もしもし情報局 > 1934年 > 1月4日 > タレント、作詞家

世志凡太の情報 (せしぼんた)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

世志凡太の情報(せしぼんた) タレント、作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

世志 凡太さんについて調べます

■名前・氏名
世志 凡太
(読み:せし ぼんた)
■職業
タレント、作詞家
■世志凡太の誕生日・生年月日
1934年1月4日 (年齢90歳)
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

世志凡太と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

世志凡太と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

世志凡太と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


世志凡太と関係のある人

野村沙知代: 翌2020年1月、『週刊女性』1月28日号に浅香光代と内縁の夫である世志凡太が、「ミッチー・サッチー騒動」当時について述懐したインタビュー記事が掲載された。


玉元光男: 1973年に世志凡太がプロデュースし、漫画家の水島新司がレコードジャケットのイラストを手掛けた「個人授業」を発売すると、ミリオンセラーとなり一気に知名度が上がる。


せんだみつお: 菅原進がボイストレーニングに通っていた浜口庫之助のつてで、世志凡太の運転手や世志が加わっていたフランキー堺のバンドの巡業に加わるなどの仕事を経て、ビリーバンバンのコンサートに出演していたせんだを見ていた上野修にスカウトされる形で、上野がディレクターを務めていた、坂本九がメインパーソナリティーを務めるラジオ番組『東芝ワイドワイドサンデー』(ニッポン放送)のレポーターの仕事を得ることとなった。


田端義夫: 「人生悠遊」(平成11年)[田端義夫作詞、世志凡太作曲]


玉元妙子: 1973年に世志凡太がプロデュースし、漫画家の水島新司がレコードジャケットのイラストを手掛けた「個人授業」を発売すると、ミリオンセラーとなり一気に知名度が上がる。


時本和也: 学生時代よりロックバンドのリーダーとして活動していたが、1973年2月に大学を中退して、俳優でコメディアンの世志凡太に弟子入りする。


玉元正男: 1973年に世志凡太がプロデュースし、漫画家の水島新司がレコードジャケットのイラストを手掛けた「個人授業」を発売すると、ミリオンセラーとなり一気に知名度が上がる。


浅香光代: 内縁の夫はコメディアンの世志凡太


世志凡太の情報まとめ

もしもしロボ

世志 凡太(せし ぼんた)さんの誕生日は1934年1月4日です。東京出身のタレント、作詞家のようです。

もしもしロボ

主な出演作品・番組などについてまとめました。テレビ、映画、事件、ドラマに関する情報もありますね。世志凡太の現在の年齢は90歳のようです。

世志凡太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

世志 凡太(せし ぼんた、1934年1月4日 - )は、日本のソングライター、俳優、コメディアン、演出家。本名は市橋健司(いちはし・けんじ)。東京都豊島区出身。芸名は、フランス語の「C'est si Bon.」(セシボン・とってもいいの意)から来ている。事実上の内縁関係にあった女優の浅香光代と35年間生活を共にしていた。浅草喜劇人協会会長。 

1957年に「原信夫とシャープス&フラッツ」にベーシストとして参加。渡邊プロに所属しバンドマンとしての活動他に同時期にコメディアンとして朝日放送の「てなもんや三度笠」などのテレビ番組、ハナ肇とクレージーキャッツ主演の映画、東宝・松竹の喜劇映画、NHKの音楽番組等に出演する。

1972年、株式会社市橋プロモーションを設立。音楽プロデューサーとしてフィンガー5を世に送り出した他、せんだみつおなど、タレントの育成にも力を注ぐ。作詞・作曲家としても100曲を超える作品を制作、田端義夫など多数の歌手に提供している。この他、自治体や学校の校歌の作曲、トークショーや舞台、ライブハウス、ラジオ、テレビ等でコメディアンとして活躍している。

2005年1月、妻・浅香とのデュエット曲「あんたがストレス」をバップよりリリース。執筆活動も、PHP研究所発行「歴史街道」に2002年1月号〜2004年4月号まで「昭和たまさか芸能人生」などを手がけている。

2006年、(株)ファインズインターナショナルと共同企画でラジオ番組「世志凡太の半分ジョーダン」を制作、茨城放送で、毎週月〜金曜日12:20から放送を開始した。

子どもたちの活字離れ、文学離れを憂いて2007年、森繁久弥が担当したNHKラジオ第1放送「日曜名作座」的な番組をCD発売している。

銀座博品館劇場にて「世志凡太と仲間たちコンサート」を定期的に開催している。また常打ち小屋「浅草雷ゴロゴロ会館」では、2020年正月公演まで連続公演、2021年は新型コロナウイルスの影響により連続公演を中止した。2020年は、テレビ朝日系「徹子の部屋」、NHK BSプレミアム「阿部定事件」などに出演している。2020年、浅香光代逝去により、長年愛されてきた浅草の自社ビルを売却。

2021年、浅香の十八番だった長谷川伸原作「一本刀土俵入り」の利根川にほど近い取手の宿の安孫子屋。の物語に因み、長年のスポンサー(株)ファインズインターナショナルの協力を得て(株)市橋プロモーションを茨城県龍ケ崎市に、また、自宅を取手市に移し、舞台、執筆、講演を行っている。

主な出演作品・番組

テレビドラマ

びっくりタワー騒動記(1959年、OTV)

ただ今往診中(1960年、MBS)

戦友 第1話「砲弾とおけさ節」(1963年、NET / 東映)

快獣ブースカ 第46話「空飛ぶ音楽堂」(1967年、NTV / 東宝 / 円谷プロ) - ガンさん 役

特別機動捜査隊 第321話「八人の女」(1967年、NET)

マコ!愛してるゥ(1967年、TBS)

コメットさん 第15話「金の卵みつけたぁ」(1967年、TBS / 国際放映) - 夢野 役

戦え! マイティジャック 第22話「東京タワーに白旗あげろ」(1968年、CX / 円谷プロ) - 黒井 役

独身のスキャット 第9話(1970年、TBS / 円谷プロ)

このほか、先述の通り『てなもんや三度笠』などに出演した。

映画

おヤエのもぐり医者(1959年10月28日) - 常吉 役

スーダラ節 わかっちゃいるけどやめられねぇ(1962年3月25日)

東京アンタッチャブル 脱走(1963年3月16日) - 金森 役

第八空挺部隊 壮烈鬼隊長(1963年2月6日)

明日の夢があふれてる(1964年12月12日)

てなもんや東海道(1966年8月14日)

ミヨちゃんのためなら全員集合!!(1969年12月31日)

喜劇 満願旅行(1970年4月25日)

フィンガー5の大冒険(1974年7月25日)

舞台

世志凡太と仲間たちコンサート(博品館劇場)

テレビ

徹子の部屋(2020年、テレビ朝日)

阿部定事件(2020年、NHK BSプレミアム)

ラジオ

歌謡天国(TBSラジオ)

東芝ワイドワイドサンデー(1970年、ニッポン放送)

世志凡太の半分ジョーダン(2006年、茨城放送)

2024/06/25 12:30更新

seshi bonta


世志凡太と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 文彌(すずき ぶんや)
1925年1月4日生まれの有名人 東京出身

鈴木 文彌(すずき ぶんや、1925年1月4日 - 2013年1月20日)は、日本のフリーアナウンサー、スポーツ評論家。「鈴木文弥」と新字体による表記が用いられる場合もある。 東京府(現・東京都)…

落合 真理(おちあい まり)
1982年1月4日生まれの有名人 東京出身

落合 真理(おちあい まり、1982年1月4日 - )は、日本の元女子バレーボール(元日本代表)選手。スポーツキャスター・タレント。ケイブロス所属。 東京都板橋区出身父が監督を務める小学生バレーボ…

岡田 マリア(おかだ まりあ)
1984年1月4日生まれの有名人 東京出身

岡田 マリア(おかだ マリア、1984年1月4日 - )は、東京都出身の作詞家、ラジオパーソナリティ、ナレーター、モデル、タレント。Chris Peppler's Office所属。 父親がフラン…

鳳 恵弥(おおとり えみ)
1981年1月4日生まれの有名人 東京出身

鳳 恵弥(おおとり えみ、1981年1月4日 - )は、日本のモデル・女優・タレントである。東京都出身。身長166cm。血液型A型。 スカウトを経て、舞台出演にて俳優デビュー。立正大学在学中に20…

遠藤 明子(えんどう あきこ)
1980年1月4日生まれの有名人 東京出身

遠藤 明子(えんどう あきこ、1980年1月4日 - )は、日本の女性タレントである。 東京都出身。八王子学園八王子高等学校卒業。 1999年(平成11年)10月から翌年9月まで、「ワンギャル」…

桑野 通子(くわの みちこ)
1915年1月4日生まれの有名人 東京出身

桑野 通子(くわの みちこ、1915年1月4日 - 1946年4月1日)は、昭和初期の女優。本名は桑野 通(くわの みち)。スラリとした抜群のプロポーションとモダンな美しさで人気を博し、高峰三枝子や三…

浦江 アキコ(うらえ あきこ)
1969年1月4日生まれの有名人 東京出身

浦江 アキコ(うらえ アキコ、1969年1月4日 - )は、日本のロカビリーバンドBLUE ANGEL(ブルーエンジェル)のボーカリスト。血液型はB型。東京都出身。 1990年代には女優活動も行って…

宇田川 清江(うだがわ きよえ)
1935年1月4日生まれの有名人 東京出身

宇田川 清江(うだがわ きよえ、1935年1月4日 - )は、元NHKのアナウンサー。 東京府出身。1953年、東京都立小松川高等学校卒業。元々女優志願だったが、家庭の事情もあり1957年に青山学…

子門 真人(しもん まさと)
1944年1月4日生まれの有名人 東京出身

子門 真人(しもん まさと、1944年1月4日 - )は、日本の元歌手・元音楽プロデューサー。血液型はA型。本名:藤川 正治(ふじかわ まさはる)で、旧芸名・別名義:藤 浩一(ふじ こういち)、谷 あ…

石橋 省三(いしばし しょうぞう)
1937年1月4日生まれの有名人 東京出身

石橋 省三(いしばし しょうぞう、1937年1月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は相撲評論家。 東京都墨田区両国に生まれ育ち、幼い頃からの相撲ファンである。1961年、学習院大学政経学部…

水瀬 郁(みなせ いく)
1月4日生まれの有名人 東京出身

水瀬 郁(みなせ いく、1月4日 - )は、日本の女性声優。ムーブマン所属。東京都出身。 アミューズメントメディア総合学院卒業。 銀魂.(一郎、佐助) ヘンリー・ハグルモンスター(ディー) 蟲師…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


世志凡太と近い名前の人

若林 貴世志(わかばやし きよし)
1942年10月3日生まれの有名人 出身

若林 貴世志(わかばやし きよし、1942年10月3日 - 2016年3月31日)は、元・株式会社TBSホールディングス取締役、同社社長室顧問。プロ野球球団・横浜ベイスターズ(現・横浜DeNAベイスタ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
世志凡太
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR 三四郎 PRIZMAX SOLIDEMO NORD (アイドルグループ) M!LK BMK_(音楽グループ) さくらしめじ 原因は自分にある。 WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「世志凡太」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました