もしもし情報局 > 8月13日 > アナウンサー/毎日放送(MBS)→琉球朝日放送

三上智恵アナウンサーの情報 (みかみちえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

三上智恵アナウンサーの情報(みかみちえ) アナウンサー/毎日放送(MBS)→琉球朝日放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三上 智恵さんについて調べます

■名前・氏名
三上 智恵
(読み:みかみ ちえ)
■職業
アナウンサー
■三上智恵の誕生日・生年月日
8月13日
獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

三上智恵と同じ8月13日生まれの有名人・芸能人

三上智恵と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


三上智恵と関係のある人

水野晶子: MBSテレビの深夜番組『シネマチップス』で当時の後輩アナウンサーの三上智恵と映画批評を展開するほど、映画に対する造詣も深い。


関岡香: 同期入社の社員には、アナウンサーの三上智恵(後に琉球朝日放送アナウンサーを経てドキュメンタリー映画の監督として活動)や、入社後から長らく報道系の取材やドキュメンタリーの制作へ携わっていた斉加尚代や榛葉健などがいる。


高井美紀: ラジオのオープニング、クロージングのアナウンスも担当していた(以前は吉田智子、三上智恵が担当していた)。


三上智恵の情報まとめ

もしもしロボ

三上 智恵(みかみ ちえ)さんの誕生日は8月13日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

映画監督作品、アナウンサー時代の担当番組などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、事件、事故に関する情報もありますね。

三上智恵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三上 智恵(みかみ ちえ、1964年 〈昭和39年〉8月13日 - )は、日本のジャーナリスト、映画監督、ドキュメンタリー映像作家。毎日放送(MBS)ならびに琉球朝日放送(QAB)の元 アナウンサー。

フリーランスの映像作家として「沖縄と戦争」を主なテーマに、ジャーナリズム活動(沖縄戦や米軍基地問題など)を展開している。

東京都出身。千葉県立東葛飾高等学校卒業。1987年3月、成城大学文芸学部卒業。同年4月、毎日放送 (MBS) にアナウンサーとして入社。同期に、同局アナウンサーの関岡香(旧姓・鈴江)、テレビディレクターの斉加尚代と榛葉健がいる。入社以来数々のテレビ番組やラジオ番組に出演。ラジオでは前任者の吉田智子に代わってクロージングのアナウンスを担当していた。阪神・淡路大震災の発生当日には、MBSテレビのローカルで一番早く顔出しで速報を伝えたが、これはラジオニュースに備えてたまたま早朝勤務していたからであると毎日放送の阪神大震災回顧資料に載っている。

映画に造詣が深く、水野晶子とともに毎日放送深夜の映画情報番組『シネマチップス』(1991年~1995年)でナビゲーターを務めていたこともある。しかし1995年4月、この番組で椎名誠の監督映画『白い馬』をMBSが協賛していたにもかかわらず「この監督はモンゴルのことを分かっていない」と貶したことで、番組は打ち切りに追いやられた。この「シネマチップス事件」を1つのきっかけに、1995年の琉球朝日放送(QAB)の設立とともに同局へ移籍した。その後は長年にわたりローカルニュース(「ステーションQ」)のキャスターを担当したほか、沖縄県の歴史・社会問題をテーマにドキュメンタリーの取材や制作にも携わっていた。2003年沖縄国際大学大学院修士課程修了。2011年に放送ウーマン賞2010を受賞する。

朝日放送(ABC)の『パネルクイズ アタック25』2000年3月26日放送分の25周年記念クイズ大会第4弾「系列局女子アナ大会」に宮城さつき(当時琉球朝日放送アナウンサー)とともに琉球朝日放送チームで参加し、21枚もの大量リードで優勝した。しかし、最後の名物VTR問題で「山本容子」を答えられず、優勝賞品の獲得を逃している。

2013年には、3月28日に古巣・MBSラジオの『With…夜はラジオと決めてます』内「ニュース深掘り」に電話で出演、8月9日の『報道するラジオ』では、「平和を考える~沖縄」と題した特集コーナーのゲストとして生出演も果たした。

2014年3月に琉球朝日放送を退職し、フリーランスとして独立。同年7月から『マガジン9』で連載を持つようになる。2015年に「戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)」、2017年に「標的の島 風(かじ)かたか」を制作した。新作の映像作品を関西圏の映画館で公開する場合に、MBSラジオの番組(主に同局アナウンサー時代の上司・伊東正治がパーソナリティを務める番組)へゲストで登場している。

2018年、元同僚でジャーナリストの大矢英代との共同監督作品『沖縄スパイ戦史』が、文化庁映画賞優秀賞、第92回キネマ旬報ベスト・テン文化映画部門1位など多数の賞を受賞した。

2020年に『証言 沖縄スパイ戦史』(集英社新書)で第7回城山三郎賞受賞。

映画監督作品

標的の村(2013年公開)テレビ版(46分)を91分に編集して劇場公開

    【主な受賞歴】 山形国際ドキュメンタリー映画祭2013市民賞および日本映画監督協会賞受賞、キネマ旬報2013年文化映画ベストテン 第1位、座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル大賞。

    戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)(2015年公開)

      【主な受賞歴】 山形国際ドキュメンタリー映画祭2015「インターナショナルコンペティション部門」正式招待、キネマ旬報2015年文化映画ベストテン 第2位、釜山国際映画祭ドキュメンタリー・コンペティション正式招待。

      標的の島 風(かじ)かたか(2017年公開)

      沖縄スパイ戦史(2018年公開)大矢英代との共同監督

        【主な受賞歴】 キネマ旬報ベスト・テン2019年文化映画ベストテン 第1位、第33回高崎映画祭 ホリゾント賞、文化庁映画賞文化記録映画優秀賞。

        アナウンサー時代の担当番組

        毎日放送

        朝のホットライン(MBS担当アナウンサー)

        ザ・ベストテン(中継リポーター)

        あどりぶランド

        毎日新聞テレビ夕刊

        MBSナウ

        毎日放送開局40周年記念特別番組(1990年9月、『MBSナウスペシャル』司会)

        シネマチップス(ナビゲーター)

        ティータイムニュース

        ほか

        琉球朝日放送

        ステーションQ (キャスター)

        Qプラス (キャスター)

        テレメンタリー

          狙われた海 〜沖縄・大浦湾 幻の軍港計画50年〜(2009年10月4日、ディレクター・ナレーター)

          終戦65周年記念シリーズその4 英霊か 犬死にか 〜沖縄から問う靖国裁判(2010年9月、ディレクター)

          放送開始と放送終了のアナウンス(1995年10月1日の開局時から2006年11月まで)

          超古代文明は琉球弧にあった!?~沖縄海底遺跡の謎~(1998年・国際海洋映像祭入賞)

          今甦る!海に沈んだ文明~沖縄海底遺跡の謎2~(2000年・プログレス賞優秀賞)

          語る死者の水筒(2000年・テレメンタリー年間優秀賞、日本民間放送連盟賞九州沖縄地区テレビ報道番組部門優秀賞)

          海に沈んだ太平洋巨石文明~沖縄海底遺跡の謎3~(2003年・プログレス賞優秀賞)

          検証 動かぬ基地 拡大版 ~沖国大ヘリ墜落事故から1か月~(2004年・ギャラクシー賞報道活動部門優秀賞)

          海にすわる~辺野古600日の闘い~(2006年・ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞、地方の時代賞審査員選奨、日本民間放送連盟賞九州沖縄地区テレビ報道番組部門優秀賞)

          人魚の棲む海~ジュゴンと生きる沖縄の人々~(2007年・テレメンタリークール賞)

          サンゴが消える日(2009年・アースビジョン地球環境映像祭アースビジョン賞)

          1945~島は戦場だった オキナワ365日(2010年・ギャラクシー賞報道活動部門優秀賞、ANNものづくり大賞最優秀賞、プログレス賞優秀賞)

          英霊か犬死か~沖縄から問う靖国裁判~(2011年・メディアアンビシャス賞、ANNテレメンタリー年間優秀賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)

          標的の村~国に訴えられた沖縄・高江の住民たち~(2012年・テレメンタリー年間最優秀賞、ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞、第18回平和協同ジャーナリスト基金奨励賞、座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル大賞)

2024/06/24 19:35更新

mikami chie


三上智恵と同じ誕生日8月13日生まれ、同じ東京出身の人

宮澤 佐江(みやざわ さえ)
【SKE48】
1990年8月13日生まれの有名人 東京出身

宮澤 佐江(みやざわ さえ、1990年〈平成2年〉8月13日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ・SNH48およびAKB48、SKE48の元メンバーである。愛称は、さえちゃん。東京都…

林家 パー子(はやしや ぱーこ)
1948年8月13日生まれの有名人 東京出身

林家 パー子(はやしや パーこ、本名:佐藤 粋子、1948年〈昭和23年〉8月13日 - )は、日本のタレント、落語家、写真家、コーディネーター。東京都北区赤羽出身。夫は兄弟子でタレントの林家ペー。夫…

戸川 京子(とがわ きょうこ)
1964年8月13日生まれの有名人 東京出身

戸川 京子(とがわ きょうこ、1964年8月13日 - 2002年7月18日)は、日本の女優、タレント、ミュージシャン。東京都新宿区出身。歌手の戸川純は実姉。 5歳の時から劇団ひまわりに所属し、子…

樫山 文枝(かしやま ふみえ)
1941年8月13日生まれの有名人 東京出身

樫山 文枝(かしやま ふみえ、1941年〈昭和16年〉8月13日 - )は、日本の女優である。テレビドラマ、映画、舞台などで活躍。1966年 NHK連続テレビ小説『おはなはん』の演技でゴールデンアロー…

南条 あや(なんじょう あや)
1980年8月13日生まれの有名人 東京出身

ネットアイドル 南条 あや(なんじょう あや、1980年8月13日 - 1999年3月30日)は、東京都世田谷区出身のメンタルヘルス系ネットアイドル、日記作家、詩人。本名、鈴木 純(すずき じゅん)…

太田 貴子(おおた たかこ)
1967年8月13日生まれの有名人 東京出身

太田 貴子(おおた たかこ、1967年8月13日 - )は、日本の歌手、声優。東京都新宿区出身。 大東学園高等学校卒業。 1982年、日本テレビ『スター誕生!』第45回に出演し、決戦大会で徳間音…

畑 亜貴(はた あき)
1966年8月13日生まれの有名人 東京出身

畑 亜貴(はた あき、1966年8月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。東京都出身。 ゲーム、アニメーション作品などの主題歌、関連楽曲の作詞、作曲、編曲を多…

田中 由香(たなか ゆか)
8月13日生まれの有名人 東京出身

田中 由香(たなか ゆか、8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 アトミックモンキー所属。 2006年 ゴーストハント(ミチル、女生徒、ケーキ店員) Kanon(生徒) 2007年 …

久保田 恵(くぼた めぐみ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

久保田 恵(くぼた めぐみ、1975年8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都葛飾区出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 バオバブ学園(現:ビジュアル・スペース俳優養成所)9期生を経てぷろだくし…

菅谷 美穂(すがや みほ)
1994年8月13日生まれの有名人 東京出身

菅谷 美穂(すがや みほ、1994年8月13日 - )は日本の元ジュニアアイドル。 東京都出身、血液型A型。趣味はアイドルのグッズ集め。特技は茶道、陸上競技。過去の所属はインフィニティプラス。 2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三上智恵と近い名前の人

三上 千晶(みかみ ちあき)
1969年6月28日生まれの有名人 東京出身

おニャン子クラブ(おニャンこクラブ)は、フジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。1985年(昭和60年)から1987年(昭和62年)にかけて活動した。 198…

三上 ちさこ(みかみ ちさこ)
1974年8月14日生まれの有名人 山形出身

三上 ちさこ(みかみ ちさこ、8月14日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。ロックバンドfra-foaのボーカルを務めていた(その頃は三上ちさ子表記)。山形県東村山郡山辺町出身。 199…

三上 真司_(野球)(みかみ しんじ)
1979年9月1日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三上 真司(みかみ しんじ、1979年9月1日 - )は、京都府城陽市出身の元プロ野球選手(投手)。 敦賀気比高では、3年時にエー…

三上 絵里(みかみ えり)
1970年6月11日生まれの有名人 広島出身

三上 絵里(みかみ えり、本名:川堀 絵里〈かわほり えり〉、1970年6月11日 - )は、日本の政治家、元テレビ新広島のアナウンサー、ディレクター。参議院議員(1期)。 報道部を経て、2022年…

三上 真奈(みかみ まな)
1989年4月7日生まれの有名人 東京出身

三上 真奈(みかみ まな、1989年4月7日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長157 cm。父親の仕事の関係で2歳から12歳までを中華民国(台湾)・中華人民共和国(上海市)、香…

三上 大樹(みかみ ひろき)
1986年4月16日生まれの有名人 神奈川出身

三上 大樹(みかみ ひろき、1986年4月16日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県出身。神奈川県立横須賀高等学校から早稲田大学スポーツ科学部へ進学。高校時代は硬式野球部、大学時代は準…

三上 陽子(みかみ ようこ)
1981年8月10日生まれの有名人 出身

三上 陽子(みかみ ようこ、1981年8月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン。2019年12月現在ブログの更新が止まっているため消息不明。 ^ 三上陽子とは - タレントデー…

三上 夏輝(みかみ なつき)
11月11日生まれの有名人 京都出身

三上 夏輝(みかみ なつき、1985年11月11日 - )は日本のタレント。かつてはアライブエンタテインメントに所属していた。京都府出身。 2012年11月10日をもってタレントを辞める事をブログで…

三上 瓔子(みかみ ようこ)
1933年6月18日生まれの有名人 東京出身

三上 瓔子(みかみ ようこ、1933年6月18日 - )は、東京都出身の日本の女優。かつてはグループりんどう、紫苑プロ、テアトル・エコー、希楽星に所属していた。身長160 cm。体重52&#…

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ)
1978年4月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ、1978年4月29日 - )は、日本の声優、女優。埼玉県出身。オールアウト所属。旧芸名は三上裕子。 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(2002年、男の子) 金色のガッシュ…

三上 和良(みかみ かずよし)
1975年8月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 和良(みかみ かずよし、1975年8月29日 - )は、日本の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(サイドバック、センターバック)。埼玉県出身。 実弟は、元プロサッカー選手…

三上 彩子(みかみ さいこ)
1948年11月29日生まれの有名人 出身

三上 彩子(みかみ さいこ、1948年(昭和23年)11月29日 - )は、元フジテレビ出身のフリーアナウンサー。 神奈川県鎌倉市出身。東京都立新宿高等学校、お茶の水女子大学理学部卒業後、1971…

三上 遥香(みかみ はるか)
1月27日生まれの有名人 神奈川出身

三上 遥香(みかみ はるか、1月27日 - )は、日本の女性声優、歌手。81プロデュース所属。神奈川県出身。 声優になろうと思ったきっかけは母が入院していた小学1年生の時に長編アニメーション映画『…

三上 枝織(みかみ しおり)
1月6日生まれの有名人 青森出身

三上 枝織(みかみ しおり、本名同じ、1989年〈昭和64年〉1月6日 - )は、日本の女性声優。青森県出身。青二プロダクション所属。 1989年1月6日、青森県生まれ。中学ではソフトテニス部、高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三上智恵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ FLAME HEADS E-girls WEST. Travis Japan 放課後プリンセス GALETTe Da-iCE GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三上智恵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました