もしもし情報局 > 1926年 > 4月5日 > 映画監督、映画プロデューサー

ロジャー=コーマンの情報 (RogerWilliamCorman)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

ロジャー=コーマンの情報(RogerWilliamCorman) 映画監督、映画プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ロジャー=コーマンさんについて調べます

■名前・氏名
ロジャー=コーマン
(読み:Roger William Corman)
■職業
映画監督、映画プロデューサー
■ロジャー=コーマンの誕生日・生年月日
1926年4月5日 (年齢98歳没)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

ロジャー=コーマンと同じ1926年生まれの有名人・芸能人

ロジャー=コーマンと同じ4月5日生まれの有名人・芸能人

ロジャー=コーマンと同じ出身地の人


ロジャー=コーマンの情報まとめ

もしもしロボ

ロジャー=コーマン(Roger William Corman)さんの誕生日は1926年4月5日です。

もしもしロボ

作品群、著作などについてまとめました。映画、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。98歳で亡くなられているようです。

ロジャー=コーマンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ロジャー・コーマン(英語: Roger Corman, 1926年4月5日 - 2024年5月9日)は、アメリカ合衆国の映画プロデューサー、映画監督。

低予算映画を多数製作した事で知られ、日本語では「低予算映画の王者」「B級映画の帝王」、英語では"King of the Bs"、"The Pope of Pop Cinema"などと呼ばれる。

自伝『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』で、映画産業でのB級映画制作の体験を描いた。また、2011年には、コーマンや関係者にインタビューしたドキュメンタリー映画『コーマン帝国』(原題: Corman's World: Exploits of a Hollywood Rebel、監督: アレックス・ステイプルトン)が公開された。

ミシガン州デトロイトに生まれ、高校生の頃ハリウッドに引っ越したことをきっかけに映画に興味を持つ。1947年にスタンフォード大学でインダストリアル・エンジニアリングの学士号を取得している。

1953年より映画プロデューサー・脚本家としてのキャリアを開始し、1955年には『ファイブ・ガン/あらくれ五人拳銃』『女囚大脱走』『荒野の待伏せ』などを監督した。

1971年までに1年あたり7本の映画をプロデュースした。『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』は2日と1晩で撮られたといわれる。しかし、当の映画の撮影に当たったスタッフからはこうした「伝説」は批判され、コーマンが自分を神話化しようとしていると言われている。

コーマンは300を超える映画をプロデュースし、そのうち50は自分で監督した。それらの映画は、サミュエル・Z・アーコフとジェームズ・ニコルソン(en:James H. Nicholson)の映画会社「アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(American International Pictures、AIP)」を通じて、主にドライブイン・シアターへ配給された。1970年代は「ニューワールド・ピクチャーズ」を拠点にしていた。1983年にニューワールドを売却し、新たにコンコード・ニュー・ホライズン・ピクチャーズを設立。

2024年5月9日、カリフォルニア州サンタモニカの自宅にて死去。98歳没。

作品群

代表的なものは、AIPが製作したエドガー・アラン・ポー原作の怪奇映画、例えば『アッシャー家の惨劇』(1960年)、『恐怖の振子』(1961年)、『姦婦の生き埋葬』(1962年)、『黒猫の怨霊』(1962年)、『忍者と悪女』(1963年)、『赤死病の仮面』(1964年)、『黒猫の棲む館』(1964年)などである。そのほとんどにヴィンセント・プライスが出演しているほか、チャールズ・ボーモントが脚本で参加している。また、チャールズ・ボーモントの脚本、新人時代のウィリアム・シャトナーが主演した『侵入者』(1962年)は、人種隔離や公民権の問題に対して迫った。この作品は人種問題が強く残る時代に南部で撮影された為、撮影中、地元住民から脅迫・嫌がらせを受けた。

その他、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(1960年)、『X線の眼を持つ男』(1963年)、『残酷女刑務所』(1971年)、『デス・レース2000年』(1975年)など、カルト映画として人気のある映画も製作している。

1990年代以降、流行に便乗したモックバスター(『ジュラシック・パーク』に便乗した『恐竜カルノザウルス』(1993年)、およびセット等を再利用した『ダイナソーズ』『ジュラシック・アマゾネス』のような映画)を撮った。

フィルモグラフィー

監督作品は50作以上、製作または製作総指揮作品は約400作に及び、現在も継続して作られている。下記に記すのは監督作品の一部である。

ファイブ・ガン/あらくれ五人拳銃(1954年)

海底から来た怪物(1954年)

女囚大脱走(1955年)

荒野の待伏せ(1955年)

悪魔と魔女の世界(1956年)

金星人地球を征服(1956年)

原子怪獣と裸女(1956年)

早射ち女拳銃(1956年)

女バイキングと大海獣(1957年)

鮫の呪い(1957年)

巨大カニ怪獣の襲撃(1957年)

ごろつき酒場(1957年)

暗黒街の掟(1958年)

恐怖の獣人(1958年)

機関銃(マシンガン)ケリー(1958年)

血のバケツ(1959年)

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年)

蜂女の実験室(1960年)

地球最後の女 アイ・アム・ウーマン・オブ・レジェンド(1960年)

アッシャー家の惨劇(1960年)

恐怖の振子(1961年)

呪われた海の怪物(1961年)

恐怖のロンドン塔(1962年)

侵入者(1962年)

姦婦の生き埋葬(1962年)

黒猫の怨霊(1962年)

X線の眼を持つ男(1963年)

ヤングレーサー(1963年)

怪談呪いの霊魂(1963年)

忍者と悪女(1963年)

古城の亡霊(1963年)

黒猫の棲む館(1964年)

赤死病の仮面(1964年)

侵略戦線(1964年)

ワイルド・エンジェル(1966年)

白昼の幻想(1967年)

聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(1967年)

ターゲット・ハリー(1968年)

血まみれギャングママ(1970年)

ガス!(1970年)

レッド・バロン(1971年)

フランケンシュタイン/禁断の時空(1990年)

著作

『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか ロジャー・コーマン自伝』

ジム・ジェローム共著、石上三登志・菅野彰子訳、早川書房、1992年。ISBN 978-4152035035

2024/06/05 05:52更新

Roger William Corman


ロジャー=コーマンと同じ誕生日4月5日生まれの人

武藤 山治_(実業家)(むとう さんじ)
1867年4月5日生まれの有名人 愛知出身

武藤 山治(むとう さんじ、1867年4月5日(慶応3年3月1日) - 1934年(昭和9年)3月10日)は、明治・大正・昭和前期の経営者、労務管理思想家、言論人、衆議院議員(3期)。『博聞雑誌』を創…

中村 誠治郎(なかむら せいじろう)
1980年4月5日生まれの有名人 福岡出身

中村 誠治郎(なかむら せいじろう、1980年4月5日 - )は福岡県出身の俳優、殺陣師。身長179cm。血液型はAB型。 JAC出身。 趣味はギター。 特技は野球、空手、ブレイクダンス、アクショ…

安本 丞(やすもと じょう)
【MAGiC BOYZ】
2005年4月5日生まれの有名人 東京出身

安本 丞(やすもと じょう、2005年4月5日 - )は、日本の俳優、タレント、DJ (ヒップホップ)、モデルである。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。 ヒップホップグループMAG…

赤間 直哉(あかま なおや)
【Ya-Ya-yah】
1991年4月5日生まれの有名人 東京出身

赤間 直哉(あかま なおや、1991年4月5日 - )は、日本の俳優である。ジャニーズJr.内ユニット「Ya-Ya-yah」の元メンバー。東京都足立区出身。血液型はB型。所属事務所はジャニーズ事務所 …

渡辺 由一(わたなべ よしいち)
1954年4月5日生まれの有名人 出身

渡辺 由一(わたなべ よしいち、1954年4月5日 - )は日本出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 東北高校、仙台大学を経て、東洋工業に所属した。1978年には古田篤良、小原…

山野 孝義(やまの たかよし)
1955年4月5日生まれの有名人 大阪出身

山野 孝義(やまの たかよし、1955年4月5日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手、サッカー指導者、解説者。 北陽高等学校では1973年度に全国高校サッカー優勝。 大阪商業大学卒業後、1978…

川勝 良一(かわかつ りょういち)
1958年4月5日生まれの有名人 京都出身

川勝 良一(かわかつ りょういち、1958年4月5日 - )は、京都府京都市北区出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者である。ニックネームは「ケツ」。エーピーエンタテインメント所属。 …

小笠原 満男(おがさわら みつお)
1979年4月5日生まれの有名人 岩手出身

小笠原 満男(おがさわら みつお、1979年4月5日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。元日本代表。ポジションはMF。2009年シーズンJリーグ最優秀選手賞受賞。 岩手県盛岡市に生ま…

矢野 貴章(やの きしょう)
1984年4月5日生まれの有名人 静岡出身

矢野 貴章(やの きしょう、1984年4月5日 - )は、静岡県浜松市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・栃木SC所属。 ポジションはフォワード、ディフェンダー。元日本代表。マネジメント会社はサニーサイ…

室屋 成(むろや せい)
1994年4月5日生まれの有名人 大阪出身

室屋 成(むろや せい、1994年4月5日 - )は、大阪府泉南郡熊取町出身のサッカー選手。ポジションは、ディフェンダー(サイドバック)。2. ブンデスリーガ・ハノーファー96所属。元日本代表。 …

初瀬 悠太(はつせ ゆうた)
1986年4月5日生まれの有名人 香川出身

初瀬悠太はお笑いコンビ「ななまがり」のメンバー。相方は森下直人。 ななまがり 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ななまがりは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ロジャー=コーマンと近い名前の人

リチャード=ロジャース_(建築家)(Richard George Rogers)
1933年7月23日生まれの有名人 出身

リチャード・ロジャース(Richard George Rogers, CH FRIBA FCSD FREng RA, 1933年7月23日 - 2021年12月18日)…

ケニー=ロジャース_(野球)(Kenny Rogers)
1964年11月10日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ケネス・スコット・ロジャース(Kenneth Scott Rogers, 1964年11月10日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州…

ザ・ゲロゲリゲゲゲ(The Gerogerigegege)
生まれの有名人 東京出身

ザ・ゲロゲリゲゲゲ(The Gerogerigegege)は、山之内純太郎によるソロプロジェクト。ノイズミュージックなどを中心とした楽曲を制作している。また、自らレーベル「Vis a Vis」を立ち上…

カール=ロジャース(Carl Ransom Rogers)
1902年1月8日生まれの有名人 出身

カール・ロジャーズ(Carl Ransom Rogers, 1902年1月8日 - 1987年2月4日)は、アメリカ合衆国の臨床心理学者。来談者中心療法(Client-Centered Therapy…

リチャード=ロジャース_(作曲家)(Richard Charles Rodgers)
1902年6月28日生まれの有名人 出身

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブ…

流田Project(ながれだプロジェクト)
生まれの有名人 島根出身

流田Project(ながれだプロジェクト)は、日本の4人組バンド。現在のレーベルはNBCユニバーサル・エンターテイメント、日本コロムビア(デビューはジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン…

デビッド=ヨハンセン(David Roger Johansen)
1950年1月9日生まれの有名人 出身

1月9日生まれwiki情報なし(2024/06/20 08:13時点)

アントン=ロジャース(Anton Rodgers)
1933年1月10日生まれの有名人 出身

アントン・ロジャース(英語: Anton Rodgers, 1933年1月10日 - 2007年12月1日)は、イギリスの俳優。主にテレビのシチュエーション・コメディで活躍した。 1933…

ロジェ=ギルマン(Roger Guillemin)
1924年1月11日生まれの有名人 出身

ロジェ・シャルル・ルイ・ギルマン(Roger Charles Louis Guillemin フランス語発音: [ʁɔʒe ʃaʁl lwi ɡijmɛ̃], 1924年1月11日 - 20…

ロジェ=ラペビー(Roger Lapebie)
1911年1月16日生まれの有名人 出身

ロジェ・ラペビー(Roger Lapébie、1911年1月16日 - 1996年10月12日)は、フランス、バイヨンヌ出身の自転車競技選手。 1936年のベルリンオリンピックで2つの金メダルを獲…

バディ=ロジャース(Buddy Rogers)
1921年1月20日生まれの有名人 出身

バディ・ロジャース("Nature Boy" Buddy Rogers、1921年2月20日 - 1992年6月26日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ニュージャージー州カムデン出身。 出生時の本…

ロジェリオ=セニ(Rogerio Ceni)
1973年1月22日生まれの有名人 出身

ロジェリオ・セニ(Rogerio Ceni、1973年1月22日 - )は、ブラジル・パラナ州出身の元サッカー選手。元ブラジル代表。サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。 ブラジル・…

ミミ=ロジャース(Mimi Rogers)
1956年1月27日生まれの有名人 出身

ミミ・ロジャース(Mimi Rogers, 本名 Miriam Spickler, 1956年1月27日 - )は女優。アメリカ合衆国フロリダ州出身。 非常に頭が良いことでも有名で、少女期は全米か…

ヘンリー=H=ロジャーズ(Henry Huttleston Rogers)
1840年1月29日生まれの有名人 出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/13 10:45時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ロジャー=コーマン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

カスタマイZ WEST. A.B.C-Z さんみゅ~ HEADS BABYMETAL FLAME 放課後プリンセス まなみのりさ Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ロジャー=コーマン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました