらた、2000年9月1日 - )は、日本の日本の歌手、俳優、タレント。TOBEの所属アーティスト。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 東京都出身。 オーディションを経…

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/20 19:32時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤愛子_(作家)
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DISH// キャンディzoo Splash! XOX なにわ男子 Chelip SUPER★DRAGON MAGiC BOYZ amorecarina OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤愛子_(作家)」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました