もしもし情報局 > 1929年 > 5月15日 > 中国文学者

一海知義の情報 (いっかいともよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

一海知義の情報(いっかいともよし) 中国文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

一海 知義さんについて調べます

■名前・氏名
一海 知義
(読み:いっかい ともよし)
■職業
中国文学者
■一海知義の誕生日・生年月日
1929年5月15日 (年齢2015年没)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

一海知義と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

一海知義と同じ5月15日生まれの有名人・芸能人

一海知義と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


一海知義の情報まとめ

もしもしロボ

一海 知義(いっかい ともよし)さんの誕生日は1929年5月15日です。奈良出身の中国文学者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。2015年に亡くなられているようです。

一海知義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

一海 知義(いっかい ともよし、1929年5月15日 - 2015年11月15日)は、日本の中国文学者、神戸大学名誉教授、河上肇研究で著名。

奈良県奈良市生まれ。1953年京都大学文学部卒、吉川幸次郎の門下生の一人、同じ吉川門下の筧久美子・筧文生夫妻とは友人で共著も多い。

神戸大学教授を務め、1993年に定年後は神戸学院大学教授、2000年退職。古典漢文のみでなく、近世・近代日本の漢詩文の校訂も行い、特に河上については著作多数。2007年『正伝 後藤新平』校訂で毎日出版文化賞特別賞受賞。2015年11月15日午前11時50分、急性心不全のため神戸市の自宅で死去。86歳没。

著書

『中国詩文選7 史記』筑摩書房 1973/平凡社ライブラリー(改訂版)2010

『漢詩一日一首』平凡社 全2巻 1976、新版1982/平凡社ライブラリー 全4巻 2008

『河上肇詩注』岩波新書(黄版)1977

『河上肇と中国の詩人たち』筑摩書房 1979

『漢語の知識』岩波ジュニア新書 1981、改版 2011

『河上肇そして中国 尽日魂飛万里天』岩波書店 1982

『読書人漫語』新評論 1987

『知っているようで知らない漢字』講談社 1991/講談社+α文庫 1995

『典故の思想』藤原書店 1994

『一語の辞典 風』三省堂 1996

『漱石と河上肇 日本の二大漢詩人』藤原書店 1996

『陶淵明-虚構の詩人』岩波新書 1997

『漢詩入門』岩波ジュニア新書 1998

『詩魔-二十世紀の人間と漢詩』藤原書店 1999

『閑人侃語』藤原書店 2002

『論語語論』藤原書店 2005

『漢詩逍遥』藤原書店 2006

『一海知義著作集』(全11巻)、藤原書店 2008-2010

    陶淵明を読む。詩文集の全訳・解説

    陶淵明を語る。評伝・作品研究

    陸游と語る

    人間河上肇

    漢詩人河上肇

    文人河上肇

    漢詩の世界I

    漢詩の世界II

    漢詩の世界III

    漢字の話

    漢語散策

    『漢詩放談』藤原書店 2016

    『ことばの万華鏡』藤原書店 2017

    共著・編著

    『漢詩の散歩道 正・続』日中出版 1974-1976、新版 1987

    『河上肇 学問と詩』杉原四郎 新評論 1979

    『河上肇 芸術と人生』杉原四郎 新評論 1982

    『河上肇 人と思想』杉原四郎 新評論 1986

    『漢語の散歩道』筧久美子・筧文生 かもがわ出版 1997

    『何でもわかる漢字の知識百科』阿辻哲次・森博達共編 三省堂 2002

    『一海知義の漢詩道場』岩波書店 2004

    『漢語四方山話』筧久美子・筧文生 岩波書店 2005

    『漢字・漢語・漢詩、雑談・対談・歓談』加藤周一 かもがわ出版 2005

    『漢語いろいろ』筧久美子・筧文生 岩波書店 2006

    『続 一海知義の漢詩道場』岩波書店 2008

    『漢語的不思議世界 空巣老人と男人婆』筧文生・林香奈 岩波書店 2009

    校訂・翻訳・編纂

    『陶淵明 中国詩人選集 4』岩波書店, 1958。新版「新修中国詩人選集1」1984

    『中国古典選 史記』田中謙二共編訳 朝日新聞社 全3巻 1958-1964、新版 1966

      朝日文庫 全5巻 1978。朝日選書 全3巻 1996。副題:春秋戦国篇・楚漢篇・漢武篇

      『陸游 中国詩人選集第2集 8』岩波書店 1962、新版1984ほか

      『世界古典文学全集25 陶淵明』筑摩書房 1968。全詩文集。他に「文心雕龍」興膳宏訳注

      『河上肇 獄中往復書簡集』岩波書店(上下)1986-87

      『河上肇 自叙伝』杉原四郎共編・校訂 岩波文庫 全5巻 1996-97

      『江戸漢詩選 第2巻 儒者』池澤一郎共編訳 岩波書店 1996

      荻生徂徠・新井白石・山梨稲川・古賀精里の作品を収録

      『日本漢詩人選集 5 新井白石』池澤一郎共編訳 研文出版 2001

      『陸放翁鑑賞』河上肇 岩波書店 2004。全集版を改訂

      『決定版 正伝 後藤新平』鶴見祐輔 藤原書店 全8巻 2004-2006。校訂

      『河上肇の遺墨』魚住和晃と共編 藤原書店 2007

      『陸游詩選』岩波文庫 2007。編訳

2024/06/23 03:16更新

ikkai tomoyoshi


一海知義と同じ誕生日5月15日生まれ、同じ奈良出身の人

奥田 良三(おくだ りょうぞう)
1903年5月15日生まれの有名人 奈良出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:47時点)

山本 涼介(やまもと りょうすけ)
1995年5月15日生まれの有名人 奈良出身

山本 涼介(やまもと りょうすけ、1995年5月15日- )は、日本の俳優・ファッションモデル。奈良県出身。KON-RUSH所属。堀越高等学校卒業。身長188センチメートル。 小学校から中学校まで…

伊藤 將也(いとう まさや)
1972年5月15日生まれの有名人 奈良出身

伊藤 將也(いとう まさや、1972年〈昭和47年〉5月15日 - )は、元アナウンサー。現在は奈良県議会議員 兵庫県神戸市出身。大阪芸術大学芸術学部放送学科卒業後の1998年、FM徳島にアナウン…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


一海知義と近い名前の人

南波 一海(なんば かずみ)
1978年10月15日生まれの有名人 出身

南波 一海(なんば かずみ、1978年10月15日 - )は、日本の音楽ライター、音楽家。PENGUIN DISC主宰。 1998年、早稲田実業からの同級生、三浦康嗣と□□□(クチロロ)を結成。2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
一海知義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー Kis-My-Ft2 SixTONES やるせなす 9nine ベイビーレイズ TEAM★NACS Timelesz ももクロ タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「一海知義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました