麻木久仁子の情報(あさぎくにこ) タレント、キャスター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


麻木 久仁子さんについて調べます
■名前・氏名 |
麻木久仁子と関係のある人
松本ともこ: KOSE カウントダウン・ジャパン(1994年11月 - 1996年9月) - 産休で降板した麻木久仁子からスイッチ ラサール石井: 名古屋ローカル番組『ヴィヴィアン』の本番終了後、麻木久仁子らスタッフたちと一緒にホテルの部屋で夜通しクイズの合宿をしていたことから、麻木には「クイズの師匠」と呼ばれている。 日高真弓: 麻木久仁子 田代まさし: 愛が懐かしい(1995年3月8日、「田代まさし&麻木久仁子」名義) 木村東吉: 東京ディズニーランド (麻木久仁子と共演) 濤川栄太: (麻木久仁子)『迷っている人ほど素敵』(扶桑社、1997年) 山路徹: かつての配偶者はタレントの大桃美代子およびタレントの麻木久仁子。 松本晃彦: 元妻は幼馴染でもあったタレントの麻木久仁子(結婚12年目の2006年3月31日に離婚)。 |
麻木久仁子の情報まとめ

麻木 久仁子(あさぎ くにこ)さんの誕生日は1962年11月12日です。東京出身のタレント、キャスターのようです。

テレビ、事故、映画、ドラマ、結婚、離婚、再婚、家族、趣味、姉妹、事件、卒業、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。麻木久仁子の現在の年齢は62歳のようです。
麻木久仁子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)麻木 久仁子(あさぎ くにこ、1962年11月12日 - )は、日本のタレント、俳優、キャスター、司会者、エッセイスト、コメンテーター。 APF通信社代表の山路徹は前夫。 1962年(昭和37年)11月12日、東京都大田区生まれ。東京都立国分寺高等学校へ進学。学習院大学に入学するも中退。学習院を選んだ理由は「オシャレで合コンの時にもウケそうだと思ったから」だった。 当初は本名で活動していたが、1986年頃「麻木久仁子」に改名。本名が地味なイメージだということと、本名の画数が不幸せや早死にの大凶の運勢だったということで改名に至り、「名前に木の字が3つも入っているので木が生い茂るように仕事などが沢山入るように」という意味も込められているという。その後出演した『いい旅・日本』(TBS)が「一大転機になった」と話している。1988年、オールナイトフジの司会に大抜擢されるが、ずっと黙っていたり、「コマーシャルです」などのコメントを言い損ねたりするなどして1クールで降板する。本人曰く「これで自信喪失した」と思っていたところ、直後に中京テレビ『ヴィヴィアン』のレギュラー出演が決まる。1990年代から『KOSE カウントダウン・ジャパン』『TVおじゃマンボウ』などの司会として出演。2005年6月から「文藝春秋 Book倶楽部」で書評委員を務める。また、『婦人公論』の「婦人公論井戸端会議」で司会を務める(2006年1月22日号より)。 1970年5月に交通事故で当時5歳の弟を亡くしている。ささいなことで姉弟げんかをして仲直りできないまま亡くなってしまったことから、けんかを翌日に持ち越すのは苦手だという。 1994年4月に幼馴染で、『踊る大捜査線』などの映画やドラマの音楽を手掛けた作曲家の松本晃彦と結婚。同年11月25日に長女・賀奈子が誕生。しかし、2005年頃から離婚に向けての話し合いを行い、2006年3月31日に「ここ数年のすれ違いが原因」で離婚。 その後、APF通信社代表取締役の山路徹と再婚。しかし夫の山路が、麻木が離婚後も使用していた松本姓を名乗る形で別居のまま再婚し、2010年11月に離婚したことが、同年12月24日の本人の声明文と12月26日の山路の記者会見で公表された。麻木は24日に報道各社にFAXで声明文を送付し「婚姻関係にあったとのことについては、事実であり否定するものではありません」とした。しかし声明文でも山路の会見においても入籍した年月日は何故か明かされず、山路は後日、麻木側が公表すると述べるにとどめた。その後、12月27日に麻木の代理人弘中惇一郎弁護士が結婚時期詳細について「説明を控える」と発表しており、山路との結婚期間については判明していない。 麻木本人は、前述の声明文を出す前の12月22日に代理人の弘中惇一郎弁護士を伴って会見しており、山路との交際は山路と前妻の大桃美代子の離婚成立前に始まったことを明らかにしたが、「不倫には当たらない」との考えを表明した。またこの会見中に、「事実婚ですか?」との報道陣の質問に「事実婚ってなんだろうと思う」と述べたが、この時点では正式な婚姻関係にあったことを明らかにしておらず、二人の関係を終始「おつきあい」と表現していた。麻木、山路双方共家族にも婚姻関係を秘密にしていた。 2012年、乳癌が発見され、左右両乳房の患部摘出手術を受けた。また、この事実を公表した際、2010年暮れに軽い脳梗塞を発症していたことも告白している。これらのことから、健康第一の生活を考えるようになり、薬膳の勉強をし、国際薬膳師の資格を取得した。 クイズ番組で共演する機会の多いタレントを集めた『クイズサミット』という名前のサークルを主宰している。メンバーで定期的に食事会を開き、メンバー同士でクイズを出題しあうのが主な活動。主なメンバーにはやくみつる、八田亜矢子、宮崎美子、宇治原史規(ロザン)、藤本淳史(田畑藤本)などがいる。自身がレギュラー出演していたクイズ番組のひとつ、クイズ!ヘキサゴンIIでは、番組収録前に行われる50点満点のペーパーテストで史上初の満点を取った。 趣味はステーショナリーグッズ(万年筆など)。 トイプードル(名前は「小徹」)を飼っていて、twitterのつぶやきに頻繁に登場している。 2023年4月から放送大学に選科履修生(自分の好きな講義を一科目から選択できる)として入学している。前期・後期とも各4講義を選択し、全8講義とも「マルA」(最高評価)を取得した。二年目も継続することを決断し、今後の目標として「科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)」を掲げている。 おんな風林火山 第1・2話(1986年10月12日 - 10月19日、TBS・大映テレビ) - 嶺松院 役 小公女セーコ(1986年10月20日、フジテレビ、月曜ドラマランド) 春の姉妹(1987年1月1日、読売テレビ、木曜ゴールデンドラマ) 殉愛(1988年3月28日 - 1988年4月29日、TBS、花王 愛の劇場) ビキニライン殺人事件(1988年9月24日、テレビ朝日、土曜ワイド劇場) 詩城の旅びと 第1・3話(1989年10月9日 - 1989年11月6日、NHK総合、ドラマ10) オジサンは怒ってるんだゾ!(1991年3月2日、TBS、ドラマチック22) 炎立つ 第一部 第六回 (1993年8月15日) - 侍女 役 if もしも「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」(1993年8月26日、フジテレビ) - 三浦晴子先生 役 愛してるよ!(1993年10月11日 - 1993年12月27日、テレビ朝日、月曜ドラマ・イン) - 遠藤幸知 役 積木くずし - 崩壊(1994年4月5日、テレビ東京) ハートにS(第12回「幸子ちゃん」、1995年7月3日、フジテレビ) それが答えだ!(1997年7月2日 - 1997年9月17日、フジテレビ) - 浅丘幸美 役 愛、ときどき嘘(1998年4月8日 - 1998年6月24日、日本テレビ) 陰の季節 1(2000年5月1日、TBS、月曜ドラマスペシャル) - 七尾友子 役 ズッコケ三人組 VS.双子探偵 光の世界へ翔べ(2001年1月1日、NHK教育、ドラマ愛の詩スペシャル) - 黒岩助教授 役 陰の季節2 動機(2001年1月29日、TBS、月曜ドラマスペシャル) - 七尾友子 役 金田一少年の事件簿(第6話)「速水玲香誘拐殺人事件」(2001年7月14日 - 2001年9月15日、日本テレビ) - 本人役 陰の季節3 密告(2001年12月24日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 七尾友子 役 陰の季節4 失踪(2002年10月28日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 七尾友子 役 陰の季節5 事故(2003年3月17日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 七尾友子 役 陰の季節6 刑事(2003年9月15日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 七尾友子 役 ふたりのアリス(2004年2月4日、BSフジ、怖い女シリーズ) 陰の季節7 清算(2004年11月29日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 七尾友子 役 ウィルスパニック2006夏〜街は感染した〜(2006年6月27日、日本テレビ、ドラマコンプレックス) - 保健センター係長・永井恭子 役 二千人の孤児の母 澤田美喜物語(2006年8月15日、日本テレビ、DRAMA COMPLEX) 帰ってきた時効警察(第1話)(2007年4月13日 - 2007年6月8日、テレビ朝日、金曜ナイトドラマ) - 榎田美紗子 役 勉強していたい!(2007年8月18日 - 2007年9月1日、NHK総合・BShi、土曜ドラマ) お・ばんざい!(2007年9月3日 - 2007年10月26日、毎日放送、ドラマ30) ドラマ「おはよう」(2007年9月24日、NHK) - 生活ほっとモーニング、コメンテーター 中学生日記 「恐怖の成績表」(2007年11月10日、NHK教育) 赤かぶ検事奮戦記 京都転勤篇 〜悪夢の女相続人〜」(2009年5月11日、TBS、月曜ゴールデン) 赤かぶ検事京都篇(第1回)「名物検事登場スペシャル」(2010年1月13日、TBS、水曜劇場) - 安部沙織 役 赤かぶ検事京都篇(第2 - 9回)(2010年1月13日 - 2010年3月10日、TBS、水曜劇場) - 安部沙織 役 TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~(2013年5月17日、TBS、金曜ドラマ) 卒業プルーフ(1987年11月28日) - 山岸美保 役 ほんの5g(1988年11月26日) - ユリ 役 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1995年) - 三浦晴子先生 役 BOYS MEET THE FUTURE Juvenire ジュブナイル(2000年) - 祐介の母 役 ALWAYS 三丁目の夕日(2005年) - 宅間医師の妻 役 タイヨウのうた(2006年6月17日) - 雨音由紀 役 便利屋エレジー(2017年6月24日) Changeの瞬間 〜がんサバイバーストーリー〜(2020年6月28日 - 7月5日、朝日放送ラジオ) 見つめていたい(TDKレコード、1986年) ※OVA「超時空ロマネスク SAMY MISSING・99」挿入歌。 愛が懐かしい(EPICソニー、1995年) ※田代まさしとのデュエット。フジテレビ「となりのパパイヤ」エンディングテーマ。 濤川栄太、麻木久仁子『迷っている人ほど素敵』扶桑社、1997年9月。ISBN 978-4594023287。 麻木久仁子『「仕切り上手」の法則』小学館、2001年3月。ISBN 978-4094020168。 池上彰、麻木久仁子、高野孟『現代世界を斬る!ジャーナリスティックな地図』帝国書院、2008年7月5日。ISBN 978-4807157914。 ^ 2010年5月13日本人のTwitterより[1] ^ 『KOHHY’S STORY―写真集・小比類巻かほる物語』(角川書店)37ページなどより。 ^ 講演.com. “親と子の食育イベント - 出演者プロフィール”. 2010年1月9日閲覧。 ^ 『「仕切り上手」の法則』42-43ページ ^ 『「仕切り上手」の法則』48-56ページ ^ 『「仕切り上手」の法則』62-67ページ ^ 『文藝春秋』(2005年6月号)株式会社文藝春秋、2005年5月。 ^ 『婦人公論』(2006年1月22日号)中央公論新社、2006年1月7日。 ^ “「“おやすみ”は必ず笑顔で」タレント・麻木久仁子さんインタビュー前編】~日々摘花 第39回~”. 家族葬のファミーユ【Coeurlien】 (2023年9月29日). 2024年6月11日閲覧。 ^ 2018年9月3日の深イイ話に登場 ^ 週刊文春 2011年1月13日号 136-138ページ ^ 麻木久仁子(インタビュー)「【健百】麻木久仁子さんインタビュー」『あなたの健康百科』、2013年9月2日。https://web.archive.org/web/20130905120126/http://kenko100.jp/articles/130902002570/#gsc.tab=0。2016年11月5日閲覧。 ^ 麻木久仁子、『一生、元気でいたいから 生命力を足すレシピ』株式会社文響社、2018年、6・7頁 ^ いまや一大勢力…クイズ番組席巻する「東大閥の結束」【テレビ】 - 女性自身・2013年11月15日 ^ Be.Brave Group. “Be.Brave Group - 麻木久仁子 - プロフィール”. 2014年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年1月9日閲覧。 ^ 『THE 21』(PHP研究所)2006年8月特別増刊号 16ページ ^ “[https://www.sanspo.com/article/20230911-F4YIYBE2LZMATPSVS344UFAMZQ/ 放送大学に入学した麻木久仁子 前期4科目は〝オール A〟 半年間の学生生活を振り返る]”. サンケイスポーツ (2023年9月11日). 2023年9月11日閲覧。 ^ ““還暦で大学入学”麻木久仁子、学生2年目に突入 今後の目標語る”. サンケイスポーツ (2024年4月18日). 2024年4月18日閲覧。 ^ 1994年の「700回記念大会」にはOBチームメンバーとして黒澤久雄とペアで出演した。 ^ “麻木久仁子 ABCラジオ「Changeの瞬間(とき)」6月28日、7月5日出演”. 株式会社パールダッシュ (2020年6月25日). 2023年3月21日閲覧。 ^ “ラジオ「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」好評放送中 【随時更新】”. 日本対がん協会. 2023年5月8日閲覧。 東京都出身の人物一覧 プロフィール - パールダッシュ 麻木久仁子オフィシャルブログ「麻木的♡温活薬膳の日々」 - Ameba Blog 麻木久仁子 (@kunikoasagi) - X(旧Twitter) 麻木久仁子 (@kunikoasagi) - Instagram 麻木久仁子 (@kunikoasagi) - Threads 麻木のごきげん♡ひとりごはん【vlog】 - YouTubeチャンネル 特集 あの人のとっておきセレクション 麻木久仁子さん NHKアーカイブス - ウェイバックマシン(2013年2月8日アーカイブ分) 表 話 編 歴 ケイダッシュ代表取締役会長:川村龍夫 ケイダッシュ代表取締役社長:松田英夫 高橋克典 永井大 長谷川初範 大鶴義丹 大神いずみ 鹿内孝 柴俊夫 一雫ライオン 椎名由紀 天野義久 西沢仁太 増田修一朗 田中里衣 岡田亮輔 佐藤匡美 生島勇輝 岡田龍太郎 矢島弘一 南部麻衣 秋山楓果 東京深夜舞台 アーシングステップ
土井内宏適 有元さくら子 ウラヌス
柴田涼太 漆山竜太 オードリー
春日俊彰 オッパショ石
蒲谷ユウキ おミルク
藤本憲 かぎしっぽ
れおてぃ クロコップ
荒木好之 サツマカワRPG ジネンジョ
加藤のりゆき 島崎俊郎 しゃがら
白川渓太郎 ジャガモンド
斉藤正伸 できたくん どきどきキャンプ
佐藤満春 トキヨアキイ
ササ トム・ブラウン
みちお トッキブツ
太田(太田光司) どんぐりたけし Hi-Hi
岩崎一則 ハイロング
長内佑太 ハウンドチョーカー
おハギちゃん ハナフダ
桜井友朗 はなわ ハマカーン
神田伸一郎 原口あきまさ ハルカラ
浜名ランチ HEY!たくちゃん マードック
山本龍 マスオチョップ
松本拓郎 ムラタケ
武田仰嗣 ヤーレンズ
出井隼之介 与太郎
苅田昇 岡ももこ 小森ほたる スザンヌ 関谷真由 瀬良垣寧凰 津崎佑美 中川紗良 七海日華那 猫田陽美 早見紗英 原アンナ 三上茜衣 山田綺良々 秋川雅史 風男塾 dreamBoat 村木宏衣 AMON 渡辺広明 鬼そば藤谷 店主 ジャガモンド斉藤 渡辺大 小林優太 柿原桃里 上西小百合 廣岡聖 広島光 梅宮万紗子 珠城りょう 中島美嘉 真空ホロウ Baby Boo 立花繭子*(コスプレイヤー) のらねこ(コスプレイヤー) 浅野裕子 藤田恵美 小島慶子 石井美絵子 一ノ瀬莉里歌 入山学 大河内志保 梶原順 坂田アキラ 沢田富美子 下川みくに 新庄剛志 千田亜佑翔 千綿勇平 津田恭佑 中川愛海 那珂村神 梨澤慧以子 牧海斗 元木大介 八尋莉那 山城康二郎 阿部あき子 ans. 伊秩弘将 犬塚ヒカリ 加藤大祐 岸井将 北樹木 佐久間誠 Shoko 城之内ミサ 橋本真帆 林田健司 南彩夏 矢作綾加 柚木美祐 YUMA 横関敦 吉田照美 平祐奈 松村キサラ 松平璃子 坪井渚紗 宇田琴音 千葉彩乃 吉田宗平 押切もえ 蛯原友里 トラウデン直美 渡辺知夏子 坂本澪香 宮部のぞみ トラウデン都仁 清水麻波菜 鈴木日彩 鈴木英玲菜 中塚翠涛 神崎恵 麻木久仁子 関有美子(歯科医師) 木下威征(シェフ) 菅裕輔 小林麗菜 清水ろっかん 湯江タケユキ 西嶌暁生(医師) 西嶌順子(医師) 寒川綾奈 齊木由香 田辺エージェンシー エスダッシュ Category:過去のケイダッシュ系列所属者 表 話 編 歴 山崎唯1974.4-1975.3 / 宮川泰1975.4-1989.9 / 深野義和1989.10-2003.9 / 落合隼亮2003.10-2006.3 / 荘口彰久2006.4-2012.3 / ジョージ・ウィリアムズ2012.4-現在 宿谷このみ1974.4-1975.3 / 丸木陽子不明-1985.6 / 相本久美子1985.10-1987.9 / 河野多紀1987.10-1989.9 / 早坂あきよ1989.10-1990.9 / 麻木久仁子1990.10-1994.11 / 松本ともこ1994.11-2003.9 / 水木ゆうな2003.10-2005.3 / 遠藤久美子2005.4-2006.3 / 河辺千恵子2006.4-2008.3 / 高樹千佳子2008.4-2010.1 / 鈴木杏2010.4-2011.3 / にしおかすみこ2011.4-2012.3 / MISATO2012.4-2013.3 / ホラン千秋2013.4-2017.3 / 安田レイ2017.4-現在 表 話 編 歴 1991秋 ニュース・教養チーム / 1992春 TBSアナウンサーチーム 1992秋 斉藤慶子 / 1993春 中島啓江 / 1993秋 麻木久仁子 / 1994春 関根勤 / 1994秋 そのまんま東 / 1995春 ヨネスケ / 1995秋 向井亜紀 / 1996春 辰巳琢郎 / 1996秋 野際陽子 / 1997春 そのまんま東 / 1997秋 東幹久 / 1997年末 そのまんま東 / 1998春 三村マサカズ / 1998秋 薬丸裕英 / 1999春 原千晶 / 1999秋 青島健太 2000春 白石美帆 / 2000秋 松尾貴史 / 2001春 辺見えみり / 2001秋 菅広文 / 2002春 岩崎ひろみ / 2002秋 中田喜子 / 2003春 磯野貴理子 / 2003秋 ラサール石井 / 2004春 長谷川純 / 2004秋 渡辺正行 / 2005春 谷川真理 / 2005秋 岡江久美子 / 2006春 山田雅人 / 2006秋 水野裕子 / 2007春 蛍原徹 / 2007秋 石田純一 / 2008春 品川祐 / 2008秋 浦田聖子 / 2009春 竹若元博 / 2009秋 山田親太朗 2010春 前田健 / 2010秋 岡江久美子 / 2011春 勝俣州和 / 2011秋 中山エミリ / 2012春 ガダルカナル・タカ / 2012秋 水内猛 / 2013春 コカドケンタロウ / 2013秋 岡田圭右 / 2014春 和田正人 / 2014秋 遠野なぎこ / 2015春 田中卓志 / 2016春 東国原英夫 / 2016秋 猫ひろし / 2017春 笑福亭笑瓶 / 2017秋 北斗晶 / 2018春 木村美穂 / 2018秋 朝日奈央 / 2019春 向井理 / 2019秋 波瑠 2013秋 炎の体育会TVチーム / 2015秋 この差って何ですか?チーム 2020秋 神山智洋 / 2021春 山下美月 / 2021秋 ウエンツ瑛士 / 2022春 粗品 / 2022秋 屋敷裕政 / 2023春 川島明 / 2023秋 粗品 / 2024春 粗品 / 2024秋 伊沢拓司 TBSテレビ 番組内では総合司会として出演。 『ANNニュース&スポーツ』から続投。1991年3月まで『ナイトライン』を兼務。 『サタデージャングル』から続投。『サンデージャングル』を兼務。 コーナー担当として不定期出演。 ISNI VIAF WorldCat アメリカ 日本 20世紀日本の女性随筆家 21世紀日本の女性随筆家 日本の女性タレント 20世紀日本の女優 日本の司会者 日本のニュースキャスター 日本の女性評論家 日本のラジオパーソナリティ ケイダッシュ系列所属者 東京都立国分寺高等学校出身の人物 東京都区部出身の人物 1962年生 存命人物 2025/04/02 21:00更新
|
asagi kuniko
麻木久仁子と同じ誕生日11月12日生まれ、同じ東京出身の人

TOPニュース
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「麻木久仁子」を素材として二次利用しています。