もしもし情報局 > 1943年 > 12月16日 > 政治学者

五百旗頭真の情報 (いおきべまこと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

五百旗頭真の情報(いおきべまこと) 政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

五百旗頭 真さんについて調べます

■名前・氏名
五百旗頭 真
(読み:いおきべ まこと)
■職業
政治学者
■五百旗頭真の誕生日・生年月日
1943年12月16日 (年齢80歳没)
未年(ひつじ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

五百旗頭真と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

五百旗頭真と同じ12月16日生まれの有名人・芸能人

五百旗頭真と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


五百旗頭真と関係のある人

三宅純: 母方の叔父に五百旗頭博治(神学者、南山大学名誉教授)、五百旗頭真(法学博士、神戸大学名誉教授、文化功労者)、


御厨貴: 『総合検証 東日本大震災からの復興』(五百旗頭真・飯尾潤監修、ひょうご震災記念21世紀研究機構編、岩波書店、2021年)


田母神俊雄: 2008年12月26日号の雑誌フライデーでは「2年前に五百旗頭真防衛大学校長が、新聞紙上で自衛隊のイラク派遣反対の意見や小泉総理(当時)の靖国神社参拝反対の意見を公表しました。


下斗米伸夫: (五百旗頭真)『20世紀世界の誕生――両大戦間の巨人たち』(情報文化研究所, 2000年)


三宅純: 従兄弟に五百旗頭薫(政治学者、東京大学教授)、五百旗頭幸男(アナウンサー、映画監督)、五百旗頭真吾(経済学者、同志社大学教授)、五百旗頭健吾(情報通信学者、岡山大学院特任准教授)などがいる。


茅誠司: 戦後間もない頃から吉田茂首相の私的なブレーンとしての「昼めし会」のメンバーであり、傾斜生産方式の構想の場に居たことが政治学者五百旗頭真(戦後政治を専門とする)によって記述されるなど社会的活動も多大である。


中村慶一郎: ^ 五百旗頭真、伊藤元重、薬師寺克行 『森喜朗 自民党と政権交代』 朝日新聞社、2017年10月5日、263-264頁。


野田宣雄: (上山春平・五百旗頭真・中西輝政)『20世紀の戦争――封じられた平和の祈り』(読売新聞社、1998年)


五百旗頭真の情報まとめ

もしもしロボ

五百旗頭 真(いおきべ まこと)さんの誕生日は1943年12月16日です。兵庫出身の政治学者のようです。

もしもしロボ

経歴、学歴・研究歴などについてまとめました。兄弟、卒業、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。80歳で亡くなられているようです。

五百旗頭真のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

五百籏頭 眞(いおきべ まこと、1943年〈昭和18年〉12月16日 - 2024年〈令和6年〉3月6日)は、日本の政治学者、歴史学者(日本政治外交史)。国際問題評論家。位階は従三位、勲章は瑞宝大綬章。

学位は法学博士(京都大学・1987年)。専門は日本政治外交史、政策過程論、日米関係論。 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長、前兵庫県公立大学法人理事長、神戸大学名誉教授、防衛大学校名誉教授、熊本県立大学特別栄誉教授、文化功労者。

姓の「籏」は「旗」の異体字、名の「眞」は「真」の旧字体であるため、五百籏頭 真、五百旗頭 眞、五百旗頭 真とも表記される。

広島大学政経学部助教授、広島大学法学部助教授、神戸大学法学部教授、防衛大学校長(第8代)、公立大学法人熊本県立大学理事長(第2代)、兵庫県公立大学法人理事長(第3代)などを歴任した。日本政治学会理事長、日本学術会議会員、公益財団法人国際文化会館評議員、ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長。

サントリー学芸賞、吉田茂賞、吉野作造賞などを受賞。

2011年(平成23年)4月に創設された東日本大震災復興構想会議議長を務め、次いで2012年(平成24年)2月に創設された復興推進委員会委員長を2013年(平成25年)3月まで務める。

経歴

生い立ち

兵庫県西宮市の苦楽園口駅の近くで神戸大学教授・五百籏頭眞治郎の5男(8人兄弟の6番目)として生まれる。1962年(昭和37年)六甲高等学校、1967年(昭和42年)京都大学法学部卒業。1969年(昭和44年)同大学院法学研究科修士課程修了。学部・大学院を通じて猪木正道に師事。猪木に勧められ、当時助教授であった高坂正堯の自主ゼミにも参加した。1987年(昭和62年)京都大学より法学博士の学位を取得。

政治学者、歴史学者として

広島大学政治経済学部助手・講師・助教授を経て、1981年(昭和56年)より神戸大学法学部教授、2000年(平成12年)から2006年(平成18年)7月まで同法学研究科・国際協力研究科教授を務めたのち退職し、神戸大学名誉教授の称号を受ける。その後、2006年8月に防衛大学校長に就任(2012年3月まで)。2012年(平成24年)4月より公立大学法人熊本県立大学理事長、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長。2018年(平成30年)4月より公立大学法人兵庫県立大学(現・兵庫県公立大学法人)理事長(2023年(令和5年)3月末で任期満了)。

この間、ハーバード大学(1977年〈昭和52年〉-1979年〈昭和54年〉、2002年〈平成14年〉-2003年〈平成15年〉)、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(1990年〈平成2年〉 - 1991年〈平成3年〉)で客員研究員、日本政治学会理事長(1998年〈平成10年〉 - 2000年〈平成12年〉)を歴任。政府関係の委員として、小渕恵三首相時代に官邸に設置された有識者会議「21世紀日本の構想」懇談会の外交分科会(第1分科会)座長、小泉純一郎首相時代に設置された私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」委員、福田康夫首相の私的懇談会である「外交政策勉強会」の座長、2007年(平成19年)12月に設立された政府の有識者会議である「防衛省改革会議」(2009年〈平成21年)10月に解体)委員を務めた。

現在は日中両政府に報告・提言を行う日中両国の有識者による会議「新日中友好21世紀委員会」委員(2003年〈平成15年)12月 - )、一般社団法人アジア調査会会長を務めていた。

1985年(昭和60年)、『米国の日本占領政策』でサントリー学芸賞受賞。他に吉田茂賞(2回)、吉野作造賞を受賞。2011年(平成23年)には文化功労者に選ばれる。

1995年(平成7年)1月17日の阪神・淡路大震災で、ゼミ生の一人を亡くす。亡くなったゼミ生は、ゴスペルシンガーの森祐理の実弟であり、告別式にはゼミ生が所属していた日本メノナイト・ブレザレン教団泉北キリスト教会で式辞を読んでいる。地元西宮市に本拠を置いた阪急ブレーブスのファンであった。

2019年(平成31年)2月、日本経済新聞において「私の履歴書」が連載された。

2020年(令和2年)6月18日付で、宮内庁参与に任じられた。

2024年(令和6年)3月6日午後、自身が理事長を務めるひょうご震災記念21世紀研究機構で執務中に息苦しさなどを訴えて神戸市内の病院に搬送されたが、同日、急性大動脈解離のため、死去した。80歳没。訃報に際し、天皇・皇后は侍従長を通じて遺族に弔意を伝えた。同年2月23日の天皇誕生日に天皇・皇后に面会したばかりであったという。死没日をもって従三位に叙され、瑞宝大綬章を追贈された。

学歴・研究歴

学歴

1962年 - 六甲高等学校卒業

1967年 - 京都大学法学部卒業

1969年 - 同大学院法学研究科修士課程修了

1987年 - 法学博士(京都大学、『米国の日本占領政策 : 戦後日本の設計図』)

研究歴

1969年 - 広島大学政治経済学部助手(その後専任講師・助教授)

1976年 - 同教授

1977年 - 同大学法学部教授(組織変更)

ハーバード大学客員研究員(1977年〈昭和52年〉- 1979年〈昭和54年〉)

1981年 - 広島大学退官、神戸大学法学部教授

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員研究員(1990年〈平成2年〉- 1991年〈平成3年〉)
日本政治学会理事長(1998年〈平成10年〉- 2000年〈平成12年〉)

2000年 - 同法学研究科・国際協力研究科教授

ハーバード大学客員研究員(2002年〈平成14年〉- 2003年〈平成15年〉)

2006年 - 神戸大学退職、神戸大学名誉教授。防衛省防衛大学校長に就任。

2012年 - 同大学校長退任、後任は国分良成。公立大学法人熊本県立大学理事長に就任。ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長に就任。

2018年 - 公立大学法人熊本県立大学理事長を退任。公立大学法人兵庫県立大学(現・兵庫県公立大学法人)理事長に就任。

2020年 - 宮内庁参与に就任。

2023年 - 兵庫県公立大学法人理事長退任。

政府委員歴

小渕恵三首相時代に官邸に設置された有識者会議「21世紀日本の構想」懇談会の外交分科会(第1分科会)座長

小泉純一郎首相時代に設置された私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」委員

福田康夫首相の私的懇談会である「外交政策勉強会」の座長

政府の有識者会議である「防衛省改革会議」(2007年〈平成19年〉12月に設立、2009年〈平成21年〉10月に解体)委員

2024/06/21 02:49更新

iokibe makoto


五百旗頭真と同じ誕生日12月16日生まれ、同じ兵庫出身の人

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

相川 結(あいかわ ゆう)
1994年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

相川 結(あいかわ ゆう、1994年12月16日 - )は、日本の女優、タレント。兵庫県神戸市出身。イエローキャブ所属[1]。現在は、地元関西にて女優・モデルとして活動中。 2008年5月、サンミ…

葦原 邦子(あしはら くにこ)
1912年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

葦原 邦子(あしはら くにこ、1912年〈大正元年〉12月16日 - 1997年〈平成9年〉3月13日)は、兵庫県武庫郡本庄村字深江(現・兵庫県神戸市東灘区深江)出身の女優。元宝塚歌劇団星組トップスタ…

梅田 未央(うめだ みお)
12月16日生まれの有名人 兵庫出身

梅田 未央(うめだ みお、12月16日 - )は、日本の女性声優。アズリードカンパニー所属。兵庫県出身。以前はウイットプロモーションに所属していた。

堀川 仁(ほりかわ じん)
1962年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

堀川 仁(ほりかわ じん、1962年12月16日 - )は、日本の男性声優。兵庫県出身。大沢事務所所属。 太字はメインキャラクター。 B'T X(B'Tエックス) エルフを狩るモノたちII(観光…

川田 靖子(かわだ やすこ)
1934年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

川田 靖子(かわた やすこ、1934年(昭和9年)12月16日 - )は、日本の詩人、フランス文学者、玉川大学名誉教授。旧姓・松村。 兵庫県神戸市生まれ。1959年東北大学文学部仏文科卒、1961年…

伊藤 栄麻(いとう えま)
1949年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

12月16日生まれwiki情報なし(2024/06/21 20:29時点)

和気 徹児(わけ てつじ)
1960年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

和気 徹児(わけ てつじ、1960年12月16日 - )は、秋田朝日放送の社員で、同局報道制作局長。 兵庫県神戸市出身。東洋大学社会学部卒業。エフエム沖縄、エフエム群馬などを経て1992年4月1日秋…

金築 卓也(かなつき たくや)
1979年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

金築 卓也(かなつき たくや、1979年12月16日 - )は、日本のシンガーソングライター。血液型O型。身長176cm。兵庫県伊丹市出身。レーベルは、エリート・エンターテイメント。 2005年1…

長谷川 穂積(はせがわ ほづみ)
1980年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

長谷川 穂積(はせがわ ほづみ、1980年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県西脇市出身。現役時代は千里馬神戸ボクシングジム→真正ボクシングジム所属。元WBC世界バンタム級王者。元WB…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


五百旗頭真と近い名前の人

かっすん(いおきべ かすみ))
1986年4月4日生まれの有名人 大阪出身

かっすん(本名:五百旗頭 香澄(いおきべ かすみ)、1986年4月4日 - )は、日本の元お笑いタレント、元レースクイーン、元ローカルタレント。女性。お笑いコンビ『チェリー☆パイ』の元メンバーで、元相…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
五百旗頭真
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CheekyParade アリス十番 KAT-TUN predia 夢みるアドレセンス 9nine DA PUMP AeLL. 純烈 AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「五百旗頭真」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました