もしもし情報局 > 1996年 > 11月12日 > 野球選手

三吉央起の情報 (みよしおうき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

三吉央起の情報(みよしおうき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三吉 央起さんについて調べます

■名前・氏名
三吉 央起
(読み:みよし おうき)
■職業
野球選手
■三吉央起の誕生日・生年月日
1996年11月12日 (年齢27歳)
子年(ねずみ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(平成8年)1996年生まれの人の年齢早見表

三吉央起と同じ1996年生まれの有名人・芸能人

三吉央起と同じ11月12日生まれの有名人・芸能人

三吉央起と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


三吉央起の情報まとめ

もしもしロボ

三吉 央起(みよし おうき)さんの誕生日は1996年11月12日です。東京出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。引退、家族に関する情報もありますね。三吉央起の現在の年齢は27歳のようです。

三吉央起のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

三吉 央起(みよし おうき、1996年11月12日 - )は、東京都品川区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。

東京都市大学付属小学校の2年生時に地域の少年野球チーム「品川レインボーズ」に入ってから野球を始める。小学時代のポジションは捕手。

東京都市大学付属中学校・高等学校に進学し、中高で硬式野球部に所属。中学時代は捕手を務めながら投手にも挑戦。高校時代は主に外野手でレギュラー。肩が強く、投手も務めたが、制球難のために投手としては三番手。公式戦には3試合しか登板せず、3年生夏は1回も登板することなく西東京大会3回戦で敗北し、甲子園出場経験はなし。

高校時代でのポジションが中途半端だったことから野球に対して不完全燃焼で終わってしまい、その未練を晴らすために大学進学後も野球を続けることを志望。神奈川大学野球連盟2部の大学であり部員が少なく、レギュラーメンバーとして活躍したいという目論見と、高校まで私立で学費が高かったことから、学費の安い横浜市立大学国際総合科学部を受験して合格。大学硬式野球部では投手を志望したが、部員が少なく捕手が少ないチーム事情と、監督の臼杵大輔から「このフォームで投げたら故障する。投手は体作りをしてからでいい」という判断を下されたことから1年生時は捕手を務めた。グラウンドが他部との併用のため練習時間に制限があったり、監督に行政書士の本業があって指導にあたれる日にちが土日のみだったりなど恵まれた環境ではなかったが、捕手を経験するうちに制球力や球速をあげ、2年生夏に捕手から投手へ再転向、インターネットで参考になる理論や動画などを調べ上げた。また、監督が社会人チームに声をかけ、練習に参加させてもらったことで、より意識の高い考えを学んだ。3年生春にはリーグ戦で4勝をあげて最優秀投手賞を受賞。秋からエースとして背番号18を背負う。

新4年生春休みのときに静岡大学とのオープン戦で最速147km/hを計測し、その試合をたまたま見ていた監督の知り合いであるスポーツライターの高木遊から初めて取材を受け、当時女子マネジャー1人を含む部員たった12人のチームに現れた投手として野球メディア「BASEBALL GATE」に取り上げられる。当初は社会人野球の道に進むか普通に就職することを考え、春には就職活動を行っていたが、記事が掲載されて以降、プロスカウトが試合に訪れるようになり、5月からはプロ野球選手を目指すようになる。しかし、1部昇格を目指した春のリーグ戦では結果を出せず、プロスカウトが視察に来ていた8月26日の練習試合で元々痛みを抱えていた右肘を故障。靭帯が伸び切ってしまい、10月29日にトミー・ジョン手術を受ける。怪我から復帰後にプロ野球選手を目指すため、大学を半年休学し、もう1年大学に残る野球浪人を決める。硬式野球部退部後は、4年生時に高木から紹介された「IWA ACADEMY」にて個人でリハビリとトレーニングに励んだ。また、「IWA ACADEMY」トレーナーの木村匡宏らとともに怪我のしにくいフォームを作り上げていった。

2019年11月、独立リーグのベースボール・チャレンジ・リーグのトライアウトに参加し、このときに球速を144km/hまで戻した。同月、沖縄県初のプロ野球チームとして2020年から始動する琉球ブルーオーシャンズのトライアウト(沖縄県浦添市)にも参加。コンディションが整ったのは受験の2,3週間前という状況でまだ本調子ではなかったものの、ストレートをアピールし琉球から合格を勝ち取る。琉球はNPB球団ではないものの、横浜市立大学出身者としては初のプロ野球選手となった。将来的にはNPB入りを目指すとしている。

2020年は実戦登板を果たせるまでに回復。7月の試合では何試合かに先発投手に抜擢されることもあったが、11月9日に自由契約となり、1年で退団となった。現役は続行する意向を示し、12月に帰京した。

2021年2月16日よりベースボール・チャレンジ・リーグ(BCリーグ)のオセアン滋賀ブラックスの練習に参加。3月4日に選手契約が正式に発表された。同年シーズンの開幕時点では登録選手に含まれておらず、イップスに陥っていたことから練習生だった。7月3日にA契約に変更され、試合に登板できるまでに復帰。シーズン最終登板試合では球速が手術前の最速タイの147km/hを記録するも、シーズンを通しては目立った成績を残すことはできず、シーズン終了後の10月12日、滋賀を退団(自由契約)することが発表された。

2021年10月27日、自身のInstagramで独立リーグでのプレーからの引退を決断したことを報告した。球速が元に戻ったことでもう1年野球を継続しようと、BCリーグの球団個別練習会や九州アジアリーグのトライアウト受験なども考えていたが、「もうやれることはやったな」と達成感も抱いていたことから、関係者に引退の連絡を取って退路を断った。

滋賀退団後は就職を目指し、12月31日までに内定をとることを目標に掲げた。アスリートのセカンドキャリア問題に対し、自身がモデルとなってリアルな現状を伝えるため、就職活動の様子をSNS上で発信を続けた。結果、転職支援を手掛ける株式会社ユニポテンシャルに就職した。程なくして独立し、転職支援、新規事業開発を手掛けている。

なお、クラブチームに参加して野球自体は続ける意向であり、滋賀退団後に神奈川県茅ヶ崎市のクラブチーム・茅ヶ崎サザンカイツの体験に参加。のちに正式に同チームのメンバーとして試合にも登板している。また、2022年2月2日には高校生や大学生を指導するために必要な学生野球資格を回復した。

選手としての特徴

最速147km/hの直球と、落差のあるフォークボールが武器の本格派右腕であった。その他の変化球にスライダー、チェンジアップがある。かつてはオーバースローの投球フォームだったが、手術前の感覚を超えられず、コントロールや直球の感覚の良さから、2020年10月からはサイドスローに転向している。手術後、サイド転向後は球速が落ちていたが、現役引退直前には元の147km/hまで最高球速を戻していた。

人物

モチベーションを保ちづらくなったときは山﨑康晃や岡野祐一郎のピッチング動画を見て自分を奮い立たせている。

実家では猫を飼っており、マツイ、イチローと名前を付けている。

沖縄県に本拠地を構える琉球ブルーオーシャンズに入団したが、叔母が沖縄県嘉手納町でもつ鍋屋を経営しており、毎年年始に家族で叔母の家を訪れているという縁がある。

2024/06/26 07:48更新

miyoshi ouki


三吉央起と同じ誕生日11月12日生まれ、同じ東京出身の人

松本 ちえこ(まつもと ちえこ)
1959年11月12日生まれの有名人 東京出身

博多っ子純情(松竹) 松本 ちえこ(まつもと ちえこ、1959年11月12日 - 2019年11月17日)は、日本のタレント、女優。本名は松本 千枝子。血液型O型。身長160cm。B84cm、W61…

高橋 茉莉(たかはし まり)
1996年11月12日生まれの有名人 東京出身

高橋 茉莉(たかはし まり、1996年11月12日 - )は、日本のタレント。 『JELLY』モデルの高橋茉莉とは同姓同名だが、別人。 東京都新宿区出身。立教女学院小学校、調布市立調布中学校、東…

江口 ナオ(えぐち なお)
1974年11月12日生まれの有名人 東京出身

江口 ナオ(えぐち ナオ、1974年11月12日 - )は、日本のタレント、女優。旧芸名、江口 尚(えぐち なお)、江口 尚希(えぐち なおき)。サイアン所属。 1990年代前半はグラビアアイドル…

麻木 久仁子(あさぎ くにこ)
1962年11月12日生まれの有名人 東京出身

麻木 久仁子(あさぎ くにこ、1962年11月12日 - )は、日本のタレント、俳優、キャスター、司会者、エッセイスト、コメンテーター。 APF通信社代表の山路徹は前夫。 1962年(昭和37年…

長澤 佑香(ながさわ ゆか)
1991年11月12日生まれの有名人 東京出身

長澤 佑香(ながさわ ゆか、1991年11月12日 - )は、日本の女性モデル、女優、タレント。モデルレッスンを担当するウォーキング講師。モデルインストラクター協会認定講師。 バンプレスト×東映アニ…

坂本 咲子(さかもと さきこ)
1963年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂本 咲子(さかもと さきこ、1963年11月12日 - )は、女性フリーアナウンサー。東京都武蔵野市出身。 1986年 共立女子大学文芸学部卒業後、札幌テレビ放送入社。 1995年 札幌テレビ放…

坂井 順子(さかい じゅんこ)
1972年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂井 順子(さかい じゅんこ、1972年11月12日 - )は、日本の元アイドルであり、女優である。 1972年(昭和47年)生まれ。東京都出身。姉と兄がいる。堀越高等学校卒業。同級生の相川恵里と…

岩崎 宏美(いわさき ひろみ)
1958年11月12日生まれの有名人 東京出身

岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年11月12日 - )は、日本の女性歌手。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。東京都江東区深川出身。所属事務所は芸映プロダクションから、後にスリー・ジーに移籍。レコード…

ビューティーこくぶ(びゅーてぃーこくぶ)
1973年11月12日生まれの有名人 東京出身

ビューティーこくぶ(1973年11月12日 - )は、日本のものまねタレント。本名、国分 秀之(こくぶ ひでゆき)。東京都大田区出身。ビッグワールド所属。 中学生時代に教室などで余興でものまねを始…

五味 真由子(ごみ まゆこ)
1982年11月12日生まれの有名人 東京出身

五味 真由子(ごみ まゆこ、1982年11月12日 - )は、日本の舞台女優。東京都出身。テアトル・エコー所属。 千代田工科芸術専門学校声優科卒業。 2005年2月14日テアトル・エコー入団。 …

石川 寛美(いしかわ ひろみ)
1961年11月12日生まれの有名人 東京出身

石川 寛美(いしかわ ひろみ、1961年11月12日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。81プロデュース、演劇集団キャラメルボックス所属。 雙葉高等学校、明治大学文学部卒業。 舞台女優…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三吉央起と近い名前の人

村上 芳雄(むらかみ よしお)
1898年2月7日生まれの有名人 静岡出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/25 16:21時点)

水上 善雄(みずかみ よしお)
1957年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水上 善雄(みずかみ よしお、1957年8月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。現在は高校野…

内海 善雄(うつみ よしお)
1942年8月14日生まれの有名人 香川出身

内海 善雄(うつみ よしお、1942年〈昭和17年〉8月14日 - )は、日本の郵政官僚。郵政審議官、国際電気通信連合事務総局長を歴任した。 1942年 香川県高松市生まれ 1962年(昭和37年…

五ツ海 義雄(いつつうみ よしお)
1922年11月1日生まれの有名人 長崎出身

五ッ海 義男(いつつうみ よしお、1922年11月1日 - 2008年8月29日)は、長崎県南松浦郡奈良尾村(現:同郡新上五島町)出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は松竹 義雄(まつたけ よし…

三吉 彩花(みよし あやか)
1996年6月18日生まれの有名人 埼玉出身

三吉 彩花(みよし あやか、1996年(平成8年)6月18日 - )は、日本のファッションモデル、グラビアアイドル、女優。アミューズ所属。女性アイドルグループ・さくら学院の元メンバー。埼玉県川越市出身…

目黒三吉(めぐろ さんきち)
1976年6月14日生まれの有名人 愛媛出身

目黒 三吉(めぐろ さんきち、1976年6月14日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。愛媛県出身。A型。 さんま(シュベール出版※成年コミック・絶版) 低俗霊DAYDREAM(少年エース(…

楠部 三吉郎(くすべ さんきちろう)
1938年1月1日生まれの有名人 旧 満州出身

楠部 三吉郎(くすべ さんきちろう、1938年1月1日 - 2020年3月20日)は、日本のアニメーションプロデューサー。シンエイ動画株式会社名誉会長・元代表取締役社長。旧・満洲国生まれ、群馬県沼田市…

朝吹 三吉(あさぶき さんきち)
1914年2月7日生まれの有名人 東京出身

朝吹 三吉(あさぶき さんきち、1914年2月7日 - 2001年2月3日)は、日本のフランス文学者、翻訳家。慶應義塾大学名誉教授。 実業家・朝吹常吉の三男として東京府(現・東京都)に生まれる。 …

峠 三吉(とうげ さんきち)
1917年2月19日生まれの有名人 大阪出身

峠 三吉(とうげ さんきち、1917年(大正6年)2月19日 - 1953年(昭和28年)3月10日)は、詩人。本名は、三吉(みつよし)。日本共産党党員であった。 父・嘉一はタイル製造などを手がけ…

前野 与三吉(まえの よさきち)
1889年5月31日生まれの有名人 北海道出身

前野 与三吉(まえの よそきち、1889年(明治22年)5月31日 - 1975年(昭和50年)8月12日)は、日本の政治家。北海道旭川市長(3期)。 石川県石川郡松任町(のち松任市、現在の白山市…

坂田 三吉(さかた さんきち)
1870年7月1日生まれの有名人 大阪出身

坂田 三𠮷または阪田 三𠮷(さかた さんきち、1870年7月1日(明治3年6月3日) - 1946年(昭和21年)7月23日)は、明治から昭和初期の将棋棋士。贈名人・王…

泉 嘉郎(いずみ よしお)
1945年11月16日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 泉 嘉郎(いずみ よしお、1945年11月16日 - )は三重県三重郡朝日町出身の元プロ野球選手(投手)。 三重県立菰野高等学校か…

五味 芳夫(ごみ よしお)
1917年11月14日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 五味 芳夫(ごみ よしお、1917年11月14日 - 1988年9月10日)は、山梨県甲府市出身のプロ野球選手。右投右打で、ポジション…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三吉央起
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HEADS カスタマイZ Travis Japan A.B.C-Z BABYMETAL FLAME まなみのりさ 猿岩石 放課後プリンセス WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三吉央起」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました