もしもし情報局 > 1947年 > 4月1日 > アナウンサー/朝日放送(ABC)

乾龍介アナウンサーの情報 (いぬいりゅうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

乾龍介アナウンサーの情報(いぬいりゅうすけ) アナウンサー/朝日放送(ABC) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

乾 龍介さんについて調べます

■名前・氏名
乾 龍介
(読み:いぬい りゅうすけ)
■職業
アナウンサー
■乾龍介の誕生日・生年月日
1947年4月1日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

乾龍介と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

乾龍介と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

乾龍介と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


乾龍介と関係のある人

村田好夫: 同期に乾龍介、嶋田崇彦、戸倉信吉がいる。


中邨雄二: 乾龍介のホットポイント(同期入社の岡元、入社当時の先輩アナウンサー・岡本洋と共にアシスタントを担当)


嶋田崇彦: 同期のアナウンサーに戸倉信吉、乾龍介、村田好夫がいる。


戸倉信吉: 同期には乾龍介、嶋田崇彦、村田好夫がいた。


岡元昇: 乾龍介のホットポイント(中継リポーター)


乾龍介の情報まとめ

もしもしロボ

乾 龍介(いぬい りゅうすけ)さんの誕生日は1947年4月1日です。京都出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

過去の代表的な担当番組などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。乾龍介の現在の年齢は77歳のようです。

乾龍介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

乾 龍介(いぬい りゅうすけ、1947年〈昭和22年〉4月1日 - )は元朝日放送(ABC)の社員・役員。アナウンス部長、役員室長などを歴任。定年退職後は同社顧問、フリーアナウンサー。

京都府綴喜郡八幡町(現・八幡市)生まれ。その後大阪府大阪市旭区に転居し、大阪府立旭高等学校、大阪教育大学卒業後、1969年朝日放送入社。中学校・高等学校数学の教員免許を所有。大学時代は放送研究会に所属。特技は映画鑑賞、試写室でたとえ寝てもいびきをかかないこと。好きな言葉は「上善は水の如し」。

20代はアナウンサーとして主にラジオ番組で活躍。深夜放送「ABCヤングリクエスト」などを担当。また1972年(昭和47年)のラジオ送信所増力の際には「1010カーくりげ」と称して、新たに朝日放送ラジオのサービスエリアに入った北陸地方などを自動車で回り、各地から取材レポートを入れる企画を一週間にわたって担当した。その後、夕方のワイド番組「おしゃべり横丁ABC〜花と龍介60分〜」などを担当した。

1979年4月から1986年3月まで、朝日放送テレビ「おはよう朝日です」の初代司会を務め、朝日放送の名物アナウンサーの座を獲得した。その後、ラジオ「トヨタ・ウィークエンドパトロール」などに出演。1986年10月から1年間、ラジオで夜の情報ワイド番組「乾龍介のホットポイント」を担当した。

1989年10月からは夕方のローカルニュース番組「600ステーションABC」、続く「ABC News Report」のキャスターを務める。その後アナウンス部長を経て経営企画室に異動するが、1999年には再び制作現場に復帰、1月からラジオ「毛利千代子・旅のハーモニー」のパートナーを務め、同年4月からはラジオの午前ワイド「東西南北 龍介がゆく」を2003年9月まで担当した。番組終了後、編成局コメンテーターを経て、2005年4月にコンプライアンス室に異動、2008年4月に定年を迎え、コンプライアンス室顧問に就任した。

朝日新聞主催の映画選考委員を務めるほか、2008年3月まで奈良県奈良市のコミュニティ放送局「ならどっとFM」で月1回「乾龍介の映画試写室」のパーソナリティーを務めた。

しかしながら乾の特筆性は、朝日放送の一時代を築いた名物アナウンサーとしてではない。

戦後日本の放送は学校教育の一翼を担うものとされた。そして乾はそもそも学校教育番組担当、特にテレビ放送初期の教育放送要員の一人として朝日放送に選ばれ、教育者としての専門性をベースに、各放送事業者に課せられている(放送しなければならないとされている)、教育、教養、報道の各放送番組において、その多彩な能力を発揮、日本の民間総合放送におけるこの分野のパイオニアになったことである。

乾は受け取った原稿を何でもそのままに読む、あるいは目前の事象をそのままに伝える、いわゆる「専業アナウンサー」ではなく、当初から当時まだ珍しかった報道に所属する「意思、主張を持つ」アナウンサーであり、さらに専門の教育から逸脱することなく異分野であるアナウンサーとして多面的に成功した。このことから今日では、それまでは専門性が強い、すなわち他の学部のように教職は専門を生かして免許を得て就くのではなく、はじめから専門として必修、免許を得るがために「卒業したら当然、学校の先生」などと言われていた日本の教育学部出身者が次々と全国各地の民間放送局や一般企業に採用されていくようになった、すなわち乾の成功により日本社会の教育学部に対する認識が変わった(それまでの教員養成専門学部という認識から教養学部などと同じような認識に変わった)とみる向きなどもある。またこのことから 乾は2016年現在、中学校、高等学校に招聘されての授業も担当 している

過去の代表的な担当番組

テレビ

おはよう朝日です(1979年4月 - 1986年3月)

1986年 衆参同日選挙開票速報「久米宏の選挙ステーション」(東京・大阪二元中継ティーチイン、1986年7月6日)

旅はデリシャス(1988年1月 - 3月)

いい話みつけ旅(ナレーター、1988年4月3日 - 9月25日)

600ステーションABC(1989年4月 - 1991年3月)

ABC News Report(1991年4月 - 1994年3月)

クイズABC

ラジオ

ナウ・フィーリング1010

ABCヤングリクエスト(1970年 - 1975年)

ABCディスカバー・サタデー〜フレンドリー大丸〜(1972年5月6日 - 12月9日)

おしゃべり横丁ABC(1975年3月31日 - 1979年3月30日)

トヨタ・ウィークエンドパトロール

歌謡曲ぶっつけ本番(1986年)

日産ミュージックギャラリー ポップ対歌謡曲(1987年)

乾龍介のホットポイント(1986年10月6日 - 1987年9月25日)

毛利千代子 旅のハーモニー(1999年1月 - 1999年3月)

東西南北 龍介がゆく(1999年4月 - 2003年9月)

乾龍介の得々朝市

ラジオの放送終了(日曜深夜アナウンス、1990年代 - 2008年6月22日)

乾龍介の映画試写室( - 2008年3月、ならどっとFM)

街角ステーション 僕らのラジオ(2008年11月25日、(「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」に出演した松本恵治の代役)、ラジオ大阪)

幸せラジオ 乾龍介です!(2009年4月4日 - 2012年3月、ラジオ大阪)

元気出せ!ニッポン (2010年2月 - 2012年4月、ラジオ日本)

2024/06/23 19:42更新

inui ryuusuke


乾龍介と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ京都出身の人

立花 絵海莉(たちばな えみり)
1996年4月1日生まれの有名人 東京出身

立花 絵海莉(たちばな えみり、1996年4月1日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレントである。 東京都出身。元フィットワン所属。以前はメディアプロモーションに所属していた。 2012年…

小野 リエ(おの りえ)
1965年4月1日生まれの有名人 東京出身

小野 リエ(おの リエ、1965年4月1日 - )は、日本の元ファッションモデル、元グラビアアイドル、元実業家。 東京都北区出身。 武蔵野高校卒業。高校卒業後、スチュワーデス(客室乗務員)を目指…

本仮屋 リイナ(もとかりや りいな)
1991年4月1日生まれの有名人 東京出身

本仮屋 リイナ(もとかりや リイナ、1991年4月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元東海テレビ放送のアナウンサー。元アミューズ所属。 東京都出身。女優の本仮屋ユイカは実姉。 青山学院大…

木村 威夫(きむら たけお)
1918年4月1日生まれの有名人 東京出身

木村 威夫(きむら たけお、1918年4月1日 - 2010年3月21日)は、日本の美術監督、映画監督。 東京都恵比寿出身。日本映画・テレビ美術監督協会顧問、日本映像美術協議会JVA賞審査委員長、日…

桑門 そら(くわかど そら)
4月1日生まれの有名人 東京出身

桑門 そら(くわかど そら、4月1日 - )は、日本の声優、舞台俳優。EARLY WING所属。東京都出身。 声優を目指したきっかけは小学校1年生くらいの時に、地元の百貨店で開催されていた声優のト…

森本サイダー(もりもと さいだー)
1989年4月1日生まれの有名人 京都出身

森本 サイダー(もりもと サイダー、1989年4月1日 - )は、松竹芸能所属のピン芸人。京都府出身。身長177 cm、体重72 kg、血液型A型。本名は、森本 圭哉(もりもと け…

ピグモン勝田(ぴぐもん かつた)
1965年4月1日生まれの有名人 東京出身

ピグモン 勝田(ピグモン かつた、本名:勝田 啓司〈かつた けいじ〉、1965年4月1日 - 1994年10月24日)は、大川興業所属のお笑い芸人。 父はテレビ朝日の元プロデューサー・勝田康三。母も…

MATSUDA98(まつだきゅうじゅうはち)
1982年4月1日生まれの有名人 東京出身

MATSUDA98(まつだきゅうじゅうはち、1982年4月1日 - )は漫画家、イラストレーター、同人作家、配信者。 女性。東京都出身。 漫画家の蒼樹うめとは互いに「戦友」。 ペンネームは松田優作…

長崎 抜天(ながさき ばってん)
1904年4月1日生まれの有名人 東京出身

長崎 抜天(ながさき ばってん、1904年4月1日 - 1981年1月3日)は、日本の漫画家である。戦後、ラジオの人気番組『とんち教室』(NHK)でのレギュラー出演で広く知られる。本名は繁吉(-しげき…

細谷 千博(ほそや ちひろ)
1920年4月1日生まれの有名人 東京出身

細谷 千博(ほそや ちひろ、1920年4月1日 - 2011年9月21日)は、日本の国際政治学者。専門は外交史、国際関係論。一橋大学名誉教授、国際大学名誉教授、日本学士院会員、英国学士院客員会員、日本…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


乾龍介と近い名前の人

乾 貴士(いぬい たかし)
1988年6月2日生まれの有名人 滋賀出身

乾 貴士(いぬい たかし、1988年6月2日 - )は、滋賀県近江八幡市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 2018 FI…

乾 浩明(いぬい ひろあき)
1938年11月2日生まれの有名人 大阪出身

乾 浩明(いぬい ひろあき、1938年〈昭和13年〉11月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター、実業家。奈良県北葛城郡王寺町在住。 大阪府立阿倍野高等学校(逸見政孝は同校の6年後輩…

乾 貴美子(いぬい きみこ)
1975年6月13日生まれの有名人 東京出身

乾 貴美子(いぬい きみこ、1975年(昭和50年)6月13日 - )は日本のタレント。東京都北区出身。立教大学文学部心理学科卒業。ニュースステーション(テレビ朝日)のお天気キャスターを務めた。『週刊…

乾 曜子(いぬい ようこ)
1981年4月29日生まれの有名人 茨城出身

乾 曜子(いぬい ようこ、1981年4月29日 - )は、日本の女性タレント、コスプレイヤー、グラビアアイドルである。ラグナロクオンラインイメージガール。株式会社PPエンタープライズ代表取締役社長。V…

乾 麻梨子(いぬい まりこ)
1983年4月15日生まれの有名人 兵庫出身

乾 麻梨子(いぬい まりこ、1983年4月15日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)所属のアナウンサー。 兵庫県宝塚市の出身で、身長156cm。靴サイズ23cm。A型。小林聖心女子学院小学校…

乾 萌(いぬい もえ)
4月9日生まれの有名人 宮城出身

乾 萌(いぬい もえ、4月9日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。アミューズメントメディア総合学院卒業。以前は81プロデュースに所属していた。 2011年 バクマン。(幼稚園教諭) 2009…

乾 政子(いぬい まさこ)
1972年7月7日生まれの有名人 京都出身

乾 政子(いぬい まさこ、1972年7月7日 - )は、日本の女性声優。京都府出身。 京都府立向陽高等学校卒業(演劇部に所属)。 立命館大学産業社会学部卒業。 大学在学中に、劇団「プチ・フレンチ・…

乾恭子(いぬい きょうこ)
1月5日生まれの有名人 出身

乾 恭子(いぬい きょうこ、1月5日 - )は、日本のアラフォーアイドルユニット「サムライローズ」のメンバー。 香川県出身。身長170cm、血液型はA型。愛称は「いぬきょん」。 かつては劇団あぁ…

乾 崇夫(いぬい たかお)
1920年1月16日生まれの有名人 東京出身

乾 崇夫(いぬい たかお、1920年1月16日 - 2012年9月13日)は、日本の工学者(造船学・船型学)。学位は工学博士(東京大学・1958年)。東京大学名誉教授、日本学士院会員、文化功労者。 …

伊東 乾(いとう けん)
1965年1月27日生まれの有名人 東京出身

1月27日生まれwiki情報なし(2024/06/25 04:58時点)

乾 恒雄(いぬい つねお)
1910年1月28日生まれの有名人 大阪出身

乾 恒雄(いぬい つねお、1910年1月18日 - 1998年10月21日)は、日本の実業家。オリックス元社長・会長。 大阪府出身。法曹一家の生まれ。1933年に慶應義塾大学経済学部卒業後、三和銀…

乾 達朗(いぬい たつろう)
1990年1月30日生まれの有名人 千葉出身

乾 達朗(いぬい たつろう、1990年1月30日 - )は、千葉県浦安市出身の元プロサッカー選手。ポジションはFW・MF。 2008年にJ1・ジェフ千葉に加入。 2010年よりアルビレックス新潟…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
乾龍介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO Hi☆Five BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN 祭nine. IMP. M!LK STA*M ONE N' ONLY MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「乾龍介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました